2023-09-22(Fri)
レーシングカートのレースは年内2戦。
今週末は、APGでレース。
ヤマハSSのレースですが、現在ランキング1位。
週末のレースを勝てればシリーズチャンピオンにグッと近づく・・・・と言う大切な戦い。

9月末時点で1位の場合は、11月4日に行われるSL全国大会に出場サポートがある・・・と言う事で今回は勝ちたい所。
今月初頭のテストを兼ねた榛名のKSAのレース、1週間前となる先週のAPGでの練習を見る限り、適応力、戦闘力共に文句なしの状態にはなっております。
使い古しのタイヤ、練習用エンジンを使用して、レースタイムをはるかに短縮すると言う結果ですので、レーススペックになれば当然更に。
長い事悩まされたブレーキトラブルから解放され、当然と言えば当然ですが(笑)
足かせが外れたわけですからね。
と言うわけで今回は自信はあります^^
後は、余計なトラブルが起きないように最大限注意。
レンタルも含めると、同じレギュレーションのレースは、24戦して22戦表彰台を獲得。
6年生になり、身長も156センチと大きくなりました。
大人用のカートとの、特にテクノカートとの愛称は抜群です。
頑張ります!!!
応援宜しくお願い致します^^
スポンサーサイト
2023-09-22(Fri)
中古車販売、弁当販売、福祉事業(就労・児童施設)。
福祉施設勤務時代・・・もう26年前からやりたかった事。
「当たり前の職場に障がいのある方も働いて、精度の高い作業をして役割を果たす。それに向けて幼少期より将来に向けた療育をする。そして一生涯の支援をする。」
と言う目標に向かって進んで参りました^^
平成17年に中古車販売を開業し、障がいのある方を雇用。
平成25年にポコアポコ第一を、28年にポコアポコ第二を。
そして平成30年4月に現在の本社である、就労継続支援B型ダックスを開所。
幼少期から大人まで・・・就職してからも支援。
一通りの「箱」は出来ました。
しかし、まだまだやりたい事は出来ていない。
一人一人の子供達の特性や家庭環境を含めた背景を把握し、将来に繋がる支援を教育機関、ご家庭と連携をし子育てを。
大人になってからの仕事の支援。
形にはなってますが、果たして全ての方々に必要なサービスを提供できているか・・・。
福祉事業としては役割は出来る限り果たしてはいますが、まだまだ深層には踏み込めてない。
皆それぞれに将来の夢があります。
それを叶えたい・・・毎日進んで行きます。
日々沢山の問題や、様々な事が起こり、それに追われる毎日。
僕が現役でバリバリ動けるのも後15年が良いトコ。
全てに目を向けて、現場を育てながら、理念は変わらずに前に進んで行きたいと思います^^
分かっちゃいたけど、舐めてはいなかったけど、想像をはるかに超えたプレッシャーと思った通りに進まない難しさ。
一つ一つの出来事を丁寧に。
でも恐れずに・・・諦めずに。
結構大変ですね(笑)
ファイト!!!^¥^
2023-09-18(Mon)
常に暗雲立ち込める中古車業界(悲)
しかし、沢山のご注文を頂いておりますので、仕入れを毎日^^
大手販売店の不祥事以来、相場が下がると思いましたが、現状ではさほど変わらない???ガソリン高もあり低燃費車の相場は堅調に推移しているのかな・・・と感じます。
そんな中、当社はお客様のご希望の車両を続々と仕入れが完了。
価格はそれほどでもないけど、仕入れが楽なので・・・やはり影響は少しは出ているのか・・・・。
いかにせよ。
いつも通りしっかり仕上げて、お客様にご納車させて頂きます^^
^¥^
2023-09-15(Fri)
いつもお世話になっております^^
今日も元気で頑張っております!
中古車業界に入って20数年。
独立開業して19年。
小さいお店から始め(今も小さいですが)(笑)
19年もの間同じ事を続けて、結局当社は沢山は販売できないと言う結論に達し(笑)
大手には散々バカにはされて参りましたし、お客様の中では信頼して頂けない事も沢山ありましたね。
月販10台が精一杯の我が社。
これを100台にするとどうなるか。。。
仕上げや整備をする従業員さんが少なくとも20名は必要です。

現在数台販売車両の準備をさせて頂いておりますが、例えばS様のソリオ。
3日掛けて磨き、1日掛けて内装仕上げ、そこ後板金塗装に4日間。
整備に1日。
外装内装整備で8日間掛かってます。
そして、今回予備検査に持っていく道中で、リアの異音に気が付きました。
決して大きな音ではありませんが、コトコト・・・毎日乗ればいずれ不快になるであろう音。
検査を通して、再度後ろの足回り関係を点検。
ゴム類の擦れる音と判明。
即修理で○になりました^^
我が社は、当たり前の整備は勿論の事、走行時の異音・・・と申しましても異常な音ではなく、ドライブで気になる音も消去します。
走って、止まる、曲がる・・・安全に最低限の事は当たり前ですが、気持ちよくお乗り頂く為には・・・までをしっかり点検してご納車させて頂きます。
・・・・と言うわけで、磨きから始まり、板金、整備、、、結構時間が掛かります。
なので台数は沢山は販売できません(悲)
大手であろうが、小さいお店であろうがやる事は同じ。
20人従業員がいたとして、1人が一カ月5台を仕上げて販売・・・で100台。
それでも厳しいかな(笑)
20人に同じレベルがあるとも限りませんし。
余談でした^^
2023-09-12(Tue)
いつも応援ありがとうございます^^
レンタルカートのレースが木更津で開催され参戦。
来年のベルギーでの世界大会に向けてポイントを年内に加算せねばなりません。
条件として、10戦のポイントが有効な為少なくとも後4勝はしなくてはなりません。
更に、26台以上参戦するレースはポイントは1ポイント高いので、そこでも出来る限り勝利する・・・と言う条件付き。
ライバル達は今年初頭からレースに参戦しており、多い選手では60戦以上参戦しポイントを稼いでおります。
コータローは今年5月からの参戦の為、今まで重量レギュレーションがイコールなレースの参戦数は14戦。
そのうち13戦は表彰台を獲得しておりますが、まだ6勝(悲)
レンタルカートは、速度の遅いマシンの上、致し方ない個体差も出ますし、少しでもレース展開に見放されると1位は厳しくなる。
昨日の木更津もバトルで何度かトップに立つものの、ストレートであっさり抜かれると言う、トップを逃がさない事に尽力し終了してしまったレースでした(笑)
↓1戦目は3番手から出走し、スタートダッシュが遅いマシンの為5番手まで落ちましたが、早々に3番手に戻し、1位の選手に猛追し、「後3周あれば…」と言う感じで2位でチェッカー。

↓2戦目は、早々に前の車両をパスし一時期トップに出ますが、これがまた低中速は良いけど直線のスピードの乗らないマシン(笑)3位でチェッカー。

マシンの特性になかなか合わせきれない。
ブレーキのタッチも異なるし、エンジンの特性やマシンの新旧でも差が出ますし、フレームの経たり具合も異なる。
その上でエンジンパワーの無く遅いマシンですので、普通に乗れる選手が、ある程度のマシンに抽選で当たり、ドライで前に出てしまえば、バトルをして速度の落ちている後続車を引き離すのは容易。
しかし、14戦中13回表彰台に乗っていられるのは様々な特性のマシンに、ほぼ適応出来ているからこそ。
後少しの適応力で常に前にいられる腕が身に付くのに・・・・と言うかそのレベルは本当に高い(笑)
不可能かも知れない。
しかしそれが出来なくては・・・コータローにチャンスは無いんです(悲)
ぶっちゃけカートやモータースポーツの世界は、莫大な費用を投じる事の出来る選手が残るのが現実。
費用を投じ、良いものを用意し、、、速いマシンを造り上げる。
こうなると夢の無い話になってしまいますが、「シートを買う」なんて話もある位、莫大なお金が動く世界。
そこでコータローがドライバーになりたいならば何をすれば良いか。
勿論我が家はそんな費用は出せませんし、出せたとしても僕はバカバカしいので出しません。
なぜならば、本来スポーツというものは、実力で上に行かねばならないからです。
空手のトップ選手に着る「道着」に依存して勝つ選手は一人もいません。
強いやつが勝つ。
サッカーの選手もシューズではない、野球もバットではない。
選手本人の実力なんです。
楽器だって、いかに素晴らしい楽器を使用しても下手な人は下手。
だから最低限のものが揃っていれば勝てなくてはならないからです^^
どこのコースを走っても、常に上位に君臨し、優勝を重ねる事。
チャラチャラした宣伝をするのも僕は好きではないですので、実力で注目されるチャンスがあるかどうか。
それには抜群に速く、強く、人間性もしっかりしていなくてはなりません。
子供の追いかける夢。
この世界は現実とかけ離れておりますが、チャンスがあるとするならばそう言った部分で注目されるのみ。
ドライバーが最大限努力!
ですね^^
後2年と決めている我が家のカート活動^^
しかしながら沢山の「衝撃」を残して潔くマシンを降りたいと思います^^
2023-09-11(Mon)
皆さま!おはようございます^^
まだまだ暑さは続く???と思われますが、体調を管理し頑張りましょう^^
と言うわけで。
中古車販売に付いての報道が、毎日のように。。。。
とにかく不誠実な対応に驚くばかりではありますが、中古車業界だけではなく、葬儀業界でも、食品業界でも。
何とかして利益の上乗せを・・・・商売をしていれば気持ちは痛いほど分かりますが、「正当」ではない手法で得た利益は、簡単に言えば詐欺と同様。
僕は、長年中古車販売業を営業し、福祉事業も既に10年以上、食品事業は3年目に入り。
同様に言える事は、どの事業も真面目にやれば、大きな利益は得られないという事。
その中でも一番厳しい事業なのが、自動車販売。
福祉事業も。マンパワーが一番重要な業種ですので、経費は非常に掛かりますし。
食品事業も。様々な物が高騰しておりますので・・・・当然厳しくはなる。
僕の考えは、拡大路線はない・・・小さくても良いので様々な事業展開をし、その一つ一つが利用する皆さんと密接な関わりの出来る規模で、小さな単位でサービスの追求をする。
理念はその業種でもシンプルに通用しますし、ガレージダックス開業当初の理念をそのまま追求して行けば、少しずつ利益が出てくる。
その集合体・・・一つひとつの少しずつ集めれば利益金額は大きいものになる。
金融機関はグループ全体で評価しますし。
拡大して目が行き届かなくなる・・・現場の状況を見れなくなると、その場にいる従業員の努力が足りないと言う判断になり・・・利益を上げろ!と始まる。
なんでも良いから儲けろ!・・・悪い方向に走り始めてしまい結果制御不能になるわけです。
そうなると手遅れ。
それに一つの事業に依存すると、ダメになった時は一気に崩れる。
小さくても良いので一つ一つの事業を確実に伸長させ、時間は掛かるけど地盤のしっかりした商店を造り上げた方が、お客様のニーズにも答えやすいし、様々な世の中の事情に影響されにくい。
最悪、閉鎖してもダメージは最大限抑制できる。
また大手の不祥事が明るみになる・・・これからも沢山出てくると大手離れも加速する。
小さくても真面目なお店がクローズアップされる時代になりますね。
僕自身は、全ての事業を把握するという、非常に困難な役目になりますが、それさえしっかり出来れば安全には運営できます。
残念な報道が毎日のようにされておりますが、我が社は我が社の進むべき道を進みます^^
理念は。
失敗は多々あれど、昔から1ミリも変わってませんし、そういうやり方しか出来ません(笑)
これからも宜しくお願い致します^¥^
2023-09-07(Thu)
先程、FC2ブログのランキングを見てみると・・・当社のブログが27位。。。
たかが零細販売店のブログですので、27位とか普通ではない。。。
それだけ沢山の方々が閲覧しているのは嬉しいですが、、、大手企業の不祥事続きのさなか閲覧率が上がる・・・あんまり喜ばしい事ではないような(悲)
深読みしすぎ???
しかし、正直、様々な方々より、様々なお問い合わせを頂いているのが現状ですが、当社は広告を派手に掲載して、店頭に置いてあるものを販売するような商売のやりかたではなく、車両販売だけで言えば、ほぼ完全オーダー型。
「この年式の、この色、グレードを予算内で探してくれ」・・・・と依頼を受けてオートオークションで探して、仕上げて、整備して、お客様にお渡しする・・・と言う感じです^^
その他、車検、修理、板金、その他の業務は関東圏内だけではなく、遠方よりもご入庫頂いたり、場合によっては引き取りに伺ったり・・・。
お得意様が700軒以上、台数にすればそれ以上を管理させて頂いておりますので、今も昔も変わらずにずつと車両が入庫している状態です。
皆さまには感謝しかございませんが、今後も変わらずに同様のサービスをして行きます^^
大手よりかなりの台数の車両が流通に流れてくるようです。
そうなると全体的には相場は下がりますが、やはり良いものは高値です。
ローンの金利は上がりますし、中古車屋の印象はガタ落ちですし、おそらく金融機関もこの業界には資金貸し付けを渋るはずです。
ぶっちゃけ厳しいですね(悲)
もし、当社のブログをご覧になられて、車両の購入の注すべき点等を知りたい等の場合は、ご遠慮なくお問い合わせ下さい^^
ではでは^^
2023-09-07(Thu)
中古車大手の不祥事から始まり、今度は業界2位の大型販売店の不祥事が報道に。
これからもどんどんそう言った業界の膿は出てくる事と思います。
お客様がお乗りになる・・・その部分を全く忘れ去り、自社の利益追求だけに走った・・・走らなくては営業できなかった・・・大手に限らず、巷でもそう言う事が横行しているのは昔から。
少しでも中古車業界がまともになるように願わずにはいられません!
そんな報道にがっかりしている中・・・更にガッカリする話がローン会社より。
勿論、ローン会社だって相当な被害を被っているわけで、致し方ない部分はございます。
10月より、ローンの金利が上がりますので皆さまにお知らせです。
↓下記の通り上がります。
<中古車オートローン>
350万円以下・・・従来2.9%→新金利 3.1%
350万円以上・・・従来2.2%→新金利 2.4%
<新車オートローン>
従来金利2.2%→新金利 2.4%
・・・となります。
今までよりも全て0.2%上がります!
元々、ローン金利は低く設定させて頂いておりますが、これだけは本当に仕方ないです(悲)
ちなみに、今月内に申し込み、もしくは審査をした場合は従来の金利が適応されるようです^^
ご検討中の方はご連絡お願い致します!
宜しくお願い致します!
浅沼