fc2ブログ
2021-11-24(Wed)

来年は???先が読めない恐ろしさ(悲)




皆さま!

おはようございます^^


半導体関連。。。


様々な業種に黒い影を落とし始めております。


ゲーム産業やコンピューター関係・・・・そして自動車業界にも。。。


先ずは如実に出ているのが、新車の納期の大幅な遅れ。


そして、中古車業界は・・・相場の急騰・・・=仕入れが困難(悲)


オーダーは抱えておりますが、いかんせん大苦戦。


来年も大苦戦でしょうね(悲)


当社の場合は、まだ管理のお客様よりのオーダー車両を仕入れますので、それほどでもないでしょうが、店頭に並べる車両をオートオークションで仕入れるような大型店は大打撃でしょう(悲)


いずれにせよ・・・先行きに不安しかありません。



開業して18年。


リーマンショック
東北の大震災
大雪
洪水


そして・・・コロナ

なんとか様々な窮地を凌いで参りましたが。。。


またまた新たな困難が出現です。。。


まあ・・・・頑張るしかない!!!


ですね^¥^




スポンサーサイト



2021-11-10(Wed)

あきる野Uカート第9戦、10戦!ぶっちぎりで2連勝です^^




全国大会に引き続き、レンタルカートのホームコースである「Uカートサーキット」で、シリーズの9戦~10戦が行われました^^


来年の世界大会に向けて、国内、世界ランキングを上げていきたい為、負けられないレースです^^


レンタルのレースは、、、


5分間のタイムトライアルで決勝を速い順にA~Dの4グループに分けます。


そして、上位6位まで残った選手は、同じマシンを交代で駆り、一周だけのタイムトライアルに挑みます。


これを「スペシャルステージ」と呼びます。


その結果でA決勝のグリッドが決まる・・・というシステムになっております^^


要するに5分のタイトラでトップタイムを出しても、スペシャルステージのプレッシャーから失敗をすると、6番手に下がる・・・なんて事も起こります。


<レース結果>

2レース共に20台参戦


第9戦

タイムトライアル 1位
スペシャルステージ 1位
A決勝 1位

20211107_151816.jpg



第10戦

タイムトライアル 1位
スペシャルステージ 1位
A決勝 1位

20211107_172741.jpg
20211107_201747.jpg



今回は、ほぼすべてのマシンに乗りましたが、ほぼ同タイムで走り、Uカートのマシンの精度の良さも証明し、タイムトライアル、スペシャルステージ共に2番手タイムより0・3秒程度速いタイムを叩きだし、決勝では2戦共に2位と10秒以上の差を付けて優勝しました^^


プレッシャーをものともしない勝負強さ、マシンの多少の特性差異に全く影響されないドライビング技術を証明できたレースでした^^


今回は見事です^^


Uカートのシリーズランキングは1位、日本ランキングは3位、世界ランキングは28位になりました^^


残す所、レンタルは最終戦の12月5日のみ。


そこで2連勝出来れば、日本ランキングは2位、世界ランキングは5位にジャンプアップします^^


レーシングも、レンタルも、練習を怠ることなく、更なる速さ、そして強さを付けるべく練習致します^^


また、先日久しぶりにラ飯能で練習したレーシングカートは、今までのベストである30.5秒を、0.5秒短縮し、30秒フラット・・・というタイムを叩きだしました。

イコールコンディションの戦いで、間違いなく「腕」を上げてます。

ある意味、スピード領域が高いだけで、レーシングカートの方が乗りやすいですからね^^

「自分仕様」ですから(笑)


レーシングとレンタル・・・同じようで全く別の乗り物・・・どちらも習得し、最強を目指したいと思います^^


タイヤが4つ付いているならば誰にも負けない!!!・・・今後も強さを追求します^^


いつも応援誠にありがとうございます^^


FB_IMG_1636539284989.jpg






2021-11-10(Wed)

相場高騰!!!大苦戦(悲)



現在も変わらず沢山のお客様よりオーダーを頂いております^^



八王子市S様・・・ウィッシュ
千葉市N様・・・ランエボ9
平塚市I様・・・ハスラー
日の出町K様・・・エクスクワイア
青梅市A様・・・フリード
瑞穂町H様・・・エクストレイル
川越市T様・・・MINI

中古車のオーダーです^^

新車は2台オーダーを頂き到着待ち、明日所沢市のS様にはソリオの新車をご納車させて頂きます!

ベンツでお待ちのS様も来週には登録、整備等が完了しますのでご納車させて頂きます^^

その他、レクサス、クライスラー等ご商談を頂いており様々調査中です!



というわけで、これから年末にかけて更にオーダーは増加すると思いますが、新車の製造が大幅に遅れているのもあり、中古車の相場が高すぎる(悲)


少し待つ・・・という事で、仕入れが出来ませんでしたが、随分と落ち着いて来ており、「便乗値上げ」価格は次第に蹴られるようになっております^^


これからが仕入れ合戦ですね!


相場から大幅に外れている車両をお客様にご購入頂くわけには参りませんので、相場通りにお買い上げ頂けますように頑張ります^^


明日から仕入れ合戦!!!

ファイト!!!


^¥^







2021-11-01(Mon)

SWSジュニアカート全国大会!第二位!



毎度応援誠にありがとうございます^^


昨日、ハーバーサーキット木更津で行われた「SWSジュニアカート全国大会」^^


一日で、3戦しグランドファイナルに進出し、全国2位を獲得致しました^^




↓1位、3位は中学生で2人ともフォーミュラーの走行経験のある子達です。重量は負けてませんが(笑)
FB_IMG_1635685310562.jpg


↓技術は負けなくとも、脳ミソが・・・(笑)まだ小学4年・・・これからですね^^
FB_IMG_1635685303875.jpg



全国から選抜された48名のドライバーが一同に会し、タイムトライアルを実施しクラス分け。

各グループ1位から3位までの12名がファイナルグループに選抜されて、合計2戦の決勝を。


その中からグランドファイナルに出場できる・・・という厳しいレースでした^^




一戦目は、Aグループのタイトラ3位で、決勝は9番グリッドからスタート。

バチバチのバトルを制し、後少しで3位の選手に仕掛けられる所でしたが4位チェッカー。


2戦目は、Aグループのタイトラ一位で、決勝は4番グリッドからスタート。

追い上げてくる後続車両を抜かれたら抜き返すを繰り返し、最後の最後でオーバーテイクし3位でチェッカー。

ここでグランドファイナル出場権を3位で獲得します。


グランドファイナルのグリッドを決めるタイムトライアルでは、見事一位獲得。


全国大会グランドファイナル決勝はポールポジションからの出走となりました^^


しかし!!!


世の中そんなに甘くない(笑)


3番手から追い上げてくる世界大会3位経験のあるいつも可愛がってくれる大先輩がスタート後、マシンの特性に適応するのに各線苦闘しているコータローをオーバーテイク。


結局適応した頃には万事休す(笑)


2番手独走となり・・・2位/48台でチェッカー(笑)


ポール トウ  ウインならず、「ポール トゥ 2位」(笑)


昨年のJAFジュニアカート選手権でも、前日練習から予選までブッチギリの一位で・・・決勝は大好きな先輩に「0.085秒差」で2位になる・・・・という快挙?を成し遂げましたが、その再来を昨日体現(笑)


残念ではありますが、ウイニングランの際に先輩とハイタッチをして相手の勝利を喜ぶ姿は、立派なレーサーの風格がありました^^



<全国大会結果>

1戦…4位

2戦・・・3位

3戦・・・2位


・・・・というわけで。


<総評>


状態を出来る限り合わせたとはいえ、結構マシンのコンディションに差があったレース。

そしてドライ、ハーフウエット、ヘビーウエット・・・路面が変化する非常に難しいレース。

まだ数回しか練習経験のない木更津サーキットでの上位入賞は「腕」の飛躍的な成長を見る事が出来ました^^

イマイチなマシンに乗る事も多かったですが、出来る限り適応し、全てのレースを上位で、そして3戦中2戦は表彰台に上がれた事は非常に嬉しいです^^

また挌上の先輩とのバトルを一歩も引かず、カウルがスレスレのバトルを展開し、何度も勝った事。根性を見せましたね^^

後は。

様々なコースやマシンの特性を瞬時に把握し、一番速いタイムを出せるライン、アクセルのタイミング、ステアリング、ブレーキング・・・荷重移動・・・出来る事を全て確実に出来る技術を身につける事。

更に色々な事が出来るドライバーになる事。



残すは、ホームコースのユーカートサーキットで4戦!!!


そして、ようやくいい加減慣れたであろう木更津サーキットが2戦!!!


更に練習をして、出来る限り多くの1位を獲りたいです!!!


皆さま!


応援宜しくお願い致します!!!


FB_IMG_1635685319229.jpg

20211031_080046.jpg


↓グランドファイナルは家族全員で応援^^
20211031_184134.jpg













プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク