fc2ブログ
2020-11-16(Mon)

年内ラスト2戦^^



DSC_3492.jpg



泣いても笑っても年内は後2戦^^


KTエンジンを使用したカデットでAPGでは今まで3戦し、


1戦目・・・6位
2戦目・・・1位
3戦目・・・3位


という結果になっており。

1戦目は、決勝でエンジンが掛からなくなりビリからスタート(悲)
しかし怒涛の追い上げで11台を抜いて6位になり、ファステストラップも出しましたので本来ならばもっと良い成績だったはず。。。


全5戦で、3戦が有効ポイントとなるうえ、12月の最終戦はポイントが加算されます^^


だから、2戦共に好成績を残し、チャンピオンを狙いたい^^


出来れば優勝したいですね^^


まあ・・・高望みは余計なプレッシャーを生みますので、メカニックはとにかく失敗なく、ドライバーを思い切り走らせてあげたいですね^^


11月22日が本番です^^


ここの所、かなり実のある練習が出来ております!


後少し!


応援宜しくお願い致します!!!


DSC_3490.jpg












スポンサーサイト



2020-11-12(Thu)

かつてない???仕入れスピードがオーダーを上回る???




皆さま!おはようございます^^


寒くなって参りました。
特に当地はその傾向が強い(悲)

今日も凄まじい業務量ではありますが頑張ります!!!


・・・・というわけで今年も後2カ月となりましたが、自動車販売の方は凄まじい事になってます^^

ご利用下さる皆さまには心から感謝です^^


ありがとうございます^^



独立して17年間・・・ずっと仕入れからの仕上げを経験しておりますが、常に苦戦するのは「仕入れ」。


オーダーが溜まってしまい、、、崖っぷちは常日頃から経験しておりますが、今回はちょっと様相が異なるようです。



オーダー(在庫も含む)を頂いた車両で仕入れが完了した車両は下記の通り。


A様VOXY
I様マークⅡ
K様ワゴンR
S様クリッパー
K様ジムニー
Y様タント
K様ミニキャブトラック
S様ワゴンR
I様セレナ
Y様NBOX
G様カローラフィールダー
S様セレナ
T様クリッパー
I様フィット


1か月強で実に14台を仕入れし、現在全ての車両が準備中です^^


かつてない速さ。。。


そして、現在仕入れ奮闘中の車両は・・・↓

N様フォレスター
I様ソリオ
M様ハスラー
N様コンパクトカー
K様タンク
K様軽ワゴン


ご商談中の車両を除いて現在6台の仕入れを実施中です^^



仕入れ済みの車両が、オーダー車両の数よりもはるかに多い・・・・仕入れの基準は今までよりも上がってますが、このスピード感は素晴らしい^^


・・・と言うか、今までよりも仕入れが楽かも知れません。


コロナで一時期仕入れが大変でしたが、、、次第に落ち着いてきたかな???



・・・・というわけで、このまま年末まで仕入れ合戦は続く事になるでしょう!


お待ちいただいている皆さま!

しばらくお時間を下さい^^


では^¥^





2020-11-05(Thu)

全国大会!惨敗です(悲)



11月1日に「ツインリンクもてぎ」で開催された、SLOカート全国大会^^


全国に点在するSLO公認のサーキットのトップランカー達が一同に会し、年に一度のレースです^^

DSC_3405.jpg

DSC_3406.jpg





この半年様々なレースで発生したブレーキ関係、フレームなど、マシントラブルが多々解決し、満を持して参戦。



前日からのドライビングも非常に良く、安定した走りを見せておりました^^


エンジン性能差もかなり出てしまう大会ではありますので、とりあえずトラブルなく走り、10位以内位に入れれば合格かな・・・と考えておりました^^


当日。


公式練習・・・無駄な接触をしないよう無理をせずに走っておりましたが9番手タイムで終了し良い感触^^


タイムトライアル・・・ここで「トラブル」が発生し始めます。


コースインしたと同時にエンジンストール。すぐに再始動し惰性で再スタートしますが、終始イマイチの感じでタイトラを12位で終えます。




予選・・・残念(悲)

12番グリッドよりスタートとなり、バトル強さを駆使し決勝は9番、もしくは7番のイン側グリッドよりスタートしたかった。。。
グリーンフラッグが振られ、他のドライバーがスタートしましたが、悪夢再来(笑)

コータローのエンジンだけ掛かりません(悲)


30台中・・・コータローのマシンだけがエンジンが掛からない(悲)


随分遅れてスタート。


ローリング中の隊列に追い付き、12番グリッドを目指します。


ここで・・・またトラブル。


隊列のスルスルと抜いていた際に、前方でクラッシュが。


それを避けてスピードを落とし、、また後ろに下がってしまい。。。再度12番グリッドを目指し、隊列に復帰します。


・・・しかし・・・隊列に戻れた区間は、「隊列復帰禁止区間」(悲)



レースが開始され、7周目でコータローに黒旗が。。。



要は失格。。。しかもそれに気がつかず・・・・フラッグ無視というペナルティまで付いて決勝は出られなくなりました(悲)



レース開始後7周目で黒旗・・・・しかも数回しか走った事のない「もてぎ」で、フラッグを振られるのは、ブラインドコーナーを抜けてすぐのホームストレート上。


・・・ちょっと分からないよな・・・・ですがルール違反はルール違反・・・しかも失格。


厳重注意。。。


※そもそもエンジンが掛からないから悪いんですが(怒)


しかしオフィシャルから「嘆願書」を出して貰い、審議すれば決勝に出られるかも・・・・という事で、本人と話をして出る事になりました。



というわけで決勝は最後尾である30番からスタートする事に。

DSC_3409.jpg



気を取り直して臨んだ決勝。


12台抜き、18位でチェッカー^^

ドライバーは良く頑張りましたが、エンジンはイマイチ(悲)


キャブなのか・・・なんなのか・・・・。



30台がバトルをする中、冷静に着実に前に進んで行く・・・ドライバーは大きく成長しております。



問題はメカニックサイド。


僕もメカニックも、ドライバーの足を引っ張りすぎです(悲)



毎度毎度のトラブルで、レースをまともに走る事さえ出来ません。。。怒り心頭・・・ではありますが終わった事は仕方ない。



年内は後2戦。


どちらもシリーズ一位のAPGで開催されます!



3度目の正直で、マシンが良い状態で参戦し、シリーズチャンピオンを目指します!!!


それにしても・・・コータロー!


ゴメンな(悲)



結果は悪かったけど、先輩達には沢山可愛がってもらいました^^↓
DSC_3407.jpg
DSC_3410.jpg































2020-11-05(Thu)

キッチンダックス!試験的に製造開始です!!!




11月2日よりグループ企業の仕出し弁当のみ製造販売を試験的にスタートした「キッチンダックス」^^


なかなか好調な滑り出しを見せております^^


まだ改良の余地はございますが、味、価格、品質共に他社に負けない内容になっており、オペレーションが確立したら、12月1日より、お弁当の店頭販売を含めた完全始動となります^^


※夕方からのレストラン開始は来年になると思います。


あくまで試験的ですが、現在の試作のお弁当一例です^^


DSC_3428.jpg
1603706629522.jpg
1603708375482.jpg
1603787787780.jpg



野菜は地域の無農薬野菜を仕入れております。


他の資材も厳選し、メインメニューは手作りになりそうです^^



安全に、低価格で、美味しく皆さまに食べて頂けますよう、仕入れから調理までしっかりやりたいと思います^^



考えてみると・・・・仕入れからオペレーション・・・すべき事と理念は自動車販売と何ら変わりませんね(笑)



またアップさせて頂きます^¥^















プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク