fc2ブログ
2020-07-20(Mon)

歴史。




脱サラをしてガレージダツクスを開業し、16年目に入りました^^


日の出町の片田舎で中古車販売店を開業。

↓スタンスは。。。今でも全く変わっておりません^^在庫と資金は無かったですが、元気と髪の毛はありましたよ!!!(笑)
IMG_1786.jpg


↓まどか社長・・・懐かしい(笑)今では洗面所で・・・「パパ!邪魔!どいて!!!」・・・可愛くない(笑)
IMG_1778.jpg
051208_2306~01



20年前からの夢であった福祉事業も開所し、今は子供達から大人まで・・・そして就労支援までを可能とする企業に育ちました。


震災・・・大雪や台風・・・そして今回のコロナ騒動・・・と様々な危機を乗り越えて来たわけですが、部署や従業員は増えても、当社のベースとなるのは、やはり自動車販売。


「野生で生きる術」は、お客様を通じて学んだ・・・シンプルにこれだけです^^


最近はおろそかになりがちではありますが、2007年から書いているこのブログも13年になるわけですね^^


昔は家族の様子等を沢山掲載しておりましたが、今はコータローの公の記事くらいで、他は「歯に衣」を着せた記事になっている???・・・それとも僕が大人になった???(笑)感じです^^


15年。


日の出時代からのお客さまが現在も沢山ご利用下さり・・・今回も八王子のN様が買い替えを当店でとのご依頼を下さりました^^


本当にありがとうございます!!!


お客様方の小さかったお子さんも、成人されたり、ご結婚されたり・・・遠くへお引越しされたり。


時間は平等に過ぎていきます^^


歴史。


企業が拡大した今でも、ベースとなるのは自動車販売。


それは今までも今後も変わらないでしょう。



今年より更に様々な事業展開があります。


お弁当屋さんの開業。
グループホームの運営継承。
生活介護施設の立ち上げ。


今児童デイに通っている子供達が大人になって就職・・・そしてその後の自立した生活・・・生涯見守っていける企業を今後も造って行きたいと思います^^


福祉と一般企業の融合。


これは本当に難しいです。


長年思い描いて来た「夢」の実現は、まだまだ出来ておりません。


これからが勝負です!!!


現役で頑張れる限りは・・・今まで通り・・・ですね^^







スポンサーサイト



2020-07-15(Wed)

全日本ジュニアカート選手権動画!!!




↓予選


↓決勝





2020-07-13(Mon)

全日本カート選手権!ポール トゥ 2位(笑)




いつも「雨のコータロー」の応援ありがとうございます^^


7月11日~12日、オートパラダイス御殿場で開催された、


「全日本カート選手権 西地域 第2戦  FPジュニアカデット部門」


カートに乗り始めて3年・・・という事で、スポット参戦致しました^^


カートのレースでは最高峰のレース。


西地区の各サーキットで、トップ争いをする選手が集結し、また西の選手たちは強い選手が多く、レベルは高い。


しかしながら、最年少ドライバーです。相手は西地域で活躍する選手ばかり。


我々はいつもと変わらず・・・気負いせず参加しました^^


しかしながら、「雨のコータロー」ですので、ずっと降り続く雨・・・前日の練習より、ライバルを大きく引き離すタイムで練習を終えます^^

_20200812_205626.jpg



一日目は、JAFが用意した、レンタルエンジン積み、公式練習とタイムトライアルを。



公式練習

タイムトライアル

共に一位通過。


翌日の予選はポールポジションから。


練習の際は、無理なバトルは絶対せず、「安全な練習相手」・・・とみんなからチャージされるコータローでしたが、闘志むき出しのオーバーテイで接触してしまい、「警告」(悲)


予選でカートを初めてはじめての「白黒旗」・・・(悲)


コントロールタワーに呼び出され厳重注意を受けましたがペナルテイにはならず、決勝もポールポジションで出走。


ここからがドライ路面となります。


雨続きで、ドライのセットはいまいちでしたが、やるしかない!!!・・・とローリングスタートもバッチリ決めて、先ずは後続車両を引き離しに掛かります。


お!行ける???


しかし、タイムと走りは安定しておりますが、いつものようにタイムが縮まらない。


特に最終コーナーでの動きが不安定で、「滑りまくった(悲)」・・・とドライバー(笑)


「だから滑らないセットにしてって言ったじゃん!!!」・・・とコータローに叱られました(悲)


ドライバーの意見は最優先すべきだった・・・。反省です。


当然、得意な筈のコーナーでの速度が上がらない。


後半になりグリップし始め、ペースを上げてきた続車両に追い付かれてしまいます。


そこから大好きなM先輩と関西で常に上位にいるT先輩と3ワイドでバトルが始まります。


抜きつ抜かれるのバトルを繰り返し、並んで最終コーナーに入り・・・アウトから思い切り千回速度を上げて・・・しかし1位のM先輩と0・085秒差でチェッカー^^


仲良しの先輩とチェッカー後のストレートで走りながらハイタッチを。


走行が終了して車を降りると抱き合ってお互いの健闘を称えます^^

DSC_2763.jpg



タイトラ、予選と一位で通過し、ポールポジションで迎えた決勝。

DSC_2762.jpg



明らかに速さはあっただけに、決勝のセットミスが悔やまれますが、これは次回の糧にしたいと思います^^


しかし。


大きく成長し、雨もドライも速いと分かりましたし、イコールコンディションのエンジンでも後続車両を大きく引き離せる・・・次こそは!!!・・・ですね^^


次戦は、8月9日のカデット、マイクロマックスに参戦します^^


次こそは、ピットサイドのミスが無いように最善を尽くします!!!


皆さま!


応援宜しくお願い致します!!!


DSC_2764.jpg












2020-07-08(Wed)

バックオーダー!誠にありがとうございます!!!



毎朝の検温・・・マスク着用・・・コロナの予防を徹底するのが、いわば「当たり前」になって来ておりますが。

しかし、人が集まる場所ではこれで今後も良いのでは???と思っております^^

というわけで。

今日も一日頑張りましょう!!!・・・・ですが大雨(悲)

九州地方では非常に深刻な被害をもたらしている雨。

昨年は、関東地方でも猛威を奮い、僕の住む日の出町でも、道路が無くなったり様々な被害が出ました。

早く雨が過ぎ去ってほしいですね。。。


これからご納車させて頂きます車両は。

千葉県のM様 CX5
青梅市のN様 ジムニー
所沢市のA様 ノート
八王子市K様 新車のジムニー
青梅市Y様 新車のエブリイ


現在準備中で順調に進行しております^^


バックオーダー車両は。。。


八王子市のM様 ステップワゴンスパーダ
あきる野市のK様 ジープパトリオット
立川市のK様 軽バン
福生市のY様 軽
青梅市のO様 新車のRAV4 HV
千葉県のY様 インプレッサ
相模原市のN様ベゼル 
八王子市のS様 ワゴンRステイングレー

他ご商談を多数頂いております^^


そして、車検や板金、その他の業務日々入れ替わりでご入庫頂いております^^


精一杯対応させて頂きますので何卒宜しくお願い致します!!!










/span>
2020-07-03(Fri)

「雨のコータロー」^^




コロナで延び延びになっていたレース^^


ようやく迎えた一戦目。


今回は、KTエンジンクラスとマイクロマックスクラスにダブルエントリー^^
DSCPDC_0001_BURST20200627093942540_COVER.jpg
DSC_2658.jpg




天候は、大雨→小雨→チョイ濡れ・・・とコータローの一番得意な路面。


先ず・・・結果報告。


KTカデットクラス 17台出走
公式練習 2位
タイムトライアル 2位
予選 6位
決勝 6位入賞

マイクロマックスクラス  12台出走

公式練習 エンジントラブルほぼ走れず
タイムトライアル 2位
予選 9位
決勝 7位(5位でチェッカーでしたがフロントバンパー脱落の為5秒加算で7位)





~レースレポート~


①KTカデット

公式練習、タイトラ共に好調で、トップとの差は0.05秒でほぼ変わらず。
2番グリッドからの予選は、タイヤのエア圧とキャブ開度でミスをし6位に後退。

6番グリッドからスタートした決勝。

グリッドに並び皆がスタート。

コータローはエンジンが掛からずピットへ戻り復旧作業を。

なかなかエンジンが始動せず、時間を要してしまいましたが、ローリングスタート中の隊列を最後の最後で追いかけます。

しかし、最後尾との距離がかなりあり、先頭集団ははるか彼方。



「残念・・・これじゃ最後尾に追い付くのがやっとだな・・・(悲)」・・・とピットに悲壮感が漂いました。。。



しかし、この日のコータローは、「頭のネジ」が完全に外れ、とんでもない追い上げを見せ、かなり離れた最後尾にグングン追い付き、怒涛のオーバーテイクをそこかしこで。。。



結果。

11台を追い抜き、6位入賞^^

ファステストラップ記録(トップとの一周当たりの平均タイム差は0.15秒以上)




②マイクロマックスクラス


トラブル続きでまともに走れませんでしたが、満を持して迎えた決勝。


9番グリッドからスタート。


ローリングスタート時に後ろの車両に猛烈に追突され、押されて前方の車両に追突。

いわゆる玉突き(笑)

そしてフロントバンパーが外れかかった状態でスタート。


抜きつ抜かれつを繰り返し、ストレートではフロントバンパーが風で動きまくる状態でしたが、大健闘の5位でチェッカー。


しかし、フロントバンパー脱落(脱落しても外れないようになっている)・・・ペナルティで決勝タイムに5秒加算され7位に。


色々とタラぶるばかりのレースでしたが、今回ハッキリした事があります。


ドライバーは大きく成長している事。


浮き沈みの激しいレースですが、常に5位位には安定して入る事。


そして、僕も含めてチームの力が足りない事。


今度は、無観客で開催される全日本選手権が7月11日から12日であります^^



今度は、ピットがミスをしないようにしっかりデーター取り、準備をして臨みたいと思います!!!



皆さま!


「走れコータロー」(ソルティシュガーより)


応援宜しくお願い致します!!!










プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク