2020-01-16(Thu)
15年目の挑戦!!!
ガレージダックスも今年で開業16年目に入ります^^
15年の長きに渡り、お客様方には沢山ご利用頂き、なんとか営業して参りました^^
15年前に初めてご購入頂いた方もずっと当店で・・・という方がほとんどで感無量です^^
福祉施設職員だった23年前から「いつか働く場所ををやるぞ!!!」・・・という夢を持ち、平成17年に自動車販売業として独立、障がいのある方を雇用。
平成25年には別法人を立ち上げて念願の福祉事業(児童デイサービス)を開所。27年には児童デイをもう一つ開所。
平成30年には、就労B継続支援施設(要するに作業所)を20年の時を経て開所。
自動車の作業、養生板リサイクル事業、着物を反物に戻す作業・・・に取り組んでおります^^
作業所の利用者さん達が出来る限り自分にあった作業に取り組んでおります。
福祉作業所というのは、自立や一般就労が目標。
利用者さんの中には、一般就労が近い方々もおられ、今後仕事を見つけて行く・・・形になります^^
しかし、いきなり一般就労は難しい。
なので、一般就労と福祉作業所の中間位の職場は造れないか・・・・というのも目標でした。
要するに、「福祉的要素も持ち合わせた一般企業」です。
長年の目標である「福祉と一般企業の融合体」・・・ですね^^
自動車販売の方には一名の方を今後雇用していく予定です。
しかし、自動車販売に合っている方ばかりではありません。
要するに、様々な仕事場が必要で、しかもしっかり利益を上げていかねばならない・・・という難題をクリアして新たな業種にも挑戦しなくてはならない・・・です。
今年は、ガレージダツクスで新しい業種に本格的に挑戦していきたいと思います^^
とりあえずリスクは最小限に抑えて小規模で立ち上げて営業してみます。
そこは「福祉的要素」は持っておりますが、福祉施設ではありません。
ご利用されるお客様には、福祉は関係ありませんので、商品力が勝負になる野生での営業です^^
しかし、そこは「超不景気」の中、その上で一番影響のあった「自動車販売業」・・・そして人間関係ほぼゼロの縁もゆかりもない土地で15年も営業してきたスタンスがあります!
地盤は自分で作るもの・・・という精神は苦しみながら構築して参りました(笑)
先ずは、自分自身が経験のある業種から挑戦!!!
年内には開業する予定です!
やるならやってみよう!!!・・・ですね^^
またご報告させて頂きます^^
^¥^
スポンサーサイト