fc2ブログ
2019-07-23(Tue)

おはようございます^^保護者面談^^



なんでしょうね。。。

梅雨空がずっと続き(悲)


皆さま!


おはようございます!!!


今日も一日頑張りましょう^^



・・・というわけで。


すべき事は沢山ありますが、スムーズには進んでおります^^


しかし、マニアックな車が多いので・・・なかなか難しいですが(笑)


毎日精一杯作業しておりますので何卒よろしくお願いいたします!!!



さて。



昨日は、朝一番で「まどか」の3者面談、夕方からコータローの保護者面談を実施^^



まどかは、昔と変わらず絵にかいたような「真面目」(笑)



学級委員なんかをやったり・・・そう言うのが何より苦手なパパの子なのに・・・・凄いです(笑)


何事にも努力をし、妥協をしたくないタイプ。


パパは、自分の好きな所は人の何倍も頑張りますが、興味のない部分は・・・全くやりません(笑)


だから家でも学校でも頼りになる存在です^^



そして・・・・宏太朗(笑)



男の子ですね^^


人の話を聞けない
空気が読めない


・・・等。


色々先生と話をしました^^


まどかは、文系に強く、宏太朗は算数や生活(理科や社会)等は非常に得意ですがいわゆる「国語」があんまり得意ではない。


例えば、文章を読んで、その文章の中に「正解」があり・・・振り返ったりしてその答えを導く・・・等は不得意ですが、文章を読んで「この主人公はどんな人で、どんな事を考えていると思う?」・・・・などの想像するような問いかけには非常に強い。


様々なシュチュエーションを想像し、何パターンもの答えを出す。


頭の中で文章を読みながら、色々な事を考えているんだなぁ・・・と。


そんな話を沢山(笑)


先生も・・・「自分の子供達には出来ないなぁ…(悲)」・・・・なんて嘆いておられました。


今は全てが発展途上。


良い所は伸ばし、不得意な部分はどうすればそれなりになるか^^・・・・を無理なく考えてあげたいですね^^



子供たちの頭の中を沢山想像しながら・・・出来る限りですね(笑)



余談でした(笑)



ではでは^¥^
















スポンサーサイト



2019-07-18(Thu)

フォーミュランドRA飯能!ラストレースです^^



7月14日にAPGに緊急参戦した我がチーム^^


2回しか練習が出来ない初コース、また段違いのパワーのKT100エンジン・・・という事で、「なんとかビリだけは回避したい」・・・と臨んだ初レース^^


前日練習は、エンジン調整やセット等がなかなか上手くいかず終了。


当日はヘビーウエット・・・という条件下での参戦でした^^


予想を覆し、ドライバーは大健闘^^

DSC_0994.jpg




カデットオープンクラスは15台出走し。


タイムトライアル8位で迎えた予選。


一気に6位まで浮上し、2台抜き4位を走行。


しかし、追突されてしまい8位に後退して終えます。


8位グリッドからスタートした決勝レース。


5位まで上がり。


しかし、前方の車両がハーフスピンしたのを避けきれず・・・・ラフに突っ込み自走不可能となり・・・無念のリタイア。


↓まるでF1のように運ばれてきます(笑)
DSC_0995.jpg



しかしながら、短期間でやっつけ的に作ったマシンで、しかもロクに練習も出来ない中・・・大健闘でした^^


本人もKTというパワフルなエンジン・・・またコース幅10メートルという本格的なサーキットのAPGに魅せられてしまい。。。


「KTに乗りたい・・・・・」・・・・と。


しかし、4ストと2ストを同時進行で出来る程、費用も時間もありません(悲)


・・・というわけで、散々悩みましたが、ホームであるRA飯能は4ストしかレースがありません為卒業し、本格的に2ストにチャレンジする事になりました^^



RA飯能は、コータローが2年前にカートに乗り始めた思い出のコースです^^



キッズカート~ビレルキッズ・・・そしてMZカデットまで。

↓一昨年の10月にキッズカートでデビューしました^^
sketch-1510904025511.png
DSC_0441.jpg
DSC_0796.jpg




↓沢山の友達も出来・・・沢山一緒に走りました^^
item-26.jpg



↓いつの間にやら・・・マシンと一体になって。
item-31.jpg



↓沢山練習したね^^
item-80.jpg
20180603_144453_006.jpg
41962016_2121048711248059_417006079939969024_n.jpg


↓でもカデットに挑戦し、悪戦苦闘!キッズではトップでも、カデットではビリばかりだったね^^
_20181010_210352.jpg

1553514209785.jpg



沢山のレーサー、スタッフさんに沢山面倒を見てもらい・・・雨の日も風の日も、雪の日も・・・練習しました^^


時にはラフに突っ込み、時にはスピンし、崖を上ってしまった事も。


でも一度も弱音を吐かなかった。


そんな思い出のRA飯能。


これからは、今までのようには通えなくなります。。。


少し寂しいですが・・・KTをやると決めたならば、それを練習すべきです!!!


・・・というわけで。


今週末の21日(日)

フォーミュランドRA飯能で開催される、「コウダイカップ」の4ストカデットクラスに参戦します!!!


これが最後の4ストのレースです^^



マシンが変わり・・・ここの所の練習では、大人のレーサーを相手に引けを取らない走りになってます。



有終の美を飾りたいですね^^



皆さま!


応援宜しくお願い致します!!!



沢山の思い出と共に・・・「走れ!!!コータロー!!!」
DSC_0999.jpg
DSCPDC_0000_BURST20190715140447388.jpg



2019-07-09(Tue)

APG緊急参戦です!!!



今シーズンに入り、カデットフレームにステップアップしたコーT^^


フォミュランドRA飯能

そして大井松田カートランドの2か所で4スト200ccエンジンを搭載しレースに参戦中です^^


来期からは、kT100という2ストのエンジンを載せてフル参戦を・・・と考えており、その準備も兼ねて練習用マシンの相談に・・・という事でAPGという御殿場にある本格的なコースに行きました^^


コース内に各レーシングショップが立ち並ぶ・・・という、「レース村」的な感じなのですが、コーTのサポートをお願いしたいショップは、乗り始めた当初から決めておりました^^



「モリシタレーシング」

DSC_0956.jpg



師匠であるY君の所属するチームで、昭和的な考えを持つ・・・そして技術は最先端・・・という老舗名門ショップ^^


礼節や感謝の心等を忘れない理念・・・・子育てをしながらレース活動にはもってこいのチームです。



・・・・というわけで入会も含めて、今後の相談に^^


2ストの速いマシンがガンガン走るAPG。


当然乗りたくなるコーT(笑)


モリシタさんが、「乗りたがってるんだから用意するよ!!!」・・・と快くレンタルマシンをその場で組んで下さりました^^


今までの2倍のコース幅、そしてMZエンジンよりもはるかにパワーのあるKTに乗るのも初・・・・そして突然の初走行という事で、親としてはドキドキでしたが、本人はやる気満々で車両に乗り込みます^^


いざスタート。

DSC_0959.jpg
DSC_0960.jpg




予想を覆し、最初から全開走行で何台かをオーバーテイク。



コースに出て5周目位でモリシタ社長より声が掛かります。


「コータローを来週のレースに出してみないか?すぐにレコードライン載せてるし、あれならじゅうぶんいける!後ろでも良いから出してみな!!!俺が太鼓判を押すよ!!!」・・・と。


昭和堅気の若干怖い社長!

ジェンソンバトンや沢山の有名レーサーのサポートをしてきた筋金入りのプロです。

しかし・・・子供が大好きな昭和オヤジです!


正直ビビりました(悲)


「この人・・・何を言ってんだろう・・・」・・・と(笑)


しかし!!!


コーTは「やりたい!!!」・・・・と。


・・・というわけでSLライセンスを取得し、APGのカデットオープンクラスに急きょ参戦する事になりました!!!


今週の土曜日に、モリシタさんの全面サポート、モリシタレーシング所属のトップドライバーの指導の元、セッティング、調整、練習を実施。


翌日のレースに臨みます!


レベルの異なる凄腕の集うAPGのカデットオープンクラス。


しかし!!!ソルティシュガーの「走れコータロー!!!」・・・・は、ビリから本命穴馬かき分けてトップに。


そうはいかないと思いますが・・・持てる力を全て出して欲しいですね^^


一人でも多く抜こうな!!!



皆さま!


応援宜しくお願い致します!!!














2019-07-09(Tue)

皆さま!おはようございます^^




おはようございます^^

今日も一日頑張りましょう!!!


・・・というわけで、仕上げ車両が満載の当社^^



ランエボトミーマキネン
RX7
MPV
シエンタ
CHR
エクスクワイア

・・・そしてレクサスRX^^


バックオーダーは、

ランエボ10
CX5
86
パジェロ
クラウン
エクストレイル
ラフェスタ
ヴェルファイア

・・・などなど。


車検や修理・・・その他のご入庫も非常に多く。


ご利用下さる皆さまには心より感謝です^^


精一杯ご対応させて頂きます!!!


何卒よろしくお願いいたします^^






2019-07-04(Thu)

雨ですねぇ。。。



皆さま!おはようございます^^


雨・・・ですねぇ。。。


しかし!!!


すべき事は山ほどございますのでファイト!!!ですね^^



・・・・というわけで一日がスタートしたわけですが、作業も順調です!!!



今日は、あきる野市のT様のキャリートラックがご納車です^^



頑張りましょう!!!



梅雨は、今週で明ける???なんて話もありますが、という事は来週から次第に気温が上がり始め。


何をするにもキツイ夏がやって参ります(笑)



ここは根性で乗り切るしかない!!!・・・・毎日が戦いだなぁ。。。。



とにかく自分に負けないように常に意識して!!!


結構自分に負ける事も多い(笑)



さあ!!!


一日頑張りましょう!!!


^¥^





/span>
2019-07-03(Wed)

おはようございます!!!



おはようございます^^


今日も一日頑張りましょう!!!



というわけで一日が始まりました^^


新潟県のH様ランサーエボリューションは本日ご納車^^


あきる野市のT様キャリートラック
八王子市のK様BMW

は今週ご納車^^



岐阜県のK様 CRHは来週ご納車^^



エボリューション トミーマキネン
RX7
MPV

・・・はこれから細部まで仕上げなどを致します^^



シエンタ
クラウン
86
パジェロ
レクサス

はこれから見つけます^^



車検や板金のご入庫も非常に沢山あります^^



一つ一つ確実に作業を進行して参ります^^



皆さま!


今しばらくお待ち下さい^^





2019-07-02(Tue)

チームコーTレーシング^^大井松田カートランド!




久々のレースブログ更新です^^

DSCPDC_0003_BURST20190630144313768_COVER.jpg




昨年は、中井インターサーキットの「ビレルキッズクラス」でシリーズチャンピオンになりましたが、キッズフレームは卒業し、今シーズンは一つ上の「カデットクラス」に挑戦しはじめた我がチーム^^


フレームは一回り大きくなり、エンジンもMZ200という、4ストの200ccに変更。


相手は、皆高学年や中学生・・・・キッズ時代に各サーキットでシリーズチャンピオンを獲得した猛者ばかり・・・とかなり背伸びの挑戦(笑)


今シーズンが始まり、最後尾ばかりを走り続け・・・大苦戦・・・いや当たり前(笑)



しかし!!!


ようやく・・・本来の走りが出来るようになって参りました^^




6月30日に大井松田カートランドで開催されたレースでは、大健闘の2位でした^^







タイムトライアルや予選で、リタイヤやスピンのトラブルがあり、4番グリッドからスタートした決勝レース^^



周回は16周という事でしたが、ミスのない安定した走りでトップ集団をジワジワと追いつめ、オーバーテイク^^



8周目にトップに躍り出ます^^



しかし、9周目。


後続車に追突されてスピン。2位に陥落。



大きく差をつけられた1位の選手を猛追し、熾烈なバトルを展開。



最後まで諦めませんでしたが・・・オーバーテイクは叶わず・・・スリップに入ったままチェッカー!



様々なトラブルにめげず・・・最後まで立派に戦い抜いたレースでした^^




今度はホームコースである「フォーミュランドRA飯能」でのレースが7月21日にあります^^



今度こそ!!!


皆さま!応援宜しくお願い致します!!!



DSC_0902.jpg
DSC_0915.jpg






プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク