fc2ブログ
2018-10-30(Tue)

増え続けるオーダー車両^^ありがとうございます^^




皆さま!

おはようございます!!


今日も一日頑張りましょう!!!


というわけで。。。寒い(悲)


寒くなってくると、腰痛や関節痛・・・昔の古傷が痛む・・・運動をしないとダメですね(悲)



さて。



現在も10台オーダーを頂いており、仕入れが一番大変な業務なので、悪戦苦闘ではありますが、順調に仕入れが完了しております^^


しかし、昨日に一件オーダーを頂き、本日も一件。



更にご商談中が数件。



皆さま!ありがとうございます^^



石垣島でもご納車させて頂けましたのでどこの地域でも可能です(笑)


また保証制度も全国OKですので綺麗な車両を安心してお乗りください^^


・・・・と宣伝は良いとして。



考えてみれば沢山の従業員さんが働いているんですもんね^^



みなさんそれぞれに人間関係があり、皆信頼される人ばかりですので、少しずつ依頼は増えて参りますよね^^



車検や板金、その他のご依頼も激増なのも頷けます。



作業所に作業を全て委託するようになりましたので作業のキャパは広がり、どんどん商品化は進みますが、工場は目一杯のフル稼働^^



嬉しいのは、以前よりもクオリティが上がって来ていること。


まだまだ僕の最終チェックは欠かせませんが、特に車検などでご入庫頂きました車両は、ピカピカでご納車させて頂いており、お客様がとても喜んで下さっております^^


車検などのお値段もリーズナブルなのは依然と変わらずクオリティが向上する・・・これが付加価値。



これから作業が更に増えることと思います^^



ご利用いただく皆さまに感謝して、一台一台を大切に仕上げていきたいと思います!!!



これからも宜しくお願いいたします^^


^¥^






スポンサーサイト



2018-10-24(Wed)

石垣島のM様!車両到着です^^ありがとうございました^^



すべての作業が終了し、先週末に有明港に持ち込みをさせて頂いた石垣島のM様よりのオーダー車両のワゴンR^^



予定通り無事に到着し、凄く綺麗!大切に乗ります!・・・と非常に喜んでいただけました^^


本当にありがとうございました^^



↓なんだか・・・素晴らしい環境ですね^^僕ならば一度行ったら帰れなくなると思いますよ(笑)遠くの島で当社の販売させて頂きました車両が走るのは嬉しいですね^^
_20181024_083315.jpg
1540337542165.jpg



石垣島などの離島は、ただ販売すれば良いというわけではありません。


本土と比較して、島国などは「錆」との戦いになるわけです^^



東北地方の融雪剤との戦いも結構なものがありますが、空気中に「塩分」が常にある、海に囲まれた島国で鉄の塊である車を維持するのは非常に難しいです。



・・・・というわけで。


見える部分や手の入る部分はすべて下記防錆処理を施行^^




1:下回りは全て、錆止めを塗装してから、シャーシブラックもしくはアンダーコート施行。

2:マフラーは耐熱ペイントを塗装。(溶接部分は特に何度も)

3:ドアヒンジやボディの内側は、シャーシクリアを施行。

4:エンジンルームも同様の錆止め。特にコアサポートやメンバー周りは入念に。



DSC_2508.jpg
DSC_2510.jpg
DSC_2519.jpg
DSC_2523.jpg



画像は施工途中ですが、この作業を乾かしまで入れると、丸3日以上かけて施工^^


整備も必要な消耗品は全て交換。


23000キロと走行も少ないですので、長くお乗りになれるとは思いますが、自然の力はすごい(悲)



出来る限り長く持ってくれれば・・・・ですね^^


M様!


誠にありがとうございます^^


これからも末長くよろしくお願いいたします!!!



喜んで頂けて従業員一同安心いたしました^^


^¥^












2018-10-24(Wed)

バックオーダー^^更に増え続け!ありがとうございます^^



皆さま!


おはようございます^^


今日も一日ファイト!!!ですね(笑)


というわけで。


ご納車が立て込んでおりますが、常にオーダーを頂いており感謝です^^



ボクシー
ワゴンR
アルファード
セレナ
新車軽のワゴン

の5台が追加になり、現在お待ちのお客様は10名おられます^^



誠にありがとうございます^^



車検もほぼ毎日ご入庫頂き、常にご連絡をいろいろ頂けております^^



販売車両の商品化を始めとし、すべての作業をキッチリやっていきます^^


何とぞよろしくお願いいたします^^


では^¥^









2018-10-18(Thu)

アタフタ(笑)頑張れ!!!^^



皆さまのおかげでいつも安全に運営させて頂いております^^


心より感謝です^^


皆さまおはようございます^^

本日も一日始まりましたね^^


ずいぶん冷え込むようになりましたが本日は好天です^^


今週から来週にかけては納車ラッシュが始まりました!!!


最善を尽くして参りますので今しばらくお待ちください^^



↓S様ハイゼット^^ほぼ終了です^^来週初旬に茨城県までご納車です^^
DSC_2653.jpg



↓石垣島のM様ワゴンR^^完成です!!!明日港に持ち込みます^^
DSC_2654.jpg


↓府中市のN様!整備が終了しあと少しです^^
DSC_2655.jpg



↓K様アイ!登録中です^^
DSC_2656.jpg



↓S様ボクシィ!後はナビ付けです!!!
DSC_2657.jpg


↓T様セレナ!完了です!今週ご納車可能です!!!
DSC_2658.jpg



↓T様ストリーム!現在内外装仕上げ中です^^
DSC_2659.jpg




↓E様ベルファイア!これからすべてを実施いたします^^
DSC_2660.jpg




他、あきる野市のK様タントカスタムは現在保証継承整備中で明日夜にご納車^^
M様フリードは現在板金塗装中^^
新車のスペーシアはもうすぐ車台番号が出ます^^
新車のクリッパートラックも来週にはご納車可能です^^

新車のセレナは納車済み、後は新車のキャラバンももうすぐです^^


現在仕入れ挑戦中は、フェアレディZ、Nワゴン、軽トラック、スイフトスポーツ、その他ご商談中のお客様は3名おられます^^



これから年末にかけて、更にオーダーは増加し、作業も増えます^^



常にスピード感を持ち、年末にバタバタしないように、今から心がけたいと思います!!!



皆さま!


本当にありがとうございます!!!



2018-10-17(Wed)

綺麗になりますねえ^^





月内、10台以上のご納車が控えておりますので、作業所の方は大忙し^^

↓こうやって出来る限りの部品は外して、洗浄後仕上げていきます^^
DSC_2644.jpg
DSC_2645.jpg
DSC_2647.jpg


ご予算内で最善を尽くす・・・・これがこの業界で13年以上やって参りました^^


販売車両の商品化も勿論ですが、車検やその他でご入庫頂く車両も非常に沢山ございます^^



一つ一つ丁寧にしっかり作業ですね^^


皆さま!


よろしくお願いいたします^^



2018-10-16(Tue)

ギリギリの表彰台!でも頑張りました^^



10月14日(日)  フオーミュラーランドRA飯能さんで行われたビレルキツズクラスの第4戦^^

↓スクールの先生であり、RA飯能の社長、そしてスーパーGTのトップドライバーである「塚越広大選手」とパチリ^^一生の宝物ですね^^
_20181014_184121.jpg
DSC_2637.jpg



ウエット~ドライというとても良い経験が出来たレースでした^^



今回は、ベテランの2位の先輩と抜き抜かれのバトルを展開しているうちに、1位の先輩に置いていかれてしまい、結果3位でしたが、よく乗れてましたし、逃げ切ったトップとのタイム差は0.1秒でしたので、展開が変わればまた結果も変ったでしょうから、最善は尽くすことが出来ました^^


今回のレースの見どころは、2位の先輩とコーTのバトル^^


ウエイトもコーTの方が1キロ弱軽い・・・という[腕試し」が出来るイコールコンディションでのバトル^^


N先輩は、非常に頭脳派で、クレバーなレースをするツワモノです。


抜かれては抜いて、また抜かれて・・・・また抜いて・・・・。


苦手だったオーバーテイクも普通に出来てました^^


というわけで、今シーズンも残すところ後2戦。


10月21日の中井インターサーキット
11月4日のRA飯能


来期からはビレルキツズには乗りません。


キッズクラスのマイカートに出来る限り(体の成長の度合いですね(笑))、そして2年生になったらカデットクラスに挑戦です^^



桁違いのスピードでの抜きつ抜かれつのレースを展開する、5、6年生のお兄ちゃん達のレースを見て・・・・「怖い!!!」と一言。


僕も見ていて大丈夫かなぁ・・・・と心配に。


しかし、初めてキッズのレースを見た時にも「コータロー」には無理だよ(悲)・・・と怖く感じました。


でもレース参戦1年で、今ではキッズクラスが[遅く」すら感じる。


本人も同様と思います^^


何事も挑戦、そして練習。



寒くなり、コースコンディションがよくないオフシーズンの期間に、バッチリ練習を積みたいですね^^



皆さま!

これからも応援お願いいたします^^







2018-10-16(Tue)

納車準備が順調です^^



皆さま!

おはようございます^^


今日も一日ファイトですね^^


それにしても朝晩の冷え込みが辛くなって参りましたね(悲)



ついこの間まで、全国2位の暑さでフラフラしていたと思ったら、今度はもうすぐ「氷点下」の気温になります。


なんだかなぁ・・・・厳しい(悲)



・・・しかし、気候に負けることなく最善を!!!・・・ですね^^



というわけで、10月も中旬に^^



今週は、納車ラッシュが開始されております^^



月曜から火曜日は、香川県のO様にTE27レビンをご納車^^



今週金曜日は、あきる野市のK様にタントカスタムをご納車^^

そして石垣島のM様のワゴンを港に入庫→4日程度で到着です^^

週末には、府中市のN様にパレット、東大和市のT様にセレナ。


来週は、ストリーム、フリード、VOXY、アイ、そしてハイゼットをご納車^^


いずれも出来る限りの商品化、そして整備を実施しております^^


車検のご入庫もたくさん頂き、皆様には心から感謝です^^



一台一台確実に作業をして参ります^^


何とぞよろしくお願いいたします^^


^¥^





2018-10-10(Wed)

おはようございます^^



皆さま!

おはようございます^^

今日も一日頑張りましょうね!!!


・・・と言うわけで。


仕入れがガンガン完了しておりますので、車両もガンガン入庫しております^^


神奈川県のM様フリードは、磨きは完了し、傷の修理の為板金屋さんへ入庫^^


終了後、内装仕上げ&整備を実施し、登録してご納車が可能です^^


八王子市のK様のハイゼットは、昨日到着し、そのほぼを一気に終了!


後は、整備&鈑金塗装でご納車可能となります^^


東大和市のT様セレナは、電動ファン&ブロアモーター交換を残すのみとなりました^^


登録は本日終了し、その他の仕上げは全て済んでおりますのでご納車可能ですね^^


石垣島のM様のワゴンRは、整備、磨き、防錆対応等全ての対応が終了致しましたが、登録の書類がまだ沖縄より戻って来ておりません^^

書類が到着し、即車検取得実施、そして手配は済んでおりますので、港に車を入庫しフェリーに乗せれば完了ですね^^


あきる野市のK様のタントは、仕入れが完了致しましたので車両到着後仕上げ、車検取得・・・等を即対応致します^^


昨日、府中市のN様にパレットをご成約頂きました^^


おおかたの整備や仕上げは済んでおりますので、本日登録実施、ご納車を急ぎます^^


本日は、上野原市のT様のストリームの仕入れに挑戦です^^


その他、Zやアルファード、軽トラック、Nワン等仕入れをする車両が沢山ございます!!!


スムーズに作業を実施しておりますので、皆さましばらくお待ち下さい!!!


^¥^






2018-10-06(Sat)

チーム「コーTレーシング」太り過ぎで仕方なく第二ステージへ(笑)



初めての1年目のシーズンも残す所、4戦となったチーム 「コーT」レーシング^^


10月14日(日)フォーミュラーランドRA飯能・・・ビレルキッズクラスのみ
10月21日(日)中井インターサーキット・・・ビレルのみ参戦
11月4日(日)フォーミュラーランドRA飯能最終戦・・・ビレルとマイカートのWエントリー
12月9日(日)中井インターサーキット最終戦・・・ビレルクラスのみ参戦



・・・・と言う予定になってます^^



わがチームの専属ドライバーのコーTこと宏太朗。


小学1年生ですが・・・体重が30キロを超えて(笑)


まあ「トトロ」のような口の大きさで良く食べる(笑)


成長しますので仕方ないですね^^


レースが中心ではなく、学校での勉学と行事、健康育成が最優先であり、レースを続ける為の「大前提」ですから^^




先日、圧倒的に不利な条件下でチャンピオンを獲得した、ビレルキッズクラスでは、「デブるキッズ」・・・・と言われ(笑)



ビレルキッズではシートがキツく一度乗ると自分で車から降りれない事態に(笑)


体重移動をして車を曲げますので、腰も痛い・・・との事。


あくまでレンタルカートですので、シートをコーTに合わせるわけには行けません。


お前は関取りか・・・・・。。。


と言うわけで。


ウエイトオーバーも酷くなって。



マイカート77キロ(最低重量75キロ)
ビレルキッズ76キロ(最低重量70キロもしくは無し)


来シーズンは、もっとオーバーするでしょうから、非力なビレルは厳しい・・・。特に坂道のキツイ中井では無理(笑)

来シーズンのビレル参戦はないですね^^

マイカートのキッズクラスも、ラー飯能と秋が瀬サーキツトで出来るまではやりたいなぁ・・・と思います^^


そして。


体も大きくなって参りましたし、次なるステップへ挑戦です^^


カデットフレームにステージをあげました^^


↓ラー飯能さんを通じて、あり得ない格安金額で譲って頂きました^^走行も少なく程度抜群^^下のキッズカートと比較すると大きさも重量も、勿論パワーも別次元^^
_20181001_211244.jpg
_20180409_173011.jpg


年齢のレギュレーションで「2年生から」しかレースには出れませんので、半年位はひたすら練習ですが、シェイクダウンの際はパワフルなマシンを見事乗りこなし、キッズクラスのベストタイムをあっさりクリア・・・・。


たった30分で。。。(悲)


それだけパワーが異なる車両です^^


半年かけてじっくり練習し、レース経験はキッズクラスで学び・・・・来年4月からはラー飯能でのカデットクラスにフル参戦。


キッズクラスとのWエントリーとなりますね^^


寡黙に練習
謙虚な気持ち
仲間に感謝
応援してくれる人達や、ついでに親にも感謝


華やかな見た目と違い非常に過酷なスポーツです。


マラソン選手以上の心拍数ですので、心肺機能の育成、Gに負けない体造り、スタミナ養成等、すべき事は沢山。

要は・・・・良く勉強し、良く遊び、走り回り、良く食べて良く寝る・・・・ですね(笑)



というわけで、コーTがカートを始める時に約束した「カデットクラスまで」・・・・わがチームもカデットクラスが終着駅となります^^


まさかカート歴1年チョイでカデットを乗りこなすとは思ってませんでしたので、小学生のうちは出来そうですね^^


後は本人次第です!


頑張れよ!!!


これからも応援よろしくお願い致します^^
















2018-10-06(Sat)

怒涛の仕入れラッシュ^^




おはようございます^^


今日から3連休^^


台風の影響もほぼない???様ですが・・・暑さが戻るようです。


遊び過ぎて・・・体調を崩す事の無いよう気を付けましょう(笑)


と言うわけで速いもので10月。



気合いを入れて奮闘中の仕入れ合戦!!!


怒涛の仕入れラッシュが始まりました^^



現在↓これだけのお客様のお車を探しておりますが。


あきる野市のK様・・・タントカスタム・・・・仕入れが完了です!!!
八王子市のK様・・・ハイゼツト・・・仕入れが完了です!!!
八王子市のO様・・・新車のスペーシア・・・仕入れが完了です!!!
鎌倉市のM様・・・フリード・・・仕入れが完了です!!!


上野原市のT様・・・シエンタ4WD
八王子市のI様・・・ミライース
青梅市のE様ベルファイアもしくはアルファード
瑞穂町のK様・・・サンバー
川越市のM様・・・軽トラック
福生市のY様・・・フェアレディZ


10台中4台は仕入れが完了し、これから商品化作業所にて細部まで仕上げが開始されます!!!


青梅市のE様のアルファードは本日仕入れに挑戦です!!!


そして・・・追加のご注文も頂き。


青梅市のA様・・・新車の軽トラック
日の出町のT様・・・スイフトスポーツ
府中市のN様・・・軽1BOXワゴン
浜松市のⅠ様・・・フォレスター


その他ご商談x中のお客様多数^^



続々と仕入れが完了する中、続々とご注文ご商談を頂き、皆さまには感謝しかございません^^



ありがとうございます^^



車検やその他の業務も、非常に沢山頂き、またまた感謝です!!!



昨日も車検費用が安い!!!車が綺麗!!!・・・とお客様に喜んで頂けました^^



まだまだ至らない点が多々ございますが、出来る限りのご対応をさせて頂きます!!!



これからも宜しくお願い致します^^


感謝!!!


^¥^



プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク