fc2ブログ
2018-09-27(Thu)

凄まじい数のオーダー^^誠にありがとうございます!!!



皆さま!おはようございます^^


朝は、送迎やオークションチェック・・・日中は作業、ご商談・・・様々な業務・・・夕方は後処理や残った作業・・・となかなかパソコンの前に座る時間がなく。


今日は少し空きましたのでブログです^^


・・・・と言うわけで、今月も凄まじい数のご納車、そしてオーダー・・・車検等の作業を頂き、ご利用下さるお客様には心より感謝です^^


<仕入れが完了し現在準備中の車両より>

青梅市の株式会社S様・・・タント
東大和市のT様・・・セレナ
府中市のN様・・・パレット
静岡市のS様・・・VOXY
石垣島のM様・・・ワゴンR
武蔵村山市のS様・・・アイ
青梅市の新車のキャラバン
青梅市の新車のセレナ
香川県のO様・・・TE27レビン


これから9台のご納車が控えております^^


そして、現在オーダーを頂いており、仕入れ奮闘中の車両は・・・。


あきる野市のK様・・・タントカスタム
八王子市のK様・・・ハイゼツト
川越市のM様・・・軽トラック
青梅市のY様・・・フェアレディZ
瑞穂町のK様・・・インプレッサGT
八王子市のO様・・・新車のスペーシア
鎌倉市のM様・・・フリード
上野原市のT様・・・シエンタ4WD
八王子市のI様・・・ミライース
青梅市のE様ベルファイア


10台のお客様の仕入れが控えており、数台のご商談を別に頂いております^^



作業所が稼働しておりますので効率化はされておりますが、それ以上にボリュームがあります^^



皆さまに感謝して、様々な作業に最善を尽くして行きたいと思います^^


これからも宜しくお願い致します^^



^¥^





スポンサーサイト



2018-09-20(Thu)

チームコーTレーシング^^中井戦「初優勝」!!!




41873057_2121047691248161_4661746404882907136_n.jpg


昨年7月にマイカートを購入し、2年目に入ったわがチームのドライバー「コーT」^^


一年生ながら、体重は30キロ弱と・・・・軽い方が有利なキッズカートでは次第に不利になって参りました(笑)


でも育ち盛りなので食べたいものは食べなさい!!!と日々順調に成長しております^^



・・・・と言うわけで、マイカートも、レンタルで行われる「ビレルカート」も最低重量を大幅に超えている状態です。


ビレルは最低重量を6キロも超えている(笑)



今回レースの行われた中井インターサーキットは、高低差7メートルを100mで駆け上がる・・・と言うキツイ坂道のあるコース。


宏太朗はかなり不利になります為、中井戦ではいつもギリギリの所で負けてしまい悔しい思いをしました。


マイカートの方は、今回が初のエキスパートクラスに出場。


エキスパートクラスは、全てレンタルエンジン制です^^


タイムトライアルがエンジントラブルで計測出来ず、最後尾からのスタートで予選に臨みましたが、果敢にオーバーテイクを仕掛けるも叶わず、決勝はBクラス3位グリッドからのスタートとなりました^^


2位の選手を早々にオーバーテイクし、ピッタリトップに貼りついた中盤、最終コーナーのブレーキングを遅らせトップに浮上。


しかし、相手は百戦錬磨の先輩。


また抜かれてしまい2位に後退・・・・その後3位の先輩にプッシングされ、ハーフスピン(笑)


結局3位でチェッカー^^


しかし、果敢に攻めたレースで見ごたえもあり。。。とても良い経験になりました^^


↓この後、5番先輩をオーバーテイクし一時はトップに^^
41992056_2121049007914696_6564561781962833920_n.jpg


↓表彰台^^
41853859_2121048887914708_4520001239890526208_n.jpg


↓悔しいから先輩にぶっかけろ!!!
41937286_2121048964581367_1674076882162679808_n.jpg



と言うわけで、初めてのエキスパートクラスは、確実に成長したコーTを見る事が出来ました^^



レンタルカートを使用したビレルキッズクラス。


こちらのクラスは、次世代のキッズカートとして新たに製造されたフレームに50ccの4ストエンジンを搭載したクラス^^


エアやトレッド、ギア比・・・勿論エンジンも触ってはいけない「イコールコンディション」で実施されるクラスです。


2ストと違い、4ストはエンジンの差はそれほど出ませんからね^^


唯一「最低重量」が70キロと言う事もあり、宏太朗は既に6キロ弱超過・・・・その部分は不利ではありますが、良く曲がるシャーシの為、車をしっかりコントロール出来れば、勝てるクラスです^^



しかしながら、今まで同じ先輩に4戦4敗して、2位ばかりの宏太朗。


今までは本当に僅差で負けておりますので今回は勝ちたい所^^


エキスパートクラスのB決勝で、先輩達を抑えて一旦はトップに立ったにも拘らず、また抜かれて、そしてアクシデントがあり、3位に後退し、悔し涙を流した宏太朗。


「絶対に抜いてやる!!!


と気合いじゅうぶんで臨みます^^


タイムトライアルでは2位のタイム、予選は1番グリッドの先輩がエンストしてしまうトラブルに見舞われ1位グリッドからスタートした決勝。


しかし、こんなラッキーで勝利しても意味はありません!


軽さで大幅に勝る先輩に対抗する作戦は練ってありました^^



「一番グリッドでスタートしたとしても、必ず坂で抜かれる。抜かれたら、常にスリップに入り続け、隙が出来た所でオーバーテイクを仕掛けろ!!!気持ちで負けるんじゃない!離されたら後がないし、コーナーはコーTの方が速いからしつこく付きまとえ!!!」



要するに「ストーカー大作戦」^^



↓スタートダッシュで抜かれてしまった宏太朗(笑)作戦通り後ろに張り付き隙を伺います^^
42045369_2121048497914747_7779168745041166336_n.jpg




決勝は15週。



途中で周回遅れの車両に引っ掛かり、先輩に離されてしまう場面もありましたが、すぐにストーカーの位置に戻り、淡々の隙を狙います^^



坂道ではイン側を走る先輩。


隙を狙う宏太朗。


ヘルメットごしにもそれが見て取れました。



そしてファイナルラップ。



ヘアピンで詰めた宏太朗。



登りのストレートの最終コーナー手前でインを差し、並んで最終コーナーに。



そして・・・・バンパー一つ分前に出てチェッカーを受けた宏太朗^^



見事初優勝!!!


↓日章旗を片手に持って一周ウイニングラン^^その後、沢山の先輩達がお祝いしてくれました^^
41962016_2121048711248059_417006079939969024_n.jpg


↓初めて乗った表彰台の一番高い所^^
41715316_2121047944581469_426305087862734848_n.jpg


↓シャンパンファイト(笑)
41880540_2121048201248110_353091954348654592_n.jpg


良かったね^^


パパも非常に嬉しかったです^^



しかし・・・ここで喜んでばかりはいられません!



後2キロ程大きくなったら・・・キッズカートで戦うのは無理になります。



マシン合わせて80キロを超えますからね(笑)



・・・・と言うわけで。



次なるクラス・・・・カデットクラスの車両を中古で購入致しました^^



マシン+ドライバー&装備品で110キロ!!!



マシン75キロ・・・宏太朗30キロ・・・ですので、5キロのウエイトを積んで走れます^^



2年生になるまでは規定でレースには出れませんので、キッズクラスはレース、カデットは時間を掛けて練習・・・したいと思います^^


チームコーTレーシングも2年目に突入です^^


ドライバー&メカニック共に頑張りますので宜しくお願い致します!!!



2018-09-20(Thu)

久々のブログです^^



とあるお客様より「なんで更新しないの???」と言われてしまい(悲)


申し訳ありません!!!


・・・・と言うわけで更新です^^



先ずは、我々は元気ですよぉ!!!



会社自体もとても元気ですし(ピンチはありましたが・・・(笑))、従業員さん達や、子供達も非常に元気です^^



色々ご心配をお掛けし申し訳ありません!!!



自動車販売の方も非常に好調!!!



注文は10台をはるかに超えて、仕入れに奮闘する毎日。


また、車検他のご依頼も激増しておりますので、そちらの対応も頑張っております^^


仕上げは、工場がやりますが、順調に進みつつ・・・苦戦しつつ・・・ですが、クオリティを向上すべく頑張ってます^^


ポコアポコの方も、今週末にキャンプを実施したり、子供達も元気に通って来てくれております。



作業所の方は、車関係だけではなく、外部の企業より業務委託を頂き、出向組が毎日元気に頑張っており、効率も上がりとても喜んで頂けております^^



そして、チームコーTレーシング。



カートを始めて1年とちょっとではありますが、宏太朗ドライバーも技術&体格ともにグングン成長しており、先週のレースでは「ビレルキッズ」クラスで優勝を飾りました^^


詳細は画像と共に後ほど掲載させて頂きます^^



そんなこんなで、会社、家族、お客様共に皆さん元気で過ごしております^^



これからも何卒よろしくお願い致します^^













2018-09-01(Sat)

今日から9月^^




おはようございます!!!



今日も一日ファイトですね^^



・・・・と言うわけで今日から9月。



新店舗に引っ越しをして5カ月が経過致しました^^



前店舗よりかなり広くはなりましたが田舎ですので「どうかな??」なんて心配もしておりましたが、逆にお客様のご来店数は増加し、驚く事に在庫の売れ行きが向上・・・・・しました^^


ちょっと不思議ですが、ネット社会の現在は、「幹線道路に店舗を」・・・と言う常識も、中古車の小売業では当てはまらなくなってきた・・・と言う事でしょうか。


商品化作業所の方も、作業は順調で、クオリティも随分向上して参りました^^


利用される方々も9月には半分になり、また外部就労と申しまして、簡単に言えば「出向」する方が出て参りましたので順調ですね^^


利用する方も、職員も非常に楽しんで仕事をしておりますし、東京都との約束通りの作業工賃もしっかり支払えておりますので、そのあたりは「予定通り」・・・と言う事ですね^^


嬉しい限りです^^


とうわけで。



バックオーダーも10台待ち。

新車も3台。


作業は立て込み。



感謝して全開で頑張ります!!!


皆さま!ありがとうございます!!!






プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク