fc2ブログ
2018-06-23(Sat)

バックオーダー車両のご納車^^





現在順調に作業が進められております^^



これからご納車させて頂きますオーダー車両です^^




株式会社M様・・・ハイエーススローパー
T様・・・エブリーワゴン
I様・・・クラウン
D様・・・新車N350
G様・・・新車セレナ
N様・・・VOXY
F様・・・パレット



・・・上記車両を現在商品化等の準備中です^^



現在頂いておりますオーダーは・・・。



S様ノート
S様フィット
F様ムーブキャンバス
T様新車のシエンタ


他ご商談中のお客様が3名おられます^^



皆さまありがとうございます^^



車検でご入庫は月15台以上あり、板金塗装も10台程度、その他修理等でのお引き取りのお車もございます^^



部品販売も少しずつではありますが手を付けております^^



販売させて頂きます車両は勿論ですが、車検やその他でご入庫頂きました車両も、ピカピカに仕上げてご納車させて頂いております^^


是非ご利用下さい^^


^¥^










スポンサーサイト



2018-06-23(Sat)

ライフターボご納車です^^





皆さま!おはようございます^^


今日も一日頑張りましょうね^^



本日もすべき事満載^^



移転後かなりの業務の量で、かなりとんでも無い事になってます(笑)



次々と車両のオーダーを頂き、商品化工場も凄まじい業務量になっております^^



皆さまには本当に感謝ですね^^


↓本日T様にご納車させて頂くライフターボ^^
DSC_2030.jpg
DSC_2032.jpg
DSC_2031.jpg


修復歴なし、走行69000キロ、車検一年残あり・・・・と言う車両をベースに細部まで商品化、整備を実施させて頂きました^^


お支払総額・・・30万円ジャスト!!!・・・と言うリーズナブルなお値段です^^


商品化作業中の様子は・・・。



↓内装は全て分解し、マットの下のカーペットを剥がし鉄板の状態~仕上げます。
DSC_2483.jpg


全てを丸洗いして乾かしたら順番に組みつけて完了です^^
DSC_2485.jpg


↓外装は徹底的に磨きます^^
DSC_2484.jpg




整備や商品化を含めたないようです^^


エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ATF交換
ブレーキオイル交換
LLC交換
ファンベルト交換
エアコンフィルター交換
バッテリー交換
ワイパー前後交換
フロアマット新品
ルーフデントリペア施行
フロントバンパー板金塗装実施
中古タイヤ4本(溝8分山)交換




・・・を実施してのご納車です^^



ここまで実施させて頂けば、お客様も気持ち良く、長くお乗りになれますね^^



全ての車両に同様の商品化を施工後のお渡しとなります^^




宜しくお願い致します^^







2018-06-11(Mon)

バッチリ仕上げます^^





順調に進行している商品間作業^^



本日はエブリWの商品化を^^

DSC_1999.jpg



DSC_2000.jpg

DSC_2003.jpg


内装はほぼバラバラにして仕上げました^^


非常に綺麗になりましたね^^


整備もバッチリ^^


お客様にも喜んで頂ける事と思います^^


明日もファイト!!!


^¥^



2018-06-09(Sat)

あ・・・暑い・・・・(悲)



皆さま!おはようございます^^


今日も一日ファイト!!!・・・・ですね^^


と言うわけで。


とにかく暑い。


各地で30℃を超えるようですので、皆さまも体調管理はしっかりして下さいね^^


ここの所、自然なダイエット???に成功^^



一年前の健康診断では、78キロあった体重が現在73キロ。



食欲はありますしお酒も飲んでますよ(笑)


昨日なんか、ソファで片手に湯呑を持ったままうたた寝し、いつの間にか湯呑をテーブルに置き・・・・そのまま寝てしまいましたから(笑)


こうなると単なる酔っ払い(笑)



生活の何が変わったか・・・。



先ず。。。



ビールは殆ど飲まなくなりました^^

普段の飲み物は「お茶」のみに^^

そして週末は宏太朗のカートの練習に付き合い結構体力を使い^^汗だくですからね^^

作業所が始まり、毎日昼食が出ますのでバランス良く食べるようになった^^

毎日磨き磨き・・・・ですので現場の仕事が増えた^^



こんな感じでしょうか^^



昨日ヘルスメーターに乗ったら、体脂肪率15%、筋肉量56キロ・・・でしたので1年前よりもかなり改善されてますね^^


内臓脂肪は「やや多め」でしたので、とにかくこのまま継続ですね^^


やはり「動く」、「食べ過ぎない」、「甘いものは控える」・・・・この3原則で痩せますね^^


これからの時期は代謝が良くなりますので一気に改善しましょう^^


さあ!


一日頑張りましょう!!!








2018-06-08(Fri)

とにかく綺麗に!!!



続々と入庫する車両を片っ端から商品化して行きます^^



現在。


ステップワゴン
ハイエース
キャラバン
ライフ
エブリW
VOXY
クラウン


・・・を平行して仕上げ中^^



作業所開設前よりも1.5倍位の作業量ですので凄い事になってますね^^



更にクオリティも以前より向上^^


これは大きな付加価値ですね^^



と言うわけで、エブリィワゴンのエンブレムの汚れを落とします^^


↓この隙間に汚れが^^歯ブラシで擦っても落ち切らないので剥がしちゃいます(笑)
DSC_2489.jpg

↓この残った両面テープを剥がして行くのが大変なんです(笑)
DSC_2490.jpg



↓だんだん綺麗に^^
DSC_2491.jpg



↓ここに綺麗にしたエンブレムを貼り付ければ完了です^^
DSC_2492.jpg


↓完成^^下の鉄板もしっかり磨いておりますので綺麗です^^
DSC_2494.jpg


こう言う面倒で大変ですが細かい作業の積み重ねが綺麗な一台を実現する。


頑張りましょう!!!





2018-06-08(Fri)

ちっちゃなレーサー達から学ぶ事^^




item-31.jpg




大人の都合で勝ち負けを強要され様々な分野で問題が発生している「クリーン」なはずのスポーツの世界。

犠牲になるのは常に選手たち。

スポーツだけではなく様々な業界で、クリーンではない「大人」達のやりとりが沢山の弊害をもたらしております。


見ていて滑稽かつ下らない足の引っ張り合い・・・・これじゃ良くなるものも良くなりませんね(悲)


僕も大人ですから「現実」は見ております。


しかし、だからと言って全ての事柄に対して妥協はしたくはない。


でも年を重ねるごとに「疲れ」て来る(笑)


そんな自分に「喝!!!」を入れてくれた小さなレーサーの戦い^^


忘れてはならない非常に大切な事ですね^^


子供達に感謝です!!!







男同士が正々堂々と戦う。

今回のレースで、ちっちゃいレーサー達に沢山の感動を貰いました^^

コーTが一度も勝てないK先輩。

コーTとも仲の良い優しいお兄ちゃんです。

朝の車中、「今回こそは勝つぞ!!!」・・・と意気込んでレースに臨みました。


レース当日の朝、僕がカートを降ろしていると、K君が僕のところに来てこんな話をしました。




「抜けたらすぐに抜いても良いからね・・・」・・・と弱気な発言。




僕はこう伝えました^^



「そんな事を言っちゃダメだよ!!!絶対に抜かれないぞ!!!・・・と言う気持ちでやらなきゃ!!!宏太朗も必死で走るからK君も頑張るんだよ!おじさんはどっちが勝っても嬉しいんだよ^^こども達が頑張るのが素晴らしいんだ!!!だから正々堂々と勝負しような^^」・・・と。


「うん!」と今までの曇った表情から一気に「笑顔」になって頷きました^^



確かに勝ち負けは大切です!



しかし、子供達の今に「勝ち負け」だけを重要視するのはどうかと。



友達と精一杯戦う・・・走ってくれる仲間に感謝して。



また皆がどんどん速くなるからモータースポーツのレベルも上がりますし、宏太朗も平行して速くなる。


その事の方がはるかに大切では?





レースでは。


タイムトライアルで僅差のタイムでK君に負けて2番グリッドからスタートした宏太朗。


12周の決勝レース。


なんとかオーバーテイクを成功させたい必死の宏太朗と、「絶対に抜かれるもんか!!!」・・・と必死に走るK君、そして初めてのレースで置いてかれてしまいましたが、必死で走って自己ベストを何回も更新したH君の姿も。



ラスト2周。


ホームストレートで並び1コーナーギリギリまでイン側を走り、抜ききれない宏太朗。



そして感動の最終ラップ。


最終コーナーの立ち上がりからホームストレートでK君に並び、並んだまま1コーナー、2コーナー。


どちらも「譲れない気持ち」があったと思います。


結局、宏太朗が競り負けてチェッカー。



K君の見事な勝利でした^^


僕も非常に嬉しかったです^^



表彰式でアナウンサーの方に感想を聞かれた宏太朗は。


「悔しいです。直線で抜けると思ったがダメでした。K君が速かったから。でももっと練習して次は勝ちます!」


・・・と誓いました^^


負けはしましたが、本当に気持ちの良いレースでした^^


K君のお母さんと一緒に一部始終を見ながら譲らない2人の子供にハラハラはしましたが、彼らは彼らにしか分からない気持ちのぶつかり合いがあったんだと思います^^


まだ小学校の低学年の子供たちが正々堂々と戦って、潔く負けを認め、次勝つために努力を誓う・・・・我々大人が負けているわけには行きませんね^^


現実を沢山みて失いかけた情熱を思い出させてくれる子供達。


世の中の宝ですね^^


大人になると、様々な欲求が渦巻き・・・また偉そうになってくる。



しかし、野生では実力のある人間だけが勝つ。


少なくとも僕はそれを追い求めたい。


子供達と共に。


アホと言われても(笑)









2018-06-08(Fri)

T様ライフ!商品化作業です!!!




仕入れが完了し、昨日入庫したT様よりのオーダーのライフ^^


外装は終了し、バラバラにして仕上げた内装部品が乾いて組みつければ作業所での作業は終了し、本日バンパーの塗装為に外注さんへ出せば終了ですね^^


とにかく早いし、今までよりも綺麗になる。


これは凄い事ですねぇ^^



嬉しい限りです^^


↓外装は見違えるほどに綺麗になりました^^このままオークションに出品したら点数は間違いなく上がりますし、価格も仕入れ値よりもはるかに高くなりますね^^
DSC_2484.jpg



↓内装も一瞬でバラバラに。シートから何から全て一つ一つ綺麗に仕上げて行きます^^
DSC_2483.jpg


↓誰がご覧になられても綺麗です^^
DSC_2485.jpg




販売価格がどうあれ、全ての車両に同様の作業を施行して販売させて頂きます^^



勿論機関整備も妥協なく実施後のお渡しです!


安心してご購入下さい!!!


では^¥^


2018-06-04(Mon)

チームコーTレーシング!ラー飯能第3戦!




昨年の7月にマイカートを購入し、本格的にレーシングカートを始めた宏太朗^^


6月3日に行われた「フォーミュラーランド RA飯能」でのシリーズ第3戦を無事に終えました。


3月の第一戦   13位/15台

4月の第二戦    9位/16台


・・・と少しずつ順位を上げて来た宏太朗^^



第3戦   4位/17台・・・・と入賞を飾る事が出来ました^^

応援して下さっている皆様!誠にありがとうございます^^

DSC_2471.jpg



マシントラブルも沢山ありましたが、しっかり乗り越えて。

今回は、僕のメンテのミスが多く、決して万全ではありませんでした(悲)

ニードルが曲がっており、アクセルが開きっぱなしになってしまったり、本番直前でエンジンが始動しなかったり(悲)

タイムトライアルは時間が5分しかないにも関わらず、半分程度しか走れず。

決勝ヒートの前は、エンジンが掛からず最後にピットを出て行ったり。。。

75キロの重量規定を2キロもオーバーしていたり(笑)


ごめんね(悲)




公式練習・・・2位/17台
予選タイムトライアル・・・4位/17台
予選ヒート・・・5位/17台
決勝ヒート・・・4位/17台


決勝では5位から4位に浮上し、ストレート一本分離されていた3位に猛烈な速さで追い付き、スリップに入りながら何度もオーバーテイクに挑むも叶わず。

最終ラップの最終コーナーで何とか並んで行くも間に合わず・・・。


後少しで・・・・と言う接戦でした^^



レンタルカートで行われるビレルキッズクラスは、常にスリップに付いている状態でしたが抜く事は叶わず。


ビレルキッズ第二戦    2位/3台

_20180603_200227.jpg





暑い中、Wエントリーと言う過酷な条件下で、結果を残す事が出来た事は本当に良い経験になったと思います^^


カートに乗り始めて1年足らずでここまで頑張ったのは誉めてあげたいですね^^


次は、7月22日(日)の、中井サーキットで行われるレースに参戦です!



これからも宜しくお願い致します^^


応援に来て下さった皆さま!誠にありがとうございます^^


↓男らしい顔になって来ましたね(笑)
20180603_144453_006.jpg









2018-06-01(Fri)

臨時休業のお知らせ^^



いつもお世話になっております!


6月3日(日)は臨時休業とさせて頂きます!!!


ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します!!!



2018-06-01(Fri)

商品化作業所より^^



本日も順調にお客様の車両が仕上がって行きます^^


今日は、お客様のご指定にて仕入れを実施させて頂きましたクラウンの商品化を中心に進めております^^



内装は全てバラし、細かい部分まで仕上げ。



↓これからフロントシートも外し、天井も外します^^そして内装関係の部品は全て洗浄し、鉄板むき出しになった車体内部にデットニング(静粛性を向上させる為)を施行致します^^ロードノイズが伝わりやすい前後タイヤハウスの内側や、ドアの内側、フロアパネル、ルーフ、足元フロア・・・等、結構効果的です^^
DSC_1983.jpg



↓結構なアームレスト部分の汚れ。
DSC_1980.jpg


↓革なので慎重に仕上げて行きます^^
DSC_1981.jpg



↓完成です^^
DSC_1982.jpg



外した部品は勿論のこと、外せない部品も丁寧に仕上げて行きます^^



どんどん綺麗になって行きますので楽しいですね^^






2018-06-01(Fri)

商品化作業より^^

商品化作業所より^^

DSC_1965.jpg
DSC_1974.jpg
DSCPDC_0001_BURST20180525113.jpg



現在、販売車両からは、ハイエーススローパー、ステップワゴン、ワゴンR、クラウン、NV350を商品化作業中です^^


今までは、ガレージダックスで数名でアタフタしながら何日もかけてやっていた作業も、早い早い(笑)


NV350は一日で終了し、本日登録→保証継承、ステップワゴンは内外装商品化や板金塗装を早々に終了し、昨日登録を済ませ、残す所はナビ&フリップダウンモニターとなりました^^


ハイエーススローパーは全てを終了し、書類待ち。


ワゴンRは本日登録でご納車可能、クラウンは一昨日到着しましたが、外装は板金塗装以外は終了、内装も大かた終了しており、デッドニングの資材が到着したら各部に施工して内装を戻せば完成で、板金塗装に入庫可能です^^


今日も、二台仕入れに挑戦です^^



T様ワゴンRとS様パッソ^^


明日もエブリーワゴンに挑戦ですね^^



続々と車両が入荷しますので、どんどん進めて行きましょうね^^



商品化作業所が出来て、ご納車のスピードも3倍位早くなり、嬉しい限りですね^^



その他にも車検でご入庫、板金でご入庫、修理でご入庫頂いた車両の納車前仕上げも精度は上がり、スピードも速くなり、沢山のお客さに喜んで頂いております^^



商品化作業所のメンバーもだんだん増えて来ております^^


もっと良いサービスを!!!・・・ですね^^


頑張ります!!!








プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク