fc2ブログ
2017-04-29(Sat)

大騒ぎ(笑)



皆さま!おはようございます!!!



またお久しぶりです^^



なかなか更新が出来ませんが、従業員一同元気に頑張っております^^



GWを目前にして、ご納車、仕入れ、その他のご対応・・・・と凄まじい事になっており大騒ぎ(笑)


Y様ランエボ
S様インプレッサ
O様ハスラー
N様モビリオスパイク
E様バモスターボ

GW前、もしくはGWすぐ後にご納車させて頂きます車両です^^



本当に皆さまには感謝しかございません!!!



誠にありがとうございます!!!



私自身ここまでの業務の量は経験がなく・・・正直困惑はしておりますが、良く良く考えてみれば「こうなるよな」・・・・と言う感じです。


・・・と言うのも、ガレージダックスは今までは私一人で営業して参りましたが、4年ほど前にポコアポコが開所し、施設とお店合わせて20数人もの従業員さん達が働く企業になったわけです。



車屋と施設を行ったり来たりする従業員さんもおりますし、車屋の中心となるのは僕と桐ちゃん、そして井上ですが、桐ちゃんは当社に来て5年、井上は2年・・・と言う感じで、彼らの販売量も増えて来ているんですね。



だから当然、お店が忙しくなる・・・・わけです。


僕は12年もの長きに渡り「お客様」と言う財産を獲得させて頂いて参りましたが、従業員さん達は入職してからがスタート。


自動車を販売するのは非常に大変です。


だから最初から結果なんて出るわけがない。


少しずつ結果となって来るわけです。


僕は、「売れ!とにかく売れ!」・・・・と言うような事を従業員さん達に言った事はありません。


基本的にノルマと言うものも皆無です。



しかし、「仕事に取り組む姿勢」については非常に厳しいです。



誰の為のお店なのか。
誰に喜んで頂く為に働くのか。



・・・この二つは何があろうとも徹底して行かなければならない理念です。



一人一人が間違いはあろうとも、その姿勢を崩さなければ、無理な売り込みなどせずとも、お客様は次第に増えて行くわけです^^


売りたい売りたい!・・・・と思ったら間違いなく売れませんし、そう言うスタンスで営業マンが仕事をしますと、良いお取引は出来ません。


良いお取引をさせて頂き、お客様に喜んで頂き・・・それが半永久的に継続する・・・・即効性はありませんが、企業が末永く存続する大切な事柄ですね^^



かと言って、非常に苦しい時期は沢山ありました(笑)



=倒産・・・・と言う生命の危機は2度ほど(笑)
擦り傷や骨折程度の危機は数え切れないほどありましたよ(笑)



もう少し売ってくれれば楽になるのになぁ・・・・なんて考えますよね。



お金を預かるのは僕ですし、借り入れだってあるわけです。



しかし、「いつか必ず!」・・・・と信じておりますので、そこは心の中に閉まっておく。



そして口に出さなくとも、前述した仕事に対する理念やスタンスのある従業員さんならば、苦しい状況を把握しながら、押し売りはせずに、考えて動いてくれるようになります^^



・・・・それが現在の結果につながっている・・・と言う事ですね^^


車屋ならばお客様が喜んで頂く為に。

ポコならば子供達が成長し、ご家庭生活がスムーズになるように。


後は嘘は付かない・・・ただそれだけ、非常にシンプルです^^



<現在頂いておりますオーダー車両>



S様・・・ランドクルーザー
T様・・・新車クラウンハイブリット
H様・・・クライスラージープ レネゲード
O様・・・新車ヴェルファイア
F様・・・ティアナ
F様・・・軽バン
E様・・・新車ルーミー
Y様・・・ノアヴォクシーorNVワゴン
I様・・・軽自動車毎月一台



5月中に全てを決定しなくてはなりませんね。


他ご商談中のお客様が数名おられます^^



そして、移転の話もかなり進んでおります。



金融機関さんとの打ち合わせはかなり進んでおります。事業計画を元にした事業の「設計図」を作成し、先立つものの手配が最優先です。

そのあたりのおおよそ形は出来ましたね^^

後は、不動産屋さんを含めました現地のオーナーさんとの交渉、それと平行して建物の設計図や工務店さんとの打ち合わせ・・・・等などのハード面を固めて行きます^^


皆さまには、確定しましたらご報告させて頂きます^^



さあ!


頑張るぞ!!!



^¥^











スポンサーサイト



2017-04-03(Mon)

責任!中古車販売店で一番大切にされなくてはならない部分ですね^^




昨年末の雑踏の中、最後の最後でご納車させて頂きましたS様ジムニー^^


DSCN3621.jpg




車検でのご入庫です^^



昨年末にどうしても間に合わなかった整備が一つだけ・・・。



「触媒のビビリ音の解消」



遮熱板を色々やってみましたが、解消せず・・・泣く泣くご納車をさせて頂き。



走行には問題はありませんので車検時に保証で修理させて頂く事にしました^^



今回ご入庫頂き、修理する事になりました。




しかし。。。



経年劣化でボルトが折れる折れる(悲)



触媒の異音は修理しましたが、折れたボルトをドリルでもんでから交換する為、ターボタービンまでバラス事に。



すると・・・。



微妙ではありますが、ターボの片側のシャフトにガタが・・・・。


今は大丈夫でしょうが、いずれブローをする可能性が無きにしもあらず。


走行も多いですからね^^






DSCN3627.jpg




せっかくバラシたんですから結局、リビルトタービンに交換する事に。



で交換しました^^



↓見えにくく申し訳ございません!!!
DSCN3624.jpg



工賃は保証ですので勿論ゼロ。


S様にお願して、リビルトタービン部品代のうち、13000円程度のみご負担頂く事になりました^^



ありがとうございます!!!



それでも非課税費用込みで60000円台で車検は終了!



タービンも交換済みですのでこれで更に長くお乗りになれますね^^



「責任」と言う部分は、当店で当たり前に実践されている部分で決して特別な事ではないため、あまりブログに掲載する事も無くなりましたが、常に同様の事は実施させて頂いております^^


「誰がお乗りになる車両なのか」・・・・この部分はとにかくこれからも同じくやって行きたいと思います^^




では^^
















2017-04-03(Mon)

皆さま!おはようございます^^

さあ!新年度一日目!


始まりましたね^^


一日頑張りましょう!!!



と言うわけで、朝から奥多摩にプリウスの引き取りに。


TVキットを取付本日中にご納車させて頂きます^^



そしてとんでもない事になってしまったジムニーの車検も本日取得出来そうですのでご納車ですね^^



今週も車検が4台・・・ご納車予定が3台ございます!!!




オーダーも十数台に膨らんでしまい。。。



頑張りましょう!!!




^¥^





2017-04-02(Sun)

新年度!沢山の壁^^




今日から新年度ですね^^


今年度も最善を尽くして参りましょう!!!



本年度は課題も沢山。


先ずは、以前より改善された部分から。


1:整備士の井上が入社し、作業能力が向上し、仕入れから納車までの期間がかなり短縮されました。

2:ほぼ4人常駐になりました為、事故や故障など、お客様が一番困るいわゆる「有事」の際の対応が以前よりスピーディになりました。
遠方の引き取り等もスムーズに実施出来ております。

3:新車の販売が激増しました。

4:中古車の仕入れも早くなりました。

5:保険業務を完全委託している為、専門的なお客様へのフォロー、また全ての会社の取り扱いが可能な為、お客様のスタイルにあった商品のご提供が可能になりました。

6:他店には困難な部分を内製化により安価に対応できるようになっている。



上記部分がここ数年で改善出来た部分です。




今後の課題は。



1:車検のご案内、点検のご案内等がまだまだ徹底出来ていない。

2:ご入庫車両が当店のハード面をはるかに超えている為、店舗拡大をしなくてはならない。

3:2のキャパの問題も平行しますが、代車の入れ替えが上手く行かず、お客様にお待ち頂く事が多い。

4:技術力がまだまだ足りない。


5:在庫の管理が全く出来ていない。


等が今後のテーマです。





一番の大きな問題は、やはりキャパ不足による混乱・・・これに伴いお客様へのフォローが遅れたり、入れ替えの不備があったり・・・につながりますね。



正直、このお店は使いにくく、昨年は水害にも見舞われており、早急な移転が望まれます。



しかし、10数件の物件を検討しましたが、良いものはなかなか見つからず、現在非常に苦戦しております。



敷地も広く、工場を完備出来、お客様のスペースを広く取れ、保険の窓口等も併設できるような規模・・・・今の倍の敷地面積は必要になりますもんね。



また、青梅、羽村、瑞穂、日の出、あきる野・・・・この界隈であまり現在よりも離れるわけには行きません。


埼玉等には販売店跡地等も数多く存在しますが。。。



当店の特徴は、お客様からのご注文販売、管理のお客様の車検や板金、修理等が売り上げのほぼを占めており、在庫車両を飛び込みの方に販売・・・はほぼ皆無・・・ですので、幹線道路沿いでなくてはならない等の立地は関係ありません。



狭くて高い幹線道路沿いを選ぶ位ならば、少し入った所でも広くて、お客様がせいせいとご来店できる、そしてご入庫車両もスムーズに入れ替えが可能な方が絶対に良いわけです。


お子さんが同伴されても遊ぶ場所があり、ワンちゃん同伴でもOK!的な。



機能も、保険やタイヤ交換など、当店にご来店頂ければ全てが賄える・・・そんな感じにしたいですね^^



今年度は、移転と商品化工場との併設が一番のテーマ。



「ダックスさんは入りにくいよね。。。」・・・なんてお客様の言葉を先ず解消しなくてはなりません!!!



頑張ります!!!



ポコもそうですが、誰の為の企業なのか・・・・それは利用される方々の為ありきです!


資金も大変ですが、出来る範囲でしっかり挑戦して行きたいと思います^^



ファイト!!!



プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク