2016-02-23(Tue)
当店の特徴は、マニアックなお客様が非常に多い所^^
嬉しい限りですが^^
アルファロメオ
ベンツ
BMW
ボルボ
VW
フィアット
スマート
等など。
現在もボルボの850とV70のご納車の準備中です^^
どちらもタイミングベルト交換等も実施、ダッシュボードのキシミ音解消作業や、内装張り替え・・・リペア等も色々と^^
輸入車は個体差が非常に激しいので特に注意が必要なんですね^^
細部まで手を入れて行きましょう!!!
^¥^
スポンサーサイト
2016-02-23(Tue)
皆さま!
こんばんわ!
パソコンの前に座る暇もなく(悲)
現在当店はおもちゃ箱をひっくり返した状態に(悲)
毎日毎日多すぎる業務の量に対しての対策を色々と練ってはおります。
「なんだか進歩が無いなぁ・・・」なんて桐谷と反省をしておりますが、良く良く考えてみたら対策を練っても、それ以上の業務の量になってしまっている為、追いつかない状態なんです。
昨年もかなりの業務の量でしたが、今年は輪を掛けて凄まじい。。。
今月は車検だけで20台。
ご入庫、ご納車、ご入庫、ご納車の繰り返しの毎日です!!!
本当に嬉しい悲鳴ではありますが、商品車のご納車も立て込んでおり、一杯一杯の状態です。。。
オーダー車両も尽きる事はなく現在6台の車両を毎日検索仕入れ挑戦・・・と言う状態で、ご納車の準備も板金、整備、仕上げなど6台作業中。
本日軽を一台先ほどご納車させて頂き、明日はシビックのご納車をさせて頂くので、明日は朝から仕上げです^^
その他の業務でもお待たせしてしまっているお客様も沢山おられますので、休んでいる暇などございません!!!
出来る限りご対応させて頂きます!!!
皆さま!本当にありがとうございます!!!
今しばらくお待ち下さい!!!
それにしても過去最高ですね。。。
2016-02-21(Sun)
先々週の金曜日。
前歯を折ってしまいました(笑)
不覚です。。。
久々にポコの現場に入り、子供達と鬼ごっこを^^
遊ぶ時は思いっきりですので、鬼の僕は子供達を追いかけておりました^^
いよいよ最後の子供を捕まえようとした時。。。
いきなり振り返って僕の方に走り始めた子供の頭と、僕の顔面が激突!!!
まともにぶつかってしまったら吹き飛ばしてしまいますので体だけは避けましたが、顔は間に合わなかった(笑)
子供は何ともなくて良かったのですが、いかんせん頭は固い(悲)
見事に前歯が一本折れてしまいました(笑)
空手の試合でもボクシングのスパーリングでも一度も倒された事はなかったのですが、今回は効きましたね(笑)
一瞬記憶が飛んで、気が付いたら膝を着いてました。
見事にKOです。。。
すぐに先ずは頭を確認。
傷も無く、たんこぶも無い・・・おお!大丈夫^^
しかし、一部始終を見ていた子供達、そしてぶつかってしまった子供も、「先生・・・血が。。。」
気が付けば僕の口からは凄まじい流血(笑)
子供の安全を確認し、現場をしばらく他の職員さんに代わってもらいました^^
口をゆすいで現場に戻り、また軽く遊びました^^
歯ぐきの中で折れましたので、何とか自分の歯は残す事が出来ましたが、当分の間はラッパも吹けません(笑)
でもこの機会に、前歯の位置を元に戻し、前歯二本の間を削ってもらい、ラッパを吹く際に息が通りやすく改造しようかと思います(笑)
せっかくこう言う事があったので、ただで起きたくはありませんねぇ(笑)
子供達を相手にしていると、こう言う事は結構あります^^
手負いになると、「仕事してんなぁ・・・生きてんなぁ・・・」と嬉しくなるんですから、かなりの変態ですね(笑)
痛いのは生きてる証拠!・・・・先人は良い事を伝えてくれますね^^まさにその通り(笑)
でもこの位でなくては勤まりませんよ(笑)
2016-02-20(Sat)
当店の様な仕事をしていると掛かってくるのが営業の電話。
要するに投資の話。
ここの所はなかったのですが、ちょっとイラッと来ましたので掲載です!!!
内容は置いておきますが、「今がチャンスです!絶対に儲かりますよ!!!」・・・と言う内容。
僕は、一台販売させて頂いて、車検を一台取得してとか、板金・・・要するにやった業務に対しての対価を頂いている業種ですよね。
お金を動かしてナンボ・・・とかは一切興味がなく。
それに絶対に儲かるならば自分でやれば良い!・・・と毎度断っているわけです。
簡単に儲かる的な話をされると非常に腹が立つんです。
苦労して利益を頂く・・・と言うのが根っから性分ですので僕にとってはあり得ない話です!
僕にとっての投資とは、従業員さんに掛けるお金です!
まあ・・・余談でしたが。。。
僕に・・・と言うか当社にそう言う話を持ちかけても無駄な労力ですよ!!!
止めましょう(笑)
2016-02-18(Thu)
昨日、車検でご入庫頂いた車両の作業が終了致しましたので、ご自宅までご納車させて頂きました^^
僕は、ご納車だけを今回はさせて頂き(要するに仕上がった車両しか見ていない)、仕上げ作業は従業員さんが実施してくれました^^
車に乗り込む際に、「綺麗にお乗りになられてるなぁ・・・・」と傷も殆どない黒のボディにちょっとした喜びを感じつつのご納車。
ご自宅に到着し、お客様に引き渡す際に。。。
「え?ここに傷があったはずなのに・・・直して頂いたんですか???」・・・・とビックリされており、僕も状況が把握できずアタフタ(笑)
左のフロントフェンダー、フロントドア、右のドアミラーに結構な傷があったとおっしゃるのです。
よ~く見てみると、かすかに傷があった様な跡が。
「仕上げで磨いたな^^」・・・とすぐに分かりました^^
傷があったから従業員さんが磨いて消したんですね^^
お客様は、車検後板金屋さんに出して修理するご予定で、10万円の修理のお見積もりが出ていたとの事。
もう修理の必要はありませんね^^
磨きは勿論サービスです^^
ご入庫頂いた車両は、出来る限り綺麗に仕上げてご納車する・・・これは11年間ずっとやり続けていた事で、目立つ傷があって磨いて消せるならば磨いて消去・・・なんてのは当たり前に実施して参りました。
非常に喜んで頂けてとても嬉しかったと同時に、従業員さんも同じ事をしている・・・誇らしげに感じました^^
たかが15分程度ポリッシャーを回す・・・こんな事でここまで喜んで頂ける・・・ちょっとした手間を惜しまず対応させて頂く事で、またご利用頂ける・・・と強く感じました^^
車屋も福祉も同様に。
「誰の為に仕事をしているのか」・・・と言うシンプルな事柄を、スタンスとして徹底することで長く続けて行けるんだと思います^^
喜んで頂けて我々の士気も上がる・・・相乗効果ですね^^
特に福祉は提供する業者側の都合を中心に運営する・・・と言う事を近頃良く耳にするようになりました。
結構様々な所からそう言う話は聞きますね。
「利用する人の為に存在する福祉」・・・非常に残念な事ではありますが、それがまかり通るのは「ニーズ」があるから・・・なんですね。
需要に対して供給が追い付いていない現状だからこそこう言う事が起こるのです。
本来は、誰でも心おきなく都合で利用が出来る・・・サービスの質もある程度どこでも同じ・・・出なくてはならないわけです。
こんなスタンスは、自動車業界ではあり得ませんね。
腐るほど店はありますので。
選んで頂かなければ明日はない。
自然に淘汰されてしまうわけです。
これは当たり前の事ですよね^^
サービスに尽力する会社が生き残る・・・こうでなくてはサービスの向上なんて実現出来っこない!
僕は、どんな業種に身を置いても、そのシンプルなスタンスを忘れずにこれからもやって行きます^^
忘れず・・・と言うか、性分なので変わりようがありませんが(笑)
五朗丸選手のあれと同じです。
習慣ですね^^
T様!喜んで頂けて光栄です^^
これからも宜しくお願い致します^^
^¥^
2016-02-01(Mon)
先日、ポコアポコでは第一回極真空手道場が開催されました^^
↓元埼玉県チャンピオンの今関先生にご指導をお願致しました^^

武道を通じて、礼儀を学び、相手を敬う心を得たり、体を強くしたり・・・そんな目的があるんですね^^
良い意味でも悪い意味でも子供達が「守られる」時代。
しかし、綺麗事だけでは世の中渡って行けないわけですし、素直な心と前に向く気持ちがあれば、人に好かれ、皆から協力してもらえて、自分の能力を最大限生かせる大人になるはずですもんね^^
ハッタリではなく、強く優しい大人になって欲しい!・・・そんな気持ちですね^^
と言うわけで、15年前までは極真空手をやっていた僕も指導する側として参加。
ボクシングはサボってはおりますが、継続して10年程度のキャリアはあります。
スパーリングをやっても割と動けます。
しかし空手に触れるのは本当に15年ぶり。
先生のミドルキックをミットで受けた時は、脳みそまで響いて衝撃を受けました(笑)
「え?蹴りってこんなに強力だったっけ???」・・・と。
当時は自分もバリバリ蹴っていたはずなのに・・・感覚と現実はこれほどまでのギャップがあるとは・・・。
正直ビビりました(笑)
稽古が終盤に差し掛かり、先生が「最後にスパーリングを子供達に見せてあげましょう!イメージが沸くと思いますよ!」。。。と言われて。。。
「これはまずいなぁ・・・動けるかなぁ・・・」と、かなり不安でしたが、何とか辛うじてやる事は出来ました。
少々辛かったですが、先ずは自分が体験してみてそれを、子供達のレベルに合わせて子供達に伝えて行く・・・そんな事の大切さを感じた経験でした^^
先ずは自分から!・・・ですね^^
空手教室から数日が経過しましたが、まだ体が痛みます(笑)
トレーニングが必要ですね^^
年は取りたくないですねぇ(笑)
2016-02-01(Mon)
皆さま!こんにちわ!!!
いやぁ・・・寒いですねぇ。。。
朝の日の出町は雪が降ってましたよ!
と言うわけで作業が開始されたわけですが、屋根の下でポリッシャーを回しているのですが、手がかじかんでしまい(笑)
でも、綺麗になって行く車両を見るとホットな気持ちになりますので、寒さも吹き飛んでプラスマイナスゼロ!・・・ですかね(笑)
↓I川様モビリオスパイク^^後は、内外装仕上げ&ナビ付けを実施すれば終了ですね^^

モビリオと平行して、ミレーニア磨き&板金入庫、シビックが帰って参りますので車検整備&改造、ベンツは登録&整備は終了しておりますので、本日夕方より天張り張り替え・・・終了でご納車可能です^^
昨日O様にスマートをご成約頂いたとの事ですので、様々な整備を実施して行かねばなりません^^
ありがとうございます!!!
オーダーも。
Y様ボルボV70
I崎君のご紹介のK様はアルトラパン、そして軽トラック、
K様はパジェロミニ
A様は軽自動車
K様のタント
M社長より公用車と作業車両は下調べ中
I様はVW
S様はコンパクトカー
皆さまにお待ち頂いております^^
本日より2月^^
どんどん妥協なく様々な業務を進行して参りましょうね^^
では^¥^