2015-06-30(Tue)
いやぁ・・・地獄でしたよ。。。全く(悲)
いやぁ・・・。
無事に月末が終了しました^^
・・・と。
この一週間は地獄でした。。。
何がかと言うと。。。
先週の水曜日から里咲(5ヶ月)が入院。
嫁さんは付き添いになりました。
僕とまどか(小学4年)と宏太朗(4歳)&犬3匹との生活がスタート致しました!
まあ2人とも良く頑張ってくれておりました^^
洗濯物は畳んでくれるし、宏太朗も聞きわけが非常に良く。。。
毎日、仕事途中で保育園に迎えに行き、里咲の入院する病院に2人を送って、仕事に戻り面会時間終了までに再度迎えに行き。
帰宅してからお風呂に入れて、寝かせて、その後洗濯などを。
・・・なんて生活が順調でした^^
・・・地獄の始まりは先週土曜日の夕方。
まどかは土日と友達の家に泊まりに行っておりましたので、宏太朗を保育園に迎えに行き、そのまま里咲とママに会いに行こうかと思っておりました。
迎えに行くと、元気に遊ぶ宏太朗の姿が。
でも・・・「パパ・・・。お腹痛い。。。」。。。
との事。
ウンチするか???なんて話をしていると・・・突然嘔吐(悲)
????
すぐに救急病院へ。。。
嘔吐下痢症・・・・と言うやつですかね。
その晩は、嘔吐の看病で一睡も出来ず。
でも日曜日にはだいぶ良くはなりました^^
僕も日曜日は休みだったので一緒にゆっくりと。
夕方にはすっかり元気になり、「ご飯も食べたい!」・・・と言うので、まどか迎えに行きがてら病院へお見舞いに。。。
病室で一緒にご飯を食べて、また3人で帰宅。。。
車中「お腹が痛い!!!お腹が痛い!!!」・・・と大騒ぎの宏太朗。
まどかに抱っこされて、疲れていたんでしょうね。そのまま爆睡してしまうと「宏ちゃん!!!気を失っちゃダメ!!!」・・・と今度はまどかが大泣き(笑)
そのまま念の為救急に。。。2度目の病院ですね。
ウンチが出ていないのと、お腹の張りが少しある・・・と言う事でしたが、様子を見る事に。
翌日には宏太朗も回復し、保育園に。
まどかも学校に^^
良かった・・・・と思いましたが・・・。
ここからが大変。
昨日、まどかを迎えに行き、宏太朗を迎えに行き、その足で里咲の病院へ。
2人とも元気一杯^^
ママと里咲に会えて嬉しかったんでしょうね^^
僕もひと安心^^
・・・で帰宅の際の玄関前。
宏太朗、嘔吐。
「ま・・・まじかよぉ。。。」
でも吐いてしまうと元気に。
しかし、ウンチが出ていない。食欲もそれほどでもない。嘔吐する。・・・1歳の頃にヘルニアもやっておりますし、ひょっとしたら腸閉塞かも!・・・と疑い、里咲の入院する病院へ。(たまたま当直のお医者さんがいた)
しかも里咲の担当の先生。
「腸の動きが少し鈍いけど・・・重大な病気だったらこんなに元気なわけはないよね・・・。嘔吐下痢症の症状が改善されていないんだよね。お父さん。ストレスかもね。。。ママに会えないんだよね。4歳だしね。」・・・と先生。
僕自身、嘔吐で一睡も出来ず、仕事、家事、お見舞い・・・とかなり大変でしたので、と言う事は子供達はもっと大変だったはず。
子供達も一生懸命頑張っていてくれたんだ・・・と涙が出る思いでした。。。
「お父さん!一晩入院して様子をみますか?里咲ちゃんも入院している事だし。ママと里咲ちゃんと一緒の部屋で良いわけだし。。。」・・・と言ってくれました^^
良かったぁ・・・。親とは言え所詮素人。家で何かがあってまた病院だと、まどかも可哀そうですし、僕も安心です。
宏太朗に「ママと里咲と一緒に寝れるんだって^^良かったね!」・・・と言うと、「宏太朗・・・パパと寝るの!!!」・・・と。
無理してますねぇ。。。
でも、病棟からママが迎えに来ると、すぐにおんぶして嬉しそう^^
これにて一件落着!・・・・と思ったら、まどか。
「いいなぁ!宏太朗は!まどかもゲロ吐くかな!!!パパ!何か買ってよね!!!」・・・との事。
まどかは、宏太朗の事も里咲の事も本当に良く面倒を見てくれて。
まどかが一番無理をしている・・・本当に良い子なんですね^^
帰りのコンビニでは「言いなり」でした^^
で、本日里咲も宏太朗も無事退院!
一件落着!!!
しかし。
学校から帰ったまどか。
疲れから18:00には就寝。
宏太朗も昼寝のまま就寝。
元気なのは里咲だけでした(笑)
今回は本当に良い経験をしました。
宏太朗が嘔吐しているのを見ながら変わってあげたいと、なんて言うんだろうか・・・何よりも大切なんですね。
何度も嘔吐する姿を見て、で元気になって、また嘔吐して。
な・・・なんなんだ???と混乱し。
僕は子供を見るプロ。
仕事で沢山の子供達を見てますよね。
いつも前向きで、並大抵の事では動じる事はありません。
でも・・・今回は本当に大変でしたし、精神的にも「負」のスパイラルに見事にはまり。
まどかも頑張って最終的にはダウン。
いかに家族と言うものが大切なのか。
一緒に生活出来る事がありがたいことか。
子供は本当に宝。
世界中の子供達が安全に成長して行ってくれる・・・それを実現する事が我々の役割ですね^^
それにしても。。。
里咲の入院中で嫁さんがいない中、宏太朗の不調・・・。
仕事は非常に忙しいし、家事もしなくてはならない。
でも発見した事も。
結構几帳面ですね(笑)
・・・疲れたなぁ・・・。
今日は気兼ねなくお酒飲んでゆっくり寝よう^^
では^¥^
スポンサーサイト