2015-05-28(Thu)
委託販売してくれる???
と、お取引先から頼まれ。
「勿論いいですよ^^」・・・と見に行きました^^
↓昭和60年式 ルノーサンク ターボ マキシ


「おお!ルノーサンクじゃないですか^^珍しい!!!」・・・と、簡単に査定を^^
程度は非常に良いと思われます^^
。。。なんて簡単に・・・。
そんな簡単な車では無かったです。。。
1430ccのマキシ・・・と言う車は、一千数百万円で取引されているとの事。。。
超希少車種で、日本に2台しかないとか。。。
いやあ・・・ビビりました。。。
家が一軒建っちゃいますもんね。。。
依頼された事はしっかりやります!!!
それにしても・・・。
こんなにちっちゃいのに・・・・凄い車ですね^^
スポンサーサイト
2015-05-20(Wed)
早いものでガレージダックスも開店後10年が経過しました^^
10年って凄いですよね(笑)
この業界は、常に不況筆頭ですので、今までやってこれたのも皆さまのおかげなんですね^^
心から感謝です^^
日の出町で7年弱、青梅市の現在のお店でもうすぐ丸4年・・・営業をして参りましたが、現在移転を計画中です^^
もっと広い土地と、大きな作業場の実現の為ですね^^
ここは立地は良いにしても、横長の店舗ですし、非常に使いにくい。
当店の場合、いわゆる「飛び込み」のお客様はほぼおりませんので、大通りに面しているメリットは少ないです。
そして、販売部門と作業部門を完全に分けて、各部門の効率化も図ります。
お客様の管理、数字の管理、ご商談等を専門的に営業部門で行い、仕上げや店舗管理、商品車の管理等作業的な事柄は全て商品化部門で行います。
移転場所を探すのに非常に苦労しておりましたが、まさに「灯台もと暗し」・・・であっさり決まりそうです^^
ここから5分程度の場所で、敷地面積も100坪と広い。
これから建物や作業場を立てますので、自分達が使いやすいように、またお客様がゆっくりされる為のスぺース造りも自由設計です^^
いよいよですね^^
お客様からのオーダーも途切れることなく常に抱えておりますし、車検や板金等のその他の業務もひっきりなしです^^
これからもサービス向上に尽力して行きたいと思います^^
詳しくは、完全に決定してからご報告いたしますね^^
では^¥^
2015-05-19(Tue)
凄まじい感じの業務量。
日々格闘しております!!!
オデッセイ
エリシオン
ムーブ
上記3台を現在ご納車の準備中!
本日は、キャリートラックの仕入れも完了致しました^^
とにかく磨き磨き磨き!
皆さまに喜んで頂けますように最善を尽くして行きたいと思います^^
オーダー車両も、GTR、ランサーエボ8、ワゴンR、ムーブ、ステップワゴン、エクストレイル・・・と7台仕入れなくてはなりません!!!
車検も、板金も修理も山ほど。
頑張りましょう!!!
ブログもなかなか更新できなくて申し訳ございません!!!
また^¥^
2015-05-13(Wed)
いやぁ。。。
高熱、腹下し、凄まじい腰痛・・・に苦しんだ4日間でしたが、無事に復活!!!
現在は、作業、その他バリバリと仕事をしております^^
・・・と言うわけで、仕入れに挑戦中!
軽トラ、エリシオン等。
明日も挑戦!!!
さあ!
頑張りましょう!!!
^¥^
2015-05-09(Sat)
皆さま!
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょうね^^
・・・と言うわけで。
GW中より宏太朗が腹を下し。
結局ロタウイルスだった様で現在は快方に向かっております^^
ロタが移ったのか・・・久々に僕が不調になりました。
。。。で、昨日。
朝からなんとなくおかしいなぁ・・・なんて思っていたのですが、昼前位から突然の寒気→40度の高熱。
いささか「これは動けないなぁ」・・・と思い、1時間半ほど仮眠を取りました。
すると・・・今度は暑くなって来たので「お!下がったな!」・・・と平熱に。
ものの2時間で40度まで上がり、平熱に下がったので、体中が痛くなり。。。
必要な仕事は済ませ早めに帰宅し、宏太朗を通院させました^^
帰ってからまた寒気がして来たので検温。38・3℃!「とっとと寝よう!」・・・・と20:00には寝ました^^
で本日。
熱は下がりましたが、腰痛が酷い(悲)
何とか本日一日乗り切りましょう!!!
明日は、第二日曜ですので定休。
後少し!!!
ではでは^¥^
2015-05-08(Fri)
皆さま!おはようございます!!!
さあ!
一日が開始されました^^
今日も一日頑張りましょうね!!!
本日も、すべき事は山ほどあり。
現在、N様にご納車させて頂くアリストは中古新規にて車検取得中!
午後には、 Ⅰ様にご納車させて頂きますアルトのバンを車検取得です!
その後アリスト&アルトを最終的に仕上げ。
アリストはナビ取り付けに入庫致します。
土曜日にも車検のご入庫2台、来週にも車検のご入庫が数台あります上、連休も明けましたのでオーダー車両の仕入れも本格化致します!!!
これは大変だぞぉ!!!
お客様のご来店も非常に多いですし、賑やかで良いですねぇ^^
よし!!!
一日ファイト!!!
後ほど^^
2015-05-07(Thu)
GWもあっと言う間でしたね^^
皆さまはゆっくり休めましたか???
私は、3、4は書類関係の仕事で出勤。
5日は、まどかのテニスの試合に付き合い一日駒沢公園で過ごしました(笑)
6日は、子供達と犬を連れて、服部牧場と言う牧場へ^^
なんだかわけのわからないGWでしたが、家族で一緒に過ごせましたので良かったです^^
・・・・と言うわけで。
始まりました^^
GW中にオーダーを更に頂き、車検などは既に5台ご入庫、板金は2台ご入庫、修理が一台・・・と凄まじい感じになって来ております^^
皆さま誠にありがとうございます!!!
オーダー車両も、、、。
GTR!R35ですよ^^
ワゴンR
軽トラック
ステップワゴン
オデッセイ
ランサーエボリューション
今回、ネットからご注文を下さりましたエリシオンはT様です^^
7台に増加。
嬉しいですね!
皆さまのお役に立てるよう、喜んで頂けますよう精一杯尽力させて頂きますので今しばらくお待ち下さい!!!
さあ!
I崎が来るのを待って帰るかな!
明日も朝から晩まで仕事ですねぇ^^
皆さま!本当にありがとうございます!!!
2015-05-02(Sat)
当店のお客様として知り合い、かれこれ8年以上のお付き合いをさせて頂いている方とお話をさせて頂いて。
「顧みる」・・・過去にくよくよすると言う事ではなく、自分の歩いて来た軌跡を振り返ってみる。。。と言う事ですね^^
バンドンマン~営業マンを経て、26歳の時に青梅市内の福祉施設に入職し10年近く勤めました^^
その時に、障がいのある人たちも仕事が出来る場所を造りたい・・・と言う展望が芽生え、平成17年4月に独立。
35歳でした。
長女が産まれた年でもありました。
日の出町でガレージダックスを開業。
給料取りでは無くなった自分は、これからどうなるのか・・・と一抹の不安を抱えながら(笑)
嫁さん以外はほぼ独立に反対でしたので、「人のアドバイスに耳を貸さず!」・・・と突っ張って(笑)
その後様々なお客様との出会い、障がいのある方を8年間雇用し、平成23年7月に青梅市に移転。
宏太朗が産まれた年。
震災の年でもありましたね。
平成25年6月 日の出町に児童デイサービス「ポコアポコ」を開所。
大人になる事を、就労する事を視野に入れた早期療育実現の為のデイサービスです。
その開所も皆が反対しました!
「でもやるんだ!!!」・・・と押し切っての開所。
ニーズは非常に多く、キャパが足りなくなり、27年4月に児童デイのポコアポコ第二を開所。
既に定員の9割近くの子供達が利用してくれております。
児童デイの方は、僕の信念を昔から知っている職員が管理者となり、経験豊富なスタッフも揃っておりますので、現場の業務は安定しております。
後は、療育支援を充実させながら細かい部分をスタッフで構築して行けば非常に良い物になって行きますね^^
課外活動などで施設を使用して、無料で参加できる道場等も開設する予定です^^
文武両道ですね。
子供達の為になるならば何でもやりたい!・・・そんなスタッフの強い気持ちがありますので、必ず実現する事と思います。
そして僕は現在、就労支援A型施設の設立に向けて準備を開始致しました^^
実現すれば、早期療育を経て18歳になり、その後の就労先もある・・・と言う、20年前に抱いた展望の半分程度が実現する形になります。
その後そのA型を経て就職出来るように、企業側の方々とのコンセンサスを充実させ、一般企業への就労斡旋。
並行して自社内での就労先(福祉ではない)を沢山造らねばなりません。
児童デイから毎年沢山の子供達が巣立つのですから、ゆっくりしている暇はありませんね^^
最終的には、生活の場所の設立を実施すると・・・僕の夢は実現する事となります^^
児童発達支援事業
↓
放課後デイサービス
↓
就労支援A型に入職・もしくは一般就労
↓
自社内の就労先へ就職・一般企業への就職
↓
グループホームからの通勤
・・・これが20年以上描き続けた僕の夢です。
就労・・・これは非常に難しい事でありますが、不景気の中で、またその影響が一番出ていた自動車業界での10年間の経験を生かし、必ず実現できることと思います!
一番大変な部分ですが、10年間資金的な面では、金融機関に頼るのみで、出資者などは皆無でしたので、野生で生きて行く力はそれなりにあります。
一緒に経営したい・・・と持ちかけた人も沢山おりましたが、考える余地もなく全てお断りして参りました。
それは自分の展望から外れる事になりますので、今後も一切変わりはないですね^^
顧みる。
誰になんと言われようとも、マイナスの事柄は削除し、プラスのみ吸収して来た10年間。
僕は沢山の「人」という財産を得る事が出来ました^^
お金では得る事の出来ない一番大切な、一番価値のある財産です^^
ポコの建設や職員さんの雇用の全てがガレージダックスのお客様です。
課外活動で空手の道場をやりたいと思えば、師範はお客様。
ボクササイズ的なボクシングが良いか・・・コーチはお客様。
武道をやるなら柔軟性も大切・・・ヨガの有名な先生もお客様。
危険もありますので、トレーニング方法がおのおの重要になりますが、その組み立ては作業療法士の指示の下で出来ますよね^^作業療法士2名。
楽団をやろう!・・・と思えば当社には元プロの演奏家が3人もおります。
子供達を連れて旅行へ・・・大型2種を持っている職員は2名。
建物を立てる・・・測量士、宅地宅建を持っている職員1名。
当社内外は、まるで「人」の百貨店ですね^^
顧みる事で、自分の軌跡を振り返る事で、願い続ければ、そしてそれに向かって出来る限りの努力をすれば夢は実現して行くんだなぁ・・・と少しだけ感じる事が出来ました^^
これも「経験」と言う素晴らしい財産!
今後もブレる事無く、真っ直ぐに進んで行きます^^
2015-05-01(Fri)
さあ!
一日が始まりましたよ^^
今日はいい天気ですね^^
GWまで後2日なのですが、すべき事が山ほど。
でも今回は片付けもありますので、ほぼ休めないんですがね(笑)
一日頑張りましょう^^