2015-04-28(Tue)
本当に一日があっと言うまで。。。
なんだか分からないうちに終了してしまいました^^
皆さまに必要とされる事に心より感謝です^^
売約済みのアルト外装仕上げ、30日から1日はとてつもなく忙しいので、車屋の方は月末支払いを済ませました^^
その後、現車のご確認&試乗に神奈川県よりY様がご来店されました^^
誠にありがとうございます!!!
是非ご検討下さい^^
その後、車検のご納車が一台。
地デジチューナーの取り付けが一台→ご納車・・・ご来店のお客様も沢山おられ。。。
これは連休前は鬼のような忙しさになるでしょうね!
皆さま!
本当にありがとうございます!!!
現在、桐谷社員は午後からポコアポコの第二の方に掛かりきりになっております為、現状僕一人での営業です!!!
至らない点も多々あるとは思いますが、全力で業務に従事する所存です!!!
6月には、営業マンとして新たな人員を仲間に迎え、お店も安定してくることと思います^^
また、秋頃にはお店を大幅に改良する予定でもあります。
今年は様々な変化の一年となりますが、個人経営を脱する時期でもあると判断します!!!
個人店のアットホームさをそのままに、販売させて頂く車両の妥協のない商品化は勿論の事、お客様の管理、お店の管理、在庫車両の管理等、常に充実したものに出来ますように最善の案を考えております^^
いよいよ開業して11年目になる「ガレージダックス」^^
お客さま方が御用が無くとも気軽にご来店頂ける・・・そんなお店をお客様と共に更に良いお店にして行きたいと思います!
車屋が生きて行くには大変な時代である事は百も承知。
だからこそ進歩を目指して日々尽力して参ります^^
大幅リニューアルの件は、固まりましたらブログにてご報告させて頂きますね^^
ではでは^¥^
スポンサーサイト
2015-04-22(Wed)
今日は定休日^^
しかし、すべき事が山ほどあり出勤です^^
朝から桐谷君は代車の車検取得、その足で車検のお引き取り→車庫証明提出。
僕は、午前中はポコの第一に行き、帳簿等の打ち合わせ、雇用関係書類整理、その後お店に戻り、Ⅰ様フィットの室内消臭作業施行、事故車両車両の損害調査にアジャスターさん来店、一台仕上げ、オートオークションに2台入庫、帰社してからフィットの洗車&ご納車→その後ポコ第二に顔を出します^^
明日は、車検入庫が2台、仕上げ作業が2台等ヤバい状態です!!!
さあ!
確実に作業を消化して行きましょうね^^
こりゃ大変だ!!!
^¥^
2015-04-20(Mon)
在庫車両の、メルセデスベンツC240セダン^^


新車2オーナー、記録簿全てあり・・・走行21000キロと素性と程度は文句なし・・・の一台です^^
しかし、国産車ならば油脂類の交換、ブレーキやベルト類などの必要消耗品の交換で良い・・・と思うのですが、輸入車はそうはいきません!
当社は、クライスラー、フォード、アルファロメオ、フィアット、ボルボ、サーブ、スマート、ベンツ、BMW、ルノー、VW、アウディ・・・と数限りなく輸入車を取り扱って参りましたが、先ず一番必要となるのは、「試運転」。
在庫車両に限らず、バックオーダーで仕入れた輸入車も、かなり入念に試運転します!
どんなに、記録簿が残存し、素性や内外装が程度良い車両を仕入れたとしても、何があるのか分からないのが輸入車の怖い所・・・いや面白い所。
乗り手が変わると、不貞腐れる・・・的な反応を起こすのが輸入車なんです!!!
・・・・と言うわけで。
このベンツも、とにかく長い距離を色々なコンディションで試運転しよう!・・・と400キロ程度を乗ってみました。
エアコンをガンガン効かせたり、ストップ&ゴーを繰り返したり、エンジンに負荷を掛けて見たり・・・テストドライバーさながらの内容で、目、耳、体全体をセンサーにして(笑)
そして・・・下記部分を追加で整備しよう!・・・と決定です^^
<内外装>
外装は入念に磨き済みですので文句なしに綺麗です^^
内装は、天井のルーフライニングが垂れておりますので、専門業者さんに新品に張り替えてもらいます。
<基本整備>
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ブレーキオイル交換
LLC交換
ドライブベルト交換
リアデフオイル交換
ブレーキ分解整備(先月認証工場で実施済みです)
そして・・・。
オイルレベルセンサー交換・・・試運転の途中で点灯しました。オイルは適量入っておりますので、オイルパン内のレベルセンサーが異常と言う診断で交換です。
ショック4本新品交換・・・これは完全に体感できました!ベンツらしからぬ直進安定性、手で押しても抜けているのが分かりましたし、特に左後ろのショックからは軽い異音も出ておりました!
先ず上記2点を交換し、高速走行を含めた試運転を実施し大丈夫ならばセールスに力を入れて行きます^^
手を入れてあげれば欧州車の良さは古くとも堪能できます^^
さあ!後一息!!!
では^¥^
2015-04-14(Tue)
皆さま!おはようございます^^
なんだかすっきりしない天気が続いておりますね!
寒いですし。。。
・・・と言うわけで一日開始です!!!
さて。
本日もすべき事が山ほど(笑)
感謝ですね^^
現在、桐谷君が午後ずっとポコの第二の現場に入っております為、ガレージダックスは僕一人。
かなり忙しくなってしまいましたが、元々一人で営業していた!!!・・・と自分に言い聞かせて頑張ります!!!
これからの入庫の状況を確認です!
本日は、車検が終了したO様ジムニーのご納車、板金&タイヤ交換の終了したS様アイシスのご納車。
オークションに入庫予定のエッセの最終仕上げ・・・等がございます!
明日はS様セルボ車検実施→お母様のワゴンR車検と入れ替え。
修理でご入庫頂いておりますN様のゴルフも上がって参りますし、シビックのハイブリットも板金から上がりますのでどちらも準備。
T様エブリーも車検から上がりますので準備。
販売車両より。。。
N様アリストはこれから仕上げ&整備&登録等準備。
サイクロンは部品注文中。
アルファロメオは再度板金に入庫実施→K様に試乗&ご購入検討して頂きます!
その他、M様トラビック板金入庫、T様ワゴンRの車検、I様フィット&エリシオン買い取り&新しいフィットの販売・・・・等凄い量の業務量ですね^^
とにかくどんどん進めて参りましょうね^^
さあ!
ファイト!!!
2015-04-10(Fri)
K様よりのオーダー車両のベルファイアゴールデンアイズ^^


本日無事にご納車させて頂きました^^
板金歴も無く、走行25000キロの非常に程度の良い車両です^^
車高調整足回りを新品で装着も実施させて頂きました^^
K様!
これからも何卒よろしくお願い致します^^
2015-04-10(Fri)
T様よりのオーダー車両のMRワゴン!!!

無事にご納車させて頂きました^^
走行72000キロの15年式、車検を2年取得し全て込みのお支払総額30万円と格安ですが、実施させて頂きました整備は下記の通りです^^
車検整備一式
ドライブシャフトブーツ左右交換
ドライブシャフトブーツ左インナー交換
タイロッドエンド左右交換
ロアボールジョイント左右交換
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ワイパーブレード交換
ATオイル交換
エアークリーナー交換
エアコンフィルター交換
ファンベルト交換
クーラーベルト交換
LLC交換
エアコンコンプレッサー交換
エキスパンションバルブ交換
サーミスタ交換
タイヤ4本中古良品交換
・・・等を実施済み!
これで安心してお乗りになれる事でしょう!
とても喜んで下さりました^^
T様!
これからも宜しくお願い致します^^
^¥^
2015-04-10(Fri)
なぜか日産デイズ率の高い当店(笑)
S様よりのオーダー車両の新車のデイズ^^

無事に納車させて頂きました^^
GZOXコーティングサービスです^^
S様!これからも何卒よろしくお願い致します!!!
^¥^
2015-04-07(Tue)
さあ!
一日が始まりました^^
雨ですが気合いを入れて行きましょうね^^
・・・と言うわけで。
本日も激務(笑)
午前中は、保険屋さんのアジャスターが来て板金の損害状況の確認^^
その後、磨きの仕上げ、足回りの交換等を実施後、明日実施する3台の車検の書類準備。
明日は定休日ですが、車検3台、木曜日にご納車させて頂くモコ、ベルファイア・・・等の準備実施^^
すべき事は山ほどあり。
とにかく一つ一つを確実に実施して行きましょうね^^
さあ!
ファイト!!!
2015-04-04(Sat)
いやぁ。。。
あれこれございまして。。。
なかなかブログを更新できませんでした(悲)
さて。
本日も沢山のお客様がご来店下さりました^^
皆さま!
誠にありがとうございます!!!
それにしても毎日賑やかですねぇ。。。
嬉しい限りですね^^
・・・と言うわけで。
ポコアポコ第二施設は、開所3日で既に満員状態^^
施設が二つに分かれましたが、職員さん達がかなり現場の力量のある方々が揃いましたので、見ていて安心出来るんですね^^
僕は完全に現場から外されました(笑)
ちょっと寂しいですが、それで良いんです!!!
第二施設の管理者は、管理経験が非常に長い方ですので、書類関係を精査してもらい、余計な書類関係は簡略化し、事務業務も効率が良くなりましたので、皆が現場の業務に思いっきり従事出来るようになりました^^
この仕事は、子供と関わるのが一番大切な仕事。
支援のプロ達に余計な業務はさせたくありません!
子供の事だけを考えていて欲しい!!!
・・・と言うわけで、子供達も変わりましたね^^
本当に楽しそうです!
さて。
施設が開所したとは言え、僕のすべきことは何ら変化が無く。
開所までは色々とすべき事はありましたが、開所後はメンバーがしっかりしているので心配が無くなりました^^
企業はやはり人!ですね。
今度は、ガレージダックスの方をもっと充実したものに出来ないか・・・そこに着手です!
お客様の管理
販売強化
商品化作業の充実
・・・販売業は全てお客様中心ですので、足りない部分を補いたい!
でも少数精鋭では限界がある。
そんな形で、現在色々な事を思案中です!
販売・・・おそらくお客様管理を含めて一番大変な業務ですね^^
商品化・・・お取扱いさせて頂く商品はそのほぼが中古車。磨いたり、ルームクリーンしたり・・・歯ブラシ~ポリッシャーまで・・・すべき事は山ほどございます!
昨年は、売り上げも伸長し、お客様も格段に増加しました。
しかし、フォローがまだまだプアーで、叱られる事しばしば(悲)
一つの作業がずれると、全てがずれてしまい。
代車のキャパもございます為、動きが遅い。
以前よりは早くなったものの、お客様の数に追いついていない。
作業の手落ちもある。
現在思案中なのは、販売部門と商品化部門を切り離してしまおうかと考えております!
お客様の管理、連絡、セールスを専門で実施する部門。
お客様の手に車両が渡るまで、徹底的に仕上げをする部門。
どちらも精度が上がり、増えているお客様に順応出来るのでは・・・と考えました。
その為には、人も必要、場所も広くなくてはならない・・・。
部門を分けたとしても、別の場所になってしまったら効率が悪い。
いずれにせよ年内には、ガレージダックスを生まれ変わらせたいと思います^^
商品化作業は、当店の売りの一つでもありますので、完全な状態まで持って行く。
車検の管理や、保険の管理、その他セールス関係も手落ちの無いよう対応!
頑張ります^^
自動車販売、そいてポコも含めて、僕がやりたかった事を実現したいと思います^^