2014-09-30(Tue)
商売人になって10年^^
なぜだろうか。。。
この月末一日前の憂鬱感は。。。
払うのが嫌なわけでは勿論ありませんし、予定の通りなんですが。。。
なんだか不思議な気持ちですね^^
来月は支払えるだろうか・・・そんな気持ちなんですかね(笑)
でも明日、月初になると爽快な気分なんですよ(笑)
通勤路の樹木が美しく見えたり(笑)
しかし、10年間一度も遅れる事無く、銀行さんの借入金も業者さんへの支払いも実施しておりますので、10年経過してようやく少しは楽な気分になりました^^
僕は、こんな性格ですが非常に気が小さいので、基本的に「油断」・・・というものは無いんですね^^
計画性の全くない若い時代を送って参りましたので、自分がこんなに慎重なのか・・・と少々驚いてはおります。
人生何が起こるかは分からない。
車屋もポコもそうですが、常に上を向いて歩かねばなりません。
サービスの質も、出来る限り向上させなければいけません。
対応が遅れてしまったり、ミスをしたり・・・まだまだ色々な事が起こりますが、出来る限りそこをなくして行かねばなりません。
イレギュラーな事に弱かったり色々とありますね。
いつまでも気を小さく持って、細かい部分を気にしつつ頑張って行きます^^
慎重に、でも挑戦すると決めたらトコトン。
ですね^^
さあ!
無事に月末が終了しました^^
一日頑張りましょう^^
スポンサーサイト
2014-09-28(Sun)
ポコとガレージダックスを合わせると、14人程度の人々が働くようになった当社。
最近は当社の顧問社労士さんともたくさんお話をさせて頂くようになりました^^
先日も、様々なお話をさせて頂く中、一番の問題になったのが「残業」について。
一日9時間拘束、8時間労働で、当社は週44時間勤務。
14名のうち、僕と嫁さんは含まれませんので、実質12名となりますが、2事業目を視野に入れた移行期間である為の増員ですので、44時間でOKなんですね。
2事業目が開所すれば、常時雇用はまた10名以下に戻りますので。
残業代を支払えば良いと言うのもでもなく、「基本的には残業はない」・・・と言うのがベストとの事。
当社は36協定を結んでおりますので、協定内の残業数であれば法律的には問題はないのですが、やっぱり残業は無い方が、従業員さんも会社も良いわけで。
なので、残業のない企業を目指そうかと今色々と考えております。
残業代の出ない企業ではないですよ(笑)
どうしても必要な時は、必要性にたいして僕が許可した場合は残業してもOkですし、その部分は残業代として勿論支払われます。
要するに目指すは基本的に「残業」のない企業です^^
それには仕事のシェアもそうですし、仕事の効率の部分も大切になって参りますね^^
無駄ムラ・・・これが一番良くないです。
本来1時間で出来る事を、2時間掛かったから・・・と言う理由で残業ではそれは宜しくないですし、必要な事なのに残業代を支払わない・・・それはもっと宜しくない事ですので。
時間内に仕事を終える・・・それが基本ですので、業務内容も良く精査して行かねばなりません。
今年度内には2事業目が開所予定ですので、特にそう言う部分は・・・ですね。
これからは、勤務表をチェックしたり、お店であれば働く人たちの状況をチェックしたり。
色々とありますねぇ。。。
自分の体ではないですし、把握出来ませんもんね。
難しい。
でもこれも一つの壁。
しっかり対応して参りましょうね^^
Tさん!宜しくお願い致します!!!
2014-09-27(Sat)
いやぁ・・・。
急いではいるけれど。
やはり作業は上手くは進みません。。。
困りましたよ。。。
オーダーもどんどん増え続け。。。
仕上げも部品供給などに阻まれたりしながらイライラ(悲)
8月9月がこの状況だと、10月からは例年年末まで一気に・・・なので大変ですね^^
・・・しかし、忙しい事は本当に感謝しなくてはなりません!!!
ご利用下さる方がそれほど大勢おられる・・・と言う事です^^
確実に行きましょう^^
今日は、チェロキー外装磨き、ジムニー仕上げ、その他多々。
頑張ります^^
では^¥^
2014-09-22(Mon)
いやぁ・・・。
いい天気ですねぇ^^
こんにちわ^^
今日も一日頑張りましょうね!
朝はポコで音楽実施^^
その後はO師匠の所でオークション(撃沈(悲))
で今出社しました^^
本日もすべき事は山積。。。
一日元気に頑張りましょうね^^
^¥^
2014-09-21(Sun)
今日は日曜日^^
僕は23日にお休みを頂くので、今日は桐ちゃんに休んでもらいました^^
・・・でバイトと2人。
朝一番でA様がご来店され、色々な話をさせて頂き小一時間。
「社長。。。なんだか調子が悪くて。。。」・・・とM君。
「どうしたんだ?熱は?」・・・。
結局帰宅してもらう事に。
M君のオヤジさんとは長年の付き合いですので、報告すると・・・。
「あいつは今朝朝帰りしたんだよ!二日酔いじゃぁないの???世の中なめんな!って言ってやらしてくれ!ぶっとばしても仕事させてくれ!!!休ませんなら外出禁止だ!・・・と伝えてくれ!!!」・・・との事。
いまどきいるんだな・・・こんな雷親父が(笑)
でもまあ・・・仮病を使う年でもないですので、帰らせました(笑)
と言うわけで、日曜日はやっぱり一人。
書類の整理と店の片付けでもしますか^^
中途半端に作業に手は付けられませんからね。
Mは二十歳の学生。
遊びたい盛りですし、大人としては言いたい事はたくさんあるにしろ、じゃあ自分はどうだったの???・・・と言えば何にも言えない(笑)
先日ポコで、友達に暴力をふるってしまった子を別室で叱った事がありました。
まあ暴力はいけないので話をしましたが、話をしながら「俺もそうだったなぁ。。。良く叱られた。。。」・・・と思いながら(笑)
だから僕自身の昔の話を聞かせながら気持ちは認めつつ、子供の社会的においても許される行為ではない事を伝えました^^
でも叱ってもまた同じ事をする事でしょう。
でもそれを繰り返して大人になって行く。
最初から全部が出来れば、幼少期や青年時代・・・は不要ですもんね^^
失敗や至らない事は大人でもたくさんある。
その都度指導はして行くけれど、自分で気が付かなければいけない。
自分で気が付かなくては、本当の変化はあり得ません。
だから我々が出来る事は、自分で気が付く事が出来るように指導をする事。
時間は掛かりますよ^^ホントに。
こちらの諦めない姿勢が一番大切ですね^^
僕は今でも鮮明に覚えておりますが、「気づき」の一番大切な出来事がありました。
高校時代にちょっとした悪い事をして、学校は勿論停学になりオヤジに連れられて家裁に言った事があります。
「もう高校なんて下らねぇ!」・・・まあそんな感じですね。
ルールに合わせる事が下らないとか、社会がなんだ!・・・とか、大人は偉そうにするな!・・・的な。
「そんな奴(調書官)と話をしたって意味がねぇ!」・・・と不貞腐る僕の話をオヤジは黙って車中聞いていてくれました。
・・・で、忘れもしない家庭裁判所の待合室。
そこには、とんでもない光景が。
保護者と口げんかしている明らかに一度や二度目の来所ではない金髪(当時は珍しい)の兄ちゃんや、煙草を吸おうとして怒られている奴等。
そうですね。スラムを見た気分ですかね。
「ありゃあ・・・これはまずいだろ・・・。」・・・と正直思いました。
調書官の話を素直に聞き、帰りの車中。
「どうだ!お前もああなりたいか?」・・・と一言オヤジが。
「ごめん。俺やっぱり学校へ行って、勉強するから大学に行かせて下さい。」・・・とお願いしました。
学校で一番のワルだった友人が家まで来てくれて、「宏之。今の時代は高校くらいはしっかり通っておかないとダメだぜ。俺は悪い奴は一杯知っているけどああはなりたくない。人生長いんだからよ」・・・なんて、「おいいくらなんでもそれはまずいだろ!」というバリバリリーゼントの仲間に言われたのも良く覚えてます。
良く考えてみれば人の事言えんのかなぁ・・・もっと酷いだろ!(笑)なんて思いましたが、そうだよな・・・と強く感じたのは覚えてます^^
なぜ大人が真面目に生きているのか。
なぜ大人が色々と教えてくれるのか。
そんな事の意味が少し分かった瞬間でした。
大人になり、格好良い大人とは何か・・・「真面目に真っ直ぐ自分の役割を正直に果たす」・・・と言うのが僕にとっての格好良い大人です。
お金ではなく、権力ではなく。。。
20歳くらいまではやんちゃではありましたが、格好の良い大人を見て、何が本当の強さなのか、格好良さなのかを見て感じで、自分で気が付いて。。。今に至ります。
僕の周りには、両親も含めて良い大人が、仲間が、先生がたくさんいた。
「浅沼!何が一流だと思う?勉強が人より出来る事が一流か?当たり前の事が当たり前に出来る人間が一流なんだ!」・・・とゲンコツをしてくれたH先生。
高校生だし「エネルギー」の使い方がまだ分からないだけ!・・・と最後まで見捨てなかったS先生・・・たくさんの人達のおかげで今がある。
「私の子供だからいつか分かるはず!今だけが人生ではない!大丈夫!」・・・と言ってくれていた両親。
こっぴどい兄貴でも好いていてくれた弟。
みんなが諦めないで面倒を見てくれた。
大人として何をすべきか・・・恩返しですね^^
今生きているのは自分だけの力ではない。
こうやって会社をやって、そこには色々な人生を背負ったお客様が来て、色々な環境のある子供達が来て・・・だから頑張れるんだ!・・・と思います^^
今日は、青っ白い顔をして早退したMを見ていてそんな事を考えました(笑)
2014-09-20(Sat)
友人のⅠ川さんの奥様のご紹介のN様よりのオーダー車両^^
平成19年のチェロキースポーツ^^
ご予算内で、ご希望の装備、ご希望のワンオーナー車両の37000キロの仕入れが完了です^^
とても嬉しいです^^
N様!!!
しっかり準備&整備後のご納車とさせて頂きます^^
今しばらくお待ち下さい^^
ではでは^¥^
2014-09-19(Fri)
初めてのお取扱い^^
S様よりのオーダー車両レクサス IS Lバージョン^^


無事にご納車させて頂きました^^
それにしても。。。
世界のトヨタが本気になった車。
乗って正直思いました。
純粋に「良い!」・・・と。
足回りの感じやボディ剛性。
そして遮音性。
オーディオの音。
いいですよ。
本当に「欲しい!」・・・と久々に思いました^^
S様!これからも何卒よろしくお願い致します^^
2014-09-16(Tue)
皆さま!
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょう!!!
さて。
本日も鬼のような忙しさ^^
感謝感謝ですね!!!
急ぐとろくな事はないですのでじっくり冷静に・・・ですね^^
レクサス登録
スプラッシュご納車
モビリオスパイク引き取り
ジムニー仕上げ
レクサス仕上げ
等など^^
確実にじっくりやります!!!
では後ほど^¥^
2014-09-14(Sun)
9月14日(日)は第二日曜日の為定休日とさせて頂きます!
なにとぞよろしくお願いいたします^^
^¥^
2014-09-11(Thu)
バタバタな一日でした(笑)
もう笑うしかない!
いよいよ明日は静岡行き^^
2台一度にご納車させて頂きます!!!
一日遅れてしまいましたが、綺麗に仕上がりました^^
明日は朝からバリバリ最終仕上げして青梅発^^
帰宅するのは夜中ですね。。。
来週は、スプラッシュ、レクサス、その翌週にはジムニー、アイシス、最終週にはトゥアレグ、間に会えばジムニーを発送の予定です^^
後はハイエースがございますね^^
在庫車両にも続々とお問い合わせを頂いておりますし、まだ数台オーダーが残っております^^
一目散に!・・・ですね^^
ではでは^¥^
2014-09-09(Tue)
S様よりのオーダー車両のアイシス^^
ご希望の色で程度の良好な車両が仕入れ出来ました^^
良かったです^^
・・・と言うわけで、仕上げ準備はずっと継続です^^
頑張りますね^^
ではでは^¥^
2014-09-07(Sun)
いやぁ・・・良く磨いた(笑)
お客様がご来店された時だけ休憩でしたが、それ以外はずっと磨きっぱなし!

明日夜にご納車のE様エブリィの外装最終仕上げは完了です^^
綺麗になりました^¥^
やはり作業はいいですね。
一心不乱に磨く。
生きてるなぁ・・・と言う感じで^^
書類を作成したり、予算を立てたり、事務的な事をしたりは不得意ではありませんが、あんまり好きではない(笑)
机に座って考えている暇があったら磨け!・・・的な(笑)
でも仕事って、現場が一番なんですね。
車屋だったら、お客様と関わる仕事や、磨き等の仕上げ業務&整備などが一番重要ですし、ポコであれば子供と関わる業務が最優先。
机上の計算はあんまり意味がない。
上に立つ人間は一通りの事が出来なければダメなんですね。
錆びた刀は×と言う事ですね^^
いつでも切れる刀をいつまでも持っていないと・・・ですね。
さあ!
明日は、納車に向けてエブリィの内装最終仕上げ、その後は火曜日にご納車のM様ギャランの最終チェック。
レクサスも内装仕上げをしなければなりませんし、ノア&ムーブもチェックしなくては。
仕入れもたくさんしなくてはなりませんし、今日も2台ご商談を追加で頂きました^^
物を販売する者として、一台たりともご期待に添えない車両が出てはいけません!
最善を尽くします^^
では^¥^
2014-09-07(Sun)
皆さまおはようございます^^
日曜日・・・でも雨ですねぇ。。。
残念!
今日は、一人勤務です^^
なんだか日曜日は一人で勤務が多いですね^^
瑞樹も祭りとかで休みですし。
来週は、販売させて頂きます車両より、ギャラン、エブリー、レクサス、スプラッシュ、ノア、ムーブ・・・と怒涛の納車ラッシュの為、書類を全て作成&エブリの最終仕上げを実施ですね^^
準備中のジムニー10、ジムニーJA11、トゥアレグ、モビリオ、ハイエースは月内に。
オーダーも、フリード、アイシス、パジェロミニ、ミラ、新車・・・と続々と増加しております^^
車検も2台ご予約頂き、その他の業務もたくさん。
とにかく気を引き締めてしっかり対応させて頂きます^^
頑張りましょう!!!
^¥^
仕入れも、フリード、パジェロミニ、アイシス、
2014-09-06(Sat)
文かなりパニックですね。。。
これは忙しすぎる(悲)
ブログも全く更新できず・・・申し訳ございません(悲)
一旦落ち着いて来たかなぁ・・・と一瞬思いましたが、それは勘違いでどんどんオーダー車両は増え続け。。。
その上で在庫車両もお問い合わせ&ご成約。
車検、板金、その他も同様で。
嬉しい悲鳴ではございますが・・・ここまで来ると完全にキャパオーバー。。。
毎日仕上げや磨き等をバリバリやってはいる物の、部品の遅れや入庫の遅れなどで少しずつ速度が落ち。。。
気持ちは焦るし、作業は落ち着いてやりますので・・・ジレンマジレンマジレンマ大王です(笑)
皆さま!
精一杯対応しております^^
今しばらくお待ち下さい^^
2014-09-02(Tue)
ポコの2事業化計画。
昨日は、現地で売主さんとの打ち合わせをして参りました^^
新バリア法により、全ての設計図が最初から・・・になり、エレベーター設置と言う義務も出て来ました為、結局平屋になりました^^
なかなか前に進めませんねぇ・・・トホホ(悲)
でも、55坪の平屋を効率よく使用できるように現場で考えてくれておりますので、かなり良いものが出来るんでは・・・と考えております^^
事務所を挟んで両側に、ショートステイ事業とデイ事業になるんですが、真ん中の事務所の上には、「屋根裏部屋」・・・表現が昔風ですが、そんなのを造り、書類や備品などはそちらに保管する・・・そうすれば余計な収納に場所を取られなくても済むわけです。
屋根裏と言ってもしっかりした部屋で、20畳位は取れますし、高さも1.4メートル。
物を保管するにはじゅうぶんな広さです。
一難去ってまた一難・・・壁を乗り越えながら、皆で考えて一番良い物を造りたいですね^^
頑張りましょうね^^
2014-09-02(Tue)
皆さまこんにちわ^^
晴天で良かったですねぇ^^
明日はまた雨らしいですが(悲)
・・・と言うわけで一日が開始です^^
今日は、朝一番で宏太朗を送り、警察へ行き車庫証明提出。
その後ポコへ行き、音楽活動^^
。。。でお店に出社です。
本日もすべき事が満載です^^
一日頑張りましょう!!!
ではでは^¥^
2014-09-01(Mon)
いやぁ・・・腰が痛い(悲)
宏太朗と一緒に寝ると。。。寝相が悪いもんで、必ず僕が布団の下に落ちて。
変な格好で寝るので・・・体のあちこちが固まってしまい。。。
トホホ。。。
と言うわけで、鬼の9月が始まりました^^
本日は車検も一台ご入庫頂きます!!!
頑張らなくては!
と言うわけで、僕は朝一番でお店へ来て手配。
10:00にポコへ行き音楽活動。
その後送迎を一人でお店に戻ります^^
さあ!一日頑張りましょうね^^