fc2ブログ
2013-12-30(Mon)

一年大変お世話になりました^^







当店の年末年始休業は。



12月31日(火)~1月5日(日)までとさせて頂きます^^



1月6日より通常営業となります^^



お客様方、関係業者様には今年一年本当にお世話になりました^^



ポコが開所し、ガレージダックスも新たな従業員さんを迎え、パワーアップ出来たと思います^^


来年も、今年以上に精一杯業務に尽力したいと思います!!!



来年も当店を宜しくお願い致します!!!



それでは皆さん!!!



良いお年を^^



では^¥^












スポンサーサイト



2013-12-28(Sat)

今年も後4日ですねぇ。。。

すっかり年末ですね^^


今年は本当にあっと言う間の一年でした^^



当店は30日まで営業です!


頑張りましょうね^^


さあ!


作業^^


2013-12-27(Fri)

皆様!おはようございます^^

おはようございます^^



今出社しました^^



今日は、朝7:00発で子供たちをお迎えに。


もう学校が冬休みですので朝からお迎えなんですね^^



3名のお子さんをお迎えに行きポコへ^^



交代要員が出社するまで現場に入りました^^



本日は11名。


総勢5名の先生方が支援に当たるんですね^^


仕事ではあるんですが、子供たちの元気な声を聞いていると、僕の方が癒されてちゃうんですよね^^



座っている僕に6人程度の子供がまとわり付いて(笑)



生きている・・・と言う感じですかね。



もっと頑張るぞ!・・・的な気持ちになるんです。



僕のやっている仕事は本当に両極端。



自動車業界はアベノミクスは全く関係なく不況のまま。



特に中古車業界は酷いんじゃないですかね。



販売できるか、出来ないか。



お客様のニーズにお応えできるか、出来ないか。



1か0のハッキリした世界です。


仕事を頂けなければ利益は生まないわけで。




サービスをしてナンボ。


販売させて頂いてナンボ。



毎月莫大な金額が動きますし一時の油断も許されない・・・そんな仕事ですね。



仕入れは全て現金ですのでとにかく大変(笑)



動くお金が大きい、そして不況・・・ある意味言葉を悪くして言えば、一瞬の安心も許されない「最低」の仕事ですよね。



しかし、ポコは子育てをするのが仕事。



1か0では割り切れない・・・そんな仕事ですよね。


先ずは、保護者の皆様のご要望の時間にお迎えに行き、施設内では子供たちと沢山遊び、学び。



無事に家まで送り届ける。



車屋もポコも僕の仕事ですが、どちらも楽しいですが仕事の質は全く異なります。



ポコは、子供たちの素晴しい未来への道を一緒に歩ける・・・まさに素晴しい仕事です^^



極端な事を言えば、福祉の仕事と言うのは「最低限」の仕事をすれば収入になります。



ニーズが多いですので、競争は少なく。。。



まあ「必要」とされているから国がそう言う事業をさせるのですから。



=ニーズがある・・・ですもんね。



でもそれではダメですね。


僕はあくまでもサービスとは競争であると思っております。



誰の為に仕事をするのか・・・その事柄は一般企業であろうが福祉であろうがなんら変わらない。



子供たちの将来までしっかり責任を持ちたい・・・そんな信念で開所し、野生で生きる企業での経験を生かして行きたい・・・と言う目標があるわけですので。



ポコが開所して半年。



ニーズにお応えする・・・それを最優先で営業してまいりました。


ガレージダックスも同様です。



来年も同じように、変わらない信念で仕事に従事して参ります^^



先ほどまで子供と遊び・・・今からは恐怖の月末です(笑)




素晴しい仕事と、とにかくキツーイ自動車業界の仕事。



どちらも大切にしていかねばなりませんね^^


忘れてはダメですよ^^



キツーイ野生で生きる感性を。



さあ!


銀行にいくべ(笑)






2013-12-26(Thu)

演奏三昧終了です!!!



いやぁ。。。

鬼を超えた忙しさで。。。


今日も一日バタバタでした^^


最後の追い込みですからね^^


精一杯!!!


・・・と言うわけで。


21日から23日までの演奏三昧の様子を少し^^


皆大成功で良かったです(笑)




先ずは、ポコのクリスマスコンサートの様子から^^



↓リハの風景です^^本当に上手な演奏家達でした^^
マイピクチャー 201


↓先生方も、まどかやお友達もプレゼントの袋詰めを手伝ってくれました^^
マイピクチャー 200




↓こんな感じで^^
ビックバンドピノ2



↓豪華でしょ^^フルバンドは良いですね^^
ビックバンドピノ1


子供たち、そしてご父兄、またその他ご来場くださった方、ご協力くださった方々には深く御礼申し上げます^^



無事に大成功の演奏会になりました^^


定期的に実施していきたいと思いますので宜しくお願い致します^^


・・・で、21日の夜発で、静岡へ^^


紺屋町商店街と言う所での演奏^^


↓おぐし神社と言う所が控え室になります。何回目かなぁ。。。
マイピクチャー 202



↓ゴリラとか、アドリブを取るからアドゴリとか色々揶揄されながら(笑)
サンタバンド1
サンタバンド3


↓二日酔いでウォーミングアップ(笑)・・・これじゃぁ無理ですよね^^
ラッパモノクロ



↓これ・・・本番前の昼食の風景です^^昼からねぇ・・・これじゃぁねぇ。。。(笑)
サンタバンド飲み



22日は、昼間は商店街、夜はお袋の店で・・・と言う強行スケジュールで演奏し、クタクタになりながら23日も商店街演奏。。。


いささか・・・疲れましたねぇ。。。


最後の方は上の音が出なくて困りました(笑)


でも楽しかった^^



クリスマス時期は特に多いですね^^



そんなこんなで無事に終了!!!



来年もやりたいですね^^



ではでは^¥^







2013-12-24(Tue)

こんばんわ!



ラッパ三昧を終え、今日から年末まで一気に行きます!!!


とりあえず。。。


本日も様々な業務を終了しました^^


この数日間の様子は後日アップさせて頂きます!


クリスマスコンサートにご来場下さりました皆様、静岡での演奏を聴きに来て下さった方々。



誠にありがとうございました^^


今日はクリスマス。。。


ケーキを買って帰ります^^


メリークリスマス^^




2013-12-20(Fri)

今日も一日終了です!!!



いやぁ。。。


かなりの忙しさでしたが。。。


無事に一日終了致しました^^


先ほど板金入庫でハイエースをT様がお持込下さりました^^


これで本日の業務は終了です^^


かなりの業務量ですが、スムーズに進むのは3人+瑞樹体制だからですかね^^



朝一番で書類をS様のご自宅で引き取り、その足で修理でご入庫頂きましたY様ランクルを工場で引き取り。


ランクルを仕上げて桐ちゃんは墨田区までご納車。


店長は、立川に車庫証明を提出に行き、帰りがけに軽自動車の登録を2台。



僕はお店に残り、板金が終了したM様のキューブのご納車、本日発送のK様ジムニーの仕上げ&出荷対応。


スズキのMさんが来て書類を持ち帰ったり、その他色々とありましたが、17:00にポコへ行き、4名の子供たちをご自宅まで送迎。


帰りがけに車検が終了したボクシングのKトレーナーのスイフトを工場で引き取り、ご自宅までご納車。



お店に帰りT様のハイエースのご入庫の対応・・・と言う恐ろしい一日でした(笑)



明日、明後日はお休みを頂きますので、出来る事は本日中に・・・でしたのでよかったです^^



・・・と言うわけで。



車はみんな凍りつき。。。



今から帰宅です^^




明日は、朝9:00~ふれあいホール入り。



9:30からゲネプロが開始ですので、ウォームアップをバッチリしなくては・・・ですね^^



まだまだ調子が上がらない感じですので、秘技「自己暗示」・・・で頑張りましょう!!!



さあ!!!



明日から、ポココンサート、静岡紺屋町マーチング、おふくろの店ライブ・・・と演奏三昧だ!



コンディションを維持出来る様に冷静に熱く・・・ですね^^



帰ります^^















2013-12-20(Fri)

12月21日(土)~22日(日)は臨時休業とさせて頂きます^^




明日の21日(土)~22日(日)は臨時休業とさせて頂きます!!!



ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します!!!




浅沼宏之






2013-12-20(Fri)

明日はクリスマスコンサートです^^



いよいよ明日ですね^^


クリスマスコンサート^^


昨日は打ち合わせとリハ・・・これで上出来でしょう^^



<最終告知です^^>

日時:12月21日(土)

開場:13:00  

開演:13:30(少し遅れる場合がございます)


場所:秋川ふれあいセンター  ふれあいホール


<住所>
〒197-0812
東京都あきる野市平沢
175番地4
TEL:042-550-3311
FAX:042-559-3561


入場定員:240名 車椅子用席10席

センターに無料駐車場あります。
近隣に公園の無料駐車場など多数ございますのでご安心下さい。

入場無料



↓ふれあいセンターの詳細や地図はこちらからご覧下さい。
秋川ふれあいセンター ふれあいホール







↓秋川ふれあいセンター^^こんな外観です^^駐車場ございますので宜しくお願い致します^^
マイピクチャー 189

↓真正面が玄関。玄関横向かって右側がホールです^^
マイピクチャー 190



↓ふれあいホールのロビーです^^
マイピクチャー 188



↓舞台から撮影^^ここに240席固定座席が並びます^^
マイピクチャー 186


照明やアナウンス・・・桐谷ちゃん!頑張って^^


↓結構本格的な設備ですねぇ。。。
マイピクチャー 187



山田先生、僕が参加したゲネプロに、施設長と桐谷君もタイムスケジュール把握の為参加。


僕はいい感じに疲労していて(笑)


口はカチカチ・・・仕事疲れとオーバーワークですかね(笑)



毎度毎度の本番前不調(笑)


ラッパを吹くのも結構キツイですからね。。。



・・・と言うわけで、今日は楽器に触りません^^



明日から・・・演奏三昧。。。




21日(土)秋川ふれあいホール ポコ ア ポコ クリスマスコンサート


22日(日)14:00~  16:00~ 静岡市紺屋町商店街で金管バンドで演奏。
      19:30~ 新清水駅近くの「君と僕」でジャズライブ

23日(月祝) 14:00~  16:00~ 静岡市紺屋町商店街で金管バンドで演奏。


今年の吹き納めですねぇ。。。



さあ!



ポコの送迎に行くかな(笑)



ではでは^¥^


















2013-12-19(Thu)

クリスマスコンサートのお知らせ!秋川ふれあいセンターで開催です!!!




秋川ふれあいセンター ふれあいホール



急遽場所が変更になり、キャパが100名程度増えてしまった、ポコ主催のクリスマスコンサート^^


どなたでも入場可能ですので、お気軽に是非是非ご来場下さい^^


お子様連れ大歓迎!


騒いでもOKの気楽なコンサートです^^






日時:12月21日(土)

開場:13:00  

開演:13:30(少し遅れる場合がございます)


場所:秋川ふれあいセンター  ふれあいホール


<住所>
〒197-0812
東京都あきる野市平沢
175番地4
TEL:042-550-3311
FAX:042-559-3561


入場定員:240名 車椅子用席10席

センターに無料駐車場あります。
近隣に公園の無料駐車場など多数ございますのでご安心下さい。

入場無料



↓ふれあいセンターの詳細や地図はこちらからご覧下さい。
秋川ふれあいセンター ふれあいホール



ブラスアンサンブル、ジャズコンボ、ジャズフルバンド(簡単に言えばドリフのバックバンドの規模です)の演奏が実施されます^^

ポコの先生方もお手伝いに来ますし、僕と山田先生も出演します。

堅苦しい演奏会ではなく、皆様と音楽を楽しむのが目的です^^



是非是非ご遠慮なくご来場下さい^^



当社ははじめて・・・とか、良く分からないけど・・・と言う方々もお気軽にどうぞ^^


お問い合わせは。。。



1:ガレージダックス 
〒198-0043
東京都青梅市千ヶ瀬町4-309-1
0428-78-4890
担当:浅沼・桐谷



2:こどもデイサービス 「ポコ ア ポコ」
〒190-0181
東京都西多摩郡日の出町大久野1628-7
042-597-1599 
担当:栗原・浅沼


までご連絡下さい!!!





ではでは^¥^


秋川ふれあいセンター ふれあいホール






2013-12-17(Tue)

K様ジムニー^^準備後少しです^^

お待たせしてしまいましたが、最終的な整備に取り掛かったジムニー幌^^

マイピクチャー 185



今回の整備は下記の通りです^^

非常に調子も良く、機関的にも良い状態と思います^^




ブレーキ点検調整を基本とし。


エンジンオイル交換(ワコーズ10W-40プロステージ)

オイルフィルター交換

エアークリーナー交換

プラグ3本交換

ファンベルト交換

クーラーベルト交換

LLC交換

ブレーキオイル交換

フロントデフオイル交換

リアデフオイル交換

トランスファーオイル交換

ミッションオイル交換

ワイパー交換

グリル塗装

ミラー塗装

幌新品交換

運転席シート中古交換


・・・等を実施。



週内に発送が可能と思います^^



試運転後点検で何もなければ・・・ですが。



K様!


もう少しです!


今しばらく御待ち下さい!!!



では^¥^









2013-12-17(Tue)

まだ苦しめるので、まだまだいける証拠ですよね^^

いやぁ。。。


イチロー選手はいい事を言いますね^^



野球は良く分かりませんが、イチロー選手には人間として魅力を感じますね^^

いわゆるファンなんですよ。


ストイックさや、ワールドベースボールの際の「神的」な2塁打もそうですが、野球に対する姿勢が本当に素晴しい。


慢心や油断など感じられないあの姿に、僕は「侍」を感じます。



ある時試合後のインタビューで、レポーターの一人が「お客も喜んだんではないでしょうか?」・・・なんて質問をした時、「お客じゃないでしょ!?お客様と呼びなさい!」・・・と注意した姿も忘れられません。


そのイチロー選手が昨日のテレビでこんな事を言っていたんです。



「数字にこだわるわけではなく、まだまだ自分は苦しみが足りない。それにまだまだ苦しめる・・・と言う事は出来ると言う事なんです。」・・・と。



喜びよりも当然苦しみの方が多かった事でしょう。


そう言うギリギリの所で戦ってきた人間だから言える言葉ですね。



一段とファンになりました^^



凄いですねぇ。。。


イチロー選手は^^



2013-12-17(Tue)

皆様!おはようございます^^




おはようございます^^


今日も一日頑張りましょうね^^


予定通りジムニーは整備開始。


板金等もボチボチ完了するでしょうから、準備もやるですね^^



という訳で。


いよいよ年末に向けてのラストスパートが始まります!!!



当店は実質30日まで営業ですので、後2週間弱あるわけですが、官庁の御用納めは27日。



それまでに登録などは済ませなければなりません。



頑張りましょう!!!




では^¥^





2013-12-16(Mon)

少年虐待死。残念でなりません。




福祉施設の経営者として、こう言ったブログを掲載するのはどうかと思いますが。。。


でも昔から「包み隠さず」が信条です。


感じた事をしっかり掲載させて頂きます。


千葉の障害者入所施設で日常的に虐待が行われ、腹部を強打した翌日19歳の少年が死亡する・・・と言う悲しい事件がありました。


僕自身、成人の施設に10年近く現場の指導員として勤務しましたので、状況はよく理解は出来ますが、あまりにも職員の適正の無さ・・・を感じずにはいられませんでした。


パニックになってしまったりと言うことは日常的にありますし、それを安全に制止する技術が一番大切な仕事なのに、一番安易で愚かな方法を取った結果「死亡」という最悪の事態を巻き起こした。


支援者として一番あってはならない姿・・・正直「福祉」の仕事をすべきではなかった・・・と僕は痛感します。


僕は、人を雇用する側ですが一番重視している部分はやはり人間性の部分。



先ずは、見てくれや態度だけではなく、本質が「優しい」人であるかどうかですね。


「人に優しく出来る」・・・と言うのは、本当の意味での強さですし、人間的耐性を測る部分です。


この仕事は、とにかく支援者側が常に精神状態をフラットに維持できるかどうかに全てが掛かっていると言っても過言ではありません。


唯一本当の意味での自分の感情を出して良いのは、「誉める」時。


一緒に感動したり喜んだりする時。


叱ったり、外出したり・・・危険を伴う支援の時は常に注意をはらいます。



皆、注意をしたとしても同じ事を繰り返してしまうのも常ですので、「またか!」・・・ではなくて、その都度しっかり関わる・・・と言うのが非常に大切です。



だから常日頃から、常に安定した精神状態で支援するように話しております。



ここで一番悪い例を掲載します。



これ本当にどこでも起こる事です。



一人のベテラン職員がいたとします。

知識も豊富で、上手に支援できる。

まあベテランなのにできない方がおかしいのですが。


新人職員さんは、そのベテランを見て「凄いなぁ」・・・と思うわけです。


例えば、その人がいる時は皆が落ち着いている・・・でも自分の時は落ち着かない。


これって当たり前ですよね。


何年も支援している職員と、新人では皆と関わってきた時間が違う。


信頼関係が異なるわけです。


「早くああいう風になりたい!」・・・と思うのは人情。


特に福祉しか経験の無い職員さんが陥りやすいパターンでもある事も事実。


結果なんて出ない世界なのに、人間どうしても結果を求めます。




そこでベテラン職員はしっかり指導をしなくてはなりません。



「少しずつ関係を造っていけば良いよ!相手は皆人間。そんな簡単には関係は造れないよ!しっかり見られているから、先ずは自分から自分なりで良いから関わっていこう!」・・・等とですね。


でも先輩職員が自分本位であった場合は、「スゲぇだろう!」・・・となるわけです。


新人さんはそこで仕事の本質を見る事無く、「上手に支援している」その部分だけを「出来る」と判断した場合は、最悪の職員を育てる事になります。



状況だけを造り出す=力に頼る・・・と言うあるまじき姿です。



暴力が怖いから静かにする・・・これは絶対にダメ。


支援される側の立場になって下さい。


道場でも何でも無い、生活の場で安心できなかったら、どこで安心すれば良いの?


人間的な生活はこの時点で破綻します。



僕も福祉の仕事に就いた頃は、腹も立ちました。


わけも分からずに攻撃されたり「なんでだよ!」・・・と思った事は数知れません。


でも僕には良い先輩がいました。


Sさんという方です。



宿直の時に、「浅沼さん!この仕事はね。自分の姿を鏡で見ているような仕事だよ。俺ってこんな良い所もあったんだ!とか、逆にこんな悪い奴だったんだ!・・とね(笑)深いよねぇ。。。でも皆が教えてくれるよねぇ^^」・・・と、僕が苦しんでいるのを分かったんでしょうね。


「ダメならダメでしょうがないですよ^^また頑張りましょう!いつかできるようになりますよ^^」・・・と励ましてもくれました。



当時20代であった僕は意味が分からなかった。



でもそんな先輩のフォローがあったからこそ、諦めずにこの仕事を続けているんだと思います。



そして先輩の言うとおり、皆と少しずつ関係が出来てくると、良い所も沢山見えて来ますし、どんどん仕事が好きになりますし、なんとかどうにかできないもんかな?・・・と協力したくなりますよ。


組織の中では自分の思った事が出来ないので独立したんですから。



こちらが変わる・・・すると・・・みんなしっかり僕を認めてくれて。


お互い人間ですので、考えれば当たり前の事なんですが。




僕は仲間でも尊敬する支援者がおります。


一緒に働いていた人です。


一番大変な時期を仲間として乗り切り、協力してきた友人です。


ポコにも何度か来てくれておりますが、はじめてでも雰囲気が異なります。



その人がいるだけで・・・なんだか安心なんですね。



「始めだから良く分かりませんねぇ(笑)」・・・と言いながらもしっかり子供の気持ちを掴んでしまう。



これは何年も色々な人と関わって、百戦錬磨の修羅場を沢山経験してきたからこそ成せる技なんです。



理屈とかそんなのでは解明できない・・・そうですね・・・オーラですかね。



優しさと厳しさ・・・そしてその人の持つバックグラウンドや人生経験・・・その全てがバランス良く融合して出せるオーラなのかも知れません。



僕が不況真っ只中の車屋の仕事に、一般の企業の感覚にこだわるのもそう言った事からです。



先ずは、自分が大変な事に挑戦して、倒されて起き上がって・・・でもダメで絶望して・・・だけど明るく頑張って。


そんな当たり前のお父さんがしている事を、皆と一緒にあれこれとやるから、苦しむから分かる事なんです。



一人でないありがたさや、支え合うことの尊さも。



本当の意味で強い人間になりたいから日々頑張るわけです。


苦労して強くならなくては、子供たちの見本にはなりませんから。


本気で一緒に生きていく為には、先ずは強くなくては・・・体力だけではないですよ。


自分のキャパシティを広げる・・・企業ならばキャシュフローですかね。


僕は本来そう言った才能は無いですので、だからこそ友人の得たような「オーラ」を獲得できるように努力するんですね。


人の為の仕事。


簡単な事ではありません。


命を預かるんですから。


経営者とか現場とかではなくて、この仕事に従事する人には本当にシンプルな事をとことん追求して欲しい・・・そう願わずにはいられません。


10年選手の僕らも日々努力しております。


今回の事件を起こした若い職員達、そして経営陣も一生を掛けて償わなくてはなりません。



絶対にあってはならない事です。



これからこう言うことがなくなる事を願わずにはいられません。





2013-12-16(Mon)

皆様!おはようございます^^




おはようございます^^


今日も一日ファイトですねぇ^^



さて。


本日は朝一番で八王子陸運局へ。



シエンタスローパーの登録業務ですね^^



その足で、整備入庫実施^^


今日明日中に終了しますので、スムーズなご納車が可能です^^


磨き仕上げは済んでおりますので早いですね^^



新しいお車は手が掛かりません!



現在、N様にご成約頂きましたワゴンRの名仕上げ中!


こちらも現状販売ですので、軽整備を実施し週内にご納車です^^



さあ!


頑張りましょうね^^


では^¥^




2013-12-15(Sun)

クリスマスコンサートのご案内^^どなたでも参加可能ですので是非^^




秋川ふれあいセンター ふれあいホール



急遽場所が変更になり、キャパが100名程度増えてしまった、ポコ主催のクリスマスコンサート^^


どなたでも入場可能ですので、お気軽に是非是非ご来場下さい^^


お子様連れ大歓迎!


騒いでもOKの気楽なコンサートです^^






日時:12月21日(土)

開場:13:00  

開演:13:30(少し遅れる場合がございます)


場所:秋川ふれあいセンター  ふれあいホール


<住所>
〒197-0812
東京都あきる野市平沢
175番地4
TEL:042-550-3311
FAX:042-559-3561


入場定員:240名 車椅子用席10席

センターに無料駐車場あります。
近隣に公園の無料駐車場など多数ございますのでご安心下さい。

入場無料



↓ふれあいセンターの詳細や地図はこちらからご覧下さい。
秋川ふれあいセンター ふれあいホール



ブラスアンサンブル、ジャズコンボ、ジャズフルバンド(簡単に言えばドリフのバックバンドの規模です)の演奏が実施されます^^

ポコの先生方もお手伝いに来ますし、僕と山田先生も出演します。

堅苦しい演奏会ではなく、皆様と音楽を楽しむのが目的です^^



是非是非ご遠慮なくご来場下さい^^



当社ははじめて・・・とか、良く分からないけど・・・と言う方々もお気軽にどうぞ^^


お問い合わせは。。。



1:ガレージダックス 
〒198-0043
東京都青梅市千ヶ瀬町4-309-1
0428-78-4890
担当:浅沼・桐谷



2:こどもデイサービス 「ポコ ア ポコ」
〒190-0181
東京都西多摩郡日の出町大久野1628-7
042-597-1599 
担当:栗原・浅沼


までご連絡下さい!!!





ではでは^¥^


秋川ふれあいセンター ふれあいホール





2013-12-15(Sun)

株式会社M様シエンタスローパー!!!準備中です^^



今週中にご納車させて頂きますシエンタスローパー^^


マイピクチャー 184


半分磨いてくれたので、半分を僕が磨きます^^



内装は仕上がり済み。



後は整備、スタッドレス、ナビ・・・そして登録後のお渡しとさせて頂きます!!!




宜しくお願い致します!!!



では^¥^

2013-12-15(Sun)

ジムニー仕上げ完了です!!!




K様のジムニーの内外装が完了です!!!


後は明日から油脂類全交換、消耗品交換、その他の整備に入り発送となります^^


お待たせしてしまい誠に申し訳ございません!!!



↓社外のグリルは塗装済みです^^
マイピクチャー 178

↓幌は新品に交換済!
マイピクチャー 181

↓内装も全部バラして洗浄しました^^運転席のシートに破れがありましたので交換します^^明日到着ですね^^
マイピクチャー 182

↓ボディが艶々なの分かりますか?磨きましたよ^^少々の傷はございますが、目立つものではありませんので綺麗ですね^^
マイピクチャー 180


↓ドアミラーも板金屋さんで塗装しました^^
マイピクチャー 179



これで後は整備のみ。



しっかり実施させて頂きます^^



お時間を頂き誠に申し訳ございません!!!



宜しくお願い致します^^




2013-12-15(Sun)

皆様!おはようございます^^

さあ!一日が始まりました!


今日は一日バッチリ作業をしますよォ!!!

頑張りましょうね(笑)



それにしても良い天気ですねぇ。



朝から奥多摩方面には交通量が結構多い。



今日みたいな日は奥多摩方面は結構良いのでは・・・と思いますよ^^



綺麗ですからね。景色が。。。



と言うわけで。


12月も半分が経過。



これからがかなり忙しくなります^^



新車や中古車のご納車は勿論の事、板金やその他での作業が終了し、一時にご納車・・・なんて事になりますね。



どう考えても。。。



さあ!


大変だぁ。。。



夜中まで作業の日々が続きそうですね^^




ガレージダックス、ポコ共に激務な日々が続きます^^



これは本当に嬉しい事です^^



確実にガンガン業務を進めて行きましょうね^^





おお!ボチボチ年末年始休暇のご案内をせねば。。。



今年は、12月31日から01月5日までの休みとなりそうですね^^



と言う事は、ポコもお店も12月30日まで営業です^^



ラストスパート^^



ファイトですねぇ。。。(笑)







2013-12-14(Sat)

忘年会。。。僕には誘いが来ない(笑)




忘年会シーズンですね^^


そう言えば・・・。


僕はあんまり誘われないんですね^^これが。。。



世のお父さんから言わせると「信じられない!!!」・・・となるでしょうが、ここ数ヶ月で外で飲んだのは3回程度。


12月も一回くらいはあるかなぁ。。。と言う感じです(笑)



本当に出不精で、飲むのは楽しくて良いけど、いささか帰るのが面倒で(笑)



寒いし、電車ないし、帰らないとママさん怖いしで(笑)



しかも途中で疲れて来ちゃうんですね。。。



従業員さんたちもお母さん方も多いのでそんな雰囲気でもないですし、施設長は酒癖が少々。。。(爆)



男衆も帰る頃にはクタクタでしょ(笑)


社長がそう言う感じですので、ある意味楽かも知れないですよね^^



「行きましょう!!!」・・・と誘われても、「いや・・・今日はちょっと・・・。」・・・と僕の方が言い出すでしょうし(笑)



まあ。。。


家に帰ってダラーッとするのが楽ですので・・・ね^^



さて。



明日は朝からバリ作業!!!


月曜日からは整備が始まりますのでそれまでに仕上げないとですね^^



頑張りましょう!!!



^¥^







2013-12-14(Sat)

疲れたぁ。。。こう言う時こそ夢を確認!!!

この時期は本当に大変です。。。


ご納車、引き取り、入庫に出庫、ご商談に資金繰り。



車は高額でしょ。


こうなるとわけが分からなくなるんですよ(笑)



今年はその上にポコ。


順調ではありますが、心配は絶えないですもんね。


もう全開を通り越して。。。



来週からは更に忙しさが増すことでしょうね^^



嬉しい悲鳴ですが、やはり僕も人間(笑)



クタクタになります。



一日寝ても疲れが抜けず、ソファーなんかに座ったもんならば眠気が。。。(笑)



年かぁ???




今日も寝坊でしたし。。。



そんな時は、もう日々の業務で手一杯で何も考えられないからこそ、将来の展望を確認するんですね^^



正直、足元の業務で手一杯でしょ。


でも遠くを見ます^^



僕は最終的には何がしたいのか・・・どういう風に生きたいのか。



一度手を休めて。



家に帰って鍋でも食べながら・・・子供たちの声を聞きながら。



すると・・・忙しい・・・と言う事は、必要として頂いていると言う事ですので、それを名誉に感じまたまたやる気全開になるんですね^^


会社も二つになり、沢山の従業員さんに囲まれて仕事をしている・・・かなり楽しいですね^^


おお・・・みんなしっかり動いてくれているなぁ・・・なんて考えると本当にウキウキします^^



会社っていいですねぇ。。。



みんなの生活を守る事が僕にとっては最大の責務。



自分の思い描いた道からズレる事無く日々を夢に向かってしっかり進みましょうね^^



自分の会社を安全にしっかり運営し、利用する方々に必要とされ喜んで頂き、従業員さんの生活を守り・・・それが出来れば僕は幸せです^^



それが最大の社会貢献でもあるんですもんね^^


だから余計な事はせず、物欲は捨て(最初から無いですが(笑))、会社の運営のみを考えて前に進みますよ^^



頑張りましょ^^











2013-12-14(Sat)

寒いですねぇ。。。

色々とすべき事がありながら、イレギュラーな事柄も沢山出てきて。


なかなか思うようには行きませんね(悲)


でも作業は予定通り進み^^




↓車検でご入庫頂きましたS様のエスティマ!本日桐谷君がご納車に向かいました^^
マイピクチャー 177



いつもご利用頂き誠にありがとうございます^^



お待たせしてしまっておりますが、S様シエンタ、そしてK様ジムニーの準備も仕上げ部門はほぼ完了です^^


どちらも来週にはご納車出来そうですね。



年内にまだご納車させて頂きます車両がギッシリございます。。。



K様ジムニー

S様シエンタスローパー

M様パレット

N様ワゴンR

・・・現在ご決定頂いております中古車は上記お客様です。


ご商談中はS様ジムニーです。年内は大丈夫ですね^^




新車からは。。。


K様ランクルプラド

S様スイフト

N様ソリオ


の3台のお客様がお待ちです。



修理からは。。。


Y様ランドクルーザー

I崎君のパジェロ



板金からは。。。


H様キューブ

ポコのエスティマ

M様スープラ

I様ジムニー



バックオーダー車両は。。。


N様 軽のBOX 4WD

K様 クラウン

S様 MINI

S様 プレオ



その他車検ご入庫予定のお客様、板金のご予定のお客様・・・沢山お待ちです!!!



本当に色々とご利用頂き誠に感謝です^^



年内精一杯頑張りますので何卒宜しくお願い致します^^



^¥^








2013-12-14(Sat)

寝坊したぁ。。。一日頑張りましょう!!!




思いっきり寝坊しましたよ(悲)



皆様!おはようございます^^


いつもは9:00前に出社しておりますが、今日は10:00ギリギリ。。。



布団があまりにも気持ちよかったのか。。。



残念!!!



・・・と言うわけで本日も一日が開始ですよ^^



一歩一歩確実に進んで行きましょう^^



今日は。。。


午前中はK様とのご商談。


株式会社M様のシエンタスローパーの仕上げ。


ジムニーの仕上げ完成。


桐ちゃんは、夕方発で千葉へS様エスティマのお届け実施。


そんな予定ですね^^



さあ!


一日頑張りましょうか^^



ではでは^¥^






2013-12-13(Fri)

年の瀬ですね^^



いやぁ。。。


まだ終わりませんよ^^


店長がHID中ですので、僕は車検が終了した車両の洗車と仕上げ^^


終了し、少しだけラッパをやらせて頂き、本日最後のブログです^^



なんだかあっと言う間の一年でしたね。。。



今年は大きな一歩を踏み出す年になりました。



ポコが開所しましたね。



施設勤務時代に決意した夢。



施設を思い切って退職し、車屋を開業独立して9年目にしてようやく叶った施設開所。


今思うと、施設で作業所を!・・・なんて張り切っていた頃、当時のY施設長の「そんな偉そうな事言うんだったら自分でやってみろ!」・・・と言われて、「よ~し!見てろよ!!!」・・・と独立した・・・全てはそこから始まってますね^^


あの時そう言って頂けなかったら・・・今のポコもガレージダックスもなかったんですね^^


Yさんは今でも当店のお客様。


なんだか不思議です^^



ガレージダックスの8年間も色々とありました^^



僕の始めた時は「不況の底」といわれた時期。


でも年々どんどん不況になり。



僕も営業経験はありましたし、中古車販売店で修行はしたとは言え、経営は全くの素人。



とにかく嘘のないように営業しよう!・・・お客様の為に出来る限りのことをしよう!・・・ちょうど「まどか」も産まれた年に独立したんですね。


今のポコの場所で、右も左も分からずに(笑)


最初にライフをS様が買って下さりましたね^^


店頭価格98000円のライフ^^


今でも元気に走ってますね^^


押し売りは大嫌いですので終始一貫して一切購入を勧める事がないやり方で。



無理しすぎて膵炎で入院したり・・・まどかも何度も入院した。



ママさんも、良く疑わずに着いて来てくれたなぁ。。。



僕は、「こうだ!」・・・と思ったら、人の言う事は一切聞きませんので(笑)


喧嘩もしたなぁ。。。



でも喧嘩の原因は、仕事の事なんですね。


90㌫は。


「うるさい!口出すな!!!」・・・と言う感じですね(笑)


青梅に移転して、翌年に東北の大震災。


毎日毎日津波の報道で。


ガソリンが無くなり、売り上げもがた落ち。そんな中5月5日に宏太朗が誕生^^



可愛いですよね^^



ホントに。



夫婦二人での営業から、店長が来てくれて。



今年は、ポコが始まると同時に桐谷君が来てくれて。



ポコには施設長やその他の人たちが沢山入職してくれて。



今年の1月に、「おお!やるぞ!」・・・と決めて。



色々な方が不安を示す中「今しかない!!!」・・・と・・・決めたら一目散(笑)



沢山の子供たちが利用してくれるようになりました^^



少しずつ子供達も慣れて。



先生方も慣れて。



8月くらいまでは毎日のようにポコに行ってましたが、今では水曜日の現場と、足りない時だけ入り。



気がつけば「形」にしてくれていましたね^^



福祉・・・といえどサービス業。


必要とされているからこそ、最大限サービスを追求する。



それでもまだ足りない。



予定では来年2月より、土曜日も開所します。


それでもオーバーしておりますので、第二段階を視野に入れたいと思います^^




0歳から18歳まで、そして卒業してからの就職先まで支援が出来る企業造りが僕の夢。



福祉的な感覚ではなく、一般企業であるガレージダックスのように、野生でエンドユーザーに選択して頂ける企業造り。


僕のやりたい事は、「食」と言う仕事。



原材料からお客様が食べるまでを責任持って管理出来る。



簡単に言えば「畑」からお客様のお腹まで(笑)


そんな一連の仕事が出来れば、障害の度合いに関わらず適材適所で就労できるはず。



畑を耕し野菜を作る・・・肥料から自社関係で作り、日々の畑の管理、農作物の管理から始まり、店舗での製造、調理、接客・・・。


土いじりから接客まで・・・これだけの工程があれば沢山の人たちに働いてもらえる・・・そんな感じです^^



我々も、障害のある人たちも、お客様に提供させて頂く商品のために全員が同じ方向を向いて仕事に尽力する・・・そんな企業が造りたいですね^^



全く知らない土地ではじめたガレージダックス・・・僕にとっては一番大きな挑戦でした。



2度目の挑戦のポコ開所まで8年かかりましたが、3度目は更に強い気持ちで挑戦出来ますね^^



必ずやれる!・・・そう信じております^^



今年一年。


自分の人生で非常に大きな一年でした^^



でもやってみれば同じ事。


「誰の為なのか」・・・と言う、業種関係ない信念をいつまでも持ち続け、リスクは自分自身がしっかり自分で抱えてやる気持ちが続く限り前に進みます^^



さあ!



ボチボチ・・・帰ろうかな!!!


ではでは^¥^














2013-12-13(Fri)

今日も一日終了です!!!

いやぁ。。。


それにしてもすべき事が沢山ありますね^^



嬉しい悲鳴です^^



ありがとうございます^^



本日は、Ⅰ先生のレガシィ、そしてS様のアリスト、H様のワゴンRをご納車^^


明日も仕上げやその他。


沢山のすべき事がございます^^



K様とのご商談もございますね^^



さあ!


明日も頑張りましょう!!!



ではでは^¥^






2013-12-13(Fri)

いやぁ。。。誇りですねぇ。。。

福祉関係の会議の際にたまたまお話をさせて頂いた方の元職場に、福祉施設勤務時代の同僚がおり。


何でも僕と同じデイサービスを武蔵村山で開所した・・・とのこと^^



早速連絡を取り。


昨日ポコへ見学に来て下さいました^^



施設時代に開所から2年半ほど一緒に働かせて頂いて^^



同学年の同僚でしたが、全く同じフロアーでしたので、本当に一緒にやっていたんですが、彼は山登り(エベレストとかキリマンジャロとかプロですよね)が趣味で、僕は毎日空手をやってましたので話も合い。



当時、28歳くらいでバリバリ若くて(笑)



色々な話をしましたよ^^



その後Eさんは山登りに専念する為退職。


・・・数年後、同じ市内の社会福祉法人に入り10年程度、児童の担当だったそうです^^



10年以上会っておりませんでしたが、こんな嬉しい形で再会できるとは。。。



同じ施設のOBが、同じデイサービスをやっているなんて誇りに思います^^



Eさんは、同じデイサービスでも「学習指導」に特化した施設にしたい・・・との事です^^


僕も子供の頃から、大人になっての就労まで支援できるような企業にしていくのが夢ですので方角は同じですね^^


施設も近くですし交流も沢山持てますので本当にウキウキしちゃいます^^



ポコの施設長、ママさん、僕、Kちゃん・・・そしてEさん共に同じ施設のOBOG。


みんな活躍してくれていて。



なんだかいいですね^^



これからも皆で頑張ります^^



楽しみだぁ。。。




2013-12-11(Wed)

色々あるなぁ。。。

今朝も朝から大忙し^^

軽の登録や、書類作成、M様ジーノの準備、そしてN氏によるクラッチ交換等。。。


S社長とのご商談、そして夕方からはご納車&引き取り。。。


覚悟はしておりましたが、例年以上の状態にアタフタ(笑)


オーダーも更に頂きましたし、準備中の車両も多々ございます。



今日は、一日僕はガレージダックスに。


桐谷君は、午前中はお店に来て、午後からはポコの現場に。



明日は今度は僕が一日中ポコに入りますので、交代ですね^^



・・・と言う感じでしたが。。。



今日の夜から僕は急遽夜浜松まで引き取りに伺う事になり。



友人のI君の車両に不都合が出て。



丁度仕事で明日東京に来る・・・と言うので故障車両とI君をトラックに載せ、夜中にお店に戻り代車を引き渡す・・・と言う超荒業を実行します^^


カーセンサーの保証で修理させて頂きます^^


色々あるなぁ。。。



こんな感じで一気に年末まで行くんでしょうね(笑)



とにかく事故の無いように最大限注意しましょう!!!



さあ!



頑張ります^^



2013-12-11(Wed)

M様!ミラジーノ!!!ご納車です^^



あきる野市のM様にご成約頂きましたミラジーノ ミニライトスペシャルターボ 5速^^



マイピクチャー 173
マイピクチャー 175
マイピクチャー 174



色々とすべき事、そして仕上げ準備が重なりお待たせしてしまいましたが、本日ご納車させて頂きます!!!


ご納車までに実施させて頂きました整備は下記の通りです^^



車検整備一式

フロントブレーキパッド交換

ファンベルト交換

クーラーベルト交換

パワステベルト交換

Rカップキット交換

フロントワイパーブレード交換

リアワイパーゴム交換

LLC交換

ブレーキオイル交換

アンテナロッド交換

パワーウインドウマスタースイッチ交換

運転席座面生地新品交換(擦れ切れの為)

タイヤ4本新品交換

ETC取り付け


等を実施させて頂きました^^



期間も好調で内外装本当に綺麗な車両です!!!



M様!


今後共に何卒宜しくお願い致します!!!



お待たせしました^^





2013-12-10(Tue)

今日も一日終了です!!!

さあ帰りましょうかね^^


賑やかな一日も終了です^^


ラッパも少しだけ練習して。


朝一時間くらい吹いてますので、状態の確認ですね^^


一時期の不調も、良くなって来ましたのでOKとしましょう。



・・・と言うわけで、本日はミラジーノのタイヤ交換と、ジムニーの幌を取り付けて、クライマックスになって参りました^^


マイピクチャー 171



幌新品は良いですねぇ^^



さあ!


明日は、僕はお店に来ます^^


一日車屋の仕事ですね^^


頑張りましょう!!!



^¥^



2013-12-10(Tue)

賑やかでしたね^^皆様!誠にありがとうございます^^






ここの所いつも賑やか系なのですが、本日は特に賑やかでした(笑)


皆様!ご来店誠にありがとうございます!!!


I川様

T様

W様

S様

Y様

その他業者さん達も沢山ご来店され^^


土曜日みたいな感覚に陥り。


でも火曜日ですよね(笑)


沢山の人々が集うお店・・・嬉しいですね^^



車の事だけが目的ではない・・・特にそこが嬉しいです^^



僕は思うんですね。



僕も生きてりゃぁ色々ありますし、皆さんも色々ある。


昔の思い出や、今の時代に対する気持ちや・・・音楽や色々と。。。



そんな事をたくさん話が出来るお店。


車屋だろうが何屋であろうが関係ない。



人の温かさを感じられる店。


僕の会社はそういう風にこれからもしていきたいですね^^



いやぁ・・・。


本当に嬉しいです^^


やってて良かった^^


続けていて良かった。。。



ね^¥^














2013-12-10(Tue)

こんにちわ!!!



おお!


いい天気になってきましたねェ。。。


どんどん作業を進めて参りましょう^^


・・・と言うわけで。


本日は、ミラジーノの最終仕上げ&ジムニーの仕上げ部分完成をしたいと思います^^



N様よりの板金入庫のビビオビストロも本日ご納車^^


頑張りましょうね^^



もう昼ですねェ、、、。


今日は親子丼の大盛り(笑)



最近ですね、ご飯が美味しくて困るんです^^



今から昼を食べるでしょ。


4:00位には、夕ご飯が何か気になりだし、ママさんに連絡しますからね^^



昨日もシチュー&ご飯をお替り^^



食べ過ぎかもですが、美味しく食べれて、たくさん動けて・・・酒も旨い!!!・・・・健康な証拠ですよね^^


今日も一日バッチリ動きましょう!!!


では^¥^



プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク