2013-10-29(Tue)
無事に一日終了しました^^
入庫、出庫、ご納車・・・全て予定の通りに実施出来ました^^
良かったです^^
皆様には本当に沢山ご利用頂き感謝ですね^^
これからも宜しくお願い致します!!!
・・・と言うわけで。
今日は、3人で会議^^
いよいよ・・・面白車スペシャルを仕入れるに当たり何が良いか。。。
色々出ましたよ^^
でも平成の初期の車はなかなか出ない^^
アルファロメオも懲りずに話しに出ましたし、ポルシェまで考えましたよ(笑)
まあ・・・冗談はさておき。
でもやっぱり車らしい車が良い!・・・と言う結論になりました^^
木曜日が楽しみですねぇ。。。
結論はやっぱりFCがいいなぁ・・・となりましたが^^
僕らは変態なので何を仕入れるかは分かりません(笑)
乞うご期待^^
では^¥^
スポンサーサイト
2013-10-29(Tue)
皆様!
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
雨ですねぇ。。。
すっかり。。。
今日も忙しいですよぉ^^
Z板金入庫→軽トラックと入れ替え。
エブリーパッド交換→ご納車
BMW試運転→ご納車
・・・等がございます^^
明日は、ポコに午後から入りますし、月末も近い^^
出来る限り頑張りましょうね^^
ではでは^¥^
2013-10-28(Mon)
いやぁ。。。
一日が早かった。
午前中は、銀行へ行き支払い等を済ませて、陸運局に登録に行き、そのままポコへ。
学校へのお迎えの業務と少しだけ現場。
その後お店に戻り、書類関係の手配をし、またポコへ行き今度は送り業務。
ポコに帰ってからすぐに出て、I様のご自宅へジムニーをご納車。
桐谷君と待ち合わせをして^^
・・・で、先ほど戻り、ラッパの練習をしてパソコンの前です^^
セブンは車検に入庫しましたし、T様のBMWも整備を終え、ジムニーの仕上げも完了!
明日は、Zに手を付けます^^
ガンガン進めて行きましょうね^^
・・・と言うわけで。
ポコは施設長が一日出張で不在だったわけです。
午前中は2人のお子さん、午後は9名のお子さんが来所。
午後は9名の子供たちに対し、僕以外に4名の先生方がおりましたが、送迎はフォローしましたが現場は少しだけで、お店に戻りました。
東京都の規定で言えば、10人までは2名。
ポコは、職員をプラスで配置するという規定の施設ですので、基本的な人員配置は10名までは3名。
今日も4名配置ですので配置はじゅうぶん。
4名中3名は、ポコがはじめての先生方。
施設長もおりませんし、正直不安はあった事だとは思いますが、僕もお店に戻らなくてはなりませんので、後ろ髪を引かれる思いでしたが、頑張って頂く事に。
経験は浅いと申しましても、ポコは開所後4ヶ月経過。
大丈夫!・・・と言う事ですね^^
お店に戻り、ポコに帰ってみると・・・皆静かに帰り支度をしておりました^^
トラブルもなく、皆で仲良く楽しく過ごしていた・・・との事。
帰りの送迎も何にも問題はなく。
宿題をやったり、工作をしたり、砂場で遊んだり・・・あの夏休みのようなバタバタ感は随分となくなり。
子供達も先生方もすっかり馴染んで来ているんでしょうね^^
苦悩も沢山あったでしょうが、見ていてひと安心ですね^^
良かったです。
もう少し頑張れば、今度は個々の特性を生かした療育に、支援計画に基づきしっかり開始できるようになりますね^^
先ずは、安全に、確実に、子供たちとの関係をしっかり構築し。
保護者の皆さんにも信頼をして頂き、最低限の福祉の役割を果たした上で次の本当の支援に取り掛かれるわけです^^
先ずは、最低限をクリア出来そうですね^^
今日、迎えの途中、山田先生と話をしました。
この仕事の一番大切な部分。
それは子供たちと本気で関わりながら、心はいつもフラットな状態を維持する・・・と言う事。
これって簡単な様で、本当に難しいですよ^^
フラットな心で子供に接する・・・いけないことは注意したり、一緒に笑ったり、悩んだり・・・状況は様々ですがどんな時でもフラットな気持ちでいる・・・そうしないと正確な判断が出来なくなりますからね。
先ずは、ここがこの仕事の大切な部分。
問題がある子に対しても、そうでない子に対してもいつもフラットな気持ちで接する事で、いい所や特徴が沢山見えてくる。
いい所が見えてくると、沢山褒める事が出来る。
すると子供たちは自然と、頑張るようになる。
伸ばせる所は沢山伸ばせば良い。
ダメな部分は一緒に頑張って軽減すれば良い。
医学とか何とかよりも先ずは大切な事。
「気持ち」なんですね^^
それを得る為、引き出す為には、支援する側にかなり負荷を掛けていかねばなりません。
プロですもんね。支援の。
一瞬一秒の関わりが、気づきが、その子の一生を左右する事になるかも知れません。
ひょっとしたらとんでもない天才になるかも知れませんし・・・ね。
だから常にフラットな気持ちで観察する・・・感情的にならないように気持ちを鍛える・・・大切ですよ^^
大きな心で接する・・・これが出来なけりゃ・・・ですね^^
でも・・・今日は車庫証明が発行されるのがあまりに遅くて・・・腹が立ったなぁ。。。
のんびりやっている担当者を見ながら警察で待ってる間、「鬼」みたいな顔をしてたんだろうなぁ。。。
そんな事で腹を立てるようじゃぁ・・・まだまだ修行が足りませんねぇ。。。
頑張ります(笑)
さあ!
後ひと仕事^^
^¥^
2013-10-27(Sun)
仕事になった・・・車。
いつしか「好き」と言う次元を超えてしまい。
仕事になりましたから当然ですね。
仕事=責任・・・ですので、故障しない車・・・と言うある意味イージーな部分ばかりに行きがちで。
つまらないですねぇ。。。

今でも雑誌で残っておりますが、数年前程度極上のシルビアを販売させて頂いたことがあり。
ハチマルヒーローと言う雑誌に掲載されました^^
あの頃は、そう言った類の車を集めてたなぁ。。。
・・・で最近も少しずつ見始めてます^^
良いのがあればなぁ。。。
でも高いんだよなぁ。。。
でもいいですよねぇ^^
車は。
生きてますよ!!!
絶対に^^
2013-10-27(Sun)
いやぁ。。。
賑やかでしたねぇ。。。
S様ご夫妻
O様
Kさんとご友人(アメリカの方)
Kさんとそのご友人共にデッカイ(笑)
アメリカを感じる事が出来たひと時でした^^
ジャズの発祥の地でもあり、音楽の最先端を行くアメリカは僕の好きな国。
ラフでありながら現実的。
映画を造らせてもアメリカが一番、夢の国ディズニーもアメリカ発祥。
仕事ではコテコテの日本人の僕ですが、性格は結構アメリカ系なのかも知れませんね(笑)
いつかは・・・一度は行ってみたい国、アメリカ合衆国。
最初の海外はアメリカですね^^
ラッパ持って(笑)
さあ!
あと少し^^
^¥^
2013-10-27(Sun)
年なんですかねぇ。。。
それとも疲れか・・・。
ここの所、どこかへ行きたい!・・・と言う気持ちも薄れてきて。
昨日、ジムニーのO様が「納車は紅葉までに間に合いますかねぇ。。。」・・・と言われておりましたが。
勿論間に合うんですが、「紅葉を見に行きたい」・・・と言うO様の言葉にハッと我に返り。
そう言えば。。。紅葉と聞けば、「ウワあ!!!見に行きたいなぁ・・・。」・・・なんて色々と想像しておりましたが、近頃はそんな気持ちが薄れて。
確かに仕事は超激務。
ポコが開所してからと言うもの、色々な手配やはじめての施設ですので新たなシステムトラブルなどに翻弄され。
資金繰りも想像を絶するもので。
毎日毎日、日の出から青梅を行ったり来たり・・・の繰り返しで。
たまにの休みは、急ぎの決算で丸々取られたり、ついでに体調を著しく壊したり。
そんなこんなしているうちに、レジャー感がまるで無くなってしまい(笑)
だからといって、休みは家でゴロゴロは出来ない人間ですが、でも日曜日一日でどこか遠くへ・・・は月曜日が恐ろしい・・・でしょ。。。
よくよく考えてみるとはじめての経験かもですね。
家に帰ってもあんまり話をしたくなくなったり、とにかく物事が安全に順調に進めば良い・・・とそればかりを考えて、=仕事の事だけの日常。
他の事が全く頭の中になかったかも。
優先順位で先ずは仕事のみ。
ということは、その他の事はキャパオーバーですので削除となりますよね。
精密な機械のように予定通り動く・・・みたいな感覚ですか。。。
疲れてんだろうなぁ。。。
昨日、アルマゲドンをたまたまテレビで観たんです。
ブルースウイルスカッコ良いですね^^
最後のシーンはジーンと来ましたよ^^
自分だったらどうするか?・・・あんな風に出来るか?・・・なんて考えたり。
前に進むばかりではなく、もう少し余裕を持って、時折立ち止まり景色を見る・・・そんな風にしたいですね(笑)
最近の僕は、なんだか「機械」のようですよ。。。
もう少しジックリ犬の顔を見たり、運転中景色を見たり・・・しなくてはダメですねぇ。。。
時仕事については有効な効率の良い時間が過ぎるのでしょうが、自分も周りも辛いですよね。
これじゃあ。。。
今日は少しゆっくりするかな。
ですよね^^
2013-10-27(Sun)
今年のクリスマス。
12月21日に、日の出のイオンホールで開催されるクリスマスコンサート^^
パンフレットが出来ましたので掲載です^^
栗原施設長が作成してくれました^^
「社長の顔写真載せます?(笑)」・・・「止めろ!!!」・・・と言う感じで、今回も可愛く仕上がってます^^
↓表面

↓裏面

主催はポコですが、基本的にどなたでも無料で参加可能です^^
但し、定員100名程度・・・と言う形になっておりますので、来てくださる方は必ずご連絡をお願い致します^^
ポコでもガレージダックスでもOKですので、ホームページのアドレスから、いらっしゃる方のお名前、人数等を送って下さい^^
クラッシックのブラスアンサンブル、小編成のジャズコンボ、大編成のジャズビックバンドと言う結構豪華なプログラムになってます^^
ご遠慮なく是非是非。。。
演奏を聴いた後は、クリスマス気分全開のイオンでお買い物・・・なんていかがですか?
僕は、演奏終了後即静岡へ。
22から23日は演奏の仕事を頂いております^^
楽しみですねぇ。。。
^¥^
2013-10-27(Sun)
おはようございます!!!
それにしても良い天気になりました^^
いよいよ・・・秋になってくれそうですね(笑)
さて。
本日は日曜日。
大体日曜日は一人で勤務なんですが、昨日色々と作業を進めましたので少しのんびり出来そうかな。。。
いや凄まじい数の書類が。。。ありますねぇ。。。
昨日は桐谷君と2台並べて仕上げましたからね^^雨の中作業が進みましたよ。
順調に進んでおります^^
今日は、数名のお客様がご来店のご予定。
頑張りましょう^^
朝よりラッパの練習。
毎日吹き始めると、調子が悪くなるんですね(笑)
一時的なものですが、今がその時期であんまり「スカ!」っとしませんが、乗り切りましょう!
では一日開始です^^
^¥^
2013-10-26(Sat)
今日は、RX7の仕上げは完了し、整備に入庫できるようになりました^^
そして、清瀬市のO様にジムニーのバンをご成約頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
これ来月も大忙し^^
新潟のI様にはミニ
府中市のM様にはRX7
清瀬市のO様にはジムニー
千葉県のS様にはホンダZ
日の出町のT様にはアテンザ
をご納車予定です^^
精一杯仕上げて行きますのでしばらく御待ち下さい^^
昨日はオークションでフィットが成約。
ランクルも来週には成約となるでしょうね^^
11月は、まだケイの5速、新車のノート、新車のランドクルーザープラド、コンパクトカー、リフト車・・・等をオーダー頂いております^^
ご期待に沿えるように頑張ります^^
さて。
明日は天気も良い様子。
でも僕は仕事です^^
バンバン進めて行きましょうね^^
さあ!ラッパの練習して帰ろうかな(笑)
朝もしっかり練習しましたよ^^
でもバテ気味(笑)
情けないですね。。。
2013-10-26(Sat)

到着しました^^
S様よりのオーダー車両のZ^^
ルーフ塗装などすべきことはたくさんございます!!!
どんどん仕上げて行きましょうね^^
^¥^
2013-10-26(Sat)
僕も一度だけ見た事がある「ほこたて」。
絶対に切れない何とかと、何でも切るなんとかが対決・・・矛と盾でほこたてって言うんでしょうね。
僕が見たのは、日本一の板金職人と日本一の査定士が対決する・・・と言うもの。
最初から絶対に査定士が勝つのは分かってましたが、その回だけは見ました^^
勝利は査定士だったんですが、どんなに上手でも新車の塗装と後で手を加えられたものはよく見れば分かりますので、何万台と査定した人からすると、割とわけがない事でしょうね^^
・・・で、その番組が打ち切りになりましたね。
捏造で。
特に酷いのが、「絶対に捕まらないラジコンカーと、何でも捕まえる猿軍団対決」・・・と言うわけの分からない企画。
猿がすぐに疲れて、ラジコンを追うのを止めてしまい、それでは番組にならない!・・・とラジコンと猿の首を釣り糸でつないで、あたかも追いかけているように見せた・・・・との事。
要するにラジコンカーに猿をひっぱらせた・・・と言う事なのですが、最初こそ分かりませんが、次第にその不自然さに気が付くはず。
一定の距離でラジコンを追いかける猿。
急なカーブではGで横に振られ・・・よろけたり。
酷いですね。
猿にはそんな意味など分かるはずもなく。
単なる虐待ですよね。
企画が決まれば、事実を捻じ曲げても数字確保の為に捏造する・・・まあ珍しい事ではないのでは・・・と思います。
特にマスコミ関係では多いでしょうね。
元新聞記者の友人は、「記事に出来るのは20パーセント位だよ!」・・・と言ってましたからね。
・・・と言う事は、後の8割は書けない事・・・何らかの理由で書けないんでしょうね。
恐ろしい世界です。
ネットも本当か嘘か分からないような事を平気で書いてありますし、CGの技術も凄いですもんね。
自分の目で見ないと信用できない時代ですよ。
だいたい何でも悪い方に持って行こうとする傾向がありますからね。
例えば・・・じゃあ当店の場合。
輸入車が多く並ぶ自動車屋を経営する男が福祉施設を開所。
施設ではスキンヘッドの従業員が出入りし、経営者本人もヒゲ面。施設長と思われる女は派手派手な服で出勤している。
施設は自分所有の不動産で施設を開所したためそれに伴い引越しをする。
高層階のドックラン付きの住宅を購入。
高級な犬を3匹飼っており、子供も二人いる。
・・・となりますよね。
事実の部分もありますが。
これだけ聞くと、どんな悪い奴なんだ!・・・となりますよね(笑)
輸入車が多く並ぶ自動車屋を経営する男が福祉施設を開所
当店は下取りが多いですから仕方がない。アルファロメオのファンやボルボの方もおられる。なるべく安い維持費で輸入車にお乗りになれるのも当店の良い所ですもんね。施設開所は昔からの夢ですもんね。僕自身10数年のキャリアがありますよ!
施設ではスキンヘッドの従業員が出入りし、経営者本人もヒゲ面。派手派手な施設長。
はい!僕はヒゲ面、山田君はスキンヘッド(泣く泣くそうしたから逆に潔いと僕は思う)、施設長は独自のファッションセンスですので見た目は変わってますよ(笑)でも仕事中は皆同じ服装です!
施設は自分所有の不動産で施設を開所したためそれに伴い引越しをする。
引越ししましたよ!借家に。犬が飼える貸家はここしかなかった。しかも空き工場の上。急な階段が辛くて正直引越したい。
高層階のドックラン付きの住宅を購入。
だから借家だって!ドックランではなくベランダ。防水加工の為、爪で傷でも付けたら大変!・・・と言う事で殆ど犬は出せません!日の出町では3階くらいの高さは「高層」の部類かも(笑)
高級な犬を3匹飼っており、子供も二人いる。
高級ですよぉ!ダックス2頭は10数歳の高齢!シェパードのエルフはドッグレスキューから譲渡して貰いました。元気な子供も二人いますよ^^
・・・・本当の所はこんな感じ。
でも。
外見しか見ない人で悪くいいたい様な人はなんとでも言えるでしょ。
僕はいつも自分の目で見た事でないと信用しないんです。
大体人当たりが良くて、浅い付き合いでは「誰からも良い人といわれる」ような人のほうが、次第に関わりが深くなると沢山の裏があったりするでしょ?
僕の経験では見た目は怖いけど実は凄く良い人・・・逆にその割合の方が多い。
だから事実を自分の目で確かめないと分からないんです!
そんな感じでテレビも信用できませんね。
何にもない人を、殺人犯に仕立てる・・・なんて事も事実あったでしょ。
冤罪がそうですよね。
たまたま人相が悪かったたりすると、「ああ!そう言うことしそうな面だ!」・・・なんて言われてね。
分かりませんねぇ。。。
世の中って。。。
2013-10-26(Sat)
昨日夜。
終業間際、桐谷君と店長と3人で話しているとき、ふと外を見てみると「ベラ」がウロウロ。
「ベ・・・ラ・・・来たよ!」・・・と桐谷君と僕がビビっていると。
「ダメなものはダメって言わなけりゃだめだよ!」・・・と言いながらベラに話しかけます。
「お・・・おい・・・・。。。。」・・・と制止の言葉も聞かず。。。
店長・・・「ダメでしょ!こんな事しちゃ!人の店なんだから!」・・・と。
ベラは、店長に何やら香水のようなものを見せながらニコニコと帰って行きました。
桐谷君曰く・・・「店長!僕は朝一番でお店に来て付け回されるんですから止めて下さいよお!」・・・と。
確かに(笑)
それにしてもベラは怖い。
店長は勇者である・・・しかしその被害に桐谷君があう事になるでしょう(笑)
2013-10-26(Sat)
皆様!おはようございます!
昨日は雨が凄かったですね。
夜中には、地震もありましたし。
午前中は、まだ雨が続くようですので要注意ですね。
さて。
本日も一日始まりました^^
今日は様々な車両の仕上げがございます^^
RX7、ジムニー、アテンザ。
屋根はあるにしろ、雨だと磨きも結構厳しいんです。湿気で。
早くやむことを祈りつつ、出来ることから・・・ですね^^
では一日頑張りましょうかね^^
^¥^
2013-10-25(Fri)
商売をしていると露出度が高いんですね。
わけの分からない営業の電話が多すぎる。
特に先物系は非常に多い。
あんまりしつこいもんで、「そんなに儲かるならば自分でやりゃぁいいだろ!」・・・とキレた事も数度あり。
僕がキレるなんて滅多にないので、いかにしつこいかは分かるはず。
そもそもそういった類の事で利益を得ようなんてスタンスがまるでないので、「絶対に儲かりますよ!」・・・と言う軽々しい言葉に「カチン!」と来ちゃうんですよね(笑)
以前も、どうしても話を聞いてくれ・・・と言うので仕方なく聞いたら。
挨拶をするやいなや「儲けたくはありませんか?」・・・・と言う営業の言葉に見事にキレた僕は理詰めにしてやりました。
「最初から儲けようなんてとんでもない話だ!我々は、資金を使用して仕入れをして、商品をしっかり仕上げてお客様に販売させて頂いて、一台いくら・・・と利益が出る仕事なんだ!最初から簡単に儲けようなんて理念はない!!!」・・・・と帰ってきたことがあります。
お年寄りに便利だ!・・・と高いパソコンを売りつける商売。
1年もしないうちに潰れました。
そもそも簡単に儲かる商売なんてありゃしない。
自分だけ利益を得れればなんて考えが皆無の当店に電話するなんて・・・しょんないとしかいい様がないですよ。
コーンの価格がどうだとか、金がどうとか・・・・僕には全く興味がない、関係のない話です。
とうもろこしを大量に買って何になるんだ!・・・・鶏じゃあるまいし。
僕はそう言う風にはお金は使いたくはないですね!
しかも脅し系で来るのもいますからね。
顔が見えない電話じゃなくて堂々とやれっての(笑)
先ず・・・腹が立ちますね。
さあ!
帰ろうかな^^
2013-10-25(Fri)
凄い雨ですねぇ。。。
今日は、とりあえず店じまいをしようかと。。。
・・・しかし、僕はラッパの練習をしてから帰ります^^
天気図では、台風は遠のいたみたいですが。
明日は、朝からバッチリ仕上げて行きます^^
桐谷君はアテンザ、僕はジムニー。
頑張りましょう^^
さあ!練習練習^^
^¥^
2013-10-25(Fri)
ポコも6月開所し、車販売も含めますと11名の会社になったわけですが。
皆さんのお給料日になると、僕の責任の重大さを感じるわけです。
そして月末には業者さんに支払いをするわけです。
正直通常の中古車屋の支払い金額ではないですね^^
外注費が半端ない。
何年やってもその「金額」にビビリつつ無事に支払いが終わると、10年近い間一度も遅れずに支払いが出来ている事に感謝します^^
2つも会社をやっていると、人は凄い儲かってるねぇ・・・なんて言いますが大間違い。
今の世の中、明日はどうなるかは分からない時代です。
湯水のようにお金を使ったバブル期のようなバカな真似だけは絶対に出来ない。
自分の事にお金を使うくらいならば会社に出資した方が良い・・・そんな感じで経営者は一時の油断も許されないんですね。
それにこれでよしではありませんし、僕の目標ははるかに高いところにある。
慢心安心は絶対に出来ません。
だから賭け事も一切しません。既に企業運営が人生の全てをつぎ込んだ賭け事ですからね(笑)
夜も飲み食いもしません。そんな暇があったら少しでも休みます(笑)
堅実に確実に前に安全に進む事が、従業員さんの安全を守る事にも繋がります^^
僕の仕事は、全然今までとは異なっておりますが、出来る限りしっかり現場に出て、みんなと一緒に造り上げて行く。
書籍などでは、外交があんまり好きではないですし、世渡りは上手い方ではないですし、「ダメな社長」と言う風に判断されるでしょうが、外部的な事よりも先ずは社内的な部分の方が大切。
企業が安定し、地道に自分の目標を達成した時に、先ずはひと安心。
それまでは、ガレージダックスを開業した当初と同じ気持ちで進んで行きたいと思います^^
それにしても責任は重大ですね。。。
信念は絶対に曲げずに・・・何があろうとも真面目にコツコツやります!!!
^¥^
2013-10-25(Fri)
おはようごいざいます^^
でも・・・雨ですね。。。
台風27と28号が並んで進んでおり、日本海側からは寒気が。。。
週末には回復するとの事ですが・・・ちょっと心配ですね。。。
今日は、早めの対応です^^
さて。
本日は、朝一番で出社してラッパの練習。
ボチボチ、朝晩と必ず吹かないとまずいですからねぇ。。。(笑)
ビックバンドの練習で、コチコチになってしまった唇も随分と戻り。
練習ではいつも柔らかい感じにしておかないと本番でダメになりますからね。
老獪に行きましょう^^
午前中は、銀行回り。
お給料日ですもんね^^
午後は、日曜日に見に来られるお車の仕上げ、T様よりのオーダー車両のアテンザの仕上げ・・・等を。
RX7は車検に入庫済み、ミニはナンバーを送付済みでボンネットを塗装中。
そんな形で動いております^^
さあ!
一日頑張りましょうね^^
ではでは^^
2013-10-24(Thu)
先ほど送迎より戻りました^^
まあ・・・ちゃんと車に乗れなかった子が横できちんと座っている。
行動に問題があろうがなかろうが。
ちょっとつまらない(笑)・・・でもみんな子供なんですね^^
本気で向き合えば通じるんですよ^^
でも本気って難しいですよ。
この仕事って簡単ではないですし、誰にでも出来る事ではない。
自分の子供を育てる「子育て」とも全く異なりますし。
子供よりも僕のほうが強いに決まってますよね。
本気で向き合っている時、靴で引っぱたかれたり、傘で殴られたり、噛まれたり・・・色々と(笑)。
子供も本気、僕も本気ですから綺麗事では済まされません。
でも感情的にはなりませんよ^^
しかし、大人として本当は強いのに、絶対に腕力の強さで物事を解決しようとはしない。
そんな簡単な事をしたらプロではないですもんね。
それが強いものの役割ですもんね。
同じ目線で一緒に苦しんで解決する・・・そうすると伝わるんですね^^
本気で好きになってくれるんです。
そうすると、辛い事も一緒に頑張れるようになる。
一人一人色々な個性はあるけれど、みんな子供である事には変わりはないですよね^^
だから問題があろうがなかろうが・・・絶対に色眼鏡はかけません。
みんな同じですもんね^^
みんな頑張れる子になって欲しい。
10数年後、皆がどんな大人になっているか・・・考えるとワクワクしますね(笑)
オヤジィ!・・・なんて来てくれたら^^
仕事ではあるけれど仕事ではない・・・妙なストイックさが必要な(笑)
でも・・・・自分の子供には出来ないんですよね(笑)
結構ダメオヤジです(笑)
2013-10-24(Thu)
今日は、帰りの送りだけポコに^^
17:30から18:30位までですね^^
明日は一日ガレージダックスにおります^^
台風どうなったのかな。
明日は晴れるだろうか。
明日はお給料の日ですので、銀行へ行ったり色々と。
晴れて欲しいなぁ。。。
さあ!
送迎^^
では^¥^
2013-10-24(Thu)
RX7はご成約頂き。。。

本日、車検に入庫致しました^^
しっかり準備させて頂きますので今しばらく御待ち下さい!!!
そして、O様よりジムニーにご商談を頂きました^^

日曜日にご来店との事!
宜しくお願い致します^^
在庫も一気に無くなって参りました^^
しかし、板金塗装等で仕上げ済みのシジムニー23、サンバートラックは入庫済み、bB等も入庫予定です^^
10月は、かなり車が動きました^^
来月と12月は、例年例外なく超繁忙期!
本日、無事にS様よりのオーダー車両のホンダZも仕入れが完了致しました^^
確実にどんどんしっかり仕上げて販売させて頂きましょう!!!
皆様!
誠にありがとうございます^^
2013-10-24(Thu)
いやぁ。。。
一日が始まりましたね^^
今日も一日頑張りましょう^^
さて。
本日、RX7をY様にご成約頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
精一杯準備をさせて頂きますので宜しくお願い致します^^
さあ!
すべき事は山ほどございます!!!
頑張りましょうね^^
では^¥^
2013-10-22(Tue)
今日も一日終了です^^
オークションに入庫したり、整備したり、板金に入庫したり。。。
様々な業務を一度に実施し^^
効率よかったぁ。。。
・・・と言うわけで。
本日も一日無事に終了しました^^
明日は、朝一番でポコ。
明日から現場に桐谷君が入りますので、研修&指導・・・と言う形ですね^^
彼は、サッカーを子供たちに長きに渡り指導してきた経験があります。
人ぞれぞれ個性はありますが、色々な角度から子供たちを見る事が、現在の教育現場に欠けている事では・・・と感じております。
・・・と言うのも、教育現場と言うのはある意味特殊な世界。
しかし、巣立っていく子供たちは、その殆どが一般の企業に就職するわけなんですね。
だからどうしても一般企業の感覚が必要になってくるんです。
福祉、教育、一般企業・・・・様々な観点から子供たちを支援できるのが、当社の大きな特徴。
バッチリ生かして行かなくてはなりませんね^^
さあ!
明日が楽しみだ^^
帰ろうかな^^
^¥^
2013-10-22(Tue)
皆様!こんにちわ!
今日は、ポコで欠員が出てしまい、補充の為朝から10:30まで支援。
午後は、1:30から3:00まで支援と言う形になりますので出たり入ったり。
3:00以降はずっとお店におります^^
先ほどお店に来ると、桐谷君から。。。
「社長!ベラが。。。今日朝一番で磨いていてふと気が付くと笑顔で後ろにいるんです!超ビビリました(悲)・・・その後灰皿を開けて「しけモク」を。。。でも5円玉を2枚置いていきました(笑)」
毎朝8:00に来て、桐谷君をかまい、20:00頃また顔を見せる。。。
特に最近は笑顔で話しかけ。。。
挙句の果てには「しけモク」の代金として5円を2枚置いていく。。。
お金はそのままにしておりますが、なんだかこえぇ!!!
でも悪い事をするわけでもなし、こちらとしても何も言えず。
ちょっと怖いけれど嫌う理由もないですもんね。
でもおっかねぇ!!!
みんな固まりますからね(笑)
・・・と言うわけで、朝早くから来ている桐谷君は「担当者」になってしまったわけです。
5円を置いていく・・・なんだか不思議なおばさんです(笑)
うちとしては困りますが(笑)
でも・・・「ベラ」ッて愛称もピッタリ来るな(笑)
でもおッかねぇ!!!
2013-10-21(Mon)
この界隈では知らない人はおそらくいないであろう「ベラ」(桐谷氏命名)
必ずどこかに出没。
以前ブログでも掲載した、「ハイボール!!!飲め!!!」・・・と僕にハイボールをくれたオバちゃんの件です。
とにかく怖い。
桐谷君も僕も、人間に対しては恐怖は感じない・・・のですが、ベラだけはどうも無理。
対抗しようが無いですもんね(笑)
あの化粧も怖い。。。(ポコの栗原さんと共通する部分がありますが。。。(笑))
何も出来ずに言いなりですよ。。。
毎日、お店に来ては何かしらを。
挙句の果てには、桐谷君に付いて周り色々と話をするんだとか。。。
気が付いたら後ろに立っている・・・あの恐怖はいまだトラウマ(笑)
血の気が引くあの感覚は。。。
まあ・・・特別何をするわけではないので今のところは・・・ですが。。。
それにしても、作業に集中していてふと人気を感じると立っている恐怖のベラ。。。
恐ろしい。。。
トホホ。。。
2013-10-21(Mon)
皆様!
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょう!!!
良い天気ですねぇ。。。
まさに秋晴れという感じですね^^
今日は、午前中ダイハツに点検入庫。
夕方は、ビックバンド練習のついでにアクティのご納車^^
僕はと言うと、先生のお子さんが発熱でお休み。。。。と言う事で、欠員補助の為午後からポコの現場に入ります^^
今日は朝8:00出社でラッパの練習^^
出ませんねぇ。。。
でもこれを毎日続ける事に意義がある。
本番中「ヤバイ!」・・・と思うような場面で、練習の成果が出ますからね^^
頑張って練習です^^
さあ!
一日ファイト!!!
^¥^
2013-10-20(Sun)
先ほどママさんが来て、まどかを店に置いていきました^^
で、たまにしか触れないパソコンで、まどかはゲーム中(笑)
雨も凄いですしボチボチ帰りましょうかね^^
少し早いですが。
今日は沢山ブログを掲載できましたね^^
下らない事が多いですが、僕は結構これが楽しみです^^
そう言えば、もう10月も3分の2が経過しました。
もうすぐ11月。
・・・と言う事は今年も後2ヶ月。
早いなぁ。。。
今年は本当に早く過ぎました。
立ち止まって考える事も全く無かったですし、本当に今年は様々な変化がありましたね^^
苦労は増えましたが、良い方向に変わっているので嬉しい限りです。
このブログは僕の日記ですので、開業してから今までの色々な事が記載されております^^
まどかの小さい頃や、犬たち、エルフがやってきた日も、宏太朗が生まれた日も。
毎日下らない事も書いているからそこに歴史が残る。
良くやって来たなぁ・・・と自分でも感心(笑)
日の出で始めた頃は、こんな事を書いているんだなんて想像も付きませんでしたし、子供は二人、店は青梅にあり、日の出では福祉をやっている・・・。
でもしっかり描いていた夢が少しずつ実現してきているんだと思うと、自分の書いた予言書通りになっているんだなぁ・・・と感無量。
子供もどんどん大きくなります。
そして僕はどんどん年を取り、頭が薄くなります(笑)
来年になればまた新たな試練が待っている事でしょう。
でもいつでも最初と同じ気持ちで、一喜一憂しながら前に進もうかと思います^^
さあ!
少しだけラッパを吹いてから帰るかな^^
まどかは今度はユーチューブを見てます(笑)
結構気の強い女の子になって来たな。。。
意地悪する男の子に、「ボコボコにしてやるぞ!」・・・とか言ってますし(笑)
遺伝子だよなぁ。。。
トホホ。。。
2013-10-20(Sun)
昔から数少ない特に欲しい車の一台であるサバンナ RX7 アンフィニ^^
買っちゃいましたよ^^
迷わず。。。
価格は不当かな・・・と思いましたが、これほど程度の良い車両はないでしょうし、欲しかったシェイドグリーン^^
自分の欲しい車に相場とか関係ないですよ^^
たまには自分の車くらい買っても良いだろう!・・・と言う事で。
これは非売品です!!!
僕がずっと所有しますよ^^
↓いいでしょ^^

2シーターの限定車。
このシェイドグリーンという色は、アンフィニⅢからⅣまでと、最終で出た限定車の「ウイニングリミテッド」にしか無かった色で、僕はアンフィニⅢのこの色を所有しました^^
もし僕が買うならば、アンフィニだと2シーターで実用性ゼロで家族から当然文句が出ますので、ウイニングリミテッドが欲しいですね^^
シェイドグリーンで4シート。
勿論5速。
足回りや、ブッシュ系、マフラーなどなど、自分で考えて入れて行きたい。
うるさいのは嫌ですし、峠や一般道を飛ばす事は無いので、街乗りとサーキット走行だけを考えた仕様ですね^^
下回りもバッチリ仕上げて、細部まで綺麗にして乗ってみたいですね^^
RX7は乗りやすくて本当に良い車です。
乗り味は完全オーバーステアで、コーナリング手前で少しアクセルをあおり、グッとノーズをインに入れながらがガバッとアクセルオンすると、いとも簡単にテールが出ます^^
サイドブレーキなんて不要ですよ(笑)
カウンターとアクセルで調整しながら、コーナーを抜ける感触をまだ覚えております(笑)
86やシルビアも良いですが、そういった意味で一番バランスよく感じたのはセブンです^^
ああ・・・欲しいなぁ。。。
思い続ければ出てきますよ^^
↓昨日当社の顧問の社労士さんのTさんに頂いた雑誌。。。

80年代の名車の特集だもんなぁ。。。
一段と欲しくなる(笑)
きっと^^
では^¥^
2013-10-20(Sun)
まだ17:00前なのに、かなり薄暗い。。。
冬の到来を感じられますね^^
それにしても良く降る雨ですね・・・。
今日は、こんな雨の中府中市よりM様がセブンをご覧になりにご来店されました^^
そしてご商談中と言う形になりました^^
誠にありがとうございます!!!
精一杯対応させて頂きますので是非宜しくお願い致します!!!
今日はジムニーを仕上げ実施致しました^^
明日オークションに送ります^^
I様のアクティも明日ご納車予定。
明日は雨でないと良いなぁ。。。
さて。
もう少し頑張るかな^^
^¥^