2013-08-31(Sat)
いやぁ。。。
昨日今日と一気に暑さが戻りましたね^^
夏の最後の抵抗・・・みたいな感じで(笑)
今日は、午前中はポコで演奏会が行われ、山田先生と伴奏の小泉先生と僕と三人で、ラッパ2本とピアノのコンサートを実施いたしました^^

ピアノ伴奏での演奏は、20年ぶりくらい?・・・で、緊張しましたよ(笑)
ミスもチョイチョイありましたし^^
でも子供達もお母さんやお父さん方も沢山聴きに来て下さり、本当に良い演奏会になったと思います^^
忙しい業務の中、なかなかラッパを吹く機会もありませんが、年に2回くらいはやりたいなぁ・・・なんて考えております^^
今度はクリスマスかな?
いつか子供たちとサンババンドを組んで演奏をしてみたいなぁ。。。楽しそう^^
演奏の細かい部分は別として。
大成功^^
・・・と言うわけで、今日は午後からガレージダックスへ^^
ご注文車両も増え、ジムニーは2台売約済みとなり、今日もお店が賑やかでしたよ^^
KさんやKちゃん、Aちゃん、Sちゃん、M社長と息子さん・・・・等いつもの賑やかなダックスでした^^
車の好きな方々が、沢山集う店。
時代がどうあれ何がどうあれ・・・人が沢山集まり車が存在する限り。。。ガレージダックスは存在するんですね^^
お客様とたくさんお話をさせて頂きますと、色々な気持ちが沸々と沸いて来ますね^^
頑張りましょう^^
さあ!
明日は一人勤務の日。
今日は、まどかと一緒に帰ります^^
ではでは^¥^
スポンサーサイト
2013-08-29(Thu)
本日も終了です^^
代車が戻らず、お待たせしているお客様にはこの場をお借りしてお詫び申し上げます!
現在調整中ですので今しばらく御待ち下さい!!!
本日は、2名のお客様よりオーダーを頂きました^^
ネットでのお問い合わせも3件、ご商談も頂きました^^
皆様!本当にありがとうございます!!!
精一杯対応させて頂きますので宜しくお願い致します^^
では^¥^
2013-08-27(Tue)
最近太っちゃって・・・ととある営業さん。
じゃあ・・・当店に来なよ!・・・と店長代理。
入職した6月から、昼ごはんを蕎麦にして夏を過ごした店長代理は、7キロの減量に成功?・・・いやいや落ちすぎて、今必死で食べているんだとか(笑)
店長も体重が落ち、僕は4月から6月に掛けて5キロ強落ちてしまい焦って食べまくり元に戻しました。
精神的にも肉体的にも結構ハードな当店。
ダイエットにはもってこいですよ!!!
いいんだか悪いんだか。。。
体重落とす気になれば、本当に一週間で5キロはいけますもんね^^
いやぁ・・・みんな変態だ(笑)
2013-08-27(Tue)
作業が進みましたね^^
涼しくなったので、楽になりました(笑)
さて。
車検やその他の業務、ご納車の準備や保険関係などすべき事は満載です^^
車検のご依頼でまだお引取りできない方も沢山おられます!!!
今しばらく御待ち下さい^^
そうそう。
皆さんは半沢直樹・・・見てますか???
結構泣けますね^^
企業と金融機関のやり取りを見ていると、なんか気持ちが良く分かります。
当店のメインバンクのご担当もリアルな感じで、おお!こう言う世界か!なんて納得。
「我々は所詮金貸し。国民の方々から頂く利子で食べている。その人たちの為に協力出来なければ・・・」・・・と言う半沢直樹の言葉の後、回想シーンで中小企業の社長さん?が土下座して融資を頼んでいる姿が出て。
う~ん。。。気持ちが痛いほど分かる・・・と泣けました。
リアルな感じで金融機関は貸し渋りがありますし、特に自動車業界は特別融資が厳しいですもんね。
なんだかんだ言って、数字を上げていても必要な時にコケたり・・・なんて経験も正直ありますよ。
おいおい・・・今更どうしろってんだよ!!!・・・的な。
何でか知らないけれど、審査って・・・融資を受ける我々の方が立場が弱いですもんね。
企業の経理部長の何度も事業計画を却下される姿には、他人事とは思えない感覚に陥り、こ・・・この野郎!・・・と頭に血が昇る思いで見ておりました(笑)
僕の取引をしている銀行さんは、同年代の半沢直樹と若い半沢直樹と、超ベテラン半沢直樹が援護してくれておりますので本当に安心ですが、一緒に会社を大きくしていく・・・そんな姿勢に感謝です^^
企業は、開業当初からの同じ社名で30年存続できるのは、100社中3社だそうです。
3パーセントですよ。
そうなりたいですね^^
僕は、後21年頑張れば3パーセントに残れるかな^^
お袋の店は、君と僕と言う名前で、30年を過ぎました^^
お袋もスゲぇな(笑)
最近、ススムのジムでボクシングをやっていて、先日スパーをやったらしいですし(笑)
さあ!
帰ろうかな^^
明日の定休日は、ポコ。
朝から送迎します^^
では^¥^
2013-08-27(Tue)
家族も、お客様も、従業員さんたちも・・・僕の周りは元気な人ばかり(笑)
笑いが絶えませんね^^
笑う角には福来る・・・・ですかね^^
と言うわけで、昔「座敷わらし」の話を掲載したんですが、覚えてますかね。
家のリビングと寝室を区切っている引き戸が勝ってに開いて、それに気が付いたエルフがそこに行き、引き戸が開いた隙間に鼻を突っ込み、なぜか「キャ~ン!!!」・・・とビックリしソファーに飛び乗り向こう側に落ちた・・・と言う事が実際にありました。
僕たちは、見えたわけではないのに勝手に座敷わらしだと思っているのですが、丁度車が売れず不振に苦しんで要る時で、次の日から嘘のように売れ出した・・・なんて経験があります^^
偶然かも知れませんが、ママさんも僕も実際にその場におり体験しておりますし、開くはずのない引き戸が6センチ程度勝手に開いたのも事実。エルフがビックリしてパニックになったのも事実。
なんですかねぇ。。。
分かりませんが次の日から急激に車が売れ出したのも本当の事です^^
先日も、在庫車両の販売不振が続いておりましたので、桐谷店長代理と「気分を変える為に模様替えでもするか!」・・・と店内の模様替えをしました^^
「これで明日一台売れるな(笑)」・・・と冗談を言っていたんですが、次の日にK様にジムニーが売約済みになりました^^
厳しい状態でもお墓参りをすると予定通りに事が運んだり・・・色々と不思議な部分はありましたね^^
困った時の神頼み・・・先人達はそんなことわざを残しておりますが、まんざらでもないのかなぁ・・・なんて思っちゃいますよね^^
どんなに苦しくとも、笑顔と笑いを忘れずに真っ直ぐ真面目に前に進む・・・そうすれば大変ながらも良い結果になるんでは?・・・と思います^^
科学では分析できない・・・かもしれませんが、あるのかなぁ?・・・。
ですよね^¥^
2013-08-27(Tue)
皆様!おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
随分と気温も下がり・・・作業がしやすい時期がやって参りましたね^^
本日は、車検取得、ジムニーの準備、アテンザの準備・・・その他すべき事が山ほどあります^^
忙しい事はありがたい事^^
皆様には本当に感謝ですね^^
先日、とある友人とお話を久しぶりにさせて頂き大笑いをしたのですが(笑)
男と言う生き物は「馬鹿」である・・・と。
仕事は、お客様の為、世の為・・・なんて綺麗事を今までずっと同様に貫いて来た訳ですが、嘘を付いたり、手を抜いたり・・・それは「格好悪いから」・・・・と出来ないわけでしょ。
状況がどうあれ意地でもその信念を貫くので損をする事も多いんですね^^
リスクは非常に高いですよ^^
その理由が、自分に嘘を付いたら格好悪い・・・それが一番の理由で至って単純なんです(笑)
単なるアホですよね(笑)
格好良いとか悪いとか・・・子供の頃ヒーローになりたかった・・・ウルトラマンや仮面ライダーのように。
形は変わっているけれど、気持ちは変わっていない・・・つくづくアホです(笑)
女性は現実的で的を得た事を言いますが、分かっちゃあいるけれど出来っこない・・・とか、無理・・・とかそう言う言葉一つで片付けられてたまるか!!!・・・といつまでもウルトラマンを追い続けるわけです(笑)
でも・・・そうありたい。
いつまでも。
男ってアホですよね(笑)
でも頑張りましょう!!!
さあ!
一日仕事だ!
頑張りましょう^^
2013-08-26(Mon)
それにしても。。。
良い車両が出ませんねぇ。。。
全くと言って良いほどに。。。
仕入れは昔から大変ではありますが、これほどまでに出なくなると・・・やはり良いものには集中し、おのずと高価になるんですね(悲)
エコカー減税の頃の、スクラップなんとかが今頃になって効いてますかね。
トホホ。
困りましたよ。。。
でもしつこく頑張りましょうかね^^
2013-08-25(Sun)
今日は一人勤務。
昨日、ちょっとした模様替えを行い、お店の中を少しリフレッシュしました^^
今日は、午前中に飯能市のK様に一台ご成約頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
しっかり仕上げや準備をさせて頂きますので、しばらく御待ち下さい!!!
そして久々にK様がお見えになられました^^
沢山のお話をさせて頂き、非常に楽しいひと時だったのですが。
こうやって車以外のお話を沢山させて頂きますと、あれ?これが当店の特徴だったのでは?・・・と。
お客様は、車の用事がなくとも世間話をしにご来店され、いつの間にか車好きの人々が集い、気が付けば外は暗くなり。。。
「あれOOさんはどこへ???」・・・はじめて会ったお客様同士が、車の話に花が咲き、ドライブに行ってしまった・・・と言うような感じの話も多々あり。
そんな今までは当たり前だった光景から、いかに自分が離れていたか。
妙に新鮮に感じてしまった・・・情けない話です。
ポコの立ち上げ準備を4月から始めて、6月開所、8月は定員オーバーになり、危険回避の為もありベテランの僕も現場に入り、おのずとお店を空けることも多くなり。
車屋の方は従業員さんに実務を任せざる負えない状況でした。
良い車をご希望通りに、しっかり仕上げ&整備をして、ご納車させて頂き喜んで頂くのが仕事。
それが出来れば車販売のプロとしてOK!経験があり実力のある人がいれば現場は回る・・・そう思っておりました。
しかし、お客様はお車をお買い上げに来られるだけではなかった・・・と言う事に改めて気が付きました。
僕にも会いに来て下さっているんだ・・・と。
K様とお話をさせて頂いて、車の事は勿論の事、色々なお話をして、仲間が集まって、ある意味心の交流の場である・・・それがあってのガレージダックスなんですよ・・・と教えていただきました。
だから今まで不況は関係なく営業してこれたのもそんな方々の支えがあったからこそ・・・です。
どこで話を聞いても不況、売れない、これからこの業界はどうなるのか・・・そんな話ばかり。
当店も当然の事ながら売り上げは落ちております。
しかし、「売り上げが低下したのは僕がいないからではない。それほど僕は大そうなもんではない。力のある人がいるんだから大丈夫!周りもみんなそうなんだから仕方がない。打破するにはサービスを落とさなければ、そこが一番大切なんだから!」・・・と考えておりました。
しかし、僕が欠けてしまう重大さをK様に教えて頂きました。
僕がいなければ、他にどんな力がある人がいたとしても、その人たちの本来の力を引き出すことは出来ない・・・と。
業界がどうあれ、時代がどうあれガレージダックスには関係ない事・・・そう信じて今までやってきたのに、それが僕の信条だったのに、時代のせいにするなんて情けない。
周りがどうあれ、元気なのがガレージダックス。
ポコにしても、ガレージダックスにしても僕がいる限り、すこぶる元気でなくてはいけない!・・・そんな気持ちにさせて頂きました^^
お客様あってこその販売店。
お客様が集うからお店が生きるんです!!!
もうすぐ8月も終わります。
一度に子供たちが重なる事もなくなり、何より職員さん達の技量も上がっておりますので、しっかり支援していけます。
子供達もポコを好きになってくれました^^
本来の僕の役割は、現場で子供を支援する事だけではないです。
ベテランとしてしっかり支援している人を見て的確なアドバイスをして、安心して支援できるような環境を造り出す事が役割です。
会社としてのサービスのあり方を、方向性をしっかり示していく・・・それが仕事です。
目標は彼らが大きくなったときに生涯仕事が出来る企業を造って行く事。
福祉色の無い、野生で選んで頂ける企業力を得る事。
そこに好不景気はあんまり関係なく、沢山の人に選ばれる「心」のある会社にしていく事。
そこで適材適所で働いて貰えるように、企業理念の礎になっているガレージダックスが不景気に苦しんでいるようじゃぁ話になりませんからね。
9月よりその殆どをガレージダックスでの仕事に従事します!!!
お客様との関わり・・・車の販売よりも大切なこの部分・・・再確認です^^
^¥^
2013-08-20(Tue)
それにしても、中古車業界。
非常に悪い状態が続いております!
8月に入って、カーセンサー等での広告宣伝でのお問い合わせが皆無。
休み明けは少し回復するかな・・・いやいや変わっていないようですね。
僕のお店は、お客様からのオーダー車両を仕入れて販売させて頂くのが中心ですので、販売量は何とかキープは出来ております。
それにしてもこれ程までに在庫が動かないのは・・・ちょっと経験がないですね。
たまたま広告宣伝業者さんとお話をさせて頂きましたが、固定のお客様・・・自社のお客様が少なく、広告宣伝に頼り不特定多数のお客様に数売る系のお店は本当に厳しい状態だそうです。
リピーターのお客様が多いということは、車検や板金、その他の業務でも沢山御利用頂く・・・と言う事になりますので、車両を販売させて頂く可能性も高い・・・と言う事になります。
当店も、在庫車両の販売数は落ちておりますが、現在は3名での営業で、3人分の仕事がありますので、忙しい事には変化はなく、オーダー車両も増えておりますので、仕入れに苦戦する事を除けばそれほど影響はないんですが、ちょっとここまでとなると楽観視は出来ない状態ですよね。
ここで本当に再確認したのは、固定のお客様が多いことの強さです。
遠方からもわざわざ入庫してくださる。
この車探して!・・・と言うオーダー車両も、御待ち頂いているお客様がKEIの5速、フィットハイブリット、アトレー7、軽バン(現在準備中)、そして本日ルポのオーダーを頂きました。
桐谷店長代理のお客様も2、3名ご商談中ですので、オーダー車両に変化はないんですね^^
板金、修理、車検などのお客様は沢山おられ、在庫車両の販売がいつもよりは不振なだけなんです。
この場をお借りして、いつも御利用くださるお客様方には本当に感謝の気持ちで一杯です^^
皆様!本当にありがとうございます!!!
何台在庫を持てば確率で何台売れる・・・とか、店頭価格で勝負して諸費用がバカ高いとか・・・そう言う競争の中で、「小手先よりもサービスで負けないと言う事実と気持ち」でやってこれたからこそこの最悪の状況でもしっかり営業できている・・・お客様方よりいい事も悪い事も沢山言っていただけたからこそ・・・と感無量です^^
業種も2つになり、正直色々な意味で大変ですが、僕の信念で喜んでくださる方々が増えると思えば、辛くはない!
これからも更に精進して行きます!!!
皆様!
本当にありがとうございます!!!
2013-08-20(Tue)
株式会社ダックス、そして本家ガレージダックス同時に営業するようになって早4ヶ月^^
今日も朝一番で送迎を実施し、早々にお店に出社。
色々とすべき事があり。
それもそうですが、僕がいなくとも・・・なんですね^^
バラスーシ^^
現場至上主義の僕は、どちらの現場もしっかり把握せねばならない!・・・と言うのが信条なのですが、なかなかそう言うわけにも行かず(悲)
体は一つな上、総勢12名の会社になってますので、僕一人の力ではどうにもこうにも。
しかしながら、一人一人のやっている事を信じておりますので、僕は僕の仕事をしっかりやろう!・・・と最近感じ始めました^^
。。。そんな中二つの事業所共に嬉しい出来事が。
夜に草加のお客様のご自宅に、店長代理がご納車に行った時の事。
お客様よりメールを頂き・・・。
「先日は急な依頼にも関わらずこちらの依頼に迅速に対応頂き有難う御座いました。
家内も礼儀正しい方が納車に来て頂いたと大変喜んでおりました。
あれだけの修理範囲ディーラーなら7~8万位行きそうな感じでしたが激安でExcellentなRepairに大変感激しました。(笑)
次は来年4月の車検をお願いするつもりなので
その際は宜しくお願いします。
酷暑が続く中大変だと思いますがくれぐれも身体ご自愛下さい。」
礼儀正しい・・・セールスマンとしては当たり前と言えば当たり前なのですが、その後の喜んで頂けた・・・と言う部分は、本当に嬉しく思います^^
仕事内容は良くて当たり前、価格も出来る限り安く上げるように努力するのも当たり前、礼儀正しいのも当たり前なのですが、従業員さん達も大変でしょうが、精一杯対応しているんだ・・・と感激しました^^
お客様の為に最善を・・・それぞれに努力している結果。
こんなに嬉しい事はありません^^
今までは僕自身のすべき事しか信じていなかった。
でもしっかり会社として歩いているんだな。。。と嬉しく思います^^
ポコの方も、送迎の際の話です。
とあるお子さんのご自宅の近辺まで来た時に、そのお子さんが寝てしまった・・・プールもしましたし疲れていたんでしょうね^^
16:00過ぎの出来事です。
「このまま起こして送り届けるべきか。。。・・・でもせっかく気持ち良さそうに寝ているんだから(とにかくカワイイ(笑))別な子を先に送って、目が醒めた頃に家に着けば、夕ご飯を食べてお風呂に入って、夜もグッスリかな・・・」
・・・とその職員さんは判断し、ルートを変更し別なお子さんから送ったそうです^^
すやすやと寝ている子供の顔を見れば当たり前かな・・・とは思うのですが、お母さんはとても喜んで下さった・・・との事^^
ちょっとした気遣いなのですが、子供が寝ているから・・・そして今の時間ならば昼寝でも良いかな・・・と判断した・・・その部分は、子供とご家庭の為のサービスである・・・と言う事を重々理解している証拠であると考えます^^
夏休みは、19日稼動にもかかわらず月間200名をはるかに超えるお子さんが御利用しておりますので、開所したばかりですし先生方に精神的な余裕は少ないはず。
・・・でも、早く安全に送り届ける事を最優先しながらも、車中も子供の状態を考えて融通を利かせる・・・ポコの信念そのまま・・・皆が子供たちにリアルタイムで最善な事を・・・と努力している証です。
今日、施設長に「プールやお楽しみ給食やおやつが多くて良いねぇ。。。^^」と話をすると、
「いや・・・人数が多くてお楽しみ外出の計画が少なくなってしまったので、せめてその位は・・・ですね^^本」・・・と言ってました。
でもかなりの猛暑ですから沢山の外出は危険ですよね。だからベストな選択であると僕は思います^^
開所2ヶ月で定員オーバーを経験しながら、子供たちの状態を落ち着けて、先生方のレベルも上げて、安全に支援している・・・でもまだ全然足りない・・・仕事に対する情熱を感じました^^
何事も利用する人々のニーズにお応えするのが僕の信念。
しっかり皆が同じベクトルで進んでくれている・・・そんな嬉しい出来事がありました^^
これからも同様に、いやそれ以上に頑張って行きましょう^^
ですね^¥^
2013-08-19(Mon)
休み明けです^^
みんなそれぞれに・・・非常に疲れた休みだったそうです(笑)
子供たちの為に^^
とあるレジャー施設に、朝五時から並んで22:00まで遊んだ・・・スゲぇ。。。
僕にはとても耐えられない(笑)
みんなそれぞれの夏休みが終了し、今日からガレージダックスが再開です^^
・・・と言うわけで。
Kさまの車検のご入庫を待って今まで仕事です^^
毎度毎度本当にありがとうございます!!!
感謝ですね^^
さて。
仕事が始まりましたが、忙しくなりますよ^^
明日も頑張りましょうね^^
ではでは^¥^
2013-08-16(Fri)
暑いですねぇ。。。
お店は、14日から18日までお休みですが、早めにお休みを頂いた僕は昨日今日とポコの現場に^^
今、書類を引き取りにお店に久々に来ました^^
8月は、夏休み中ということもありまして、送迎は朝早くから実施で、一度に10人程度の子供たちが重なりますので、てんやわんやでしたが、随分とその状況下でもしっかり一人一人のフォローができるようになってますので、このキツイ中先生方の力量がアップしている証拠ですね^^
みんな当所と異なり、表情が柔らかい^^
10人以上の支援を一度にしながら、一人一人の精神状態をニュートラルに維持できる・・・これが出来れば、後は療育と言う次の一番大切な段階に進めることでしょう^^
8月も後半月。
一度に大人数を支援しなければならない夏を乗り切れば、学校が通常に始まりますし、本来の2事業・・・要するに未就学児童と就学児童を別々に支援できるようになりますので、余裕が違いますね^^
37名登録、そしていまだ面談される保護者の方は後を絶たず。
一人一人の子供達もポコに来るのを楽しみにしてくれていて^^
こんなに嬉しい事はないですもんね^^
お母さん達のご都合に合わせながら、子供たちの療育もしていく・・・子供は勿論の事、家庭生活も潤滑に進むようになれば最高です。
これが福祉の役割です^^
先生方には、難題を突きつけていることは重々承知。
だから僕自身も大変な時だからこそ一緒に現場に入ります^^
一般企業であろうと、福祉であろうと、出来る限りのニーズにお応えする事はサービス業である以上は必至事項。
楽な仕事はありません!
一番大変な時期に、大変な思いをトコトンしてこそ、次にいけるんだ!・・・と証明していきましょう^^
さあ!
19日からガレージダックスも開店です^^
あと少しの夏を腹いっぱい努力して乗り切りましょう^^
秋は腹が減るぞォ(笑)
さあ!
ポコに帰ろうかな^^
ではでは^¥^
2013-08-10(Sat)
皆様!
おはようございます^^
僕は本日よりお休みですが、少しばかりの業務をしにお店に来ております^^
ガレージダックスのお休みと営業日のお知らせです!
夏期休暇は。。。
8月14日(水)~18日(日)までとさせて頂きます!
8月10日(土)営業
8月11日(日)第二日曜日定休
8月12日(月)営業
8月13日(火)営業
8月14日(水)~18日(日)までは夏休み
・・・・と言う形になります^^
僕は、今日はこれから静岡へ。
カレー屋さんで行われるライブに出演します^^
今日も大渋滞、猛暑・・・皆様も体調管理にはお気を付け下さい!
それでは宜しくお願い致します^^
2013-08-09(Fri)
いやぁ。。。
凄まじく暑いですねぇ・・・。
ここの所、パソコンの前に座る事すら出来ず。。。
久々にブログです^^
今日も朝から送迎実施。
ガレージダックスがかなり忙しいので、送迎終了後すこしだけ現場に付き合い、入出庫業務を実施。
お店に来て、これから2台のご納車準備。
納車業務を実施して終了となります!!!
お店は、10日(土)、12(月)、13(火)と営業しますが、僕は明日から休み。
10日は静岡のレストランでのライブに出演。
帰って来て日曜から子供たちと遊びます^^
さあ!
今日も忙しいぞォ!!!
^¥^
2013-08-05(Mon)
開業後9年目に達したガレージダックス。
今まで継続して売り上げだけは伸長して来ましたが、今年は少し伸び悩んでおります。。。
5月位からかな・・・売り上げは落ち、取り返してはまた少し落ち・・・そんな感じです。
6月にポコも開所し、僕の業務量が増えますので、多少は仕方ない・・・とは考えておりましたので、想像通りと言えば想像通りなのですが、どうも原因は僕の予想とは違うようなんです。
僕は、同業の業者さんとはあまり付き合いはありませんので、その状態が殆ど状態が分からないのですが、たまたま聞いた話では、5月位から中古車の動きが著しく悪い・・・と言う事なのです。
そう言えば確かにそうかも。
元々当店のカラーは、固定のお客様よりのオーダー車両が売り上げの7割を占める会社ですので、販売は勿論、車検やその他の業務等は少しずつではありますが増えております。
現に、脅威の155パーセントの伸長率を記録した昨年の自賠責加入件数が今年は進行率107パーセントとまだ伸びているんです。
それに6月から桐谷代理が入職しておりますので、完全にプラスになっております。
僕のお客様への販売も今までよりも少し良い。
対お客様のみ!・・・という忙しいお店ですので、業界の状態は知りませんでした。
今は本当に売れない時期だそうです。
そう言えば、在庫車両が殆ど動いてません。
と言うか、ネットも電話でのお問い合わせもなし。
要するに新規のお客様の動きが非常に鈍いと言う事ですね。
景気に関わらず売れている、激安の軽自動車なども本当に動かない・・・状態らしいです。
影響は少ないにしろ、販促媒体での販売が一ヶ月強ストップしている・・・少なからずですよね。。。
でもこんな時だからこそ、目の前の業務に集中し、精一杯クリアする・・・そんな気持ちで行こう!・・・と皆で話をしました!!!
それにしてもどうなっちゃうんだろうか・・・と言うこの業界。
しかしながら選択肢は、とにかく今まで通り同じ事を地道にやっていくしかありませんね。
アベノミクス・・・なんら影響はありません・・・と言うか悪化しているじゃないか!・・・です。
頑張ろう!!!
2013-08-05(Mon)
もうすぐ盆休み^^
色々とすべき事は満載ですので、まだまだ休みを頂く気分ではありませんが。。。
当店の夏期休暇のお知らせです!!!
8月14日(水)~18日(日)までとさせて頂きます^^
※8月11日(日)も第二日曜日で定休日です。
何卒宜しくお願い致します!!!
では^¥^
2013-08-05(Mon)
いやぁ。。。
本日も一日無事に終了です^^
月末にポコで開催される、トランペツト2本&ピアノによる「サマーコンサート」の打ち合わせをし、19:30にお店に戻り、様々な処理をして只今終了です^^
今日は一日中学生の男の子と釣りに。
こうやって個別の外出も、希望があれば実施するのも我が社の役割。
道中や魚釣り中に、様々な話をしながらだんだん打ち解けて来て。
そんな会話の中に大切な部分が隠されております^^
でも・・・僕は釣りなどやった事がない(笑)
釣れればオロオロ、餌は上手く付けられないしで、中学生の子に色々と教えて貰いました。
情けない。。。
でも、魚のさばき方は覚えましたし、「俺にもできるじゃんか!」・・・と少しばかり自信を付けました。
結局どっちが療育されているのか・・・という感がありますが、子供にとっても僕にとっても夏休みの良い経験になりました^^
ありがとうございます^^
・・・と言うわけで。
昨日掲載しましたとおり、明日からは14:00出勤です^^
明日も朝から送迎!
昼食後まで支援をし、その後銀行へ。
・・・で戻り、14:00頃からガレージダックスの業務にあたります!
さあ!
明日も忙しいぞ!!!
そう言えば・・・冷蔵庫にビールがあったな(笑)
飲むべ^^
ではでは^¥^
2013-08-04(Sun)
ポコを開所して2ヶ月と4日。
想像をはるかに超えて、ご契約頂くお子さん達が増えております。
20名強で大丈夫だろう・・・と予想しておりましたが、既に35名、そしてまだ増えております。
6月、7月は僕が不在の時が何度となくございましたが、8月満員状態です。
そして夏休みは、朝から皆が参りますので、午前中がバタバタの状態です。
職員も現場に慣れて来ましたし、少しずつ現場のフォローはフェイドアウト・・・と考えておりましたが、夏休みはそうも行かない状態になりました。
猫の手も借りたい・・・なのでライオンの手を貸したいと思います。
特に朝の送迎~お昼ごはんを食べ終わるまでの時間がワサワサで大変です(笑)
朝一番で出て、2往復しなくてはならない日も多々あります。
施設運営の安全面を考えてくれたガレージダックスの現場の声もあり、「社長がいない時間を決めてくれ!」・・・と言う事で僕は特別な事情が無い限り、お店が開店後10:00~14:00まではお店に不在となります。
午前中にご来店のお客様は非常に少ない為です。
その間は「ま」店長と桐谷店長代理の2名が対応させて頂きます!
14:00~夜は、僕も含めた3人体制となります。
そして、この勤務体制は8月の夏休み期間のみ・・・とさせて頂きます!!!
せっかくご来店されても僕が不在・・・と言う事が何度もございました。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
・・・と言うわけで、14:00以降は僕がおりますので、宜しくお願い致します!!!
夏休み中はご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します!!!
施設が休みの土日は、朝よりお店におりますので、定休日を除く、月、火、木、金曜日のみその勤務体制になります!
まさに社長出勤?・・・いやいや頑張ります!
では^¥^
2013-08-02(Fri)
今日は、僕は朝からポコの送迎^^
14人もの子供たちを自宅までお迎えに行くのは至難の業!
8:00前出発で、運転は僕とKちゃん(大型2種免許あり^^)・・・ベテランが実施^^
でも安全確実に完了しました^^
11:00までポコの現場をみて、その後は国分寺市のT様に新車のNV200をご納車^^
先ほど戻りました^^
↓H様よりのオーダー車ジーノ^^外装は完全に仕上がり、内装もOK!後は整備してエンジンルームを仕上げして・・・来週中にはご納車可能です^^

A様よりのオーダー車両のアテンザスポーツは、明日到着します^^
社会福祉法人S様のエッセは、到着し現在板金塗装中!来週には納車可能です!
K様コルトは名義変更待ち!
I様アクティは明日明後日でスペシャル仕上げを実施し、エンジンをリビルト品に載せ替えてご納車可能です!
販売車両ご納車以外のその他も作業満載!!!
板金でご入庫のT様エスティマは作業実施中!
O崎さんのイストは車検&ガラス交換の為本日ご入庫!
車検でご入庫のS様ミラは明日ご納車!
A様ヴィッツは明日車検でご入庫!
ガラス交換&アルミタイヤ新品交換でご入庫のS先生のエクストレイルは修理は完了し、タイヤ待ち。
S様ライフは詳しく点検中!
M様ノアは板金板金塗装入庫済み!
K様ワゴンRは点検待ち!
その他、入庫待ちのお客様が沢山おられます!!!
オーダー待ちのお客様も。
M様・・・5速のスポーツ系。
N様・・・アトレー74WD
H様・・・フィットハイブリット
K様・・・コンパクト系
・・・新車のランクル等その他ご商談中のお客様が数名おられます^^
本当に沢山の御利用誠にありがとうございます!!!
さあ!
頑張りましょうか^^
ではでは^¥^
2013-08-01(Thu)
皆様!おはようございます!!!
本日も一日頑張りましょう^^
昨日は、定休日でポコの現場に一日^^
まあまあ・・・みんな次第に慣れてきて11人子供が一同に介してもいい感じです。
元気は良いですが、それなりに周りの子の事も少しずつ考えられているのかなぁ・・・と肌で感じます。
でも団体生活になれない子もいて^^
昨日は頭突きを避けきれず横っ面に一撃!
ガチン!・・・と効くやつを(笑)
あれ・・・顎だったらヤバイな・・・。
横っ腹に噛み付かれて(笑)
わけが分からなくなっている状態の場合は仕方ないんですね^^
しかし僕は、手が掛かる子ほど好きなんで頑張っちゃうんですよ(笑)
おお!仕事してるぞォ!!!・・・とストイックな感じで。
僕の痛みが子供の苦しみが共感できる大切な出来事・・・みたいな・・・こうなるとアホなんですよ(笑)
それで嬉しいのは、その後「抱っこして!」・・・とか、「一緒に遊ぼうよ!」・・・的なアピールがあったりするとまたまたやる気になっちゃうんですよね。
行動は様々ですが、みんな中身はいい子ばかり。
表現の仕方が一般的でないだけですよね^^
施設に勤めていた頃を思い出します^^
毎日のようにTシャツは破られてボロボロ。
頭突きなんて当たり前・・・今よりも若くはるかに屈強だった僕ですら恐怖を覚えた事も多々あり。
相手が大人でしたからね^^
こちらは制止する事しかしませんので。
でも放置する事は出来ない。
他に方法はなく・・・例外なくぶつかるんですね^^
それを恐れていたらこの仕事の本質は見えてこない。
人間同士ですので^^綺麗事じゃぁ済まされませんよ(笑)
しかし、我々が悪意の無い本気である事が次第に伝わると・・・関係が出来るんですね。
みんな落ち着いて来る。
安心して来るんでしょうね^^
皆で過ごすルールの元でも。
問題のある子もない子もみんな同じ子供。
一人一人との関わりを大切にして行きたい。
ポコの先生方にもそうなって欲しい。
先ずは僕から。
社長なんだから違う仕事もあるでしょ?・・・なんて言われたりもしますが。
みんなで造り上げる自分の会社。
だから先ずは僕から。
ですよね^^
それが出来ないならばつまらない。
でしょ?^¥^