fc2ブログ
2012-10-31(Wed)

仕事としての音楽!演歌は難しい!!!

昨日はお休みを頂き誠にありがとうございました!

本日は通常営業です^^



昨日は、音楽の仕事で静岡へ行きました^^


朝7:30に自宅を出発。



↓久々に祖父祖母のお墓参りをしました^^「いつもありがとう!」・・・と言う感じです^^
平成24年9月AWキツチンライブ 068




ゲネプロは、清水駅前に新しく完成したホール。



清水も随分と変わりましたね。。。


↓カラオケ教室の発表会です^^立派なホールでやるんですね^^凄い!
平成24年9月AWキツチンライブ 069




当日は、カラオケで30数人披露、生バンドで38人+先生が5曲演奏。



凄まじい数の曲数ですね^^



スタミナ育成に勤しんだこの1ヶ月。


成果が楽しみです^^



↓さぁ~て。演奏しようかな^^
平成24年9月AWキツチンライブ 071



↓ペサメムーチョ・・・???なんだこのキーは。。。フラットが6つもある(悲)・・・と悩む親父。
平成24年9月AWキツチンライブ 070



「宏之・・・これ頼むよォ。。。」・・・・と、本番は、僕が吹くことに(笑)


↓編成は。。。
平成24年9月AWキツチンライブ 067



ギター1・・・大関さん(いつもパレードなどでお世話になっている筧さんのバンドメンバーです^^)

キーボード1・・・北川さん(浪人中に皿洗い&演奏のアルバイトをさせて頂いたライブハウスでお世話になった方です^^)

ベース1・・・山北君(小学生時代の同級生で、山北製作所の社長さん。何度か一緒に演奏させて頂いております)

ピアノ1・・・細道さん(何度もご一緒させて頂いた名ピアニストです)

ドラム・・・中野さん(今回は初です)

トランペット・・・僕

サキソフォン・・・オヤジ








で・・・いざ音を出してみると。



む・・・難しい。。。



バランスが取れない。。。


直管系の楽器は僕だけ。



どんなに音量を下げても、しっかりマイクに乗りビンビンに聴こえてしまう(悲)


おのずと音量を下げる方向に行きます。。。


伸び伸びとは吹けませんね。。。



・・・で、慣れない演歌でしょ。。。



消耗してきますね。。。



・・・でも・・・。


日頃の成果が出ましたよ^^


曲間はありますが、5時間に及ぶリハ。


最後まで余力を残しながら終えることが出来ました^^


懸念していた音色のマッチングも、次第にCDで聴くような「歌謡曲」のラッパの音になりました^^



スタミナも、少し休憩してこのままコンボでライブも行けるなぁ・・・と言う感じです^^



音楽の仕事。



仕事と言うからには、聴いて下さる方が喜んで頂ける事が第一。


毎日のトレーニングが非常に大切になります。



ガレージダックスの一部分として、はじめる事を決意した「音楽教室&演奏活動&プロデュース」。



仕事もかなり増えて参りました^^


11月は、練習が夜に4回、本番が2回。



12月は、2日が本番、中旬に本番、12月の22から24日は泊まりでの仕事で、せっかく集まるんだから・・・と追加で昼夜と本番になりました。



僕が空いている時間をフルに活用し、外に出て行くことで得るものも沢山あると思います^^



昨日は「こんな車この位であるかなぁ。。。欲しいんだよね。」・・・と声を掛けて頂きました^^

しかもジムニー(笑)



これから更に忙しくはなりますが、愛する音楽で仕事を出来るなんて非常に幸せですね^^



心から感謝です。。。



ではでは^^








スポンサーサイト



2012-10-29(Mon)

猫虐待・・・なぜ。。。

広島県の呉市で、8キロ県内に8匹の猫の死体が発見されたとの事。


無残な死骸だったようです。


なぜ・・・そこまでの酷い事が出来るのでしょうか。


確かに、僕のお店の周りにも野良猫が数匹おり、寒くなると車に乗って寝ようとしたりするので「コラ!」・・・っとかやったりしますので、色々な事柄で迷惑をしている人もいるとは思いますが、幾らなんでもそこまでしなくとも。


寄り付かないようにするとか、行政に依頼するとか・・・方法は色々あると思います。



最近は、様々な事柄で酷い事件が多発しておりますね。



今後もかなりの不景気になるでしょうし、更なる事件が起こらないように願うばかりです。



小さかろうが大きかろうが命は命。



人を襲ったりする動物は致し方ないとは思いますが、猫は人間に対して自ら危害を及ぼす事はないはずです。


もう少し大切に考えても良いのでは・・・と思います。



それにしても人間が一番腐ってますね。。。



残念です。








2012-10-29(Mon)

10月30日(火)は、臨時休業とさせて頂きます^^

明日の10月30日(火)は、臨時休業とさせて頂きます!

その代わりに、翌日の10月31日(水)(通常は定休日)は、通常営業とさせて頂きます!!!


ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します!!!



では^¥^





2012-10-29(Mon)

続々と仕上げが終了です!Y様アルファロメオ&S様カムリ^^

本日も忙しい一日でした^^


S様カムリの地デジチューナー取り付け&整備、そしてY様のアルファロメオ166のエアコン修理が終了し、下回り点検なども済み、最終仕上げが終了致しました^^


試乗しましたが、変わらず良い感じです!

タイヤも交換実施。

エアコンホースを加工して作成したり、組み付けてみたらコンプレッサーの作動が若干弱かったり・・・お待たせしてしまい誠に申し訳ございませんでした。


後は陸送屋さんを待つばかりです^^


平成24年9月AWキツチンライブ 066


さあ!


本日も終了です!


明日は、臨時休業とさせて頂きます!


宜しくお願い致します!!!








2012-10-28(Sun)

演歌・・・難しい。。。

明後日の火曜日は、月末の水曜日開店ということにさせて頂き休業です^^


明後日は、音楽の仕事の方を出張でやって参ります^^


カラオケ教室の発表会での演奏。


20曲位を生バンドで歌われる・・・と言う事で、バックバンドの一員としての演奏ですが、30日は実際に演奏するコンサートホールでのゲネプロ。


本番は11月11日なんです^^


良く喉自慢大会等でバックで演奏している・・・あのようなバンドですね^^


楽譜は沢山送付して頂き、練習は既に済みですが、演歌とか歌謡曲の演奏は、譜面面は簡単でもかなり難しい。


兄弟船なんかは格好良いですが、あの雰囲気で演奏するのは結構難しいんです。



後は、「何とか節」と付くような、盆踊り系のリズム体もかなり難しい。



そう言えば・・・学生時代に「ちんどん屋」のアルバイトに行った際に、熟練のおじさん達に、「兄ちゃん青いなぁ・・・。」と言われたのを覚えております(笑)



色々アルバイトをやったなぁ。。。



ゴルフの開会式や、ファンファーレ。


三越の上で、着ぐるみを着て演奏したり。


着ぐるみは、子供たちに蹴りを入れられたりして「イラッ!」・・・と来たり(笑)



でも・・・ちんどん屋さんが一番難しかった。



ふにゃふにゃとサックスや鳴り物楽器が吹き・・・太鼓は合ってんだか合ってないんだか・・・と言うリズムで叩き・・・僕は完全に浮きまくり(笑)


しかし・・・プロですよね。


ちゃんと確実な音楽になっているんです。



商店街を歩いているうちに、僕も次第にふにゃふにゃし始め。(笑)



クラッシックなどではあり得ない音ですが、そうなって来るんですね。。。



環境は恐ろしい(笑)


良い勉強をさせて頂きバイト料まで貰えるんですからこんな良い事はない。



今回も、少々畑違いの音楽ではありますが、ラッパはラッパ。


しっかり「演歌」出来るように、道中の車の中も音源を聴いて行きましょうね^^



「俺と~兄貴のよぉ!!!♪」・・・と言う感じで。



さあ!



帰ろうかな^^



ではでは^^












2012-10-28(Sun)

着々と準備が進み^^

本日は雨。


途中からまどか&宏太朗&Mちゃんが来てお店は大騒ぎ(笑)


それをよそに着々と作業に没頭致しました^^



Ⅰ様のステップワゴンは、内装&外装仕上げ&整備は終了し、残す所車検取得のみになりました^^



明日ですね^^



S様の地デジチューナーも到着し、早々に取り付け実施致します^^


O様の車検取得やK様ステップワゴン準備開始、U様のシエンタも準備開始、在庫車両よりご成約頂きましたK様のGTVも準備開始・・・そして166も発送・・・等様々なすべき事がございます!


とにかく確実に遂行していきましょう!!!


今週は、火曜日を臨時休業させて頂き、水曜日を通常営業とさせて頂きます!


ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します!!!



さあ!


明日も頑張ろうか!!!



ではでは^¥^





2012-10-27(Sat)

本日も一日終了ですね^^

本日はワゴンRの新車も納車させて頂き、Y様スターレットのオイルクーラー取り付けも終了しご納車完了!


これからK様にハイゼットカーゴをご納車させて頂き終了です^^



今日は、ブラスアンサンブルの練習日。


毎朝必ず練習しておりますので、その成果はいかに。。。



さて。


明日は、I様のステップワゴンの最終仕上げ、Y様アルファロメオの再試運転&仕上げです!


頑張りましょう!!!


ではでは^¥^


2012-10-27(Sat)

表彰状!皆様のおかげで。。。一つ一つ結論に。。。感謝感謝です^^

思い出せば、表彰状と言うのはあまり貰った事がないんです(笑)


学生時代はいい加減を絵に描いたような人間でしたし、日々精進なんていう言葉は「妄想」ではないか・・・と言う位だったのですが。


大人になり、仕事を毎日精進して実施する事の大切さを野生で感じ。


真面目に生きる事が、正直に生きる事が一番格好が良いんだ・・・と信じつつ皆様と共に頑張って参りましたが、その「綺麗事は妄想ではない」・・・と言う一つの結論に達する出来事がありました。



失敗を繰り返しつつ、「でもやり方は変えない!」・・・と前に進み続けた結果の一つ。




お客様の利用率が大幅に増大した・・・と言う一番大きな結果。





↓日本興亜損害保険から表彰状を頂きました^^

平成24年9月AWキツチンライブ 054



4月~7月までの加入数の昨年比の増大幅を比較するキャンペーンらしいのですが、3ヶ月で41件増・・・。



昨年比251%と驚異の数字です。



23年の1月1日~12月31日までの通年の実績は91件。


今年の1月1日から10月26日現在の途中経過の実績は既に130件。



要するに11月、12月の2ヶ月を残した状態で昨年比進行率142%。



後2ヶ月で、間違いなく25件は実績が出るでしょうから、通年の昨年比が170㌫以上・・・と言う形になります。



要するに車検を23年度よりも1.7倍多く取得している・・・と言う形になります^^



本当に皆様のおかげで、この結果に。



「ダックスさん以外から車は買わないね・・・と言うか買えないね。」・・・・とか。



他店と比較してから検討してください!・・・と言う僕の提案に、


「もういいんだよ!比較したって仕方がない!いいんだよ!他からは買わないんだから!面倒くさい!」・・・・等と言っていただける事も非常に多くなり。



様々なディーラー等が頻繁にセールスに来る大手の企業様も「門前払いだよ!出来ないでしょ!ダックスさんのような価格と融通は(笑)」・・・と嬉しい言葉を言って頂けました^^



僕の今後すべき事。



車本体に対するサービスの低下はあり得ないですが、そう言うお客様のお気持を裏切る事無く、日々出来る限りの事を精一杯遂行する事だけなんです。



皆様のおかげで、一つの結論に達しました。



今後は、一目散ではなく、もっと冷静に日々の出来事を噛み締めながら、一歩一歩確実に前に進んで行きます!!!




皆様!



本当にありがとうございます^^




そうそう!



楽しんで今後の日本(大げさ?)の未来を造る為鼓舞する仲間の集まり「孫頃会」(まごころかい)が発足しました(笑)



居酒屋で飲んで面白おかしく歌を歌う・・・みたいな会です。



参加者募集中(笑)



気を使う事のない面白い会合(飲み会)です^^




ではでは^^













2012-10-26(Fri)

暴君(悲)宏太朗。。。どうすれば良いんだか。。。

ようやく保育園に復帰した宏太朗。。。(1歳5ヶ月)


↓Bbの音は綺麗に出るようになりました^^
_宏太朗ラッパ



ママさんが保育園に迎えに行くたびに、「お友達を噛んだ」・・・とか、「叩いた」・・・と言う報告ばかり(悲)



噛まれた子の事を考えますと、本当に申し訳なく思います。



僕も先日噛まれましたが・・・痛かった(悲)



まどかは、良くお友達に噛まれた方なので、噛まれた方のお父さんお母さんの気持ちは本当に良く分かり。



本当に申し訳ございません(悲)



「ご家庭に何か問題でも???」・・・なんて先生に聞かれてしまうくらいです(悲)



う~ん。。。



真剣に考えても、僕は仕事で遅くはなりますが、ママさんは早く帰りますし、子供との関わりも多い。



僕もママさんも、子供をあまり叱る事もないです。



それが悪いのか。



先生には、悪いと分かっているんだから注意して下さい!・・・と言われましたが。


でも・・・「ダメだよ!」・・とはその都度言いますが、1歳の子を強く叱り付けたり、叩いたりは僕達には出来ません。


先生に、「そう言うときは、皆と離して下さい。」・・・とお願いしても、「団体生活だから」・・・と言われてしまい。


確かにそうですね(悲)



でも宏太朗が「団体生活」を理解できるのか・・・。




悩んだ末、先日ママさんが試しで噛み返して「痛いでしょ?!」と伝えたら、泣くだけで効果なし。



どうすれば良いんだか。。。



家では、あまり噛んだりしないので、ママとパパがいない所に連れて行かれる・・・と言う部分がまだ認められていないのかも知れませんね。


本人の中では。


要するに不安定になってしまう・・・と言う事でしょう。



大人でもそう言うときがありますからね。



でも・・・保育園に行かさない訳にはいきませんし。



う~ん。。。


皆さんご意見があればお願い致します。。。




気に入らない事があると、時折噛む。


制止されたりすると、おもちゃやご飯をぶん投げる。(昭和のオヤジ的な感じで)


ふざけてお友達に乗りかかる。(重いので痛い)


頭突き大好き。(これ本当に痛い)




お袋に聞いて見ました。




「お前はそんなもんじゃなかったんだよ(笑)お前の子だ。」




解決になってない。。。



では^¥^




















2012-10-25(Thu)

今日も一日終了です^^

本日も終了です^^


Y様アルファロメオも後は洗車等の仕上げを実施し発送です^^

長らくお待たせし誠に申し訳ございません!


O様パジェロミニは明日夕方にご自宅へ納車させて頂きます!


K様はお昼に現物のご確認に来られます!


K様は、車検終了のセドリックを明日夕方に引き取りに来られます!


さあ!



明日も忙しいぞォ!!!



ではでは^¥^





2012-10-25(Thu)

仕入れ完了!!!またまたご注文を頂きました^^凄いですねぇ。。。

仕入れが完了いたしました!!!


U様よりのオーダー車両のシエンタ^^


2500キロ走行の22年式の5点もの^^


グレードも装備も色もご希望の通り^^


良かったです^^


U様誠にありがとうございます!!!


抜群に綺麗にしてご納車させて頂きます!!!


しばらく御待ち下さい!!!



そして。。。



バックオーダー車両がまたまた増加です^^



バモス

ノア

ミラジーノ



の3台が追加となりました^^


皆様誠にありがとうございます!!!



これでシエンタスローパー、軽が2台・・・の合計6台を御待ち頂いております!


11月の数字も見えて参りました!!!




とにかく頑張りましょう!!!




ではでは^¥^








2012-10-25(Thu)

皆様!おはようございます!!!

皆様!おはようございます^^

昨日は、品川まで黒ナンバー登録をしに行って参りました^^


結構遠かったですね!


久々の都内。


東京タワーの横を通りましたよ^^


なんだか観光のような気分でした(笑)


田舎もんですねぇ。。。(笑)



さて。



本日も一日開始ですが。。。


随分と寒くなりましたね。


つい先日まで、「暑い!暑い!」・・・とフラフラだったのに。



今度は、寒さに苦しむ季節です。



もう後2ヶ月強で2012年も終了。



本当に凄く早く感じた一年ですね。



まどかも小学校に上がり、宏太朗もすっかり大きくなり。



会社の方も店長さんが来てくれて、様々な事柄がスムーズになりました^^



また様々な方々に沢山ご利用頂き、更に忙しくなる事も出来ました^^



今年も後2ヶ月。



まだまだ1年を振り返る余裕などありませんが、これから年末まで一気に走りぬけ、年末年始は「グダー」っと出来るように頑張りましょう!!!



さあ!


今日も忙しいぞォ!!!



^¥^





2012-10-23(Tue)

帰ります^^

本日も作業が進みました^^


S様のモビリオスパイクは終了^^


I様ステップワゴンも納車整備&マウント交換等を終了致しました^^


書類が揃い次第車検取得&納車させて頂きます^^


K様のセドリックも全ての作業が終了し、後はコーナーポールの取り付けで、ご納車可能です^^


K様のハイゼットも整備&ナビ付けなど全てが終了し、土曜日にご納車です^^


明日は定休日^^


朝より品川まで登録に行って参ります!


黒ナンバー取得ですね^^



さあ!



今日は帰ろうかな。。。



宏太朗は本日もお休み。



保育園に行くと、咳をし始めますので様子を見ながらですね^^



それにしても雨が凄いですねぇ。。。



明日は晴れとの事。



今日は雷で一瞬停電になりましたよ(悲)



ではまた明日^^








2012-10-23(Tue)

ご注文誠にありがとうございます!!!

本日ご商談を頂き、S様のご紹介のお客様のU様にお車のオーダーを頂戴いたしました!

U様、S様誠にありがとうございます!!!


シエンタのご注文です^^


精一杯良質な車両を確実に納車させて頂きます!!!



宜しくお願い致します!!!


F様 軽

S様 シエンタスローパー

Y様 軽バン

そしてU様 シエンタ


・・・続々とオーダー車両も増えております!!!



皆様!


本当にありがとうございます!!!




ではでは^¥^



2012-10-23(Tue)

皆様!おはようございます!

皆様!おはようございます!!!


昨日は、朝より凄まじい業務量で、ブログが更新できず。。。


申し訳ありません(悲)


途中まで書いては、保存、また書いては保存・・・結局掲載できずに削除。。。


それにしても。。。


凄いですね。。。


昨日は、I川さん達と9:30まで話をし帰宅は22:00過ぎ。


今朝は、8:20分からラッパ。


これから年末にかけて、仕事も非常に多いので練習は欠かせませんね。



ラッパを吹き始めて33年。



今までで、一番実の詰まった練習をしてるかもです。


精神的にもです。



音楽の仕事の関係のホームページも作成中ですし、これから本格的に自分から出て行こう・・・と言う時期。


今月末はゲネプロが2件、来月は11日と18日が本番、練習も2度ほど、12月は3から4はパーティ&ライブ、クリスマス時期もお仕事を頂けそうです。


まだ分かりませんが、3日間ぶっ通しの演奏になりそうです。



そうなれば夜にでも1本ライブを入れようかな。



本業もお客様からのご依頼にスムーズに適用できるようになっており、自社で対応する事も以前と比較して非常に多くなりました^^


更に忙しくはなりますが、「音楽」・・・と言う、親兄弟の次に付き合いの長い、自分のライフワークを取り入れることでリフレッシュにもなり、またそこでガレージダックスの輪を広げられたら良い事ばかり。


しかしながら、常にコンディションを安定させ、同じ技量で演奏したり、指導したりする事が不可欠となり、ディズニーバンドにいるとき以来20年ぶりに毎日のトレーニングが欠かせない状態ではあります。


不調になる事は仕方ないにしても、聴いてくださる方々にそれが伝わってしまったら×ですので。


仕事をキッチリやりながらの演奏&レッスン。


自分自身想像も付きませんが、出来る限りのことをしたいと思います^^



本業にも良い影響がありますように、精一杯ですね^^



どこでも演奏しますよ^^



商店街、ホテル、屋外、ライブハウス・・・等。



そんな経験を生かし、今度は子供たちに指導を出来れば・・・音楽の楽しさと責任を伝えられたら・・・最高ですね^^


先ずは自分が勉強!・・・ですね^^



さあ!


一日開始です!!!

頑張りましょう!!!









2012-10-21(Sun)

今週は。。。ヤバイ。。。

今週は。。。


凄まじい一週間になりそうです!!!


販売させて頂きました車両より。。。



I様ステップワゴン ご納車

S様カムリ 車庫提出&整備&仕上げ

K様ハイゼットクルーズ 仕上げ&ナビ付け等&整備&黒ナンバー所得&ご納車

S様エッセ 仕上げ&その他の対応

K様ステップワゴン4WD 25日到着 準備開始

O様パジェロミニご納車




その他の業務でのご入庫のお客様


S様グロリア車検でご入庫

K様アルファロメオ156 修理でご入庫

Y様スターレット改造でご入庫

S様モビリオスパイク スペーサー取り付けその他でご入庫

Y様アルファロメオ166 出荷

週末にO様ジムニーご入庫



その他凄まじい数の業務がございます!!!



皆様!


誠にありがとうございます!!!









2012-10-21(Sun)

お買い得な新古車!車両価格・総額・ローン金利・・・トータルでお買い得な方法とは。

今回K様にMRワゴンの新古車を納車させて頂きました^^

平成24年9月AWキツチンライブ 050

平成24年9月AWキツチンライブ 051


走行17キロのS点もの。(傷はありませんし、ほぼ新車です。ビニールはそのままで24年7月登録。)


ECO Lと言うグレードで、色はアロマティックアクア。


バックカメラやタッチパネルオーディオ、マット、バイザーが装備された車両です。



新車ですと付属品等も含めて諸費用込み130万円強程度、値引きはかなり引いても-10万円程度でしょうから、新車だとお支払い総額120万円位。


と言うことは、新古車のほうが13万円程度お得になるんですね^^



現金でご購入する場合も13万円はかなりお得ですし、ガソリン代に換算すれば。。。



130000円現金を節約できると言う事になれば、レギュラーガソリンを130円/1Lとすると、1000L入れられることになりますよね^^



MRワゴンが平均燃費、17キロ/1L当たり走るとしましょう。



実に17000キロ走行分のガソリンが浮くと言う事になります。


買い物と通勤でしか使用せず、年間8000キロ程度しか使用しなければ、実に2年強分のガソリン代が浮く・・・と言う事になります^^



こう考えれば、新古車でもお得・・・です。


納車してもらえば、走行17キロ位はすぐになってしまいますし、保証も新車と同じ保証ですし、リセールバリューも新古車と新車で変わるのかと言われればそれはありません。



お次にローンを使用した場合です。



新古車の場合は、当社の場合は3.9%のオリコのバジェットローンが使用できます。


お支払額の増額減額、10万円以上であればスポット払いOK、支払い期間延長や短縮、一時停止等、その都度生活の状態に応じて返済方法が変更できて、しかも組み換えの手数料は一切掛からないという優れもの。



スポット払い時は振込みとなります為、振り込み手数料のみお客様のご負担・・・それだけですね。デメリットは。



例えばローン元金850000円の場合です。



毎月10000円ずつ払いたいな・・・と言う方であれば、100回程度の支払い期間設定も可能。



100回と申しますと、8年3ヶ月という長期になりますので、凄い金利になるであろう・・・と思いますが、金利手数料が16万円程度。



その支払い期間中に一度だけ、200000円をスポット払いしたとすると、期間は72回くらいに短縮になり、金利手数料は90000円強に減額。



要するに、最初は月々を安めに設定して、ボーナスの一部等を安全に入れられるときに支払う。



早く返せばそれだけ手数料は安くなります。


その逆に、入院してしまった・・・それが長期になった・・・等の場合は、月々を減らし回数を延長する・・・そうすれば手数料は上がってしまいますが、仕事復帰したらスポット払いをしたりして帳尻を合わせる・・・等便利なんですね^^





今の時代は不景気で、財布の紐は締まるのは当然のこと。



世の奥様方も少しでも安く買いたいですよね^^




車両はオールコストで比較。


ローンの金利も良く比較してからご購入下さい^^





後は、下取り価格も大切ですよ^^



高ければオールコストが変わりますから!!!


今回も、他店を寄せ付ける事無く圧勝!


車両のオールコスト、下取り金額、ローン金利・・・共に圧勝です!


今回は、下取り金額&ローン金利まで含めると、実に約25万円お得になりました^^


ガソリン代に換算すれば、ローン金利まで含めると25万円位お得・・・になりますので、実に32000キロ分のガソリン代になるでしょ!


1年10000キロお乗りになる人ならば、3年分のガソリン代が浮いてしまう。。。


新古車ならばどこから購入しても程度も変わりませんし、オールコストとローン金利、下取り価格と言うイコールコンディションで勝負できますから^^



新古車もいいなぁ。。。



ローン金利、下取り、総額でかなり勝負出来る。。。



中古車ですと程度により価格もまちまちですので分かりにくい。



未使用車ならばコンディションは同様ですからね^^



皆様!


車はなるべく安く、長く乗りましょう^^




ブログだけでは分からないと思いますので、


「この車なら、新古車で幾ら位で、この回数で返済するとオールコストで幾ら位かな?・・・」・・・などお気軽にドシドシお問い合わせ下さい!!!





ではでは^^



















2012-10-21(Sun)

H様レガシィセダン!納車させて頂きました^^

Gooをご覧になられて、オーダーを下さりましたH様のレガシィ^^


平成24年9月AWキツチンライブ 041
平成24年9月AWキツチンライブ 042
平成24年9月AWキツチンライブ 043




全ての対応が終了し、岐阜県までお届け致しました^^



5速車は市場に流れている数が少な目の車両に付き、オートオークションより4点の車両を仕入れをし、下記の仕上げ&整備を実施。







仕上げから。。。(商品化ですね)


ボディポリツシャー磨き


リアバンパー&左フロントドア&サイドステップ板金塗装施行


トランク&右リアドア&右クォーターデントリペア施行


リアシート脱着丸洗い


トランクガーニッシュ中古美品交換(割れ有の為)


ルームクリーン


ドア縁他洗浄


ヘッドライト磨き&艶出し処理


ワイパーアーム塗装&ワイパー下カウルパネル洗浄&艶出し


下回り洗浄



・・・で内外装、どなたがご覧になられても非常に美しい車両になりました^^




そして・・・機関整備。




ファンベルト交換

クーラーベルト交換

バッテリー交換

タイヤ4本交換

エンジンオイル交換(ワコーズプロステージ)

オイルフィルター交換

ミッションオイル交換

フロントデフオイル交換

リアデフオイル交換

リアブレーキパッド交換

ワイパーゴム交換

LLC交換

ブレーキオイル交換



等を実施後のお渡しとさせて頂きました^^




そして、昨日13:30分発にて、岐阜県へご納車させて頂きました^^


↓中央道→土岐南多治見ICまで300キロ程度^^
平成24年9月AWキツチンライブ 044



どの速度域でも、ハンドルのブレや不快な振動も皆無。


驚くほどに静かで安定しております。


さすがスバル。



ハイオクガソリン車ではありますが、燃費もかなり良好。

NAですので素直な感じの加速で、結構なスピードでも安定しております^^


いい車だぁ。。。



・・・と言いつつも・・・眠くなり始めまして。。。


以前はこんな事はなかったのに。。。


年かなぁ。。。と思いつつ、諏訪湖のSAに。



土曜日と言う事もあり、結構混んでおりました。
平成24年9月AWキツチンライブ 046



↓ウォ!!!絶景!!!
平成24年9月AWキツチンライブ 045



しばし休憩で、目を覚まします(笑)



さあ!出発!!!



17:00土岐市着。


H様に無事に納車させて頂きました^^



試運転もしばらくさせて頂き、とても喜んで頂けました^^



この瞬間が最高なんですね^^



仕事って素晴しい!!!


H様!これからも宜しくお願い致します!!!




・・・で帰り。



I崎君が長野で商談と言う事で、帰りは拾ってもらう事に。




しかし、高速が渋滞。



バスで土岐駅まで・・・と言う事になりましたが、何とか渋滞を抜けた・・・と言う一報があり、「そこまで行くよ!」・・・と言う事で住所の分かる所まで移動する事に。



「目印はないか?」・・・・。


・・・と申しましても。




何もない(笑)



「コンビニ探してくれないか?住所が分かるから!」・・・と言う事で、「確かコンビニの前通ったな!」・・・と思い出し、コンビにまで歩く事に。



暗い道を黒いつなぎで・・・かなり怪しい。。。



あれ!?近くなかったっけ?・・・そうですよね。



車では近くとも、歩けばねぇ・・・当然時間が掛かるんです(笑)



しばらく歩き・・・コンビニを発見!



公衆電話がありましたので、住所を見ようとすると・・・経年劣化で見事に消えている(悲)



仕方がないので、コンビニで買い物をし、店員さんに「ここの住所を教えて下さい」・・・と聞きます。



「え!住所?土岐市OO・・・・」・・・その後の番地が分からない。



店員さん2人共に分からず(悲)



参ったなぁ。。。。お!信号があったぞ!!!



・・・と言うわけで、信号の名称で無事に迎えに来てくれました^^




帰りは駒ヶ岳SAで夕食。



沢山歩いたので「カツカレー!」(笑)



旨かった。。。



・・・で、11:40分お店に到着。



I崎君のパジェロにETCを取り付けて終了!!!




12:40頃自宅に戻りました^^



岐阜県と言うと非常に遠い・・・と言う感じですが、それほどでもないですね。



道中も景色は良いし、道路も空いているし。。。



いい所でした^^



・・・と言うわけで、本日はこれからK様MRワゴンの納車をさせて頂きます!!!




来週は凄まじい数のお車を仕上げ&納車させて頂きます!!!



頑張りましょう!!!




ではでは^¥^
















2012-10-21(Sun)

E様スイフト!納車させて頂きました^^

相模原市のE様にご成約頂きましたスイフト^^


在庫車両よりの販売です^^



走行32000キロの2オーナー、禁煙車。Goo鑑定、内外装共に5星満点!AIS検査4.5点もで非常に綺麗な車両です^^
平成24年9月AWキツチンライブ 038
平成24年9月AWキツチンライブ 040
平成24年9月AWキツチンライブ 039



内外装共に隅々まで仕上げを実施^^



ボディはピカピカで、内装もまるで新車のようです。





そして・・・整備は。



ブレーキ整備&調整を基本とし。



エンジンオイル交換(ワコーズプロステージ)

オイルフィルター交換

ブレーキオイル交換

LLC交換

プラグ交換

ミッションオイル交換

ファンベルト交換

クーラーベルト交換

ワイパーブレード&ゴム交換

タイヤ4本新品交換

アクセルワイヤー交換

クラッチ調整



等を実施後のお渡しとさせて頂きました^^







E様!



これからも宜しくお願い致します!!!


ではでは^¥^
















2012-10-20(Sat)

閉店です^^

E様にも無事にスイフトを納車させて頂き、レガシィも準備完了!


↓スイフトも無事に納車です^^整備などの詳細は明日^^
平成24年9月AWキツチンライブ 038



↓レガシィ。。。こちらも非常に綺麗になりました^^
平成24年9月AWキツチンライブ 041
平成24年9月AWキツチンライブ 042
平成24年9月AWキツチンライブ 043



さあ!


300キロオーバーのロングドライブ^^



久々だぁ。。。



少し「ものもらい」が気にはなりますが(笑)



帰りは、I崎君と待ち合わせをし、長野近辺で拾ってもらいます^^



帰りはらくちん^^



では出発です^^



^¥^








2012-10-20(Sat)

本日は、午前中で閉店させて頂きます!!!

皆様!


おはようございます!!!



今日も一日頑張りましょう!!!



本日は、朝一番で



2012-10-19(Fri)

帰ろうかな。。。

それにしても・・・忙しかった。。。


タントの仕上げ

スイフトの仕上げ

レガシィの仕上げ

MRワゴン引取り

ノアの車検


等を一気に実施。。。



いやぁ。。。


大変だぁ。。。



無事にノア&タントはご納車させて頂き、明日は朝スイフトをE様にご納車。



14:00に閉店させて頂き、岐阜県の土岐市までH様にレガシィをお届けさせて頂きます^^



明後日は、MRワゴンをK様にご納車。



大学時代の友人のS君の義理のお母様がエッセをご購入下さりましたので準備。


I様のステップワゴンも来週中に納車させて頂きますし、K様のステップワゴンも来週到着、S様のカムリも到着致しますので早々に準備開始。


O様のパジェロミニも来週中にご自宅へご納車。


T様の新車のワゴンRも納車させて頂きます^^


I様の新車のハイエースも最終納車させて頂きます^^


今月は、まだ後7台のご納車が。。。


修理のお客様のご納車も来週初旬からございますし、Y様のアルファロメオも来週初旬に出荷します。



凄いなぁ。。。


凄まじい。。。



頑張ります^^



では明日^^



2012-10-19(Fri)

一日開始です!・・・ってもう昼休み。。。

こんにちわ!

今日は朝からバタバタと。


お見積もりのご返答や、保証加入の手続き。


店長は車検。


これから昼ごはんを挟んで、レガシィ&スイフトの最終確認に取り掛かります。



連日マスコミで報道されている「尼崎」事件。



なんだか良く分かりませんが、あのおばさんの凄い事。



あれは人間の形をした悪魔ですね。



不思議なのは・・・なんであんな「おばさん」に支配されるのか・・・と言う事。



家族が崩壊につながり、コンクリート詰めにされてしまったり、殺すと脅されて多額のお金を捻出させられたり。



あれだけ大勢の人がいれば、返り討ちにする位の人がいてもいい筈なのですが。。。



それをされないような、弱い人ばかりを狙ったのか。



いずれにせよ。



あれだけ大勢の人の命を奪ったわけですので、同情の余地は皆無。



キッチリ公の場で裁かれるべきです。



同じ人間とは思えないですよね。



ちょっとあり得ない。






2012-10-18(Thu)

それにしても・・・いい雰囲気の会社だな。。。やはり人ですよね。人。

凄まじい業務量にも関わらず。


まるで「阿呆」のような仕上げをしっかり実施し、整備もバッチリ施行。



何せ当店は代表者が阿呆ですので、従業員さんたちも阿呆にならざる負えず。



1人よりも2人、2人よりも3人・・・といった感じで、当店で出来る部分が非常に増えております為、非常にスムーズに事が運びます。


ご納車させて頂きますまでの期間も、非常に短縮出来て。



皆が同じ事を考えますので、仕事も早い。



書類関係も滞りなく出来ますし。



何より、笑顔が絶えない会社なんです^^



お客様がご来店されても皆ニコニコ。


仕事中も作業はしっかりやりながら、会話が絶えず、今までは対応に時間が掛かったような事柄もすぐに対応できて。


とにかく車の状態が更に良くなり。



僕が集商談中でも作業はバッチリ進み。



何も言わなくても皆がやってくれるので助かります。



何せ「暇」が嫌な皆さん。



あれこれと思いっきり動いてます^^



お客様同様、従業員さんも宝だ^^



毎日が素晴しい!



お客様に喜んで頂けるって素晴しい^^



では^^











2012-10-18(Thu)

最終章。H様レガシィ仕上げです^^

板金、磨き、デント、整備、タイヤ交換・・・等を終了し、後は最終仕上げを残すのみとなりましたH様のレガシィ^^


土曜日に、午後からお店を閉店し土岐市まで、ご納車させて頂きます^^


リアのガーニッシュに少々割れがあり。。。



↓分かりますか?内側が割れております。
平成24年9月AWキツチンライブ 030



↓中古ですが美品を見つけ出し。。。
平成24年9月AWキツチンライブ 029



さあ!

交換です^^


平成24年9月AWキツチンライブ 028



外して、せっかくですから洗浄&コーティング^^

平成24年9月AWキツチンライブ 031



後は取り付けて終了です^^




内外装共に本当に綺麗な状態です^^




さあ!


後ひとふん張り^^



頑張りましょうね^^



ではでは^¥^









2012-10-18(Thu)

不調だぁ。。。

昨日は、ビックバンドの練習。


約2時間色々な曲を。



ここのところ練習をしっかりしているのは良いとは思うのですが、昨日は練習前に吹き始めたら・・・あれ???と言う感覚に。


唇が硬い感じで。


少しバテ気味なのかなぁ・・・。



・・・と思いつつ、結構高い音も吹くでしょ。


いそしぎ・・・と言う曲なんて、3小節しか休みがない「ドソロ」の曲で、マウスピースを口から離せるのは一回だけ。


その他の曲も結構辛い。


そんな状態でも吹かなくてはならないので、ドツボですよね(悲)


・・・で、今日朝吹いてみると・・・オイオイ・・・。




それにしても早すぎ(笑)



毎日吹いただけで、不調になるなんて。。。


大した時間吹いているわけではないのに。



・・・と言うか、時間がないもんで、少しの時間で少しでも辛い思いをしよう・・・と言う考えが良くないんでしょうね^^


30分でバテる位の練習ですもん(笑)



明日から少し方法を変えねば。。。



はあ。


道のりは険しい。


なんだか中学生や高校生のような事をやってるなぁ。。。




左目には「ものもらい」が出来てしまうし。。。



イテぇ!




トホホ。。。










2012-10-18(Thu)

なぜ・・・お問い合わせ殺到。。。

ようやくブログを掲載です。。。


「腹減ったなぁ。。。」・・・と店長に言うと、


「俺は生姜焼き&ご飯大盛りだな。。。(笑)」・・・と、減量中で「ソバ」が主食の肉食獣を虐待するような発言を。。。


生姜焼き食いたい!!!



さて。


昨日より、ブログをあまり更新できなかったのは、作業の忙しさなどだけではありません。



Gooとカーセンサーからのお問い合わせ、お電話でのお問い合わせが非常に多いんです。



水曜日は定休日ですが、昨日から本日まででネットだけでお問い合わせが6件。


お電話でのお問い合わせが3件。


どうしたのかなぁ・・・と思います。



9月は最悪だったのですが、今月は凄まじい。



在庫車数もあまりあるわけではございませんので、この状態は少し異常です。



しかし、お問い合わせ頂けるのは幸せですが。。。


ご返答も一台一台手打ちで行いますし、ゴリラは手先が器用ではありませんので時間が掛かります(笑)



そんなわけで、ようやくブログを開始出来たという次第であります^^



それにしても今月は凄まじい。



ビックリですね。。。



さて。


明日は、スイフトとレガシィの最終仕上げ。


保証継承整備から新古車のMRワゴンも上がって参りますし、S様のカムリ テグニスエディションも仕入れが完了!


K様の4WDステップワゴンも来週木曜日に到着しますし、土曜日はスイフト&レガシィのご納車、日曜日はMRワゴンのご納車、来週はI様ステップワゴン、K様ハイゼツトカーゴ、O様パジェロミニ、カムリも準備致します!


これは忙しいぞぉ!!!



ではでは^¥^




2012-10-16(Tue)

良い仲間に囲まれているからスムーズに営業出来る・・・全てに感謝!

中古車販売店とは、よほど大きい所で無い限りは単独で営業する事は難しいのです。



整備工場

板金工場

デント屋さん

部品屋さん

ガラス屋さん

タイヤ屋さん

中古部品屋さん

ローン会社さん

銀行さん

各社ディーラーさん

広告宣伝会社さん

等。


多くの業者さんに囲まれているからこそスムーズな営業が出来るんですね^^



当店は、業者さんがゆっくりしていくお店でもあります。



やはり車に関係のないことも非常に多く。



時には焼き鳥やさんに飲みに行ったりもしますよ^^



お客様と一緒に(笑)



困った事があれば助けてくれたり、その逆だったり^^




でも一つだけ共通している点があります。



業者さんが皆、当店のお客様の事を考えて下さっている・・・と言う事なのです。


価格もリーズナブルでフットワークも軽い^^



これだけ多くのお客様や業者さんが出入りしますので、いつもどんな営業のやり方をしているのかを皆さん熟知されております。


当店の考え方が、良い業者さん達を増やしてくれているのも事実です。



皆様には本当に感謝ですね^^



業者さん達との揉め事は一切なく。



本当に良い環境で仕事をさせてもらえる事に感謝。


お客様の為だけを考えられるように支えてくださっている事に感謝。


なんだか力強いなぁ。。。



皆様!


ありがとうございます^^




さて。



今日の昼ごはんは・・・。

平成24年9月AWキツチンライブ 015



のみ。。。


やばいくらいにお腹が空いてます(悲)



少しラッパ吹いて帰ります(笑)



おお!



明日の夜は、アンサンブルの練習だ^^



頑張ろう!!!



ではでは^^









2012-10-16(Tue)

もはや・・・変態の領域に。。。仕上げ三昧^^

今週の土曜日に、ご納車予定のE様スイフトスポーツ、H様レガシィ^^


スイフトスポーツは車検&登録完了で最終仕上げ。

レガシィは整備&板金終了でやはり最終仕上げ。


どちらも外装は終了しましたが、どうもワイパー下のカウルが綺麗にならない。。。



外してしまえ!!!


先ずはレガシィから^^


↓どの道ワイパーアームは塗装しますので外しました^^
平成24年9月AWキツチンライブ 017


↓ここって水や埃が溜まりやすく。汚いでしょ^^
平成24年9月AWキツチンライブ 018



↓先ずはこちらを洗浄^^
平成24年9月AWキツチンライブ 021



↓そしてカウルは。。。外してワコーズのスーパーハードを塗ります^^塗ってないところはねずみ色で褪せてます。
平成24年9月AWキツチンライブ 020



↓綺麗になるでしょ^^
平成24年9月AWキツチンライブ 019
平成24年9月AWキツチンライブ 022




↓取り付けて。。。完了!!!
平成24年9月AWキツチンライブ 023



お次はスイフト^^

↓汚れてますねぇ。。。
平成24年9月AWキツチンライブ 024



↓先ずは洗浄^^
平成24年9月AWキツチンライブ 026



↓そしてカウルは。。。綺麗に洗浄して、スーパーハードを塗り。。。
平成24年9月AWキツチンライブ 025



↓完了です^^
平成24年9月AWキツチンライブ 027




店長は、「そこまでやるか???普通・・・。」・・・と言いながら、ワイパーアームの塗装を剥がして、ガンで塗装してました(笑)



もうこうなると変態の領域(笑)



お客様に気が付いて頂けないとは思いますが。。。


これでよし^^




さあ!



明日も車検や仕上げがあります!!!





ではでは^¥^



2012-10-16(Tue)

一歩一段を噛み締めて少しずつ。

皆様!

おはようございます^^


今日も一日スタートですね^^


頑張りましょ!!!



皆様も沢山の目標を持って生きておられる事と思います。


家が欲しい・・・とか、世界一周をしたい・・・とか夢は人それぞれですよね。



僕も同様に、色々と考える事があります^^



僕自身は、先ずは会社を強い会社にする事が一番の目標なんです。



そこを僕が先ず精一杯出来ないと、家庭も子供たちも守れないからですね。



強い会社・・・これがまた難しい。



利益をじゅうぶんに上げ、内部留保抜群の会社が強い?確かに。



お金がなくては何にも出来ないわけで、現実的にはそうなんですね。



だから当店も現実的にはお金の面でも強い会社にならなければなりません。



しかし、その内部留保金の得る方法に、本当の意味での強い会社か、お金は持ってるけど見掛け倒しの会社かが決まるわけです。


以前にも掲載しましたが、開業して7年と3ヶ月。


とにかくご購入されるお客様のお車に掛ける費用は、費用を惜しまずに投じて参りました。



整備費用(部品代や外注工賃や油脂類など)、傷があれば板金代、タイヤなどの消耗品も迷わず交換・・・。


エンジンオイルやブレーキオイル、ATFやミッションオイル、デフオイル等の油脂類交換は当然のこと、ベルトやパッド、ローターや距離によっては早い時期のタイミングベルト交換等・・・価格帯に関わらず凄まじい感じで費用を掛けました。


計算してみると、7年3ヶ月で、工賃、油脂類代、部品代、要するに機関整備だけで5000万円程度の費用を投じております。


板金代は除いてますよ。


勿論、車検をご依頼された、修理をご依頼された・・・故障して無償で修理させて頂いた・・・等の部品や工賃も含みますので、納車させて頂いた車両だけに掛けた額ではありませんが、この金額は凄い事と自画自賛です。



これは、一般ユーザー様には分かってはいただけない事と思いますが、油脂類の交換や消耗品の交換は本当に大切で、購入してすぐには分かりませんが、次回の車検時に掛かる費用にも大きな差が出て参りますし、後のカーライフに多大なる影響を与える事は間違いありません。



さて。


内部留保の話に戻りますが。



もし僕が下記のような納車方法が出来たならば。


消耗品は交換せずに、動けば良い的な整備を施行してお客様にお車を渡していたならば。。。




タイヤを外し・・・もしくはホイールの間からブレーキパッドの残量を見てブレーキ整備は終了。


油脂類はエンジンオイル交換のみ。


バッテリーもエンジンが掛かる程度であればOK。


タイヤも溝があればひび割れなどは関係ない。


後はある程度外装内装を綺麗にしてお渡し。


「しっかり見ておきましたよ^^」・・・と笑顔で。



そして整備費用は、数万円を得る。




これは予想ですが、それが出来ればおそらく3000万円は浮きますよね。



年間428万円が浮いたわけです。



428万円が丸々利益。



純利益です。



内部留保出来ますよね^^




今頃「無借金経営」で左団扇ですよ(笑)



これが出来れば、見掛け倒しの強い会社にはなれたはず。


いとも簡単に。



でも、僕の考える本当に強い会社は違います。



企業とは誰の為にあるものなのでしょうか。



内部留保金を増大させるのが優先ですか?



それは非常に大切な事かも知れませんが、先ずはご購入されるお客様の為にやるべき事をやり、残ったのが利益なんです。



当社には、目には見えない内部留保がございます。



それはお金では買えない物。



ん?ある意味お金で買ったものかもしれませんけれど。


信頼して下さるお客様が沢山いらっしゃる事。



「いいんだよ!浅沼さんから買えりゃぁそれでいいんだから!面倒見てくれればそれでいいんだ!」・・・と言って下さる方々が沢山おられるんだ・・・と言う事。



沖縄から北海道まで、当店を愛して下さる方々がおられると言う事実は、他の会社にはない財産なんだ・・と思います。


車だけではないですよ。


色々な話をしながら泣いてしまう方や、普通は他人には言えないような深刻な話を僕にして下さり、一緒に解決策を考えたり。



皆で当店の悪い所を教えて下さり一緒に改善策を考えて下さったり。



僕のブログも沢山の方々が見てくださってます^^



皆さんが沢山の事をお話して下さるんですから、僕もいつも丸裸(笑)



隠す事は何もない。


贅肉(内部留保)は無くとも、筋肉(お客様)は沢山ある・・・じゅうぶん強い会社ではないですか^^



僕は中性脂肪(内臓の贅肉)はありますが。。。(悲)



そうは言っても現実は大変。



表題に戻りますが。



一日一日、階段を一段一段登るわけでしょ。


顔を上げても僕の目標なんてはるか彼方で見えはしない。


実現できるかどうかなんて、タイムマシーンで未来に行かなければ分からない。



しかし、方角は間違ってはいないので一段一段迷わずに登るしかない。



何があろうと迷おうと、日々の出来事を大切に辛くとも苦しくとも登る事が大切なんですね^^


本当の意味での強い会社になる日は、まだまだ遠い。


お客様からの信頼と内部留保の両方がある会社。



お金は後から着いてくる・・・振り返ってもまだ着いて来てませんよぉ(笑)



お!遠くに少しお金が見えてきたぞ!・・・いや・・・あれは借金だった(爆)



いつか必ず・・・ですね(笑)



さあ。



そんな事を確認しながら・・・今日も一日頑張りますか^^




ではでは^^

































プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク