2012-05-31(Thu)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/昨日、店長が、「これあげるよ!」・・・と、僕にこんな物をくれました^^
さあ。。。
なんでしょうか。。。
ここは何屋???
↓ラッパにピアノ・・・何かの本番前???

音楽教室?
もう少し薄暗ければ・・・ライブハウス???
そうなんです!
ヤマハのクラビノーバーと言う、自動演奏機能付きの電子ピアノをくれたんです^^
これがタッチが軽い割りに、良い音がするんですね^^
ここにS社長の音が小さく出来るドラムと・・・ベースがあれば何でも出来るな^^
店長!!!
ありがとう!!!
ピアノがある車屋なんてそうそうないでしょ(笑)
たまには、夜酒でも飲みながら軽く演奏するかな(笑)
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
スポンサーサイト
2012-05-30(Wed)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!
I様のレガシィも仕上げましたし、これで定休日の業務は終了か^^
↓車検でご入庫頂きましたI様のレガシィ^^ピカピカで納車させて頂きます^^

さて。
皆様に沢山ご利用頂いて。
車検、整備、板金、車両販売・・・誠にありがとうございます^^
で・・・知り合いの業者さんからは、「蔵が建つな!!!」とか、「ぼろ儲けだろ?」・・・なんて嫌味を言われますが。
少々頭に来ましたので、ここで本心を掲載させて頂きます!つつみ隠さずがモットーですので(笑)
正直。
確かに、移転後の業務量は尋常ではありませんし、あっという間に一人ではどうにもならなくなり、店長に来てもらいました。
でも・・・まだまだ。
月ごとのペースで言えば、昨年比の1.3倍。
売り上げが伸びる=利益も増大=良い暮らし・・・なんて単純に考えるんでしょうが、正直あり得ません!
車両の仕入れは現金で仕入れなんです。
お客様からのオーダーは、100万円だったり、50万円だったり、300万円だったり。
新車は車両と引き換えですので大丈夫なんですが、中古車は全て現金仕入れ。
と言う事は、何台も仕入れが重なったら・・・一度に数百万円を寝かせる事になりますよね。
まだ月初だったら良いですが、月末と仕入れが重なるともう大変(悲)
常に数百万円の売掛金を抱えながらの営業なんですよ。
僕は、日の出の土地も住宅ローンで購入しておりますし、青梅店も家賃その他の経費が発生しております。
誰からの援助も受けておらず、銀行さんが融資をしてくれているだけです。
要は1万円の手持ち金で、年間15万円程度を販売させて頂いている・・・感じなんですね。
決して特別な資金源があるわけでもなく、自分の出来る範疇の資金繰りで運営しております。
でも販売数は身の丈をはるかに超えている・・・当然四苦八苦ですよ。
自分の事に使えるお金なんかまるでありません!
このままだと、いつまで日の出の1LDKの家に家族4人、犬3頭の生活が続くやら・・・危機感すら覚えます(笑)
でも仕入れ後販売すれば利益が残るだろ!・・・と思う方も多いでしょうが、仕上げ→整備→板金・・・・と時間と手間がかかりますよね。
手間は良いとしても、時間だけはどうにもならない。
板金の必要ない車両でも最低納車させて頂きますまでには1週間強は掛かります。
当店の場合、皆様もご存知の通り整備費用はかなり掛けますので、純利益は少ない。
台数を販売させて頂き、ようやく普通の販売店並になるわけなんです。
そして、売りっぱなし・・・あり得ませんよね。
車は動くものですので、どんなに手を入れても不都合が出ないとは言えません。
当店は、クレームなどの件に付きましても全て掲載しておりますが、保証は当然当店で負担させて頂きますので、故障すれば少ない純利益が更に目減りする・・・それの繰り返しなんです。
車検も低価格で、板金もなるべくお安く・・・。
それもご利用頂いている方々ならば良くお分かりになると思いますが、「これでいいの???」・・・日常茶飯事。
大手は車検一台で最低5万円は利益をあげるとの事。
10台車検のご入庫で50万円、20台で100万円ですので凄いですよね。
でも当店ではあり得ません(笑)
だから。
蔵なんか建つわけないでしょ(笑)
金融機関さんからも利益が低い・・・と、毎年伸長している売り上げの評価は高くとも、会社の利益の評価は金額同様低いんです。
会社は利益で成り立つもの。
=会社の評価も低いと言う事になりますよね(悲)
僕は、お客様に対してのサービスの質や責任・・・その辺りは開業当初から変えておりません。
最初に「お前なんか半年で潰れる(爆)そんなやり方じゃあな!」・・・と同業者の先輩に言われた事を根に持ち今まで貫いて来ました(笑)
もうその方は業界におりませんが。
店長とも良く話をしますが、対お客様の内容、要するに販売店としての内容は良くとも、会社としての利益体質は決して良くはありません!
石の上にも10年・・・そんな言葉が似合いそうな当店。
後3年ですねぇ。。。
だから声を大にして言いたい!
「そんなことを言うならば!真似してみろ!」・・・と(笑)
真実として。
「ダックスさんから買いたいよ!」・・・と言うお客様の言葉だけが支えです。
人としては合格・・・でも経営者としては失格。。。。
微妙だなぁ・・・・。
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-30(Wed)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/皆様!おはようございます!!!
今日は、朝から陸運局へ行き、車検継続2台と登録など3件実施^^
効率が良いぞ!!!・・・と自己満足でした^^
只今帰社致しましたが、すべき事は沢山ございますので頑張りましょう!!!
・・・とそんなやる気をなくす報道が。
また、人気芸人の家族の生活保護費に関する話題です。
違法性があるかないか・・・と言う問題ではなく。
母親に高価なマンションを購入しておきながら生活保護費は支給してもらっていた・・・。
年収300万円が当たり前の時代に、そんなことがあって良いのだろうか。
テレビでは面白おかしくやっておりますが、裏ではこんな現実が・・・しかも芸能人と言えば、僕ら一般人から言わせると「不当な報酬」・・・とも思えるくらい給料はもらっているはずなのに。
テレビの仕事がそれだけの報酬を貰うほどの業務なのか・・・。
僕的には???と思います。
普通の常識で考えれば、「お袋!俺が稼げるようになったからもう大丈夫だぜ!」・・・となるはずが、「もらえるものは貰っておけ」・・・と言う感じで。
その「もらえるもの」と言うのは、ファンやその家族が、テレビを見てくれている方々が支払っている血税である事を忘れてはならないですよ。
ここで・・・また僕の悪い癖が。
今回発覚した芸人は、2人ともY所属ですよね。確か。
実際は、もっととんでもない事が起こっているのに、その事実発覚を恐れて、先手を打って彼らを捨て駒にしたのでは・・・なんて考えてしまいます。
Yの下っ端の芸人は、あり得ないほど給料が安いのは有名な話。
下っ端の芸人さん達も、本業でしょうからそれを中心として動かなくてはなりませんよね。
しかし、「どうやって生活すんの?」・・と言うギャラなのはしょっちゅう話に出ますよね。
まさかな。
生活出来ないほど安いギャラで拘束気味=生活保護費で生活・・・あり得ないよな。
でも・・・路上生活者を集めて、住む場所を提供し、住民票を取らせて生活保護費を申請支給、そしてその大半を法人が搾取・・・なんて法人もあるくらいなんで分かりませんよね。
世の中。
貧乏暇なしの我々が損をするようになっているのか・・・・残念ですね。
でもね。
人として恥じる事無く生きたい!・・・と思ったら出来ませんよね・・・・普通。
この話にとどまらず、芋づる式に様々な不祥事が発覚する・・・・膿は全て出した方が良いでしょうね。
ですよね。
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-29(Tue)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!
本日も一日終了です!!!
吐き気もだいぶ治まりましたが、何となく不快感は残り(悲)
疲れているんですかねぇ。。。
でもね。
昨日は、久々にビールを飲まなかったんですよ(笑)
休肝日ですね^^
さて。
明日も、朝から陸自です^^
Å様ヴィッツの車検を通しながら、I様レガシィの書類継続車検、名義変更が2件、抹消登録が一件。
一度に5件の用事を済ませられる・・・段取り男としては快感です(笑)
・・・と言うわけで。。。
明日も多忙になりますので今日は帰宅します^^
なんだか・・・雨が降ったり止んだり。
不安定ですねぇ。。。
さあ!
帰ろうか^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-29(Tue)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/皆様!
おはようございます^^
昨日は、一度も更新が出来ず・・・誠に申し訳ございません(悲)
いやぁ。。。
昨日は、やられましたよ。。。
久々に。。。
鬼の霍乱とでも申しますか。。。
そう言えばここの所、眠いし疲れるし・・・なんだかおかしいと思ったんです。
1週間ほど前に、ママさんが吐き気で苦しみ、宏太朗も風邪気味。
僕は昨日になって同じ症状が出て。
お弁当を食べて、タイヤ交換に行った四谷さんでコーヒーをご馳走になりその後のこと。
一旦お店に帰り、異音箇所特定中のエスティマの状況を確認しに、もう一度四谷さんに行きました。
ん????なんだか吐き気がするぞ。。。
吐き気は次第に酷くなり、立っているのも辛く。
でも・・・夜は所沢に行かねばなりませんし、すべき事は沢山ある。
エスティマは、ベルトテンショナーの不良と確定・・・ひと安心^^
でお店に戻り、所沢まで店長と車の引き取りに行くも、タイヤのエアーがなくて断念(悲)
運転するのも辛いので、店長にお願いしたのですがこう言うときに限って、乗れる車がジムニーしかない(笑)
ガツガツコツコツゴー!!!と言う普通ではないノイズに少々イラッとしながら自宅へ帰りました。
ソファ・・・でシンデレラのDVDを見ているまどかの背中の後ろに足を突っ込んで、僕が帰ってきて喜んでいる宏太朗にすりすりしながら、「10分ほど横になるよ!」・・・と言ったまま気が付けば朝。
つなぎのまま・・・朝まで寝てしまいました(笑)
ソファに寝た為、体中が痛みますが、昨日僕を苦しめた「吐き気」はおさまり。
寝すぎでボーっとしている状態でしたが、風呂に入りリフレッシュ^^
いつも通り出勤です^^
まだ食欲はないですし、騙し騙しやるか^^
さあ!
皆様!
胃腸炎にはお気をつけて!
なんでも最近多いみたいですよ。
こんな症状が。
一日頑張りましょうね^^
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-27(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/某人気芸人の生活保護費不正受給の報道で、
「生活保護費のお小遣い状態を何とかせねば」・・・と言う表現が使われておりました。
今回の件は、勿論氷山の一角でたまたま有名人の実家が・・・と言う話でしたが、お小遣い状態・・・と言う表現に唖然。
分かっちゃいたけれど。
そもそも生活保護費とは、「病気などで仕事が出来なくて、本当に困っている人」の為の制度。
※病気の振りはダメ。
選ばなければ仕事なんか幾らでもあるのに、選り好みして仕事が見つからない・・・と生活保護なんてのはもっての他。
しかし、現実問題として税金を使用する生活保護費の割合は増加の一途を辿ります。
「じゃあ!お前が同じ立場になったらどうするんだ!」・・・と言われそうですが、僕はもし病気で動けなくなったり、死んでしまった場合の為に、年金は勿論、健康保険、そして遊戯費などを削って、保険などをしっかり組み立てて加入しております。
老後の為の年金、そして働き盛りに病気になった時の保険も加入・・・パチンコもせず、飲み歩きもせず、少しばかりの貯金と保険。
一人の大人として・・・ね。
僕が言いたいのは、大人なんだから自己責任でしょ!・・って事です。
社会のせいや、景気のせいばかりではないと言う事。
さて。
このままこんな状態が増え続けると、国家の存続に関わってくるのでは・・・と心配です。
お小遣い状態・・・パチンコをやったり、タンス貯金をして豪華な旅行に行ったり・・・他人の名義で高級車を乗り回したり。
正直みっともない話です。
税金の還付なんて、こちらから行政に行かないとしてくれませんし、そのくせちょっとでも遅れると、すぐに集金にやってくる。
納税は国民の義務ですので、それは分かるとしても、お小遣いはしっかり渡す・・・どうも腑に落ちませんね。
もらえるものはもらっておけ・・・と言う図々しい根性がない人は、どうにもならなくなり孤独死。
これを良い機会に、どんどん調べ上げて取り締まるべきですね!
あくせく働く我々も、他人事ではなくもっと注意してみるべきですね。
少なくとも僕は声を大にして意見しますよ!
では^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-27(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/皆様!おはようございます!!!
本日も一日頑張りましょう!!!
さて。
本日は、朝よりY先輩がティーダーの引き取りにご来店!
その後、CR-Vをオーダー下さりましたS様、そしてジーノのF様等がご来店のご予定。
車検&整備でご入庫下さりましたS様ジムニーの納車仕上げ他、現場の業務も沢山あります。
しかし本日は木下&サトシがおりますので、上手く回る事でしょう!!!
もう5月も終了ですが、来月に向けて色々と準備をしなくてはなりません!!!
アルファード、フィット、Z、クリッパー、ジーノの納車準備、その他車検のご予約、板金のご納車・・・沢山の業務のご予約を頂いております!
オーダーを頂いております車両も6月中にはなんとか仕入れて準備して。
10数台頂いておりますオーダー車両も攻撃的に仕入れていかねばなりません!!!
その間にも色々とあるでしょうから集中してこなして行きたいと思います!!!
さあ!
今日も一日頑張りましょうね!!!
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-26(Sat)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!一日が終了致しました^^
今日は、W様のご来店を待って、書類関係を終了したら帰宅です^^
納車の準備も整いつつあり。
どんどん進めて参りましょうね^^
Zは登録は終了し、月曜日に整備に入庫実施^^
ヘッドガスケットの交換他納車整備実施→板金屋さんでリップスポ取り付け→当店に戻りシート張替え・・・。
アルファードはナビ付け&バックカメラ取り付け他整備実施。
そしてF様のジーノもようやく到着致しました!!!
書類も届いておりますし、来週に準備開始です!!!
さあ!
明日もバリバリやりましょうかね^^
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-26(Sat)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/何度も記載はしておりますが。。。
この業界の業務で一番大変なのは、車両の仕入れ。
現在頂いておりますオーダー車は凄まじい数のまま推移し。
北海道のW様・・・エスティマもしくはノア&ボクシィの4WD
福生市のH様・・・ミニ ワンAT車
静岡のT様・・・アトラストラックのWキャブ
あきる野市のA様・・・ランディ
三鷹市のK様・・・D5
日の出町のM様・・・ジムニー
瑞穂町のM様・・・ジムニー
浜松市のI様・・・軽のワゴン
上野原市のO様・・・軽の4WD
青梅市のS様・・・CRーV
あきる野市のT様・・・サンバー
テキサスのE様・・・グランディス
北海道のT様は、現在購入車両を吟味中、株式会社M様はラクティス系のリフト車を入れ替えが済んだらすぐに探させて頂きます。
来月はRのKさんの息子さんが勤める会社の軽バンをもう一台ご注文を頂けますし、来月は新車のスイフトもいよいよ納車させて頂きます^^
まどかのお友達のNちゃんのママパパとも木曜日にご商談を頂いております。
で・・・仕入れが凄く難しいのはここ数年分かってはおりますが。
これが僕の仕事ですので頑張ります!!!
昨日。
Gooさんがご来店され、色々とお話をしましたが、車を販売するのは販売店ですので当然ですが、当店のようなスタイルは珍しいんだとか。
車検の入庫数が毎月二桁
保険のご加入率も非常に高い
バックオーダーが非常に多い
板金その他の修理なども多い
当店で販売させて頂いた後に、メンテナンス他も管理をさせて頂いているお客様が非常に多い・・・と言うことなんです。
名誉ですねぇ。。。
感謝しかありません^^
昨日も、店長と危機感について9:00過ぎまで話をしました。
一人で営業していた時は、4月、5月は車検の台数も通常月よりは少ないのですが、店長と僕のお客様で10台以上ご入庫頂き、常にご成約済みの納車準備車両を数台抱え、オーダー車両は10台以上常にある状態です。
しかし。
仕入れがとにかく大変で、消化をし切れていない。
どんどんお待たせしてしまう時間が長くなり。
玉が少ない上、良いものが少なくなり。
今後どうなるのか・・・と言う話をじっくりしました!
今後、もっと仕入れが大変になってくるであろう事は間違いないです。
鑑定付きの車両の業販、オークション仕入れ等出来る限り手を尽くしてやっていきます!!!
・・・で次第に、二人でも足りないではないか!・・・と言う話題も出てきており。
いずれ考えなくてはなりませんね^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-26(Sat)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/まどかちゃんの運動会も無事に終わりました^^
サトシが来てくれたので、結局朝からお店を開けられました^^
良かったです^¥^
さて。
踊りを踊ったり、走ったり。
まどかの頑張る姿を見ることが出来ました^^
しかし。
微妙に足が遅いのが気になりますが。。。(笑)
しかし!3位でしたよ!!!
4人中(笑)
本人に言わせると・・・「足が速いだけが全てではないから^^」・・・なんて言われちゃいますけどね。
僕は、昔から足は非常に速かったんです。
お袋もオヤジも。
リレーの選手は当たり前、徒競走でもあまり負けた記憶がない。。。
だから・・・少しね。
パパとしては、少しだけ頑張って欲しいですよ。。。
確かに、足が速いだけが全てではないですが。。。
走り方教えようかな。。。
「え~!!!メンドクサイ!!!」・・・とか、言われそうですので、仕方ないから宏太朗に賭けるか^^
それにしても。
随分と大きくなりました^^
こんなんでは、あっという間に小学生。
中学生・・・高校生・・・大学生。
外の世界を沢山見て、良い人たちと沢山巡り合って・・・優しい子になるように願うパパでした^^
まどかは女の子。
宏太朗は男の子。
育て方が異なりますのでちょっと混乱気味(笑)
良く分かんないから、とりあえず。
親として頑張るか^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-25(Fri)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/ヨチヨチと、伝い歩きを始めた宏太朗^^
保育園では問題児。
お友達に、頭突きはするし、噛み付くし、無理やりおんぶしようとするし。。。。
先生に隔離してください・・・とお願いする始末。。。
先が思いやられる(悲)
でもね。
理由があるんですよ。
頭突き・・・抱っこしていると頭突きして来るんですが、「イテテ!!!(笑)」・・・と僕らが言うものですから、てっきり僕らが喜んでいると勘違いし、宏太朗も大喜び。
あんまりに喜ぶもので、何度もやらせてやりました。
おんぶ・・・最近まどかがしてくれるようになりました^^まどかも宏太朗も大喜び。
こんな感じで、皆が喜ぶだろうと思い込んでやるんでしょうね^^
体は大きいし重いので、お友達には嫌がられるでしょうね。。。
今はまだ叱っても仕方ないので、とりあえず隔離・・・ですね(笑)
そんな元気な宏太朗。
以前も脱腸の記事を掲載しましたが再発したので、今回は一歳という事もあり手術する事になりました。
30分位の手術ですので府中の病院は日帰りなのですが、僕の近辺の病院は付き添いありの2泊3日。
なんだかかわいそうですね(悲)
・・・で、ママさん不在が2泊3日。。。
これもまた大変だ!!!
まどかは小学生ですしね。
まあ。
協力して頑張るか^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-25(Fri)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/明日の5月26日(土)は、まどちゃんの運動会の為、臨時休業とさせて頂きます!!!
しかし、午後早々には終了致しますので、その後は通常通り営業とさせて頂きます!!!
おそらく15:00位からの営業となります^^
そして!
雨天の場合は、延期となりますのでそう言う場合は通常通りの営業となります!
なんだか難しいですが、宜しくお願い致します!!!
ご迷惑をお掛けします(悲)
では^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-24(Thu)
いやぁ・・・。
本日も無事に終了ですね^^
様々な業務を終えました。
S様ジムニーは車検を終了し、デフのオイル漏れの為に入庫終了!
Y先輩のティーダーは車検は終了し、ダウンサス装着等その他の事柄もほぼ終了!
M様キャリーTのタイヤ交換も終了です^^
I様のレガシィも車検に入庫し、株式会社M様のムーブも納車完了です^^
明日は、O師匠からのご依頼のナビ付け、ティーダ仕上げ、Z名変・・・その他がございます!
さて。
本日は、無事に当店の部品屋さんのご友人の会社の軽バンを仕入れ完了致しました^^
1700キロの6点もの。
4WDのAT車・・・完璧です!!!
来月ももう一台ご注文頂けるとの事で、本当に嬉しいですね^^
そして、現在I崎君のお父さんの軽ワゴンを仕入れ商談中。
明日、出物がなければGo!ですね^^
そして、北海道のT様のご友人のW様よりオーダーを頂きました^^
いつも本当にありがとうございます!!!
現在頂いているオーダー車両も毎日検索しておりますが、なかなか出てきませんね(悲)
しかし諦めずに頑張りますので宜しくお願い致します!!!
ではでは^¥^
2012-05-24(Thu)
昨日、車の中でたまたま聴いていたラジオ。
高齢者福祉の現場の方々の給料が低い・・・と言う内容でした。
確かに。
生活する事すら厳しい給料の方も沢山おられます。
でも。
国から支給される補助は、ほぼ同じなのにあまりに格差が出るのはおかしいのでは・・・・。
僕の知り合いの福祉の方々は、一般企業の営業職の人よりは安いのかも知れませんが、それなりに普通に給料を得ておりますが。。。
経営者の方は、涙が出るほど安いですが。。。
で・・・なんでそんなに格差が出るのか・・・上層部を見てください!
高級外車を乗り回し、夜な夜な遊んではおりませんか?
親子で理事長&施設長・・・なんてことはありませんか?
僕の知っている限りでは・・・そう言う施設は、職員さんの給料がビックリするほど安いですよ。
知人の経営する施設や僕のいた施設は、ギリギリでやってますよ。
職員さんの給料もしっかり払い、上層部も常識内の金額で明記され。
普通はそうですよ!
注意して見てください!
ではでは^¥^
2012-05-24(Thu)
皆様!おはようございます^^
本日も一日頑張りましょうね^^
ヤフーのニュースで朝、障害者雇用が増加している・・・との事。
その数は6万人にも及び、一般企業も積極的に雇用する企業が増加しているんだとか^^
良かったですね^^
特に知的障害の方の就職率は上昇しているとの事で、これまた嬉しい話^^
適材適所で、状況によっては障害のある方のほうがはるかに頑張れる場合もあるわけで、どんどん雇用して欲しいものですね^^
行政のシステムが変わり、働ける人は使途に出て働きなさい!・・・と言う制度になった事も大きな要因の一つであるとは思いますが、大切なのは障害者側(特に保護者や施設側)の考え方だ・・・と僕は思います。
今まで、福祉の作業所が働ける方々を受け入れて来たのですが、行政から補助をもらい運営する作業所は、福祉業者として位置づけられ、一般の企業ではありません。
現場レベルで言えば、例えば仕事をしたくない・・・と言う人がいた場合、「我慢して、そこにいるだけで良いよ!」・・・と言う対応が出来るんです。
職員さん達は皆福祉の専門ですので、その辺りを上手く指導が出来ます。
自閉の方はこだわりがあるので、この仕事には向かないから、こっちにしよう!・・・とか、この方は単純作業が好きだからこの部署に・・・とか、休みがちな人がいれば、仕事場でなるべく負担をかけないようにする・・・とか。
これも非常に大切な事なのですが、一般の会社ではこう言う対応は無理。
職場の人にはしっかり従える
毎日仕事に来る
逃げ出さない
・・・等メンタル部分のある意味「強さ」が必要になると思います。
障害があるんだから・・・とその部分を優先して考えてもらいたい・・・とか、本人の希望を取り入れて・・・とそこからと言うのは僕はダメだと思います。
厳しいようですが。
要するに前述したメンタルでの部分は、最低限持っていなくてはなりません。
当店の木下さんは、福祉のグループホームから通勤しておりますが、ホームに入る前は実家で暮らしており、中学を卒業してからお父さんの仕事(土木関係)を一緒にやっていた・・・との経緯があります。
なので、簡単に言えば根性はあるわけで、作業能力はそれほど高くなくとも、毎日通勤してきて、「今日は何からやりますか?」・・・と言う事になれば、木下さんに合った仕事も必ずあるわけです。
当店のように流れ作業ではなく、一日が変則で流れていくような仕事場でも木下さんのような「継続できる」強さがあれば、職場でも必要とされるんですね。
木下さんは、店長、ママさん、僕にとっても必要な人材です。
この簡単そうで感嘆ではない「メンタル」の部分。
これが本当に大切な事なんですね。
作業訓練は、作業能力の向上の前に、精神面を鍛える・・・と言う所から始めなくてはなりません。
木下さんの場合は、この辺りが出来ているから5年もの長きに渡り当店で仕事が出来るんですね。
注意された→無断欠勤・・・こう言う図式を辿っているようではダメですし、そう言うときに周りが、「しっかりせいよ!」・・・と発破をかけるようでなくてはなりません。
「辛いねぇ。。。苦しいねぇ。。。辞めたら?」・・・これでは元も子もない。
要するに、福祉と言う業態の内容を見ずに大きな十把一絡げにしてしまう・・・こう言う実態が全てをダメにしているんだ・・・と僕は思います。
例えば老人福祉。
今まで一生懸命生きてきた人達に、100㌫のサービスをする・・・こうでなくてはなりません!
自分の母親や父親。。。もうオヤジは75歳ですので、何とか親孝行してあげたい・・・と思うでしょ。
それと同じ。
ならば障害者福祉はどうですか?
これからの人たちも非常に多いわけです。
障害の度合いにもよりますが、軽度で働ける人達に「好きにして良いよ」・・・これはあり得ないでしょ。
高齢者福祉と障害者福祉は明らかに異なるわけです。
だから十把一絡げには絶対に出来ない。
真心会のS社長は高齢者のデイサービスをしておられますが、僕が障害のある方々に作業指導をする姿を見て、違和感と驚きを覚えた・・・そうです。
S社長はYESの介護を実現するべく日々精進しておられる方。
でも・・・障害者福祉の経験はないのです。
「浅沼さんは、何でこんなに厳しいのか・・・。」・・・しかし、何度かご来店されるうちにご理解を頂けたようです。
僕達の取り扱う車両は全てお客様の車両。
傷を絶対に付けられませんし、作業内容に妥協は出来ない。
またお客様商売ですので、態度も大切な一つになる・・・トータルで気を抜かせていては作業が乱雑になるので習慣化が必至・・・と言うことなんです。
・・・で、5年も経過すればあまり言わなくとも出来るようになるわけですので、本人も楽になりますよね。
明らかに同じ福祉でも異なるわけなんです。
権利ばかりを主張する事になり、結局「嫌われる人間性」を知らず知らずのうちにつくりあげていることに気が付かなくては、一般企業にへの就労は無理です。
野生で戦う企業は、そんな事に対応をしている暇はないですので。
面倒でしょ!
だから先ずは、出来る人から「一生懸命スタンス」を造っていかなくてはなりませんね^^
障害者雇用をもっと増やす為にも、教育機関や施設なども「風評的」な部分にとらわれずに、本人の為には・・・と言う部分を実践していかなくてはなりませんし、サービスをする側の人間性も育てていかなくてはなりませんね。
サービス提供者が、権利ばかりを主張する人間では話にはなりませんし、経営者側も金儲けにばかり走って、現場をしっかり指導できなくてはダメでしょ。
難しい問題が山積ですが。
僕は僕なりに考えてこれからも精進していきます!!!
ではえは^¥^
2012-05-23(Wed)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/2年前のブログに拍手を頂きましたので、ちょっと当時のブログを読み返して見ると。。。
「苦労は買ってでもしろ!」・・・と言う先人達の言葉が掲載されておりました^^
自分で書いたのですが、今の方がその意味を分かっている・・・と思いますね^^
買ってでもしろ・・・。
確かに。
考えてみれば、日の出町で開業して丸7年経過しました。
現在は、日の出と青梅で営業はしており更に業務量は増えておりますが、ふと気が付いた事があるのです。
当時は、「今は大変だけど、頑張っていればいつか少しずつ楽になる!!!」・・・と思っていたと思います。
「明るさ」だけが取り柄ですので、開業当初からずっと後ろは向かないように生きて参りましたが、頑張れど頑張れど環境は変わっても、苦労は続いている・・・・と言うことなのです。
ひょっとして。
おそらくですが・・・これから先もずっと死ぬその時が来るまで、苦労をしながらやっていかなくてはならないわけなんでは?。
買ってでもしろ!・・・よくよく考えてみれば、わざわざ買わずとも絶対に買わされる・・・悪徳セールスに捕まったような気分になるわけです(笑)
なんだよ・・・また買うのかよ・・・的な。
仕事を忘れる休みなんて一度たりとも取れたことはありませんし、今だって同様。
次から次ぎへテーマが続き・・・消化するので手一杯。
う~ん・・・これで良いのか?・・・と思いつつ。
大人になれば、当たり前に働くわけで、仕事=苦労・・・仕方のない事なのですが、これから先ずっと続くと思うと、学生の頃や責任がなかった頃に、なんでもっと勉強や好きな事に挑戦しなかったのか・・・と後悔(笑)
時間は幾らでもあったのに。
親に良く言われた「今しかないんだから今出来る事をしっかりやりなさい!大人になって絶対に後悔するよ!」・・・と言う言葉に対して、
「今が良きゃぁそれでいいんだ!!!ウルセぇ!クソばばあ!!!」・・・なんて反抗していた自分にホントにバカだったなぁ・・・そしてお袋、オヤジごめん・・・と思います(悲)
でもね。
これって、仕事を沢山出来て、責任が生じて、最後まで責任を取って・・・で、皆さんに必要とされて・・・だから感じる事ができる事。
大変ですが素晴しい事なんですね。
暇じゃないですよ!
強烈に忙しいですよ!
でも必要として頂けるからこそでしょ^^
苦労は買ってでもしろ!・・・・もうお金がないからいらないよ!・・・と思いつつ・・・これからも購入していきましょう(笑)
大変だからこそ見えてくる事が沢山ある。
若い頃の自分には分からなかった、感謝の気持ちや経過する時間の大切さ・・・。
だから・・・日々勉強!・・・と言う事で、これからも「苦労」と言う名の教科書を購入していきましょう!!!
でも・・・あんまり沢山は要らないから・・・「ま」店長に少し割り当てを(笑)
苦労のノルマはこれからも一生継続していきます(爆)
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-23(Wed)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/皆様!おはようございます^^
昨日の天候とは見事に異なり、今日は晴天で暑くなりそうですね^^
頑張りましょう!!!
今日は、朝から福生警察→青梅警察・・・と車庫証明引取りで警察周り。
先ほど戻り、現在オークション待ちです。
午後は、また陸自に入り浸りますので、ブログを更新です^^
そうそう!宏太朗がイマイチ元気がなくて、今通院中。
昨日は、つかまり立ちを卒業し、つかまり歩きに進歩したばかり。
どんどん大きくなりますねぇ。。。
可愛いですよ^^ホントに。。。
さて。
出社してからメールをチェックしてみると、Fさんという懐かしい方からメールを頂きました^^
Fさんとは、大学受験と冬期講習会で一緒だった方。
学年は一つ上で、僕はその年落ちまして、翌年は違う大学を受験しましたので、受験の際にお会いした以降一度も連絡を取っておりません。
僕が18の時ですので、実に24年ぶりか。。。
でも・・・しっかり覚えております^^
元気そうで何よりです^^
Fさん!
今度遊びにいらしてください^^
懐かしいなぁ。。。
ここの所、懐かしい方々にお会いする機会が多く。
学生時代の後輩や会社の先輩・・・色々と。。。
出会いが広がるって素晴しいですね^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-22(Tue)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/本日も、段取り良く作業は進み^^
ジムニーの整備→木曜日に車検実施
モコの整備&車検
VWポロの納車の為の仕上げ
ティーダの車検準備
リース車両の書類準備
おお!雨の割には進んだね^^
明日は定休日ですが、朝一番で車庫を2件引き取り、そのまま出社。
朝一番で軽ワゴン&軽バンの仕入れ挑戦!
その後、書類の到着を待って一度に陸運局で一度に、登録2件、車検継続一件、車検取得1台・・・効率が良い^^
夜はI様がレガシィの車検でご入庫下さります^^
さあ!
明日は一日仕事^^
今日は早く帰ろうかな^^
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-22(Tue)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/昨日Kさんにエクスペディションを納車させて頂き。

ハイブリッドカーが主流の時代に、まさに時代に逆行した車と言えばそうなんですが、僕自身もどうしても、そう言う車に魅力を感じてしまう。
もう数え切れないほどの車を取り扱って参りましたが、ちょっとここで思い出して考えてみましょうか^^
トヨタ
ホンダ
日産
三菱
マツダ
ダイハツ
スズキ
スバル
イスズ
・・・国産メーカーは全て販売させて頂きました。
大きなトラブル・・・。
ホンダのアコードセダンのAT載せ替え・・・位かな・・・・。
その他は・・・当店ではあまり大きな故障などは無かったかな。
でもATがダメなMC系のワゴンRや、オイル消費が激しいシャリオグランディス、シエンタの初期モデル、セレナの先先代もCVTが×で、フィットもCVTが肝、スバル系もオイル漏れは結構酷いらしいし、トヨタ系もVVT-Iがダメになったり結構あるらしいです。
恐怖の輸入車部門
クライスラー・・・チェロキー2台、ラングラー2台
フォード・・・エクスペディション
GM・・・キャデラック セビル&コンコース
シボレー・・・コルベット
ベンツ・・・560SEL ビアーノ V230
BMW・・・740I Mスポ 316TiMスポ 325セダン 318セダン2台 MINI 1台
VWゴルフ・・・ポロ数台 ルポ2台 トゥーラン ベント トゥアレグ ゴルフ
レンジローバー・・・30周年記念車
オペル・・・べクトラ スピードスター
ボルボ・・・S60T5
アルファロメオ・・・147 2台 166 2台 156 2台
ルノー・・・1台
スマート・・・フォーフォー1台 軽2台 クーペ1台
こうやって考えてみると・・・輸入車も結構販売させて頂いているんですね^^
輸入車は、ベンツが一番苦労したかな・・・次がスマート、・・・で3位がBM。
センサー類の故障は当たり前で、ラムダセンサー、コイル、エアマス、ホイールセンサー・・・等など、センサー類は何度交換したか覚えていない。
スマートは、ディーラーがコロコロ代わり責任の所在が不明で大変です。
レンジローバーもかなり苦労しましたね。
ベンツでも560SELは本当に良い車でした。壊れる所は限られておりますし、造りもしっかりしていた。
故障が多いと言えば、アメ車やイタ車も名前は挙がりますが、ポンプ類やオイル漏れ等の国産でもあり得るものが多く、特にアメ車は部品が安いのでそれほど大変ではないような。
でも・・・神経質な方は止めたほうが良いかもです。
アメ車は特にオイル滲み程度は仕方がないので、気にしてはいけませんし、内装は造りが雑ですし、乗り味も大味ですので(笑)
エンジンの接合部などのチリがプアーなんでしょうね。さすがアメリカ・・・と言う感じです。
でも・・・大切な部分が壊れないのはアメ車が一位かな。でもリンカーン系は難しいらしいですけど。
シボレーなんて根本的な設計は1960年代から同じ・・・と言う事で、当然完成度は高いでしょ^^
半世紀大きな変更はないんですから。
こう考えると、色々な車はあれど、国産も輸入車も故障が多い車両は多々あるんですね。
テキサス在住のE様よりコメントを頂きましたが、現在14年落ちのアメ車にリアルタイムで現地でお乗りになっている・・・との事ですが、18万キロ走行でも機関系はビクともしない・・・と言うことでした。
日本は確かに湿気も多いですし、環境は異なりますのでなんとも言えませんが、アメ車は丈夫なんですね^^
車屋としては、様々な車両をお取り扱いさせて頂いておりますが、大排気量車もかなり魅力を感じます。
5.4Lとか、5.7L、7,5Lとか・・・なぜこんなにデカイの???・・・これまた面白い^^
車を乗り味や、スタイリング、そしてこだわりで皆様がご選択される時代が再来する事を願わずにはいられません。。。。
「車って・・・本当に良いものですねぇ。。。サイナラ!サイナラ!サイナラ!」・・・懐かしい(笑)
では^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-22(Tue)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/皆様!
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょうね^^
さて。
生活保護費不正受給の問題が浮上しておりますね。
今回は、大物お笑い芸人の親族の件ですが。
年収3000万円程もらっておいて、実家の母親は生活保護。
まあ・・・あり得ませんがね。
それにしても不正受給は後を立たず、挙句の果てにはそれを利用するNPOも幅をきかせ。
世の中どうなっているのか。
行政ももっと厳しく精査しなくてはダメですね。
生活保護費の支出が年々増え。
当然、しわ寄せは我々必死で働く国民に来るわけで。
本来本当に困った人々の為にある制度。
都合の良い制度になってはいないか。。。
働かざるもの食うべからず・・・これ当たり前の事で、昔から当然皆が実行してきた事。
働けるのに働かなくてもじゅうぶん食べていける時代。
情けないですねぇ。
福祉もそうですよね。
儲けたいから開業する・・・それも大切かも知れませんが、そればかりが先に立って、本来の福祉の役割が出来ていない経営者の多い事。
知人から聞いた話では、夜に運転代行を依頼する人の中で、高級車に乗っている人は「福祉施設経営者」の割合が非常に多いんだとか。
態度も横柄らしく。
そんな輩が良い福祉サービスなど出来るわけが無い。
まあ。
儲かる所にはどうしそう言う事もなくならないでしょうけど、自分は恥じないように生きていくだけですね。
さあ!
本日も頑張りましょうね^^
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-21(Mon)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
都合の良い人、悪い人。
昔もこんな事が良くあったなぁ。。。
すべき事は出来る限りやる!ダメなものはダメ・・・とハッキリ言う人は悪い人。
何でも良いよ^^・・・と事なきを求める人は良い人。
う~ん。。。
今も昔も僕は前者。
これからも絶対変わらないでしょ。
出来る限り日々ね。
頑張るのが人間でしょ。
そして努力して疲れたら休めばよい。
重度の方は洋服のボタンを自分で掛けられるようにしようか。
能力のある人は、なるたけ自分で出来るようにしようじゃないか。
仕事を出来る人は、喜んでくれる人の為に精一杯努力しようじゃないか。
人間・・・優しくしてもらえば嬉しいに決まってるし楽だよな。
でも事仕事に関しては、それだけじゃぁ済まないよ。
必ず相手のあることだから。
働いて対価をもらうものだから。
なかなか難しいですよね。
人間負けるのは簡単。
逃げるのは簡単。
ここで踏ん張らないと、同じ事の繰り返しになるわけで。
乗り越えなければ、堂々巡りは一生続く。
ここで逃げずに、頑張って欲しいです。
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-21(Mon)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
皆様!おはようございます^^
今日は、日本では300年に一度しかお目にかかれないという「金環日食」^^
朝テレビを付けると、その様子が報道されておりました^^
僕は、少しばかり薄暗い道を犬の散歩をし。
太陽を見ても眩しいだけですので、テレビでその様子を見ました。
太陽系の光は太陽によって造り出されている・・・夜も太陽の光が月を光らして見えるんですから、太陽って凄い!
・・・なんて今更ながら感じました^^
地球で起こっていること・・・戦争や国同士の対立、国内で言えば利権争いや犯罪・・・もっと小さな事を言えば、仕事が大変とか、会社の運営とか・・・夫婦や親戚のいざこざ・・・等・・・太陽からしてみれば「知ったこっちゃぁ無い!」・・・と言う程小さな事で我々は悩んだり苦しんだり喜んだり。
生態系の頂点の人間。
つまらない事でもめたりはホントくだらないよ!・・・なんて思いますね^^
偉そうな事を言っても所詮、太陽の光で生きている。
自然が造り出す出す水で生きている。
その辺りを忘れてはなりませんね^^
そうそう!
水と言えば、利根川水系の自らホルムアルデヒドが検出されて大騒ぎになってますね。
原因は不明・・・との事ですが、難しい事は分かりませんが変化する事でホルマリンになるらしく、防腐剤等の原料ですね。
理科室にある、動物の標本が入っている瓶の中の液体と同じですね。
1990年までは、農薬として使用されていた・・・と言う話もありますので、誰かが川などに流したのでは・・・処分に困って。
命の水。
それが汚染される事は生死に関わる問題。
断水は解除されたらしいですが原因究明を急いで欲しいものですね。
多摩川水系は平気かな。。。
心配ですね。
おお!
そう言えば、我が家の宏太朗君。
自分で立ち上がりました!!!
まだ歩くまでは至りませんが、直立不動は完了です^^
本人、立ち上がる事で大喜びする我々を見て、超ご機嫌で。
拍手する僕達を見て、自分も「パチパチ」・・・で、バランスを崩し座り込む→また立ち上がる・・・を繰り返して大喜びです^^
なんだか。
あっという間ですね^^
もうすぐ歩くでしょうし、喋り始めるでしょ。
でもね。
まどかも宏太朗も産まれてから保育園に通うまで、お店で過ごしていましたので普通のお父さんよりは沢山小さい頃を見れたかも^^
幸せですね^^
さあ!
一日頑張りましょう!!!
^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-20(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
仕上げの現場、ご商談、車検に引き取り、代車のやりくり・・・等、僕の仕事は非常に多いです^^
何年も同じ事をやって来て、今年は店長と言う相棒を得て。
現場も凄く良く回るようになりましたが、楽にはなりませんね^^
それほどまでにすべき事が増えている・・・と言う証ですので嬉しい限りなのですが。。。
疲れが取れませんねぇ。。。
年ですかねぇ。。。
今日も賑やかな一日でした^^
まどかやそのお友達が来て、KちゃんやEちゃんなど。
遊んでいる子供を見ていると、「オイ!おやじ!しっかりしなくてはダメだぞ!!!」・・・なんて心の中の声が聞こえてきたりして(笑)
疲れが取れないなんて「オヤジチック」な事を言っている場合ではなく。
しかし・・・それにしても今日は疲れたなぁ。。。
なぜだろうか。。。
うは!!!
そりゃそうでしょ!!!
昨日は飲み過ぎているんですから!!!
要は二日酔い(爆)
・・・って笑っている場合じゃない。。。
Kさんのご自宅でのバーベキューで18:00頃から飲み始め、ママさんの親友のMちゃんが来て、一緒に食事をして、そこでもビールを飲んで・・・帰宅してからまたまたビールを飲んで。。。
いつもの倍以上飲んでいるんですから・・・バカ者!!!
さあ!
今日は帰ろう!!!
でもね。。。
仕方が無いんですよ^^
皆さんと一緒に食事をするのが楽しくて。。。
出されただけ飲んじゃうのはやめなさい!!!
いやいや・・・飲むでしょ(笑)
ダメでしょ(笑)
飲むでしょ(爆)
何のことやら。。。
さあ!
帰宅して少しだけ・・・・ね^^
ではまた明日^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-20(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
キャンペーン開始後10日間経過!
アルファード
フェアレディZ
そして本日清瀬市のN様にフィットをご成約頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
1週間で3台のご成約と2台のご商談・・・なかなかの感じですね^^
一台はオークションで売約済みですし^^
皆様!
誠にありがとうございます^^
まだキャンペーンは月末まで続きます^^
是非是非この機会にご利用下さい!!!
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-20(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
原発の再稼動の問題や、それに関連した電力不足の問題。
電力会社は、消費電力の試算をコロコロ変えるし、再稼動には安全性に不安は残るしで、なんとも信用の出来ない報道ばかり。
日本が「強いリーダーシップ」がない国であることは、昨年の震災以降特に感じている事ですよね。
世の中、利権だの、金だの・・・そんなことばかりで形成されており嫌ぁ~な気分になりますね。
原発は=危険・・・である事は素人の我々でも分かる事。
とりあえずは化石燃料他の発電に頼る形しかないでしょうが、原発を止められないのも利権が絡んでいるからでしょ。
止められるとお金が回らなくなる・・・だからあれこれ方々に圧力をかけて、「原発は安全だ!」・・・と言う情報操作をし、なんとか「稼動」にもって行こうとする・・・要するに、我々の安全なんてまるで考えていないと言う事でしょう。
電力が足りて経済がストップしない事は、試算で分かっているでしょうし。
気が付けば、周りはそんなことばかり。
天下りも一向に減る気配は無いですし、僕らが苦しくとも政治家や「お払い箱」の連中の懐は暖かい・・・こんな悪しき図式がなくならねば、日本は良い国にはなりませんね。
偉くもないのに偉そうな輩がいなくなればもっと良い世の中になりそうな。。。
今一番の課題は、明日の日本を背負う子供達の安全。
先ずはそこを考えて欲しいものです。
この先どうなるのか・・・心配ですね。
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
2012-05-20(Sun)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!一日終了です^^
皆様!
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょう!!!
昨日は、Kさんご一家にバーベキューにご招待頂き、少しだけお邪魔しました^^
Kさんは、ニューオリンズ出身のアメリカ人。
日本に来てまだ2年程度で、殆ど日本語はじゃべれません。
僕も英語はまるでダメなので同じですが(笑)
・・・で、奥様(学校の先生)が通訳して下さりました^^
僕は、「アメリカ」と言う国に、非常に強い憧れを持っておりました。
何せ音楽大国ですので。
尊敬するドク・セバリンセンやウイントンマルサリス、ハリージェイムス、リーモーガン・・・僕の好きなラッパ吹きは全員アメリカ人。
車の中で聴く曲も、自宅でも、自分の演奏する曲も、その殆どがアメリカ発祥の曲ばかり。
特にニューオリンズは、ジャズの街。
そして非常に危険な街でもあります。
色々なお話を聞かせて頂き、非常に現実的であると共に、感情的な部分も豊かなんだなぁ・・・と感じました^^
だからこそ、あのような音楽が出来るのだと。
日本人は「本音と建前」文化に生きている人種。
顔で笑って、心で泣く・・・的な。
それが良い部分でもあり、悪い部分でもある。
英語がまるでダメな僕も、少しずつ「何となく」話していることが分かってきて。
ボーカルが得意なKさんと一緒に音楽をやろう!・・・と約束^^
Kさん!
奥様!
子供たち!
昨日はありがとうございました!!!
これからも宜しくお願い致します^^
日本も良い国ですよ!!!
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!一日終了です^^
2012-05-19(Sat)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!一日終了です^^
皆様!
おはようございます^^
今日は、一年で一番天候の良い・・・気持ち良い日なんだとか。
一日頑張りましょう!!!
お店の前は、奥多摩方面に向かう車やバイクが多いですね^^
なんだか楽しそう^^
お気をつけて行ってらっしゃい!!!
さて。
僕はと言うと、朝自宅でピアノを練習し・・・似合わないでしょ(笑)
実は、レストランで流しピアノを出来るくらいは弾けるんですよ(笑)
ジャズは難しいですが、ポピュラーや歌謡曲なんていうのはある程度OKです!
昔、レストランで演奏していた事もありますし、20数年前ピアノでカラオケの伴奏とか、福祉施設時代は歌の伴奏とか・・・数年弾いておりませんでしたが、ある意味押せば鳴る楽器ですので、難しい曲は弾きませんのですぐに思い出しますね^^
出社前に、ママさんが、これ弾いて!・・・と言うので、ただピアノを弾くだけならつまらないので、今日は取って置きの「妙技」を披露^^
右手でラッパを持ち、左手でピアノのコードを弾き伴奏をしながら、アイ・リメンバークリフォードをアドリブを交えながら演奏。
日々のロングトーンの効果か、右手だけでもプレスせずに吹けますので、随分楽になりましたね^^
一時期流行ったでしょ!
「小松」・・・と言う男の子が片手にラッパ、片手でキーボードでアニメソングなんかを演奏するあれです^^
「これ・・・俺はずっと前からやってるよ(笑)」・・・とテレビを見ながら言うと、ママさんも不思議そうな顔をしておりました^^
僕は、20年以上前からやってますので、僕の方がパイオニアか(爆)
そして、会社に来てから更にロングトーンなどの基礎練習を実施。
ここ1ヶ月、毎日朝は必ず練習しておりますので、音色はまだですがスタミナは付いて来たかも^^
ブラスアンサンブル等で、定期的に練習、本番があるとの事ですので、継続は力なり・・・で頑張りましょう!!!
現役の頃のあの音色が戻れば最高なんですがね。。。
成せば成る・・・でしょ。
一生出来るものですので、やって行きましょうね^^
諦めた時点で全ては終わりですので。
良く考えると変な生活かも(笑)
朝起きる→犬の散歩→出社してロングトーン→お客様とご商談→銀行さんと商談→仕上げや磨き→夜はロングトーン・・・みたいな(爆)
さあ!
本日も忙しいぞ!!!
頑張りましょう!!!
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!一日終了です^^
2012-05-18(Fri)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!一日終了です^^
皆様!
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
さて。
本日は、朝よりフォードエクスペディションの整備が終了したので、その足で登録実施。
戻ってから磨き&内装仕上げを実施!
車検も一台、タイヤ履き替えも一台。
車庫証明を出したり色々とすべき事が満載で^^
さあ!
一日頑張りましょうね!!!
ではでは^^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!一日終了です^^
2012-05-17(Thu)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/さあ!一日終了です^^
本日は、無事にF様のジーノを仕入れ完了です!!!
かなり良い車両ですので良かったです^^
まだまだ・・・下記のお客様の車両の仕入れを実施させて頂きます^^
H様・・・ミニ ワン
M様・・・サンバーバン
T様・・・サンバーバン
O様・・・テリオスキッド
S様・・・CRーV
K様・・・デリカD5
A様・・・エブリーワゴン
K様・・・ジムニー
N様・・・ジムニー
T様・・・トラック
A様・・・エブリープラス
E様・・・グランディス
現在で12台。
T様とはご商談中等、現在ご商談中のお客様もおられます^^
17日現在で月内にご納車のお客様は。。。
F様・・・ミラジーノ
K様・・・フォードエクスペディション
I様・・・フェアレディZ
S様・・・アルファード
H様・・・スイフト
そしてブルーのN様とフィットはご商談中です^^
車検も非常に沢山のお客様にご利用頂き、板金も株式会社F様のキューブが入庫頂きます^^
皆様!
本当にありがとうございます!!!
ちょっと・・・怖いくらいなのですが、精一杯頑張りますので宜しくお願い致します!!!
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/