2012-02-29(Wed)
ドメインが変更になりました為、当店のホームページはこちらからご覧下さい↓
ガレージダックスホームページ→http://garage-ducks.net
当面の間ホームページのドメインとアドレスが変わります!!!
お問い合わせメール→info@garage-ducks.net
ホームページアドレス→http://www.garage-ducks.net/
宜しくお願い致します!!!
これからは皆様に「障害者雇用」についてご理解いただく為に包み隠さず・・・とブログで宣言致しました!
先日もブログで、障害者雇用の難しさを記載致しました!
どうしようかと思ったのですが、「綺麗事では済まされない!」・・・という部分をこれからもご覧頂き、今後の福祉へのご理解を・・・と考えますと包み隠さず行こう!・・・と思いました。
尾行・・・なぜそんなことをしたかと言うと、先日「ま」店長が、木下さんの通勤途中の様子が変だ・・・と言う報告をしてくれました。
当店は、店舗集合、店舗解散・・・と言う形ですので、駅からどんな風に木下さんが来ているのかは分かりません。
ひょっとして・・・誰かに迷惑でも掛けてはいないか!?・・・と言う事で、通勤を観察する形に。
電車から降りて、ホームを颯爽と歩く姿は嬉しい限りなのですが。
通勤途中に、自動販売機のお釣りの出る所を毎度手を入れて確認。
ゴミは構わずその辺に捨てるし、ゴミ箱の中を除く事もあり。
なぜかお店がある側と反対側の出口から降りてくるのでおかしいとは思ったのですが、そのルートの方が自販機が多い。
やはり・・・な。。。
駅員さんに事情を話し、良く見ていただく様にお願いしました。
僕のお店のある通りには、コックピットさん、ホットモットさんがあり、自販機も置いてあります。
そこの自販機もお釣りが無いか確認すると言うので困り果てました(悲)
なんだあの中古車屋の従業員は!・・・なんて思われているんだろうな。。。
申し訳ありません(悲)
恥ずかしいですよ!
今回は、生活寮にも報告し気をつけるように連絡。
「そう言う所は性質だから治る見込みはない。良く見ておかないとダメですね。」・・・との事。
こう言う所が、仕事にも出るわけで、先日の話ではありませんが、「人が見ていなければいいだろう・・・」こりゃ絶対にダメです!
サボりにつながるわけです!
「ま」さんと僕に、「見ていたぞ!!!捨てたゴミを見つけて拾って来なさい!!!」・・・と叱られて、すぐに取りに行きましたので完全に確信犯です!
長年こう言う事をしても何も言われない環境で過ごしてしまっているので難しいとは思いますが、僕の所にいる以上は僕の責任もあるわけです!
しっかり気をつけてもらいます!!!
「ま」さんという「目」が増えて、しっかり観察をしつつ「どうすればそのような行動がなくなるのか。」という活路を見つけて行きたいと思います!!!
治らない・・・でなくて「治す!」ですよね。
生活環境の曖昧さも含めて、本当の意味での地域生活は程遠い。。。
でも頑張りましょう!!!
ではでは^¥^
当面の間ホームページのドメインとアドレスが変わります!!!
お問い合わせメール→info@garage-ducks.net
ホームページアドレス→http://www.garage-ducks.net/
宜しくお願い致します!!!
ドメインが変更になりました為、当店のホームページはこちらからご覧下さい↓
ガレージダックスホームページ→http://garage-ducks.net
スポンサーサイト
2012-02-29(Wed)
当面の間ホームページのドメインとアドレスが変わります!!!
お問い合わせメール→info@garage-ducks.net
ホームページアドレス→http://www.garage-ducks.net/
宜しくお願い致します!!!
ドメインが変更になりました為、当店のホームページはこちらからご覧下さい↓
ガレージダックスホームページ→http://garage-ducks.net
「ま」店長が当店に来て2ヶ月。
2名体制になったものの、作業量は2倍以上に膨れております!!!
皆様!
ご利用誠にありがとうございます!!!
現在様々な業務でお待ち頂いております皆様に作業状況のお知らせです^^
<納車でお待ちのお客様>
K様ボルボ・・・作業のほぼ全てが完了しております!登録&希望Noも済みです!後は最終的な確認でご納車可能とさせて頂きます!
A様フレンディ・・・整備&板金&仕上げは終了です^^後は細かい対応を実施させて頂きご納車可能です!!!登録も済んでおります!
F様カムロード・・・元キャンピングビルダーの経営する整備工場に入庫中です!法定点検、キャンピング装備作動点検、シェルからの雨漏り修理を行います!
O様新車のソリオ・・・明日ディーラーより入庫致します!ナビ他取り付け、コーティング実施でご納車可能です!
<入庫後作業でお待ちのお客様>
A様ノア・・・現在ナビ&フロップダウンモニターを装着中です!後一日作業で終了いたします!
S様アリスト・・・ライトは外し、コーキング除去は済みです。ライト関係は、イカリング以外のLED(白色)到着待ちでライトを製作し取り付けで完了。マフラーはリア部分が到着し、取り付けで完了です。アイドリングは、スロットルボディを入念に清掃してありますので、ファーストアイドルは完璧にしております。カーボンが落ちきればアイドリングの低下も抑制される事と思います。とりあえず納車後に様子を見てください!
Y様ロードスター・・・現在板金塗装中です!もうすぐ完成いたします!
F様bB・・・車検整備は終了し、明日継続申請です!
<これからご入庫予定のお客様>
I様ムーブ・・・代車が空き次第ご連絡させて頂きます。車検でのご入庫です。
K様パジェロミニ・・・代車が空き次第ご連絡させて頂きます。1ヶ月点検でのご入庫です。
S様エクストレイル・・・明日引き取り実施させて頂きます。板金塗装でのご入庫です。
社会福祉法人S様セレナ・・・入庫日確定致しましたらご連絡させて頂きます!
<在庫車両よりご商談頂いておりますお客様>
パジェロJトップF様・・・日曜日のご来店を心よりお待ちしております。
ジムニSJ10K様・・・ご来店時にはご一報下さい。ご来店心よりお待ちしております。
バネットT様・・・現在フロント3名乗車が可能か調査中です!今しばらくお待ち下さい!
<バックオーダーを頂いているお客様>
H様R2もしくはエッセ・・・現在探しております!今しばらくお待ち下さい!
K様フィット・・・現在車が出てきません!今しばらくお待ち下さい!
A様エクスペディション・・・かなり少ない車両です!今しばらくお待ち下さい!
O様軽の4WD・・・現在探しておりますので今しばらくお待ち下さい!!!
その他3月は車検など非常に多い状態です!!!
丁寧確実に作業を進めて行きますので是非宜しくお願い致します!!!
さあ!
頑張ろう!!!
ではでは^¥^
ドメインが変更になりました為、当店のホームページはこちらからご覧下さい↓
ガレージダックスホームページ→http://garage-ducks.net
当面の間ホームページのドメインとアドレスが変わります!!!
お問い合わせメール→info@garage-ducks.net
ホームページアドレス→http://www.garage-ducks.net/
宜しくお願い致します!!!
2012-02-29(Wed)
いやぁ~凄い雪ですねぇ。。。昼過ぎには止むとの事ですが。。。
明日はO様の新車が入庫するのですが・・・これ・・・平気かなぁ。。。
ここまで雪ですと、正直何も出来ないですね(悲)
定休日ですし帰ろうかな。
支払いも終了しましたしね。
なんか不完全燃焼だな。
そうだ!!!
今日は、ビックバンドの結成打ち合わせが拝島であるんです。
電車大丈夫かなぁ。。。
それにしても今年は結構振りますねぇ。。。
ジムニーは残念ながら代車に出ておりますし、FF+スタッドレスの代車しか乗れませんね。
憂鬱だなぁ。。。
ラッパでも練習しようかな^^
そうだな・・・ここの所全然吹いておりませんので。。。。
^¥^
2012-02-28(Tue)
皆様!!!!
ガレージダックスは無くなったのか???・・・と大騒ぎしている方も多いと思います!!!
当方のミスで、ホームページのドメインが削除されてしまいました!!!
サーバー料を支払う際に、ドメイン費用の更新の必要性に気が付かず・・・(悲)
一言言わせて頂きますと、サーバー費用を取っておいて、ドメインだけ支払いが無ければ何度もアナウンスしろっての!!!
サーバーだけ借りる奴がいるか!!!・・・って感じです!!!
ドメイン再取得までの間、下記のホームページアドレスと、メールにて対応させて頂きます!!!
お問い合わせメール→info@garage-ducks.net
ホームページアドレス→http://www.garage-ducks.net/
最後がcomからnetに変更になるだけです!!!
ご迷惑を心配を多々お掛けし・・・誠に申し訳ございません(悲)
本日もバリバリ業務をしておりましたよ^^
ご安心下さい!!!
宜しくお願い致します!!!
2012-02-27(Mon)
今日ははじめてのブログです^^
なぜならば。。。
朝一番でちょっとした尾行実施。。。(詳しくは次のブログで)
その後、軽陸運局により抹消実施。
その足で、比企郡にあるスクランブルさんにキャンピングカー入庫^^
雨漏り修理(再コーキング)、他、機関を含めての各部点検の為です。
スクランブルのTさんは、元大手のキャンピングカー専門店でビルダーをしていた方。
宜しくお願い致します^^
行きは高速でしたが本日は強風。
箱型のカムロードは少々怖い。。。
緊張のドライブでした!!!
帰社してから、買取の査定でF様ご来店^^
その後、車検のご商談でランエボのM様ご来店^^
これから作業に入ります^^
さあ!
頑張りましょう!!!
^¥^
2012-02-26(Sun)
今日は、朝から僕は自治会館の清掃。
サトシは、アリストのヘッドライトのコーキング落とし実施。
Hさんがご来店され、I川さんのハイエースのセキュリティ取り付け実施で一日がかりで終了!
僕は、下取り車のステップワゴンを引き取りに行き、その後書類整理等実施。
あっという間に一日が終了してしまいました(悲)
明日からは鬼のような業務が始まります!!!
新車のソリオにナビ他を取り付け→金曜日にご納車
ハイエースにナビ取り付け
ノアにナビ&フリップダウンモニター取り付け
ボルボの部品到着後完成→ご納車
フレンディが明日整備より上がりますので最終準備実施完成後→ご納車
アリストは部品待ちです。
カムロードキャンピングカーは明日雨漏り箇所修理の為、東松山の知り合いの業者さんまで入庫。コーキング修正から上がりましたら整備や電球交換、サブバッテリー再生などを実施。
パジェロJトップは3月4日にご商談です。
バックオーダー車両も沢山あり、エクスペディション、R2もしくはエッセ、フィットのビビットブルーの1.5S、新車のフィット、4WDの軽など等。。。
書ききれません!!!
さあ!
明日より激務の開始だぞ!!!
ではでは^^
2012-02-25(Sat)
皆様!おはようございます!!!
本日も一日頑張りましょう!!!
さて。
今朝早くに電話がなり。
木下さんが休みたいとの事。
勿論体調不良ならばOKなのですが、いつも雨とか雪とかの場合は休みになる事が多く。
ハメハメハ大王かっての!
ここの所、「ま」店長とサトシがいる事が多くかなりダラケ気味。
だらけていても、厳しくは注意されない・・・と言うスタンスが見え見え。
当店も、障害者雇用を実施して丸7年。(障害者雇用と申しましても補助などは一切貰ってませんが。。。)
沢山の方々にご利用頂き、当店の理念を知っておられる方々が殆どですので、「もう良いだろう!」・・・と言う事でお客様方にご協力頂きたい・・・と思い掲載させて頂きます^^
現場の詳しい状況などもこれからは沢山掲載していきます!
障害者雇用・・・僕は長年施設の現場にも、雇用者側としても経験がありますが、お客様方はあまりそういう場面に出くわす事もありませんでしょうから、ビックリする事も多いと思います。
福祉・・・と言うと、どうしても「仕方ないか・・・」という感じになってしまうのですが、その優しさが彼らのためにならないことが殆どです。
その行動はしっかり見ていなければ殆どが「非常識」。
その部分を皆様にご理解頂き、おかしいものはおかしいよ!と言って頂ける事が成長につながるわけなんです。
要するに「人によって行動が変わる」・・・これだけはいけないんですね。
先日こう言うことがありました。
とあるお客様がご来店。
いつも何かしら差し入れをしてくださる方なのですが、そのお客様が到着されると、外にいた木下さんは猛烈に車に近づき、ドアの前にいる為お客様が車から降りられない。
僕は重要な書類を書いておりました為、すぐにママさんに「注意して来い!」・・・と言いましたが、要するに差し入れが目的なのです。
「何くれんの?なになに???」・・・的な・・・こうなると当社の恥です。
お客様がご来店されたら。
お客様にやたら近づくな!
お客様の車の中をジロジロ見るな!
お客様に馴れ馴れしくするな!敬語を使え!
お客様に勝手にコーヒーなどを出すな!
・・・と普段から口を酸っぱくして伝えてあります。
例えば僕やママさんがいない時にお客様がご来店されたとします。
すぐに、お客様にコーヒーを出し(しかも押し付けのミルクコーヒー)「ちょっと待ってて!」(僕が来るまで)と、馴れ馴れしく言い放ち自分もコーヒーを入れとっとと事務所内に入り休憩。
お客様は、選択の余地も無く薄いミルクコーヒーを飲まされ・・・でも「このおじさん変だなぁ。。。」と思いつつ、「やってくれた事だから・・・」と我慢してしまう・・・これある意味当然の心理です。
ここで心を鬼にしてこう言って下さい!
「浅沼さんが来るまで待つからいいよ!飲み物は自分で入れるよ!木下さんは仕事があるんじゃないの?」・・・と。
皆さんにお伝えします!
僕が出ている時は、必ず木下さんにはすべき事を伝え、その間休憩をして良いという事はありません!
皆様からは、「ちょっと厳し過ぎるんじゃない?」・・・なんて言われた事もありますが、緩めてしまうと全てが抜けてしまうんですね。
何度か見ている方は、「最初は厳しいかな・・・と思ったけど・・・本当にそうなるんだねぇ。。。」と納得しておられます。
色々な誘惑に負けやすく、いいよ!・・・といえば、際限なくいくらでも食べてしまう・・・それは良い事でしょうか?
かと言って、全てを制限するのもどうかと思うのですが。。。。
仕事をする時は、バッチリ実施し、当店はお客様商売なのですから最低限のマナーは守らなくてはなりません!
そして楽しむ時は楽しみ、休みはしっかりとる・・・ですよね。
誰でもそうですがケジメは一番重要なこと。
木下さんの場合は、自ら「けじめ」さえ付けられれば、社会でもじゅうぶんに適用可能な人ですから、先ずは回りから固める必要があります。
ちょっと難しいですが、常識的に考えて「おかしい」事は伝えてあげて下さい!
そして「不快」に感じたら、本人にも僕にも教えて下さい!
それが本人のためです!
・・・と結構難しい障害者雇用。
しかし、この数年でだいぶ溶け込んで来た・・・と判断します^^
嬉しい事に、「こうだったよ!」・・・とか報告して下さる方も非常に多く、そう言う方々が増加傾向にありますので、それにより非常識な行動が少なくなっているのも事実です。
福祉と言うと、かわいそう・・・とか、お金が掛かっても仕方ない・・・とか、一般の方々は優しい気持ちでおられる事と思います。
現に、そんな皆様の気持ちを利用して、障害のある方々を洗脳して金儲けする施設も存在するのも事実ですから!
老人福祉の場合は「100パーセントのサービスで!」なくてはならないかも知れませんが、障害者福祉や生活保護などは当てはまらない場合の方が多いです。
細かく見ていかないと利用する人にただ単に楽をさせる為の都合の良いサービスになりかねない・・・と言うことです。
またそれを経営する側にも非常に楽で都合の良い業種になりかねないのです。
自立が目的の場合は、レベルはあれど地域社会に対しての歩み寄りの努力は必至。
その為には地域社会の方々の協力なくしては実現できません!!!
福祉と言う、なんとなく「悪く言ったら申し訳ない・・・」と言う気持ちを捨てて、厳しい目を向けて下さい!!!
全ては僕を含めて、皆様の税金から賄われている事なのですから。
利用する人も、施設を経営する側に対しても常識的な目で見る必要があります。
自動販売機のお釣りが出る所を、販売機がある度に手を入れて確認する障害者、スーパーの商品を触りまくる障害者・・・バンバン注意です!
経営者は100万円の月給を取り、従業員は手取り10万円の施設・・・あり得ない。どんどん突っ込むべきです!!!
良い施設かどうかは、従業員さんの給料の額で大体分かりますね。
利用する人が何人あたり何人の職員を配置し、いくら支給・・・と勿論決まっており、要するに国から支給される額は大体同様ですので、あまりに職員さんの給料が安いのはおかしいですよ。
普通に支払っている施設は、利用者にもサービスはしっかりして、従業員さんの生活にも責任を持ち、上層部も常識内の給料を貰う・・・そうすると国から支給される金額はそのほぼが無くなり、少しだけの残りは修繕積み立て等に回るはずです!
国で認可されたある意味国の出先機関。
個人の欲のためにあるべきではありませんし、利用する人、働く人、そして社会に貢献できなくてはならないはずです!
僕は現場に長年いた人間として、また一般企業を運営する一人としてガンガン掲載して行きます!!!
ではでは^¥^
2012-02-24(Fri)
おお!仕事も終わり、オークションチェクモ終了^^
明日は、エッセのオレンジと黄色、そしてビッツに挑戦の予定^^
いけるかなぁ。。。
頑張ります^^
沼津市のF様に送付させて頂きます書類も完成!!!
明日送付可能です^^
なんか忘れている事ないかなぁ。。。
何かあればご遠慮なくご連絡下さい^^
「おい!忘れてるぞォ!!!」・・・という感じで^^
明日も忙しいぞォ!!!
ではまた明日^¥^
2012-02-24(Fri)
さあ!皆様!
一日スタートです!!!
時間は限られておりますので大切に!・・・ですね^^
本日の業務は。。。
ボルボの部品取り付け、カムロードもご成約頂きましたので、様々な準備を始めます^^
ご商談中のパジェロも仕上げを開始。
デントのBMWも本日上がりますので、納車の準備を致します^^
F様のbBも本日引き取りですね^^
さあ!一日頑張りましょう!!!
・・・と言うわけで。
朝、両お袋よりメールを頂き。。。
自分が今日誕生日である事を思い出しました(笑)
祝誕生日!!!
晴れて42歳になりました!!!あんまり嬉しくは無いですが。。。
42歳のテーマは。。。そうですね。
体力増強!・・・ですかね。。。
先日の飲み会では、腕相撲で両腕共に24歳のサトシを圧倒!!!
「お前にはまだまだ負けないぞ!!!」・・・と強気の発言をした以上は、有言実行です!!!
そして・・・今年は、震源地は日の出町、震源の深さは0メートルで「震度10強」・・・を目指します!!!(分かる人には分かる(爆))
さあ!
42歳!
老獪さとパワーを両立できるように日々努力ですね^^
では・・・一日頑張りましょう!!!
^¥^
2012-02-23(Thu)
今日も一日終了です^^
本日は、K様のボルボに、ナビやIポッドケーブル、その他の部品を取り付け。
内装を分解し、調べるのだけで一日終わりました^^
いやぁ・・・車速信号を取るだけで難しいものです。
データーが少ないですからね。。。
K様!登録は終了致しました!!!
今しばらくお待ち下さい^^
北海道のT様は無事にご自宅へ到着されたとのご連絡を頂きました^^
これでひと安心です^^
今回も本当にありがとうございました!!!
それにしても。
どんどんバックオーダーも増えて、新車のご注文も増加しております!!!
ご成約車両も沢山ございますし。。。
とにかく出来る限りスピーディに頑張りましょう!!!
では^^
2012-02-22(Wed)
昨日は、北海道よりT様がご来店下さり^^
無事に新車のスイフトを納車させて頂きました^^
昨年の10月は、ご友人のお車をご購入下さり、本年はご自身の奥様のお車をご購入下さいました^^
誠にありがとうございます!!!
今までで6台ご購入下さり・・・遠方からいつもお越し下さる・・・本当に涙が出る思いです。。。
・・・で。
昨日は、ご宿泊と言う事で、たまには飲みますか!!!・・・と言う事で、皆で久々に出かけました^^
S社長、板金のTちゃん、サトシ、「ま」さん、僕、そしてT様・・・と言う感じで。。。
居酒屋で先ずは食事。
業種は異なれど、仕事に対してのベクトルは同じ人々が集まるわけですので、当然盛り上がりまくり(笑)
2件目は、小作の「ロッククラブ」へ。
S社長は、ドラムを叩き、僕はラッパ演奏。
既にベロベロですので大変な騒ぎになりました(爆)
そして・・・最後に「ラーメンが食べたい!」・・と言う事になりラーメン屋さんに。
僕は、久々に多量のアルコールを飲み、へめれげなのですが皆さんは良く食べる(笑)
サトシに運転手をしてもらい、帰宅したのは夜中の3:00(笑)
今日は定休日ですが、朝から仕事でしたので、先ほどソファーで居眠りをしてしまいました(笑)
気が付けば、もう薄暗い時間に。。。
賑やかだった数日・・・急に静かになり少し寂しくなりました。。。
T様!
いつも本当にありがとうございます!!!
これからも是非是非宜しくお願い致します!!!
ではでは^^
2012-02-20(Mon)
さあ!
一日が終了致しました^^
本日は、北海道からT様がご来店され。
明後日まで滞在されます^^
お仕事も多々あるそうです^^
非常に嬉しいですね!!!
さて。
新車のスイフトもおおかた納車準備は完了し、明日にはA様のフレンディも板金から戻ります!
その後即整備に入庫。徹底的に整備致します!!!
スマートの車検は終了し、ブレーキ点検実施で納車可能です!!!
ボルボは、整備が終了し明日登録実施。
後は当店で部品取り付け、その他の修理をし納車可能です^^
明日も様々な作業があります^^
頑張りましょう!!!
ではでは^^
2012-02-19(Sun)
当店で現在フォードのお車をオーダー頂いて探している最中のA様^^
旦那様はアメリカ人のカルロスさん^^
最初は、いきなりお一人で来られ、全く日本語が喋れないカルロスさんと、まるで英語がダメな僕の商談(笑)
何となく、部品名や価格などは通じましたが。
奥様とご来店下さり、色々とお話させて頂きました^^
先日ご来店頂いた際に「音楽」の話になり。
元々アメリカの音楽が大好きな僕は、サッチモやプレスリーの話で盛り上がり^^
「君の好みは分かったよ!今度パソコンで焼いてあげるよ!!!」・・・勿論英語でしたが、そうおっしゃられて。
本日、ショールームでお見積もりを作成していると。。。
「はぁ~い!!!」とデッカイ、カルロスさんが入ってこられて。(190センチ位ありますよ^^)
20枚ほど。。。CDを下さりました^^
ハリージェイムス
ジョンコルトレーン
ルイアームストロング
プレスリー
ナットキングコール
デュークエリントン
マイルスデイビス
等など。。。
↓宝物ですね^^

本当に嬉しかった!
ちょっとだけ聴いてみると、今まで聴いた事のない音源が沢山入っており。
どこでこんなに・・・アメリカは本場だもんな。。。と少し感激^^
言葉は通じませんが、音楽を愛するその心が本当にありがたく。
必ずいい車を見つけて、ご家族でご機嫌な音楽でドライブ出来るように頑張ろう!!!・・・と更に決意しました!!!
当店は。
様々な方々に支えられて生きております^^
だから頑張れる!
辛い事も沢山ありますが、頑張れるんですね^^
明日は、北海道からT様がご来店されます^^
奥様の新車のスイフトを引き取りに。
どこでも販売しているスズキのスイフト。
なぜこんなに遠くの当店でご購入頂けるのか・・・その価値を、選んで頂ける事を素直に喜んで、これからの力にして全ての方々に喜んで頂けるように頑張ります!!!
さあ!!!
ご機嫌な音楽を聴きつつ・・・帰ろうかな。。。
Hさん達と結成したアンサンブルの練習もせねば!!!
明日は、忙しいぞォ!!!
ではでは^^
2012-02-19(Sun)
皆様!!!
今日は・・・お暇を頂きます。。。
16:00から18:30の間だけ。。。
おお!!!
久々のボクシングだぁ!!!
実に2ヶ月以上振り^^
腕は一回り細くなり、すぐに腰が痛くなる・・・完全に筋力が落ちております(悲)
今日は、サトシがバイト中!!!
ご予定のお客様は全てご来店済み^^
おお!
行けそうではないかい!!!
・・・と言うわけで。。。
福生まで行って参ります^^
久々にいい汗流すかぁ!!!
パンチ・・・落ちてるだろうなぁ。。。
スピードなんて・・・象さんになってるかも(笑)
42歳!!!
まだまだ親父なんて言わせませんよォ(爆)
ではでは^^
2012-02-19(Sun)
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょうね!!!
さて。
昨日は、凄まじい感じの一日で。。。
朝から晩まで息をつく暇など無く。。。
凄まじい・・・そして素晴しい一日でした^^
朝よりHさんがアンサンブルの楽譜を持ってご来店^^
「侍ブラス」・・・というエリックミヤシロさんが筆頭のブラスアンサンブルの譜面です^^
こりゃ・・・大変だぁ。。。なんて感じで。
I様のオデッセイ、I川さんのハイエースのセキュリティの取り付け日程も打ち合わせ致しました^^
その沼津市よりF様がカムロードを見にご来店されました^^
遠方より誠にありがとうございます^^
青梅市のS様もアリストをご入庫下さり。
K様もVWを引き取りにご来店^^
Aちゃん親子もご来店下さりました^^
ご商談が全て終了したのは、夜の8:00前。
急いでトラックを取りに行き、スズキへT様スイフトを引き取りに行き、そのまま四谷さんへGo!
一番奥のリフトを開けておいて下さったので、タイヤを外し一番上まで持ち上げて「ノックスドール300」を施行。
シャーシブラックの防錆塗装は何度か経験がありますが、ノックスドールは初めての経験で。
施行後24時間は走行不可、完全に乾くまでに1習慣以上は掛かるとの事で。
効き目はありそうですね^^
鉄板の接合部やフロアー、足回りやタイヤハウス・・・等に施行しました^^
これで乾燥するのを待ち、月曜日の朝に引き取りに行きます^^
トラックで当店に運び・・・その他の対応を実施しT様に納車出来ます^^
T様は、今朝大洗に到着された様子。
現地近辺でひと仕事をし、明日に青梅に来られるそうです^^
お会いできますのが非常に楽しみです^^
さて。
昼ごはんも食べる暇が無かった昨日。
金曜日の夕食時は、ママさんとまどかに「そんなに食べると死ぬよ!!!」・・・と叱られたばかりですので、昨日でトントンかと(笑)
本日も一日頑張りましょうね^^
ではでは^^
2012-02-18(Sat)
さあ!
一日頑張りましょうね^^
・・・で、昨日はいやぁ~な夢を見て・・・目覚めが悪かった(悲)
内容は。。。
夢の始めは・・・
気が付くと下の歯が全部ない(悲)
一本線のような歯を残して全てがない。驚いて残った歯に触ってみるも痛みもない。(夢だから当然か!)
夢の中で、「ママさ~ん!!!歯がなくなった!!!」・・・と大騒ぎし、「とにかく歯医者に行かねば!」・・・とか、「これから楽団を結成するのにいきなりラッパが吹けなくなる!!!Hさんに連絡しなくては」・・・とか、非常に心配になった所で、「まどか!!!起きなさい!!!」・・・というママさんの声で目が覚めました。。。
いやはや。
嫌な夢でした。。。
歯はありましたよ^^
しっかりね^^
こんな夢でスタートした一日ですが、気を取り直して頑張ります^^
本日は、午前中はカムロードキャンピングをご覧になりにお客様がご来店されます^^
昼過ぎにはVWポロをとりあえず納車させて頂きます^^O2センサーの前側が故障したのですが、部品が高価でドイツから取り寄せてもらっておりますが、時間が掛かりますので一旦納車させて頂きます^^部品代で1万円以上違うのですから、部品代で工賃入れてもおつりが来ますもんね^^同じものならば安い方が良い^^
そしてS様のアリストがご入庫されます^^
アイドリング調整&ヘッドライトイカリング修理&追加取り付けです^^
その後、Y様ライフを納車させて頂きます^^
夕方は、スズキにT様の新車のスイフトを引き取りに伺い、そのままトラックで四谷さん入り。
ノックスドールを下回りに施行し、タイヤはスタッドレスに交換。
一日放置し乾かします^^
そんなこんなで多忙な一日^^
頑張りましょうね!!!
2012-02-17(Fri)
本日もあっという間の一日でした^^
明日納車させて頂きますY様のライフは内装仕上げ&整備試運転は完了^^
明日最終的なWAX掛けなどで終了です^^
株式会社M様のハイエースリフトも車検でご入庫頂き。
明日朝よりご商談を頂いておりますカムロードキャンピングの準備も完了です^^
O様ワゴンRは車検の取得が完了!!!
後は仕上げ実施でご覧頂き試乗です^^
さあ。
明日は、遅くまで作業ですよ^^
いよいよご来店される北海道のT様のスイフトをディーラーより引き取り、リフトで上げて「ノックスドール(防錆塗装)」を実施。
乾くまで24時間という事で上げたままにします^^
タイヤの入れ替えなどを実施し、当店に日曜日、もしくは月曜日の朝一番で持ち帰ります^^
今日は明日に備えて帰りましょう!!!
ではまた明日^^
2012-02-15(Wed)
オークションに車両を入庫し、只今戻りました^^
結局、I崎君と時間が合いませんでしたので、作業が終了した「ま」さんと共に入庫しました^^
さあ!今日も一日終了です^^
後はI崎君が荷物を取りに来て帰ります。
まどちゃんは、4月から小学生。
宏太朗は4月から保育園に入る事になり。
お店には来なくなります。
なんだか・・・寂しいですねぇ。。。
良く考えて見ると。
あっと言う間にまどちゃんは小学生でしょ。
今の宏太朗位の時があったはずですが、殆ど覚えていない。
ママさんと宏太朗の生まれた時の写真を見ておりましたが、ついこの間生まれたばかり・・・と言う感じですが、すっかりデカくなり。
まどちゃんもすっかりお姉さんに。
おいおい。
このままでは、気が付かないうちに大人になっちゃうぞ!
気が付けば「パパ!結婚します!」・・・なんて言われて、「そ・・・そんなの認めるかぁ!!!」・・・なんて最悪の親父になりそうな(笑)
・・・って感じで少しさびしくなります(悲)
小学生になれば、土日しか休みが無いでしょうから、今まで以上に会えなくなりますし。。。
でも。
「ま」さんのおかげで、交代で休みが取れるようになりましたので、これからは少し一緒にいられるかも^^
僕にとっては毎日毎日変わらない日常ですが、子供たちはすくすく育って行く。
どんどん変化しているんです。
まどかは、動物や宏太朗、お友達にもやさしい子になってますし、宏太朗はニコニコと手の掛からない子で。
父親として、今のところロクに何もしてあげられませんが、まどか達に恥じないようにパパは頑張って立派になるからね^^
大人として職務を全うし、何があろうとも前に進む・・・良い人たちに囲まれて・・・そんな姿を見せて行ける様に頑張ります^^
帰って・・・早く会いたいなぁ。。。
何にも出来ないけど(笑)
「可愛いと言ってるだけでなんにもしやしない!」・・・とママさんに言われちゃう(笑)
親父の独り言でした^^
では^¥^
2012-02-15(Wed)
朝より様々な業務の対応をし、今パソコンの前です^^
H様R2は玉砕(悲)
僕が仕入れようと思うと値が上がる・・・不思議ですねぇ。。。
次のチャンスを狙います^^
先ほど川越市までお伺いし、N様より引取りをさせて頂きましたレガシィのB4 RS25を洗車。
かなり程度は良いですよ^^ターボ車も良いですが、2500ccのトルク感とかっちりした足回りは、安心感を持たせてくれます。大人のスポーツセダンですか。。。
マニア向けの一台ですね^^
スバリストはBHの型位までをスバル車・・・と呼ぶらしく。
確かに良い車です^^
さて。
後は、I崎君と入間で待ち合わせをし、オークションに車両を入庫します^^
月、火と「ま」さんが不在でしたので、今日は定休日ですが作業満載です^^
忙しい事は良い事だぁ。。。
さて。
もうひと踏ん張りするか^^
ではでは^^
2012-02-15(Wed)
昨日も沢山の方々にご来店頂き誠にありがとうございました^^
北海道のT様からオーダー頂きました新車のスイフト4WDの納車日も確定し、福生市のO様にもオーダー頂きました新車のソリオもご注文を入れさせて頂き、納車日がおおよそ確定です^^
中古車よりK様ボルボ、A様フレンディ、Y様ライフ・・・等の準備も順調です^^
とにかく頑張りましょうね^^
さて。
昨日は友人と電話をさせて頂き。
電話を切った後「何が正しいのか」・・・と言う事で、ちょっと悩みました。
例えば当たり前の事ってありますよね。
犯罪に手を染めない・・・とか、人を欺かない・・・とか。
そうだな。。。大人ならば仕事・・・ですかね。やはり。
お金の稼ぎ方。。。
皆、収入の為に働き、日々苦しい中頑張っているわけですよね。
僕ならば、車関係の仕事ですので、販売や車検などの対応、板金塗装、部品取り付け・・・等。
全てに利益を頂かなくてはお店は潰れてしまう。
僕も商売人ですので、利益は欲しいですが「野性」で生き残るには、大手に負けない内容と価格・・・それが非常に大切になるわけです。
だから出来る限り価格も安く出来るように努力する。
車両の価格もそうですし、整備内容も内容を濃く実施、そしてローンの金利や諸経費まで他の販売店で購入するよりも出来る限りお客様が得を出来るように頑張る・・・これが企業努力です!
最後に残ったのが利益であるわけなんです。
だからやっていない事をやったとか、事実と違うのに嘘をついたりだとか・・・人を欺くような行為は皆無ですし、そのやり方を終始徹底する事で自分に誇りが持てると言うかなんと言うか。
僕はこの商売の仕方が正しい・・・と信じておりますが、正直今のところお客様の数は激増しておりますが、開業した頃と生活レベルは何の変化も無く(笑)
7年もの間毎日毎日同じように、同じ理念で営業し、実績で言えば初年度の4倍になっておりますが非常に儲かるわけでもない。
そして多忙さは年々凄まじい事になり、実家には1年以上帰っていない。
ここから20分で行けるママさんの実家も2ヶ月に一度行くか行かないか・・・と言う感じです。
これって正しい?・・・と100人に聞いた場合、全ての人が正しいと言うか・・・言わないと思いますね^^
でもこれは僕の考える「正しい」事。
もっと儲かる方法はありますよ^^でも長く続けるには「正しい」事だと僕は考えております^^
正しくない事・・・これの判断も難しいですよね。
どこが判断基準なのか。
う~ん。。。
企業で言えば、利益追求とお客様本位の精神の順番かな。
先ほども申しましたとおり、お客様に出来る限りの事をして、最善を尽くした上で最後に残るのが利益・・・やはりこれが正解か。
利益を最初に残して、余った分でお客様の事の対応をする・・・これは何となくグレーのような。
情報開示をせずに、お客様を欺いて何もせず商品をお渡しする・・・これは完全に黒ですね。
これで良いか?
何でもそうですが、人を騙したり、利用したりしてお金儲けをする事・・・これは不正解ではないでしょうか。
税金を搾取したり・・・やはりこれは不正解ですよね^^
しかし、その不正解をやっている人にも事情があるわけで、その人にとっては正解だからやっている事。
その利益の出し方が正しいと思っているわけです。
しかし、それが法律に触れたり、虚偽の申請をしていたりすれば、問答無用で責任は取るべき・・・これ当然でしょう!
まあ・・・昨日はそんなことを考えて、一人でボーっとしておりました。
正しい、正しくない・・・難しいですね^^
さあ!
何のことやら分からなくなりましたが一日頑張りましょう!
2012-02-14(Tue)
小金井市のY様のウィッシュ^^

車検でご入庫頂き、無事に納車させて頂きました^^
Y様は、僕が福祉施設に勤務していた頃の施設長さんです^^
そして当時の指導課長さんは、僕のトランペットの中学からの恩師^^
どちらも優しく、福祉人・・・と言う感じの見本のような方です^^(ぼくには厳しかったですが・・・(爆))
・・・で、施設長さんと課長さんに、良く叱られましたので、何となく、何にもしていないのに「怒られそう・・・」な感じで・・・納車させて頂きました^^
表現するならば、あの・・・お巡りさんがいるとなんにもしていないのに何となくいやぁ・・・な感じになるあの雰囲気かな。。。
なんだか。
非常に嬉しいですね^^
こうやって信頼してくださりご利用頂く事は。。。ホントに^^
Y様!!!
これからも宜しくお願い致します!!!
2012-02-14(Tue)
車検でご入庫頂きましたⅠ川さん奥様ジムニー^^

全ての対応が終了し無事に納車させて頂きました^^
今回は、保証でパワステのモーターをリビルト品に交換させて頂きました^^
この型の初期は、パワステモーターが故障する事が多く、右に切ると軽いけど、左に切るときはハンドルが重い・・・とかその逆とか・・・という症状が出るようです^^
↓室内ステアリングからエンジンルームまで伸びているステアリングシャフトにモーターが付いているものです。交換後は右に切っても左に切っても平均的な重さに変貌・・・いいですね^^

他はタイヤ交換等も実施致しました^^
I川さんは、ご家族全員が当店の車両にお乗りです^^
Ⅰ川さん!いつも誠にありがとうございます^^
これからも宜しくお願い致します!!!
^¥^
2012-02-13(Mon)
本日またまた非常に嬉しい事がありました^^
5年ぶりにN様がご来店下さったのです^^
買取のご依頼で。
当店を忘れずにいて下さる・・・こんなに嬉しい事はないですね^^
N様!
誠にありがとうございます!!!
N様もかなりのマニアですよ^^
N様!これからも宜しくお願い致します^^
さて。
本日ははじめてのブログで終了かな。。。
朝からてんてこ舞いだったもんなぁ。。。
千葉のY様のライフは、車検だけ先に取得しナンバーを千葉に送付しました^^
後は、細かい箇所まで整備実施ですね^^
明日は、ランクルの引き取り、フレンディの準備、新車のご契約、新車のご商談&見積もり作成、ステップワゴンのスタッドレスタイヤ交換、夜にはY様のBMWが入庫です^^
水曜日もやる事満載!!!
とにかく頑張りましょうね^^
ではでは^^
2012-02-12(Sun)
今年に入り音楽仲間が白熱しております^^
セキュリティ担当のHさんは、吹奏楽団の団友なのですが、新たに選抜の金管アンサンブルを立ち上げるとの事で、僕を誘って下さりました^^
結構ヘビーな曲も演奏する・・・・との事で、今年はクソ真面目な練習が必要です^^
そして、S社長は10年以上ぶりにとある場所で、ドラムを叩き。
火が付いちゃったようです(笑)
元々若い頃はCDまで出した方ですので、仕事が忙しく音楽からは随分と離れておりましたが、2日連続でライブハウスでドラムを叩く機会があり・・・引火してしまったようです(笑)
「浅沼さんは、オールディズなんかも行けますか!!?」・・・とのご質問に・・・2つ返事でご返答させて頂き^^
僕は、色々なジャンルを演奏する吹奏楽あがりですし、キャバレー系やライブハウスの音楽環境で育ちましたので、音楽にこだわりも無く、演奏するジャンルは問いません^^
ジャズ、ビックバンド、ブラスロック、オールディズ、演歌、童謡、ダンス音楽、ラテン、ボサノバ、クラッシック・・・何でもOKですよ^^
あえて言うならば・・・クラッシックは不得意ですが。。。あの緊張感が・・・どうも苦手・・・ですね(爆)
酒飲んで演奏できないし。。。(笑)
5月には、100人規模のパーティの仕事のご依頼も頂いておりますし、今年はかなり音楽の一年になりそうですね^^
皆様!
お誘い頂き誠にありがとうございます^^
しかし。
練習不足は間違いない。
Hさんに聞かせて頂いたブラスアンサンブルの音源は、久々に身が引き締まる感じの音。
中途半端な練習では演奏は不可能な曲ばかりです。
譜面など無くとも演奏できる位の練習量が無いとですね^^
合同練習もかなりの頻度でありそうですし。
メンバーの方々に失礼の無いように譜読みはしとかんと!・・・です。
さあ!
はじめるか!!!
現役に帰って、鬼のような基礎練習を!
ロングトーン、スケール、リップスラー・・・ラッパの基本ですので。。。
演奏会があるその都度掲載しますので、是非是非聴きにいらして下さいね^^
本気のクソ親父見せます(爆)
皆様!
宜しくお願い致します!!!