2011-10-31(Mon)
お客様でもあり、友人でもあるI川さん^^
もうかれこれ・・・10年以上のお付き合いになるかな。。。
学年は一つ僕の方が上なのですが、同じ昭和45年組^^
でも・・・見た感じが・・・僕の方がはるかに「オヤジ」^^
I川さんと僕が一緒にいて、「同い年なんですよぉ^^」・・・なんて他の方に話すと。。。
I川さんは明らかに若い・・・でも僕は筋金入りの「オヤジ風」・・・で、僕をフォローするんだか、I川さんを誉めるんだか・・・聞かれた人がプチパニックに陥る程I川さんは若く見えるんですね^^
前の職場の同僚なんですが、仕事の方向性もまるで同じ。
責任感の塊のような人で、正義感もバリバリ!
僕同様の堅物なんですね^^
若くて爽やかな・・・堅物(笑)
怒られるかな(笑)
さて。
I川さんは、奥様とご本人のお車2台共に当店でご購入下さり。
お姉さまも当店でご購入、そしてお父様のお車も車検などは当店で実施して下さっております^^
誠にありがとうございます^^
今回は、メインカーのハイエースの新車をご購入下さるのに合わせて、通勤快速の低価格の物はないか?・・・とのご依頼^^
当店でご購入頂き、その後ずっと当店で整備させて頂いておりました下取りのワゴンRがちょうど良い!…という事で、軽整備&車検取得・・・で準備が整いました^^



走行は11万キロと多いですが、オイル漏れも皆無、MC22S系のワゴンRの弱点でもあるATミッションは、数回に及ぶATFの交換の恩恵でショックも少なくストレスなし。
内外装共に綺麗な車輌です^^


今回は、ブレーキ点検、エンジンオイル&フィルター、ATF5リットル交換、ワイパーゴム交換等ですが、今まで全てを交換しております為、油脂類も綺麗。。。
機関も絶好調なので、まだまだ現役です^^
明日納車。
ボディはしっかり磨き済みですし、気持ちよく長くお乗りになれる事と思います^^
明日の納車が楽しみですね^^
ではでは^¥^
スポンサーサイト
2011-10-31(Mon)
さあ!今週も始まりました^^
そして明日から11月。
早いものですね。。。
もう後2ヶ月で2011年も終わり。
早いなぁ。。。
本日は、埼玉県のO様のジムニーの整備入庫^^
いつも通り、消耗品交換から油脂類全交換を実施しますよぉ^^
H様車庫証明提出や明日納車のI川さんのワゴンRの納車準備、社会福祉法人S様のマーチの車検入庫、修理中のススムの部品を工場に入庫・・・等すべき事は山積です!
そして今日は月末!!!
請求や支払い・・・沢山ありますよぉ!!!
さあ!
一日頑張りましょう!!!
ではでは^^
2011-10-30(Sun)
O様ジムニーの塗装したフォグランプを完成させ、さあ!帰ろうか!・・・と鍵をゴソゴソ。
無い!????そうだ!サトシに預けたんだっけ^^
どこを探しても無い。。。
帰れない。。。
サトシが持って帰ってしまったようです(悲)
既に別の仕事をしており、持って来れないとの事。
バカヤロ!!!
・・・というわけで。
申し訳ないのですが、ママさん達に来てもらうことに。
しばらく待つようですね。
。。。で。
おなかが空いたので。。。
カップラーメンをひとつ。
旨い^^
まあこんなこともあるさ^^
早く帰りたいなぁ。。。
ではでは^^
2011-10-30(Sun)
シビックタイプRの記事を、ご覧になられたアラパパさんよりコメントを頂き。。。
久しくスポーツカーは乗ってないなぁ。。。乗りたいなぁ・・・・と言う感じのコメントを頂き。
アラパパさんとはほぼ同世代。
車に対して同じような感覚をお持ちなんでしょうね^^・・・きっと”
昨日K様ともお話をさせて頂きましたが、90年代には素晴らしい車が多々存在した・・・。
・・・で、車に付いて少しだけ、血湧き肉踊るような感覚に久々に襲われましたので書きたくなりました。
今は、乗りたい!!!・・・と心底思えるような車が無くなりましたね。
性能は確かに現在の車の方が上。
・・・で、フェラーリ。。。。
僕には縁のない車かと思っておりましたが、久々にいつか乗ってみたい車が出現しました^^
初代のフェラーリー社長は、「エンツォ・フェラーリ氏」・・・だったかな。
エンジン性能を追い求め、シャーシ性能は二の次だったらしく、昔のフェラーリは、じゃじゃ馬で扱いにくい感じだったそうです。
社長が変わり、355と言うモデルが発売されて。(新車価格1400万円)
バブル期の日本では、都内をお金持ちがフェラーリで疾走し、BMWの3シリーズは「六本木のカローラ」なんて揶揄されたのを覚えております。
お金があれば乗れる・・・車の価値よりも見栄だった時代でした。
で、その355。
まだまだ高価ですが、高い国産車を購入するつもりになれば楽勝で手の届く価格なんです!
レクサスよりも安い!
そして、整備性も良く部品代もOEM的な物を使用すればリーズナブルにメンテナンス出来る。
信頼できる工場さえあれば、かなり気軽に乗れるとの事!
要するに、本当の意味で車の価値を感じられるオーナーが手に入れられる時代になった・・・と言う事です^^
最速スポーツカーには縁のなくなった「クラッチ」を踏むMT車。
絶対的な速さではなく、官能的な乗り味を楽しむ・・・そんな車らしいのです。
「クラッチは男の永遠の仕事です!」・・・なんてK様は言っておられました(笑)
うん!確かにそう思う!!!
で、フェラーリの初代社長は、アルファロメオの従業員だったらしく。
アルファもいい音するもんなぁ。。。
動画で見た、聞いたあのエキゾースト音。。。
かなりやられちゃいました(笑)
いつか乗ってみたいなぁ。。。
そんな気持ちになりました^^
非現実的ではありますが。。。
小さい頃オヤジに連れられて行ったスーパーカーショー。。。
フェラーリー ディノの横に乗せてもらったっけ。。。
車に対する気持ちは、あの頃と変わってないかも。。。
そうだ!
60歳になったら、還暦になったら!・・・ですね^^
頑張ろうか^^
ではでは^^
2011-10-30(Sun)
友人のブログを見て・・・ちょっと気になる事が。。。
我々からすると、非日常的な仕事に従事する友人。
周りは、強烈な輩がわんさかおり。
油断するとすぐに足を引っ張られる世界。
細かい話を聞けば聞くほど、ゾーっとする感じです。(かと言ってヤバイ仕事ではありません!断言します!)
・・・で、「人を信じるか否か」・・・の話しです。
僕は、基本的に人を信じるタイプなのですが、いつもお互いに真剣に話をする友人からすると、やはり「甘い考え」のようです。。。
僕は、白雪姫???(爆)
騙されても、何度でも毒りんごを食べる・・・そんなお人好し?。
ある意味そういう部分もありますが、そうでない部分もあり。
疑り深い部分も結構ありますよ^^
でも、言われてみれば周りの方々が本当に良い方ばかりですので、平和ボケしているのかも(笑)
わたくしは、周りの人のおかげで無事に生きております(笑)
しかし・・・41年も生きていれば色々な事がありました。
でも・・・思い出せば昔は違ったかも!
基本的に人は信用しなかったっけ。
毒りんごを食べさせようとしたら、即座にとっ捕まえて、そのおっさんの口にりんごを押し込んだ・・・そんな感じでしたかね(笑)
今は、う~ん・・・・例えるなら「毒りんご」を食べても影響のない体を造る・・・そんな感じですかね。
それにしても。。。
友人の仕事。
油断すると、即座に陥れられる世界。。。
恐ろしいですね。。。
・・・・でも、普通でもあるか!
同僚に足を引っ張られて、濡れ衣で会社を首になったなんて話も実際にあるもんなぁ。。。
死活問題ですから・・・ある意味同じかも。
人間関係って難しいですね。
ガイドラインはないですから!
職場の人間関係でズタズタになる方も多いと聞きました。
そう言えば、音楽の世界も酷かったもんなぁ。。。
でも、営業職の時は良い人ばっかだったですよ。。。
ん?・・・ただ僕がバカなだけか?
ヒゲを生やした白雪姫だから???(爆)
生きてるって難しい。
一生のテーマかも知れませんね^^
2011-10-29(Sat)
皆様!おはようございます!!!
今日は、O様ジムニーの準備、I川さんのワゴンRの準備、K様アルファロメオ156のコーティング施行があります^^
昨日は、夜中に終了したI崎君のクラウンと入れ替えで、Y様アルファロメオ166を工場に入庫実施。
一般整備(ヒーターコア、エアコンOH、油脂類交換)から取り掛かります!
156は完全にスポーツカーですが166はかなり高級感がありますね。
結構上品に激しく回りますし。。。
いい車だぁ。。。
今日も一日頑張りましょうね^^
さて。
ネットやニュース等でも報道されている「高濃度放射性物質検出」。
都内等様々な場所で検出されており、非常に心配ですね。
福島の件が全て原因か・・・それは不明ですが、自然界に存在する「ラジウム」等の物質も放射性物質です。
自然界に存在するものはあまり影響が無い・・・との事ですが、問題はセシウムやプルトニウム系の物質。
聞いた話しでは、プルトニウム等は重い為、飛散はしにくい・・・との事ですが、水素爆発の際に結構遠くまで飛散したようで。
埼玉等でも検出されているそうです。
先日の西多摩新聞でも奥多摩地区にホットスポットがある・・・と言う記事が記載されておりましたが、やはり影響は大きいようですね。
友人の話ですと、とにかく「水」には注意するように聞いておりますので、我が家はその部分は徹底しております!
食べ物は「放射能汚染」に対してかなりシビアになっておりますね。
外国では、日本製の機械製品も敬遠しているようで、数値を測ったりしている様子。
そして、自動車業界にもそんな影響が出ているようです。
特に輸出。
何でも、被災地近辺のナンバーの車輌は、輸出時が止められたり・・・等が起こっているとの事。
現に高い数値も出ているとの情報もありますので、過剰とはいえ当然の反応では・・・と感じております。
日本は輸出産業で成り立っている国。
その中でも自動車産業は最大のマーケット。
中古車から新車まで様々な車が海外に出ております。
影響のある事が事実であれば仕方ない事ですが、影響は無いのに過剰な反応で風評的に輸出出来なくなる・・・これはいけませんので、政府もしっかり対応して欲しいものです。
う~ん。。。。
なんだか信じられない感じになってきましたね。
安心して生活できる、当たり前の日常が奪われる。
震災で大打撃を受け、世界各国の景気も不透明で、いつどうなるか不明な世の中です。
どんな状況になっても、命があれば立ち上がれますが、子供達の安全すら確保できない国になりつつある。
大人として何をすべきか。
出来事が大きすぎて太刀打ちできない所が非常に悔しいですね。
車業界もそう。
先は見えませんがとりあえず今出来る事を精一杯ですね^^
さあ!
一日頑張ろう!
^¥^
2011-10-28(Fri)
とんでもない感じで偶然が重なり。
H様という方。
当店でお車をご購入される事に。
本業は自営業・・・との事なのですが。
東京芸大出身のオーボエ奏者だったのです!
しかも現役で演奏活動をしておられる・・・との事で、卒業したてでまさに「旬」とも言えるプロ。
月曜から金曜までは自分のお仕事をし、土日は演奏活動・・・と言う、僕に言わせれば夢のような生活をされております^^
そして、偶然!!!
H様の弟さんが現役音大生でトランペット吹き^^
しかも僕の後輩なんですね^^(門下は違いますが。。。僕の先生は引退されております。)
おお!
嬉しいなぁ。。。
これで、僕とワゴンRのYさん、S子ちゃん、H様の弟さんでラッパ4本でしょ^^トロンボーンの入間のOちゃんに低音のメンバーを揃えてもらえば「金管10重奏」が出来そうだなぁ。。。
大好きな侍ブラスも出来るな。。。
素晴らしい!!!
なんだか。
偶然の・・・いや必然かな・・・出会いがあるなぁ。。。
今度演奏会でも企画するか!
いやいや・・・オヤジには体力が残ってない(悲)
でもこりゃ凄い!!!
芸大か。。。
スゲぇな。。。
受験の時には、まさに「視野」に入ってなかった学校だもんな(笑)
勉強のレベルも高すぎて僕にはとても無理(爆)
なんだか嬉しいですね^^
^¥^
2011-10-28(Fri)
現在22:10分。
I崎君のクラウンのタイミングベルト交換終了待ちです^^
もうすぐ終わるかなぁ。。。
と言うわけで本日の業務のご報告を。
車検&クラッチ交換でご入庫頂きましたM様ジムニーは仕上げ完了で納車させて頂きました^^
同じく車検でご入庫頂きましたK様VWポロも無事に納車完了です^^
バンパー前後社外品交換、HKSマフラー交換、ナンバー移動、エンジンオイル交換等でご入庫頂きましたO様ジムニーは、全ての業務が完了し明日最終仕上げとさせて頂きます^^
I川さんの通勤スペシャルとなるワゴンRも車検整備&車検取得が終了し、明日ATF交換を実施、仕上げ後納車可能とさせて頂きます!
山形のY様のアルファロメオは、全ての部品注文が完了し来週よりいよいよ本格整備&改造に取り掛かれます!!!
K様アルファロメオは、試運転完了!!!土曜日にコーティング施行、日曜日にタイヤ交換&アライメント取得で全ての業務が完了します^^
H様のステップワゴンは書類関係が終了し、来週より準備に取り掛かります^^
Y様スターレットも部品の手配を開始です!
N様スマートも準備に取り掛かります!!!
まだまだ継続して山積のすべき事。
気が遠くなりそうですが、時間を掛けてじっくり作業して参ります!!!
さあ!
頑張りましょう^^
ではでは^^
2011-10-28(Fri)
さあ!
今日もスタートです^^
一日頑張りましょうね^^
納車がどんどん進行し、良い感じですね^^
アルフォロメオのY様の部品手配も終了し^^
欠品などがありましたが、全てが揃う事になりました^^
お待たせして申し訳ございません!!!
O様のジムニーも最終的な作業に入ります!
M様のジムニーも車検が終了し、本日納車可能です^^
K様ポロも本日夕方納車させて頂きます^^
先日ご成約頂きましたO様ジムニーも作業が進行中^^
H様ステップワゴンも進行中^^
スマートもスターレットも、I川さんのハイエース&ワゴンRもどんどん進んでおります!!!
今日も一日頑張りましょうね^^
ではでは^^
2011-10-26(Wed)
僕のジムニーの入らなくなったミッションを載せ変え完了^^
色も完了しているし、これで死角なし(笑)
しかし・・・ちょっと・・・回転系から変な音がするんだよなぁ。。。

今回は、JA22のMTを載せて、クラッチをOH実施。
すこぶる快調になりました^^
JA22にJA11のMTを載せる・・・これは、低速が出ますし良くあるパターンなのですが、その逆はあまり無い。
乗った感じは、少し低速は無くなりましたが、元々がしっかりしているので問題なし。
オフでは4ローですし。
高速が楽になりました^^
通常走行が殆どの僕の場合は、この方が良いかと感じます^^
お試しあれ^^
当店も・・・ジムニーのお客様が少しずつ増えて^^
週末の夜に、久々に林道へ行って参ります^^
S様などはまだ20歳そこそこ。
車好きの方が増えて下さるのは嬉しいですね^^
おじさんも付き合いますよぉ^^
さて。
どこへ行こうかな。。。
楽しみですね^^
さあ!
今日の業務は終了!!!
帰ろうかな^^
^¥^
2011-10-26(Wed)
今日は定休日^^
しかし・・・大変な事が起こり。。。
午前中からセキュリティのソフト会社の方に色々と見て頂き。
僕のパソコンが、どうもウイルスにやられてしまった様子。
マカフィーのセキュリティを更新した時に気が付きました。
パソコンのスキャンが出来ず、「このパソコンは危険な状態です」・・・という表示が出て気が付いたのです。
現在、パソコン内にどうしても開けないプログラムがあるようで、それを開くべくプログラムを作成中との事。
そのプログラムは、明らかに僕の持ち物ではないようです。
どうも・・・それが強烈なウイルス・・・らしいのです。
僕のパソコンは、オートオークション参加やネットでの調べ物、ブログの掲載などしか使用しておらず、お客様の管理は全て手書き。
お金の入金や振込などもすべて銀行窓口での対応ですので、漏れて困るような物は無いのですが。。。
その開けないプログラムは、パソコンで何かをしようとすると、何かと邪魔をするようなもののようで、先日お店のセキュリティも落ちてしまい、バックアップで作動しておりましたが、今回の遠隔操作によるウイルススキャンで復旧しました。
一度「トロイの木馬」なる表示が出て、???となったことはありましたが、身に覚えは無く。
今サイバー攻撃が激化しているとの事。
怖いですねぇ。。。
とにかく注意しよう!!!
本日復旧するのでこれで安心は安心ですが。。。
ではでは^¥^
2011-10-25(Tue)
考えてみれば。
数えで42歳。
厄年なんですね。
今はかなり元気ですが、ほんの1週間くらい前はわけのわからない感覚に悩み。
人間は限界があるんですね^^
生身ですので。
腰、背中の痛み、腹痛に苦しんだと思えば、先日は片方の目が見えなくなり。
商談中にお客様の顔が半分歪んで見え始めて、いよいよ判別が困難になり、「こりゃいかん!」・・・とビックリし商談終了後即病院へ。
片方の目がチカチカと稲妻のような影が走り。
診断受付簿の字はうねりまくり。
はあ。。。。
なんでこうなるの!・・・と待合室でイライラ。
お医者さんに症状を話し「脳梗塞」のテストをして貰い、外側からは異常なし。
何が見えました?
頭は痛いですか?
目は痛いですか?
目に何か入った記憶は無いですか?
最近ストレスを感じる事はありますか?
ご家族で脳梗塞の方はおられますか?
どれだけ聞くんだよ。。。
全部だよ!
目には磨き粉は入るし、ボクシングで殴られれば目に入るでしょ。
ストレス?・・・たぶん感じてるんでしょ。
・・・で。CTを撮ったら綺麗な脳みそ(笑)
なんなんだよ!
今年は、今まで経験した事の無い「故障」っぽい感じを何度も味わい。
しかし・・・何とも無い。
要するに疲れですね。
病は気から。。。
I川さん曰く、いつも力が入っている状態で、力を抜く時間が無いと筋肉が硬直しっぱなしになり、様々な症状が出るんだとか。
力を抜く・・・そう言えばないなぁ。。。
悪い方に考えますとロクな事になりませんので、僕が考えるに、「ようやく大人の仲間入りかなぁ・・・」と感じております。
今まではイケイケドンドンでやれた事も、少しは体に気をつけながらやらなければならない・・・と言う事ですか。
皆、通勤、仕事、会社での人間関係、家族の事・・・色々とあるでしょ。
会社で嫌いな人を見ると、吐き気がする・・・なんて人もおりますし、友人には胃がんで抗がん剤を服用しながら仕事をしている人もおります。
生きてりゃ、仕事してれば・・・ストレスは感じますよね^^
誰だってそう!
これに立ち向かわなけりゃ明日は無い!
人生まだまだこれから!
頑張りましょ!!!
さあ!
今からK様スプラッシュの納車です^^
ではでは^¥^
2011-10-25(Tue)
移転後、業務はかなりの量に。
嬉しい悲鳴なのですが、ミスも多くなり。
お客様の車に関することは無いのですが、その他の業務ではミスが多発。
僕の管理不行き届きです(悲)
今日も自賠責保険の支払い期日が過ぎてしまい。。。(自賠責に加入してから6日以内に入金)
毎週金曜日に実施と先日決めたばかりなのに。。。
今までは保険の代理店でしたが、コンプライアンスなどの研修が多すぎて、これは出来ない!と友人に全てを任せました。
僕の取り扱う保険は、自賠責だけになったわけです。
週に一度支払うだけなのに。。。なのに・・・ミスが。
今回は資格停止かな。
車を仕上げて、整備して良い状態で販売するのが僕の仕事ですが、その他にも大切な業務が沢山あるんですね。
お客様に迷惑を掛けなければそれで良い!・・・だけではダメなようです。。。
ダメだなぁ。。。
参りました。。。
2011-10-24(Mon)
今日も忙しかったぁ^^
やる事が山ほどある事に感謝です^^
お待ち頂いていらっしゃる方々のご期待に沿えるように!・・・ですね^^
午前中は、試運転を兼ねてK様アルファロメオ156を登録^^
しばらく乗ると・・・これがまた。。。
アクセルを踏みたくなるんですね^^
足回りも馴染んできて、エンジンの調子はバッチリ。
いとも簡単に吹け上がる2.5V6はやる気を起こさせる感じで。
やられちゃいますね。
これじゃぁ。。。
今週一杯試運転を重ね、異常が無ければ納車させて頂きます^^
良い車だなぁ。。。
午後は。。。
ランクルをバリバリ磨きましたよぉ^^
黒で、洗車傷が多く、外装だけで3日程度掛かりましたが、神様降臨の効果で・・・。


誰が見てもピカピカですよ^^
年式は新しいですが、ディーゼルエンジンの為、オートオークションに入れましょうね^^
東京では、登録できませんので(悲)
石原チン太郎知事のせいだ!!!・・・違うか(笑)
さあ!
もうすぐ終了です^^
明日も忙しいぞぉ!!!
ではでは^^
2011-10-24(Mon)
皆様!
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
昨日は、一日中お客様がご来店され^^
夜21:30まで^^
誠にありがとうございました!!!
ジムニーも埼玉県のO様にご成約頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
さて!!!
今から多摩陸自まで行って参ります!!!
後ほど。。。
^¥^
2011-10-22(Sat)
只今22:16分。
もうすぐ明日納車させて頂きます新車のハイゼットの準備が終了します^^
ドアノブ同色の物に交換
エンブレム剥がし、艶消しブラック塗装、再度貼り付け
リアワイパー取り外し
社外ホーン取り付け
ステッカー全て剥がし
・・・で、明日スモーク屋さんにスモーク貼りをお願いしてあります^^
明日は、S様のハイゼット納車、T様のビビオの納車があり、その他オークションに入れる車輌の磨きや書類の準備、その他の手配など沢山すべき事はあります^^
I川さんとの商談もあります!!!
さあ!
終了したら帰って風呂に入って寝るか!!!
ではでは^^
2011-10-22(Sat)
北海道からT様がご来店^^
ご友人のW様にご購入頂きましたヴィッツを引き取りに来て下さりました^^

心より御礼申し上げます!
お仕事を兼ねて・・のご来店でしたが、移転して事務所も広くなりゆっくりと沢山話をさせて頂きました^^
思えば2年強前。
V230ベンツをはじめてご購入頂き、アルファロメオ166、ラウム、ボルボ・・・と実に4台当店で乗り継いで下さりました^^
V230は特に故障続きでご迷惑をお掛けし。
でも、沢山の勉強をさせて頂きました^^
僕の扱っている物は車ですが、インターネット主流の時代でもやはり人と人との関わりである・・・と非常に強く感じます。
インターネットはあくまでも宣伝の手段の一つでしかなく、ここにこの店が存在して、どんな事をやっているか・・・と言う事を伝える手段でしかないのです。
僕自身、ネットは便利ではありますが、信用はしておりませんからね。
いい事を書こうとすれば、いくらでも書けますもんね。
都合の悪い事や、失敗などを記載するからこそリアルな業務が分かるのですが。。。
T様とは2日間、更にヴィッツの仕上げをしたり、下取り車の磨きをしたり。。。
非常に楽しかったです^^
ご来店されるお客様方も、T様と偶然お会いになられ、「北海道から!!!いつも話は聞いてますよ^^」・・・なんて言われたり、またT様ご自身もご来店される方々を知っておられたり。。。
なんか・・・いい店だなぁ・・・と自己満足でした(笑)
そして、T様が帰られる夜の最後には。。。。
会合で美味しいお酒を飲み、いい気分の四谷自動車の社長さん「通称ノブたん」が立ち寄り。当店の上の方で会合があったらしく。(帰りは自宅まで僕が送りました^^)
またまた話で盛り上がり。。。。
帰路に着かれました。
本日は、仙台からのフェリーの中で一夜を・・・との事。
明日は、北海道に上陸。
W様のお手元にヴィッツが届きます^^
出来ることは限られておりますが。
とにかく精一杯出来る限りの事を実施し、お客様のお手元にお届けする。
失敗や不手際はありますが、本当に良い仕事をさせて頂き、皆様には本当に感謝です^^
これからもご期待に沿えるように精一杯頑張って行きます!!!
沖縄から北海道までお客様のいらっしゃる店。
頑張ります^^
ではでは^^
2011-10-19(Wed)
納車準備も順調です^^
W様ヴィッツは終了!
T様ビビオも終了!
Y様アルファ166は、確定した部品を明日注文し、届き次第改造&フル整備でクライマックスを迎えます^^
I様ワゴンRは今週中に車検取得ご整備でOK!
K様アルファ156は、明日タイベル関係の整備が終了!金曜日に登録実施で、土曜日にコンポ付けなどを実施し、予定では日曜日に納車出来ます!(何もないと良いのですが。。。)
N様スマート&H様ステップW&Y様スターレットはこれから準備です^^
さあ!
いよいよラッシュが始まります!!!
頑張りましょう!!!
ではでは^^
2011-10-19(Wed)
明日は、北海道よりT様がご来店されます^^
昨年の8月以来ですので、実に一年ぶり。
昨年は、北海道旅行を兼ねて会いに行きましたね^^
嬉しいですねぇ。。。
しかし、いつもブログは拝見して頂いておりますし、メールでのやり取りも頻繁ですので久々感があまり無いのです。
今回は、ご友人のW様のヴィッツを引き取りに来て下さり。
下取りに乗って・・・苫小牧より。。。
当店は、沖縄はI様から北海道はT様、そして今回はW様・・・北から南までお客様がおられます^^
嬉しい限りですね^^
感無量です!!!
さあ!
明日は楽しみです!!!
ではでは^^
2011-10-19(Wed)
皆様!おはようございます^^
今日は、定休日ですが準備する事が山積でいつもの通り出勤です^^
一日頑張りましょう!!!
しかし、ちょっと朝はグータラ気味で寝ておりますと、ママさんの声が。。。
「パパ!今日エルフを病院に連れて行ってくれない?耳が垂れちゃったんだよ!」・・・との事。
耳が痒いらしく掻いていたのは知っておりましたが、酷くなってしまったらしく。。。
・・・で。
ジムニーに載せて朝一番で通院です^^
エルフ・・・獣医に行くとは知りもせず。。。大喜びでジムニーに乗り込みます^^
助手席で座り前を見て良い表情^^
これからどうなるのかを知りもせず。。。
獣医さんの駐車場に車を停めます。
まだ気が付いていない。。。
獣医さんに入ると・・・少し落ち着かなくなり。。。
診察室に入れば・・・もう大変。
先ずは、ひと苦労で診察台に乗せます^^
目は真ん丸くなり、クンクン泣き始め。。。
先生が耳を触ろうとすると大暴れ。
看護婦さんでは当然抑えきれず、手を出してはいけない・・・と遠慮していた僕に、「お父さんも抑えて頂けますか?」・・・という感じで。
看護婦さんが首、僕が胴体を押さえて・・・。
ハトヤ旅館の宣伝の魚状態(これ分かります?)のエルフは怪力でイマイチ上手く行きません。
24キロの犬が必死で暴れるんですから大変です!
体重をかけて本気で押さえれば良いのでしょうけれど、間違いなく怪我でしょうから本気では力を入れれませんしこれが微妙な力加減でに大変です!
・・・で、僕が首を押さえて、看護婦さんに胴体を・・・と言う形に。
動けませんねぇ。。。いささか。。。
かわいそうに、首輪をしっかり持たれて、身動きが取れず、結果成すがまま。。。
先生が医療器具を持ち帰るたびに、ギョッと目を見開き(笑)
動こうとするも、スタミナは無く。。。
両耳を洗浄、薬を塗ってもらいました。。。
あの暴れようはまさに野獣で凄まじい感じでしたが、パニックになっても僕の手が目の前にあっても絶対に噛んだりしないのがエルフの凄い所。
看護婦さんや先生・・・要するに人に対しては攻撃は一切しない。
あの状態で大丈夫なんですから、本当に優しい子なんでしょうね^^
先生も「ホント偉いわねぇ」・・・と誉めてました^^
レディがあの状態なら・・・見境無く噛み付くだろうな。。。(爆)
飲み薬と塗り薬を貰い・・・7000円強。。。
やっぱり高いなぁ(悲)
先日の僕の通院なんて3000円で済んだのに。。。
保険がききませんからね。。。
さあ!
仕事しようかな^^
ではでは^^
2011-10-18(Tue)
本日もバタバタと。。。
スターレットのY様ご来店され、書類などの打ち合わせをさせて頂きました^^
後は納車準備を開始するだけですね^^
ビビオは仕上がりました^^
後は納車させて頂きますだけとなりました^^
Y様アルファロメオ166は、追加の部品の手配が全て完了し、後はまとめて全ての整備&改造を実施するのみとなりました^^
いよいよですね^^お待たせしております!
K様156は、一つ部品が足らずに明日追加の部品着となります^^
金曜日には登録を済ませる予定でおります^^
I川さんのワゴンRは明日車検取得。
簡単な整備の後に納車出来ます^^
板金でご入庫のO様ジムニーは、現在部品を手配中^^
どうせならば・・・という事で、前後バンパー、ナンバー移動、マフラー(HKS)交換を含めた改造実施です^^
ススムのゴルフも手配をしなくては!
M様のチェロキーの部品手配もですね^^
ステップワゴンもボチボチ書類などの手配に移らなくてはなりません!
N様にご成約頂きましたスマートも整備や仕上げを開始いたします!!!
新車のハイゼットは週末に入庫、ハイエースも月末には車台番号が出ます!!!
さあ!
明日も朝から忙しいぞォ!!!
オーダー車輌もA様アルファロメオ、O様4WDの軽、S先生の同僚の先生のレガシィも吟味しなくてはなりません!!!
どんどんやって行きましょうね^^
ではでは^^
2011-10-18(Tue)
宏太朗!!!
おむすび君は、ニコニコしており。。。
まどかを迎えに保育園に同行すると、皆から拝まれて(笑)
検診に行けば、看護士さん達にホッペを触られ。
誰と目が合っても「ニターッ」とし。
昨日は、新たな才能を見出しました。。。
帰りが遅かったので、少しだけラッパを触り。
熱い視線を感じるので見てみると。。。
宏太朗がジッーと見ております。
目が合うとニタ!っとするので。。。
ベルを近づけてみました^^

↓「ここから音が出るのかぁ。。。何が入ってるのかなぁ。。。」

真剣です(笑)
吹いているときはニタニタしてますし。。。
おお!
才能か?
才能ではなく親バカです(笑)
将来は何をやるんだか。。。
男の子だから逞しく育てなければ!!!
ドンドン・・・食べて、大きくなれぇ!!!
ではでは^^
2011-10-17(Mon)
さて。
今日も一日終了です^^
カメラを家に忘れて、撮影出来ませんでしたが業務連絡です^^
K様スプラッシュは、ナビ付けが終了致しました^^
後は、HID&ウインカーミラーカバー装着で登録です^^
W様ヴィッツは、点検整備が終了し明日継続の車検を取得致します^^
T様ビビオは全てが完了しました^^
後は納車させて頂きます際にWAXでOKです^^
明日もすべき事は山積です!!!
明日も頑張りましょうね^^
さあさあ。
帰ろうかな。。。
ではでは^^
2011-10-17(Mon)
2年前に経験した「膵炎」。
アレだけは嫌ですね(悲)
痛いし苦しいし、下手すりゃ死んでしまう場合もあり。
何より絶食がキツイ(悲)
で。
3週間ほど前より、胃が荒れて夜中には吐き気。
いつもであればゆっくり眠れば治まる胸焼けも、継続して起こり日中も常にそんな感じになり。
症状は日を追うごとに酷くなり、腹部は張って来る事があり、腰は痛み出すし、胃痛と合わせて背中までも痛み出し。。。
いよいよ・・・こりゃ・・・再発???と心配に。
しかし、前回は突然の発症で前ぶれはなし。
思い起こせば入院する2週間前に高熱を出したくらいでした。
本番も近いですし、「疲れてるのかなぁ?」・・・となるべく多めに睡眠を取るようにしても、夜中には起きてしまい。
なんとか次第に良くなり、しかし昨日の本番は最悪のコンディションのなか、ガラにも無く異様な緊張を経験し。
唇の感覚は無いですし、腹に力は入れられないし、腰は痛むし、緊張で喉は渇くし、頭は真っ白になるし(笑)。
でも経験が助けてくれたので、辛うじて役割は果たしましたが。。。
昨日は、久々に「グッタリ」でした(爆)
・・・で本日。
血液検査&尿検査をしに病院へ行きました^^
結果は3日後。
何とも無ければ更にバリバリ行けますし、最悪の本番を経験した事は糧にもなります^^
聞けばススム(弟)も血中のアミラーゼの数値が高いとの事。(膵炎気味?)
余計な肉など一切無い元プロボクサーのススムがそうなんですから、ある意味家系かも知れませんね。
要注意です。
それにしても。
まどか曰く「筋肉小僧」ですので、ある程度鍛えておりますし、80キロで筋肉量は多いのに、内臓が弱いのか。。。
着替える僕の姿を見てママさんが一言。
「そんなガタイなのにねぇ・・・・内臓が弱いなんて。。。」
食べ物?
お酒?
だって僕より大きい人は沢山いるでしょ?
僕よりお酒沢山飲む人いるでしょ?
僕より食べる人沢山いるでしょ?
ちなみに僕は大酒のみでも、大食いでもありません!!!
普通位しか食べません!!!
誰か。。。
内臓を鍛える方法教えて!!!
ガッカリ(悲)
ではでは^^
2011-10-17(Mon)
さあ!今日も一日開始です^^
良い天気ですね^^
一日頑張りましょう!!!
今日は、ちょっと・・・と言うかかなり心配な事を記載します。
10月14日付けの西多摩新聞で、放射能数値に付いての記事が。
神奈川県の放射性物質検出を受けて、東京都全体の数値を測定したとの事。
友人からずっと聞いていた話しでは、
「緑が多い所は特に放射性物質を吸収しやすいので注意を!特に奥多摩や日の出町あたりも本来は危険なんですよ!」・・・という事でしたがその通りでした。
公の新聞に掲載される位ですので、その事実はかなりの時間を経て、数値も改ざんされて掲載されている事でしょう。
(ちなみに友人からは、震災直後から詳しい内容を聞いていました)
新聞によると、奥多摩町と埼玉県秩父市との境の山間部、そして僕の住んでいる日の出町の隣町の桧原村の山間部が特に高いとの事。
しかも航空機からの上空からの測定ですので、実際にホットスポットでは更に高い数値では?・・・と思います。
上記2箇所の数値は、チェルノの際では、放射能管理地域に認定される程の数値らしく。
山間部ですので野生の生物や植物に対する影響も心配です。
新聞でここまで掲載すると言う事は、「隠蔽の国」からして考えると、とっくの昔に気付いていた事でしょう。
日の出町でも一部、数値が高い所があると明記されておりました。
保育園や学校などでは、特にその話に触れる事は無い。
散歩や畑での園外保育・・・果たして大丈夫なのだろうか。
素人ですので、かなり不安です。
今週、友人が久々に当店にご来店下さります!!!
先ずは、久々に会う事が出来て単純に嬉しいのですが、もっと詳しく聞いてみようと思います。
とにかく子供達の未来が一番大切なのは誰でも同じ事。
子供達が安心して暮らせる未来を造る事が我々大人達のつとめ。
心配です(悲)
ではまた掲載します!
2011-10-16(Sun)
今日も一日終了です^^
先ほど、スマートにご連絡を頂き、N様にご成約頂きました^^
しっかり対応させて頂きますので宜しくお願い致します。
さあ!
今日も終了ですね^^
先ほどのびた君も帰りました^^
いつもありがとうございます!!!
今日は。。。いささか。。。疲れましたね\\\
ラッパがこんなにシンドイもんだったとは。。。
帰ってゆっくりするか^^
ではまた明日も宜しくお願い致します!!!
^¥^