2011-07-31(Sun)
忙しかったぁ。。。
皆様!沢山のご来店誠にありがとうございます^^
I様ご夫妻、S様、M様ご夫妻等など。。。
I様!買い替えのバックオーダーのご依頼誠にありがとうございます^^
精一杯探しますので是非宜しくお願いいたします^^
さあ!
帰ろうかな^^
今日は、まどちゃんの調子がイマイチで。。。
お店に来なかったので、ちょっと寂しかったなぁ。。。
来るとうるさいけど(爆)
さあ!
明日は、朝一番で高尾警察に車庫提出、その足で八王子陸自に行き、その後出社です^^
明日も頑張りましょう!!!
今週は・・・更に・・・・かなり忙しいぞぉ!!!!!!!!!
ではでは^^
スポンサーサイト
2011-07-31(Sun)
納車準備中の車両が多々あり。
明日発送のY様V230は本日最終的な仕上げに掛かります!
青梅市のK様のプリウスは昨日ナビ付けが完了し、明日登録で保証継承整備実施。来週中には納車完了です^^
火曜日にはS様のラングラーが到着^^
Y様のアルファロメオも来週中には到着します!
まだまだオーダー車輌の仕入れはたくさんあり。。。
ジムニー2台、ダブルキャブトラック、指定なしの軽自動車、ミニ、ビビオビストロ、ゼストスパーク、そして商談中の新車の軽2台、新車のプリウス1台。。。
こりゃ大変だ。。。
とにかく頑張りましょ!!!
ではでは^^
2011-07-31(Sun)
祖パちゃん(義理父)のゼロクラウン^^

車検でご入庫頂き、無事に納車させて頂きました^^
「宏之!洗車はいいよ!そのままで!」・・・と言う父さん。
家族だからと手を抜いては×。
しっかり仕上げさせて頂き納車致しました^^
新車で販売させて頂き、2度目の車検。
クラウンはロイヤルがいいですね。
バランスが良い^^
ではでは^^
2011-07-31(Sun)
三鷹市のK様より、タイヤ交換とパワステオイル交換でご入庫頂きましたUSアコードW^^

作業を無事に終了し、昨日納車させて頂きました^^
4年前に販売させて頂き。
車検から何から何まで当店で実施して頂いております^^
いつも本当にありがとうございます^^
走行は10万キロを超え。
マウント類や足回りのゴム類に少し経たりは感じられるもの、調子は非常に良くない外装綺麗^^
まだまだお乗りになれます^^
既に希少車になりつつあるUSアコード。
最後まで大切にお乗り頂きたいですね^^
K様!
これからも宜しくお願い致します!!!
業務連絡・・・まだ書類は届きませんよぉ^^メモの内容が楽しみです^^
ではでは^^
2011-07-31(Sun)
納車準備が全て完了し、納車をさせて頂きました青梅市のN様ハイエース^^

ピカピカで納車です^^
N様!
いつもありがとうございます!!!
・・・で、納車整備は下記の通りです^^
12ヶ月法定点検一式
1:エンジンオイル交換
2:オイルフィルター交換
3:ワイパーブレード交換
4:バッテリー交換
5:ファンベルト交換
6:クーラーベルト交換
7:パワステベルト交換
8:ATF交換
9:リアデフオイル交換
10:エアークリーナー交換
11:タイヤ4本新品交換
・・・等を実施。
外装評価5星満点の綺麗な車輌です^^
ハイエースでここまで綺麗な車輌はなかなかないと思いますよ^^
今までの整備もしっかり実施済み。
オイル滲みも修理済みで皆無、ATFは66000キロの間に3回交換実施。
消耗品は定期的に交換しておりますので、非常に調子が良い^^
元々頑丈なハイエース。
まだまだ長く安心してお乗りになれる事と思います^^
車はやはり程度が命ですね^^
N様!
これからも宜しくお願い致します!!!
2011-07-31(Sun)
昨日は、ブログを更新できず。。。
納車させて頂きます車輌が立て込み。。。
ご来店のお客様も多く、夜は親戚一同が介して食事会・・・と言う形で。
それにしても雨。
凄いですね。
新潟や福島では、記録的な豪雨で甚大な被害を出しております。
韓国ではもっと深刻な被害が。
7年前、新潟では凄まじい豪雨でお米が全てダメになり。
昨日の報道では、ダムの放水が遅れた為、川が一気に増水し、のどかな田園風景が3時間後には大きな沼に変貌。
農家のおじさんは、行政に対する憤りを隠せずにおりました。
そして今日の午前4:00前には、福島を震源とする震度5強の地震が発生。
僕も揺れで目を覚まし、10秒ほど続く揺れに、「いよいよ子供達を。。。」・・・と思った位でした。
おそらく震度3くらい?・・・だとは思います。
これは・・・また?・・・と、テレビをつけると、NHKだけは地震速報をやっており、震度5強の地域もあることが分かりました。
原発で苦しむ福島の人々が、大雨で強い地震。
本当に気の毒に思います。
そして、作業中のF1(福島第一原発)は、昨日の揺れで大丈夫なのだろうか。
テレビでは、石原代表が下手な歌を歌い(裕二郎のヤクザなドラマーの替え歌)、小沢氏も別の番組でにこやかに笑い。
現場では、震災の復興で日々苦労し、放射性物質を撒き散らす原発の恐怖に国民が怯え、大雨の被害や地震で恐怖に苦しんでいると言うのに。
こいつらはバカなのか?・・・・と真剣に考えてしまいます。
同じ日本人なのか?・・・と。
現場では様々な事が発生し、でも奴らの待遇や給料は変わらず、美味しい利権は復興や原発でも確保し。
自分らは危険の無い場所で、仕事をしている錯覚に陥っている。
国に寄生する政治家と、それに寄生する一部の金持ちのおかげでこの国は良くならないんじゃないかな。。。
権力だ、金だ・・・とそんな事ばかりで、生きていて楽しいのだろうか。
ボランティア精神ゼロ、選挙の時は国民にゴマをすり。
情けない。
現場を知らない連中が、学歴や縁雇だけで政治家でいる以上は、絶対に良くなりませんね。
企業もそうですよ。
ワンマンと暴君を勘違いし、偉そうに豪遊し、従業員を顎で使い、毎晩飲み歩くバカな社長も多い。
誰のおかげで食えているのか・・・それを考えればそんな馬鹿げた行動には出れないはず。
挙句の果てには「やってやった!」と恩に着せ、自分は偉いんだ!・・・と大きな勘違いし(笑)
謙虚さもまるで無いバカ経営者に、政治家が群がるんですよね。・・・これが。
悪循環です。。。
世の中お金か。。。
人間なんて小さいもの。
周りの人々に支えられて生きているんだ・・・と言う気持ちを持てなくなったら終わりですね。
まあ、偉そうな輩は自分が弱いから去勢を張っている悲しい動物なのですが。。。
要するに「弱者」なんですね。
そうはなりたくないですね^^
さあ!
腹立たしいブログから始まりましたが、今日も一日頑張りましょう!!!
ではでは^^
情けないですね。。。
2011-07-30(Sat)
朝より「ま」さんと行動し。
今事務所に到着し、これから少し外出です^^
今日は、木下さんは体調不良の為休み(悲)
今日は・・・かなり忙しかったのに。。。
残念(悲)
まあ頑張りましょうね^^
さて。
ちょっと出てくるか^^
ではでは^^
2011-07-29(Fri)
今日は、朝の7:30から・・・只今22:30。。。
このブログが本日最後のつぶやきとなります(笑)
今日も忙しかったなぁ。。。
ありがたやぁ。。。ありがたやぁ。。。
なんだか眠い^^
でもいい疲れ方だなぁ。。。
なぜならば!
本日、S様よりのオーダー車輌のラングラーサハラの仕入れが完了したのです^^
4.5点のA評価のとても良い車輌^^
しかもご希望通りのインチアップ足回り、アルミ&タイヤ等改造多数の程度良好車^^
申し分ない。。。
大変だったなぁ。。。
これで、オーダー車輌は3台仕入れが完了です^^
山形のY様のアルファロメオ166^^
青梅市のK様のプリウス^^
そして八王子市のS様のラングラー^^
上手く行けば・・・あきる野市のK様の軽自動車もご予算を下回り仕入れが出来そうです^^
全て、Goo鑑定5星は取得出来る程度の良好な車輌オンリー^^
本当に苦労した甲斐があったなぁ。。。
今週は、岩手のY様のV230、青梅市のN様のハイエース、さいたま市のO様のMRワゴン等ご成約頂きました車輌の納車準備がありますので、来週から新たな仕入れ完了車輌の準備をどんどん進めて参りましょうね^^
T様とご商談中のビビオビストロのエンジン載せ変えも手配せねば。。。
特に、アルファロメオは仕入れで苦労し、部品の供給も少なく、造りがデリケートな車輌だけに、素性だけではなく細かい部分まで注意して仕入れましたが、最先端の方法で仕入れを致しました^^
Goo鑑定が入っていない店舗に、現地の鑑定員さんを派遣して、電話で話をしながら30分掛けての鑑定。
初期動作から、長いアイドリング、エアコンの効き、サンルーフやナビ、パワーシートに至るまでチェックして仕入れました^^
ちょっと鑑定料はお高いですが、希少車輌をしっかり鑑定して仕入れる・・・と言う、ある意味全国どこからでも安心して仕入れが出来る・・・と言うルートなんですね^^
今回は、プリウスも同様の方法で仕入れました^¥^
これからもどんどん活用していきましょうね^^
さて。
帰るとするか^^
明日は、また朝早くより仕事です^^
ビール飲んでゆっくり寝よう^^
ではでは^¥^
2011-07-29(Fri)
今日は、朝7:30に出社^^
昨日ご入庫頂きましたK様アコードワゴンを入庫、入れ替えで整備が完了したS様ハイエースを引き取りました^^
ハイエースは本日中に仕上げです!!!
バリバリ整備の内容は納車ブログでご覧下さい^^
そして・・・一度帰宅。
まどかの保育園で誕生会をしてくれる・・・と言うので参加しました^^
仲良しのEちゃんママも来ておりましたよ^^
子供達を相手に、まどかの赤ちゃんの頃の写真を見せながら、産まれてから今までの事をみんなに話をし。
子供は可愛いですね^^
皆真剣に話を聞いてくれましたよ。。。
この子達が、安心して暮らせる世の中を僕たちが造らなくてはなりませんね!・・・と言う責任を感じました!
・・・で、その後園庭で皆と鬼ごっこを30分ほど。
とても喜んで逃げ回り。
たまには良いですが、膝が痛くなり。。。
完全に運動不足です(悲)
遊びながら。。。。
無邪気に遊ぶ子供達を見ながら、今大変な状況に置かれている原発・・・放射能は平気なのか・・・・と非常に心配になりました。。。
どうすれば良いのか。。。
とにかく水と食料には注意、そして雨には当たらないように心がけるしかないですね(悲)
政府の情報は、大丈夫の一点張り。
宛てにならない政府。
僕ら小市民はなすすべも無く。。。
悲しいですね。
せめて子供の将来は守って欲しい!
そんな気持ちで一杯です。
では後ほど。。。
2011-07-28(Thu)
車検取得、整備、試運転、等が終了し、いよいよ書類は陸送屋さんに送付が完了した、陸前高田市のY様にご成約頂きましたV230ベンツ^^
↓本日、移転記念サービスのガラスコーティングを無事に終了いたしました^^ピカピカでしょ^^

後は、内装の仕上げ、スタッドレスタイヤ積み込み等を済ませて、8月1日出荷、8月6日納車とさせて頂きます^^
今回実施させて頂きました整備は下記の通りです^^
車検整備一式(ブレーキ分解整備)
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ワイパーゴム3本交換
バッテリー新品交換
リアのサンルーフウエザーストリップ&サンルーフモール交換
ラジエター新品交換
パワステホース交換
リアブレーキパッド交換
ブレーキオイル交換
LLC交換
等を実施で完了です^^
このV230は、今までの整備暦が凄まじいんです!!!
エアマスセンサー交換(現地の対策品)
コイル全て交換
ステアリングガタ修理
シフトインジケーター交換
エンジンマウント全て交換
ホース類全て交換
リアエアサスOH
燃料ポンプ交換
ラムダセンサー交換
・・・と、覚えているだけで上記部品は交換済み^^
試運転した感じも、ハンドルのガタは皆無、ATはスムーズに変速し、減速時の自動減速も違和感はなし。
エアサスは、リアに負荷を掛ければすぐに作動し、窓類もOK。
ナビOK。
・・・僕の感覚では、この上ない状態では・・・と思います。
これでひと安心・・・と言いたい所ですが、悪評高きVクラス。。。
到着して、しばらくお乗りになられるまでが勝負です^^
Y様!
もうすぐ発送です!!!
精一杯手は掛けました!!!
震災復興で大変だと思いますが、僕の納車させて頂きました車輌が、少しでも気分転換になる事が出来れば幸いです!!!
これからも宜しくお願い致します!!!
さて。
明日また仕上げるぞ!!!
ではでは^^
2011-07-28(Thu)
移転記念として、月内ご成約のお客様にはサービスで施行させて頂いております、ガラスコーティング^^
さいたま市のO様にご成約頂きましたMRワゴンのコーティングが完了し、これから整備に入庫いたします^^

ガラスコーティングは綺麗ですねぇ^^
ピカピカです^^
そして・・・整備に入庫致しました^^
12ヶ月法定点検一式
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ワイパーブレード×3本交換
ATF交換・・・46000キロで2度目の交換です。
エアークリーナー交換
タイヤ4本新品交換
ファンベルト交換
クーラーベルト交換
ブレーキパッド交換
等を実施後の納車とさせて頂きます^^
消耗品を全て交換後の納車とさせて頂きますので、高年式国産軽ですので不都合が出ることはほぼ皆無と言って良いでしょう^^
O様!
納車までしばらくお待ち下さい^^
ではでは^^
2011-07-28(Thu)
今日も一日スタートです^^
今日は、あいにくの雨ですね(悲)
しかし。
当店には、屋根があるんですよ^^
作業に支障はありません!
本日は、MRワゴン、V230ベンツのガラスコーティング施行。
納車が差し迫っておりますので、一日頑張りましょうね^^
・・・と申しましても、コーティングはプロの業者さんが施行スルのですが。。。
本日は仕入れもあり。
夕方にはK様がご来店されアコードワゴンを入庫されます^^
さあ!
一日頑張りましょうね^^
ではでは^^
2011-07-27(Wed)
ちょっとしたお話をさせて頂き。。。
僕は、車屋を始めて7年目になります^^
無事に移転も終了し、何となく普通の販売店に肩を並べる事が出来ました。。。
「相当儲かっているな」
・・・とか、
「お金を隠し持っているな」・・・なんていう方々もおられます。
しかし・・・とんでも無い話なんです。
開業してから6年間。
全ての車輌に出来る限りの手間を掛けて販売させて頂きました。
正直申し上げます!
お客様に納車させて頂きます車輌に掛けた整備費用だけで、一軒立派な家が建ちますよ!
6年間でそれだけ整備に費用を投じてきた・・・と言う事です^^
今考えても・・・ぞっとしますが(笑)
心無い方々が言うとおり、家が建ちますよね。
黙って整備費用分を貯め込めば。
しかし・・・それは出来ない。
誰の為の車なんだ?・・・それが商売ですから。
僕だって欲しい物はありますし、家族との時間だってたくさん持ちたい。
両親には、仕事ばかりで娘と子供が可哀想だ!・・・なんていつも言われてますし。
でも。
今は仕方がないんです。
頑丈で筋力も体力も充実している・・・無理が効く今しかないんです。
今自分を甘やかして、手を抜けば後から大変な事になるんです。
いつも20年後の自分を見て、自分と勝負をしているんです。
社長が集まれば、「キャバクラに幾ら使った!」・・・とか、「ここへ食べに行った」・・・とか、社長的な事ばかり・・・僕にとっては下らない話しばかりです。
まあ・・・僕は年を取ってもそういう事にはお金は使わないでしょうが。。。
皆さん!
僕の後ろ盾は、お客様しかおりません!
日の出の家も住宅ローンで購入し、借金も銀行からしており、親兄弟にも金銭面では迷惑は掛けておりません!
お客様がご来店頂けなくなったら、倒産します!
だから。。。
今後も自分との戦いに勝ち続けます!
ちょっと・・・なんの話か分からなくなりましたが。。。
そういうことです(笑)
2011-07-27(Wed)
本日は定休日^^
仕事はたくさんありますが、一週間で唯一「定時」の無い一日。
かと言って、ゆっくり出来るわけではありませんが、朝一番で義理父のクラウンの車検継続(書類のみ)に陸運局へ行きました^¥^
自宅を出たのは8:00過ぎなのですが、時間に追われる事無く、ボケーッとのんびりドライブ。
ラジオを聴きながら^^
帰りに四谷さんに寄り、明日代引きで届くタイヤ代を渡して。
ホンダにより、ゼストのカタログ&見積もりを頂き、納期の確認。
納車は・・・9月末・・・新古車になりそうだな。。。(悲)
ガッカリしながら・・・お店に到着。
ショールームは定休日&節電ですので電気は付けず、人知れず仕事に入ります^^
バックオーダーは爆発!
ここへ来て、エブリーの新車のご商談が2台。
ゼスト、ラングラー、ジムニー2台、軽1台、ビビオビストロ、ダブルキャブのトラック、MINI・・・・と、オーダー車輌は8台・・・と。
納車させて頂く車輌は、
V230ベンツ
ハイエース
シルビア
プリウス
アルファロメオ166
の合計5台。
やばい感じですが、一つ一つしっかりこなして参りましょうね^^
さて。
色々とやるか^^
2011-07-26(Tue)
<今作業を終え。。。
今日は、まどちゃんの好きな物を食べよう!・・・という事で、19:00にはお店を閉めて夕食に行きます^^
何が食べたいかなぁ。。。
焼肉?
ウフフ・・・。
明日は定休日ですが、出勤で仕入れ&作業を実施致します!!!
明日も頑張ります!!!
ではでは^^
/span>
2011-07-26(Tue)
ガレージダックスと同級生のまどか社長^^
7月26日、本日6歳の誕生日を迎えました^^
来年は一年生^^
なんだか早いものですね。。。
どんどん大きくなる。
言う事も生意気になって参りましたし(笑)
たくさん遊んであげたいけれど。
時間が取れそうで、まるで取る事の出来ない自営業(悲)
お盆休みはたくさん遊ぼうね^^
今日は、何か食べにでも行くかな。
まどちゃんの好きな物を。。。
とにかく、6歳おめでとう^^
元気に育って下さい!!!
パパより。
2011-07-25(Mon)
たんまりたまった書類の整理を実施。。。
1時間程度で嫌気が差し(笑)
ボチボチ帰宅しますよ^^
しかし・・・だいぶ事務所も片付いてきたなぁ。。。
帰ってビール飲もうか^^
ではでは^^
2011-07-25(Mon)
入庫しましたマークⅡ^^
なんだかんだ申しましても、仕上げ・・・これを実施しないのは中古車屋として失格です!
移転後なかなか時間が取れずにいましたが、本日は作業開始です!!!
先ずは、エンジンルームより。。。
↓汚いですねぇ。。。でもこれは仕方ないんですね^^皆さんあまり気にしない所ですので。。。

その・・・普段は気にしないところを綺麗にするのが我々の仕事。。。
特殊洗剤&スポンジ&歯ブラシを使用して・・・原始的な「手間」をかける所に美学があるんです^^
↓どうですか^^綺麗になるでしょ???

・・・と言うわけでエンジンルームは終了です^^
後は、ドアの内側やトランクの縁や水の通り道を仕上げて、内装をバッチリ仕上げたら、外装の磨きに入ります^^
前後バンパーの傷は板金塗装で対応。
見違える車輌になる事でしょう^^
簡単に感じる中古車屋の仕事。
仕上げに尽力しなければ、ハッキリ言って簡単だとは思います^^
人の見ない所に気を使うから作業の意味があるんです!!!
大切な部分ですね^^
ではでは^^
2011-07-25(Mon)
青梅市のN様より車検でご入庫頂きましたプリウス^^

全ての作業を終え、無事に納車させて頂きました^^
全体にWAXを掛けピカピカに^^
しかし・・・エンジンが掛からずに車が動く・・・ちょっと不思議な感じですね。。。
N様!
これからも是非宜しくお願い致します!!!
ではでは^^
2011-07-25(Mon)
お客様より・・・良く聞かれることがあり。。。
「今日は・・・ワンちゃんはいないんですか???」
皆様・・・このお店の外観で犬がいないのは・・・と違和感を感じられるようで。。。
代車に出していた僕のジムニーも無事に帰って参りましたので、本日より一頭ずつ交代で出勤する事になりました。
他の車は乗せられませんからね。。。
本日は、我が家の長女・・・レディ出勤。。。


一緒に運局に行ったり、警察署に行ったり。。。
しかし・・・随分と年を取ったなぁ。。。。
ショールームでママさんが「レディ!」・・・と呼んでも気が付かない。。。
耳が遠くなったか。。。
皆様!
明日は、サンバ、明後日はエルフ・・・と、ジムニーがある限り連れて参ります^^
お客様のワンちゃん、お子さん、まどか社長と宏太朗で賑やかな当店。
何屋さんか分かりませんが、ペットショップのような外観と、入りやすい感じ。
そんな感じが良いかと思います^^
おっと!!!
犬が苦手な方もご遠慮なく言って下さいね^^
その際は、奥の事務所でデスクワークさせますので(笑)
ではでは^^
2011-07-25(Mon)
先日、中国で華々しく「高速列車」がデビューしましたね。
各国の技術の結晶であるのにもかかわらず、あくまで自国の技術の集大成だ!・・・と公言して。
そして、別の列車ではあるが、今回の大事故発生。
誤解のないように言っておきますが、中国と言うのは日本よりも歴史も古く、大自然や芸術等アジアを代表する国なんです。
しかし。
ほんの一部の人間が豊になる為に、環境を破壊し、お金で技術を買収し、不動産で利益を上げ。
僕が思うに、急成長は必ずデメリットも生じると言う典型的な例である・・・と言えます。
小さい単位で言えば自動車業界もそう。
急成長し、店舗を急激に増やすような会社は、内容はメチャクチャ。
最初は「安い」とか、「大きくなっているから」・・・等と売り上げは上がるかも知れませんが、付け焼刃に過ぎず、内容が悪ければすぐにダメになる。
後は、体裁を維持する為に、金儲けオンリーになり・・・最終的にはボン!・・・です。
特に今はネット社会。
パソコンを開けば情報はすぐに見れますから。
日本という国は、戦後希望を持ち、物造りで発展してきた国。
おじいちゃんおばあちゃんの代から、親父お袋の時代まで、「働かざる者食うべからず」・・・と懸命に働いてきたからこそ、今があるのだと思います。
お金を回して、お金を増やして、他国の技術を金で買っても、そこに「苦労」は少ないので、要するに発展に内容が伴わない状態だから、あのような事態になるのです。
苦労や、「重ねる内容のある失敗」、そしてその現場で生まれる成功の喜びと人々の深い絆は、お金では絶対に買えませんからね。
稼ぎが少ないのに高級車を乗り回し、本当はローンとガソリン代で給料は消えてしまうのに、外から見て格好が良いように見せる為に、今度は借金を繰り返し良い物を身につける・・・いよいよどうにもならなくなり、強盗を働く・・・と言うようなパターンですか。
見栄えばかりを気にして、それで大物っぽく見せる・・・要するに「ハッタリ」全開ですね。
どデカイ国土のほんの10分の1が得する世の中だから、生活レベルの格差も尋常ではなく、各地で暴動が起きている。
金儲けしか考えていない工場がフル稼働し、沢山の有害物質を垂れ流し、環境も汚染される一方。
栄えているところでも、観光客が訪れるような場所は綺麗だが、一本路地を入れば凄まじい光景が現われる・・・と聞いたこともあります。
同じ国内で、かたや犬に何百万円も掛けるペットブーム、ちょっと場所を変えれば犬は大切な食料・・・。
夜は安心して出歩けない・・・。
先ずは自国内を豊にする事を考えての外交政策ならばこんな事にならなかったのでは?
中国人も日本人も同じアジア人ですし、内容を追求すれば引けを取らない物ができるはず。
お金があれば何でも出来る!・・・と言う考え方の招いた典型的な出来事ではないでしょうか。
じっくり進んで行けばよいものを、一気にやろうとするからこうなるんです。
失敗を重ね、でも諦めずに知恵を絞って前に進むから色々な事が成功する。
今の中国にはそれが無いような気がしてなりません。
尊い人命が失われた大事故。
最新技術だ!・・・と宣伝しまくりで開通した高速列車は、取り返しの付かない事故を起こし、世界中からの信頼を失い、そして自国民からも信頼を失い、この上ない岐路に立たされた中国。
これを機会に自国の至らない部分を正々堂々と認め、世界と協力して本当の意味での発展をして欲しいものです。
経済力だけが強さ・・・お金の量だけが強さ・・・そういう考えを改めないと沢山の国民を犠牲にする結果になります。
金と権力の下らなさを露呈する出来事。
中国の本当の発展を心から願います!
2011-07-24(Sun)
近頃良く話に出ること。
お金と権力。
なんだか。
下らない。
お金があれば強い。
あの人の下に付いているから出世する。
人間一人一人は皆同じなのに。
一人じゃ何にも出来ない生き物なんですよ。
人間ってのは。。。
だから僕はハッキリ言うんですね。
お金のあるなしで人を判断しない・・・と。
「あの人には良くしておくんだよ!」・・・それじゃあ他の人には良くしなくてもいいの?・・・×です!
皆様に同じように対応するのが僕の仕事でしょ^^
例えば、30万円の車と300万円の車をご購入なさる方がおられたとします。
差別出来ますか?
出来るわけないでしょ。
どちらも大切なお客様。
ご利用頂くのは同じ事。
一般的に背景が立派であろうが、普通であろうが僕には関係ない。
遠方の方でであろうがご近所の方であろうが、当店の入り口を入って下されば、僕は出来る限りの事をさせて頂きます!
皆同じ大切なお客様。
同じに誠意を持って対応するのが筋の仕事。
「俺は金があるんだから!」・・・と威張りたいならば、ちやほやされたいならば他の販売店へどうぞ^^
当店はそんな事で差別するようなお店ではありません!
だから・・・様々な業種の方々に沢山の方々にご利用頂いております。
お金は大切ですが、本当の意味での人と人との関わりは、比較にならないほど大切な事。
でしょ?
皆様^^
近頃年齢に関わらず「世の中に対して」熱い方々とたくさんお話しをさせて頂き・・・こんな人たちがたくさん集まれば・・・世の中よくなるのになぁ・・・なんて考えております。
真面目にコツコツと働く人々が、当たり前の得を出来る時代になるように・・・心より祈ります^^
↓なんか・・・いい雰囲気ではないですか???

ダウンライトとガレージの中のライトが点きましたよ^^
さあ!
帰ろう^^
2011-07-24(Sun)
今日も一日終了です^^
本日は、A様、S様ご夫妻、Y様、M様、T様ご夫妻・・・そしてさいたま市のO様がご来店下さりました^^
ご来店誠にありがとうございます!!!
ふと思い出すと・・・ちょっとまずい感じです。。。
V230→陸前高田市のY様
アルファロメオ→業者間取引
シルビア→業者間取引
ハイエース→青梅市のN様
MRワゴン→さいたま市のO様
と言う形で先週からご成約頂きました^^
これから全てを納車させていただきます!!!
非常に嬉しいのですが。。。
下取り車が一台も無いんです(悲)
在庫車輌からすっぽり5台無くなり・・・補充は一台もなし。。。
これは参りましたよ(悲)
予定ではアルトラパン、ワゴンRの16年・・・等が入庫致しますが、足りませんねぇ。。。
もうすぐK様プリウスが入庫致しますし、山形県のY様のアルファロメオの仕入れも決定致しましたので入庫致します。そして、車検なども続々と入庫致しますので、スペース的にはありがたいと言えばありがたいのですが。。。(車を歩道にはみ出すな!・・・と文句を言われてしまいましたし。。。(悲))
Gooネットが寂しい事になりますね。。。
なんとかせねば!
いや。。。
今週はオーダー車輌の仕入れに気合を入れまくり、ラングラー、MINI、ジムニー2台、軽1台を一気に仕入れようか!
できるかなぁ。。。
成せば成る!・・・と言う事で明日より頑張りましょうね^^
さて。
片付けて帰ろうかな^^
ではでは^^
2011-07-24(Sun)
すっかりでかくなった我が家の宏太朗^^
ちょっと友人に「宏太朗」・・・の画像を送信する機会があり。
「どんどんパパに似て来ましたね。。。」とのご返答が。。。
そうかなぁ。。。

僕自身はそんなに分かりませんが。。。
・・・で、宏太朗のあだ名は、「おむすび」から「ガリガリ君」に改名。
ホッペと言い、なんだか・・・ガリガリ君の男の子の似てませんか???(笑)
いぜれにせよ。
おおらかで芯が強く、真っ直ぐな考えを持ち、ナチュラルな強さを持った男になって欲しいものですね^^
パパの願いです^^
さあ!
仕事仕事!!!
ではでは^^
2011-07-24(Sun)
昨日は、バタバタしている感じでブログを更新できず。。。
夕方からは、まどちゃんの保育園の夏祭りに行って来ました^^
かなり遅れて・・・でしたが、まどちゃんの可愛い浴衣姿を見ることが出来て。
盆踊りも一生懸命やってましたし。。。
大人になって参りましたね^^
背も随分と高くなり。
毎日会っているはずなのに、仕事にかまけて気付かない点も多いようです。
なんだか・・・女の子は可愛いですね^^
いつかお嫁に行く・・・なんて考えたくも無い。
悪い虫が付かないように監視ですね(笑)
パパが一番「悪い虫」だったりして(爆)
さて。
今日も一日スタートです^^
MRワゴンの現車確認にお客様が見えられます。
商品車の仕上げ、明日納車させて頂きます車検でご入庫のプリウスの洗車&仕上げ、その他様々な業務が満載です^^
一日頑張りましょ!!!
ではでは^^
2011-07-23(Sat)
皆様!
おはようございます!!!
いい天気ですね^^
暑さも少し和らいだ?・・・感じで。
まあ・・・朝ですからね。
日中はどうなる事やら。。。
さて。
昨日は、午後7:00発で静岡のT様にご成約頂きましたミニキャブを納車させて頂きました^^
↓磨いて・・・綺麗でしょ^^

この車輌。
素性もバッチリで。
新車1年落ち時点より、四谷さんのYさんの所有していたほぼ1オーナー車。
通勤のみ使用の59000キロ台。
記録簿は全て、点検まで残存し。
T様は、僕のお袋親父の知人の方で、今度会社を起こされた社長さん。
ミニキャブの後は、ダブルキャブのトラックを納車させて頂きます^^
T様!
宜しくお願い致します!!!
・・・で、気になる整備は。。。
12ヶ月法定点検を基本とし。。。
タイミングベルト交換
タイミングベルトテンショナー交換
カムシール交換
クランクシール交換
ウォーターポンプ交換
LLC交換
ファンベルト交換
クーラーベルト交換
プラグ交換
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ワイパーブレード3本交換
タイヤ中古良品4本+純正スチール&タイヤ別途サービス
キャブ調整
クラッチワイヤー交換
デフオイル交換
ミッションオイル交換
等を実施で納車させて頂きました^^
調子は・・・勿論絶好調!!!
エアコンはガスを一度も充填した事は無く・・・バリ効き^^
お仕事で大活躍してくれる事でしょう^^
昨日は、10:30静岡発にて、法定速度を守りつつ快適に帰宅。
一度も休まずに、高速は100キロを継続し、山道はギリギリの線で飛ばし。。。
静岡~あきる野インターまで新記録の2時間5分^^
帰りたい~~・・・と言うパワーはスピードを生みましたね^^
帰宅して食事にビール。
寝たのは2:00で、8:00起床。。。
睡眠でパワーを得ている僕は、ちょっと眠いです。。。
しかし!
今日もやる事は満載ですよ^^
業者間のお取引のアルファ147は午後に陸送屋さんが引き取りに来ますので仕上げ。
工場に行きベンツの整備確認。
やはり業者間お取引のシルビアの準備。
夕方は。。。
少しだけまどかの夏祭りに行きたいなぁ。。。
さあ!
一日頑張りましょう!!!
ではでは^^
2011-07-22(Fri)
皆様!
おはようございます^^
一日が始まりましたよ^^
本日は、夕方より静岡のT様ご自宅にミニキャブを納車させて頂きます^^
ミニキャブの準備をしなくては!!!
中古新規登録&車検でご入庫の青梅市のM様のトラビックも納車準備を致します!!!
ラングラーの仕入れもございますよ^^
業者間のお取引で売約済みのアルファロメオ147、シルビアの準備もしなくてはなりませんね^^
そう言えば。。。
ここの所、業者様よりのお取引のご依頼が多いなぁ。。。
ディーラーさんからもご依頼を受けます。
こりゃ相当仕入れが困難なんだなぁ。。。
当店も・・・仕入れには非常に苦しんでおります!!!
良いものが出ませんので。。。
しかし、ここへ来て軽自動車は2台年式の新しい物の仕入れが決まりそうですし、業者間取引で車が無くなる分は、なんとかなりそうだな。。。
さて。
台風一過で、好天になりそうですね^^
イコール・・・猛暑か???
いいのか悪いのか・・・80キロボーイだった僕は、77キロに減量。。。
3週間ボクシングを休んでいるので・・・筋肉が落ちたのだと思いますが。。。(悲)
早く・・・太郎さんのミットをやってもらい・・・「ナイスパーンチ!!!」・・・と言ってもらわないと・・・さび付いちゃいます(悲)
忙しいのも良いけれど・・・運動はしたいですね。。。
そうそう!
高校時代の友人でW君からご連絡を頂き8月14日に高校のOBコンサートがある・・・と言う事で、出る!・・・と決めたのですが、ラッパが練習できない。。。
時間を見付けてですね^^
ではでは^^
2011-07-21(Thu)
一日開始です!!!
今日も雨ですね(悲)
でも・・・暑さも柔らぐ・・・のですから、とにかく頑張りましょう!!!
今から・・・クルーガーのタイヤ交換の為出かけるのですが、持ち主のYちゃんのご自宅へ忍び込まねばならないのです。。。
Yちゃん・・・ナットを忘れて、誰もいないご自宅に僕が取りに行く。。。(笑)
だから!!!遂に!!!泥棒に入らなければならなくなりました!!!
許可を取った泥棒ですが。。。(爆)
泥棒ならば・・・ルパン三世がいいなぁ。。。
それにしても、お客様方!!!!
実印を僕に預けたり、鍵を渡して「家に入って勝手に持ってきてくれ!」・・・とかは、なるべく止めにして下さい(悲)
何かあったら・・・・ですよね(悲)
細心の注意を払いますが!!!
さあ!
予定が狂ったぞぉ!!!
仕入れもあるし、引き取りもたくさん!!!
頑張りましょうね!!!
ではでは^^
2011-07-20(Wed)
移転後少しずつ慣れはじめて。
昨日までは、パニックで疲労困憊だったのですが・・・ようやく段取りを落ち着いて出来る様になりました^^
昨日は、日中から眠気で全然ダメ(悲)
帰宅して、テレビを見ながらウトウト。。。
犬を抱きかかえて、死んだように眠りました(笑)
睡眠は一番の良薬^^
今日は完全復活!!!
そして・・・・本日も朝より。。。
納税証明を引き取りながら出社。
Yさんのクルーガーのタイヤ入れ替え、N様の車検入庫、株式会社M様のタイヤパンク対応、立川のS様とのご商談、板金が終了したアリスト入庫、そして、金曜日の夜に納車させて頂きますT様ミニキャブにETCを取り付けて本日も終了です^^
明日は、朝よりまたまた激務なのですが、精神的に乗り越えたと言うか・・・何と言うか。。。
タイヤの入れ替え、車検の引き取り、ベンツの整備確認に工場へ行き、ミニキャブの仕上げ、クルーガーの仕上げ、アリストのGoo鑑定対応、オークション仕入れ、夕方からは入庫頂きますO様を上野原まで送迎します^^
時間は掛かりますが、とにかく確実にこなそう!・・・とある意味開き直りか?
息を付く暇も無いくらい、お客様にご利用頂いておりますので、疲労困憊なんて言っている場合ではありません!!!
広いはずの店舗が狭くなり。
ご入庫車輌、そして毎日お立ち寄り下さる様々な方々のお車で一杯になり、道行く人はどんな風に思うのでしょうか。。。
まさに・・・贅沢な悲鳴です!!!
正直時間は掛かります!!!
手を抜くわけにはいきませんから!
皆様!
頑張りますので応援を宜しくお願い致します^^
さあ!
帰ろうか!
ビールビール^^
^¥^
2011-07-20(Wed)
皆様!おはようございます!!!
本日は、休業日ですが色々とすべき事があり出勤です^^
振込み、入出庫、立川のS様ご入庫、T様タイヤ交換等・・・。
頑張りましょう!!!
さて。。。
昨日の台風・・・と言うかまだ油断は出来ませんが、凄かったですね(悲)
自宅の横の川もMAXです!(日の出のほうがヤバイかも。。。)
お店はと言うと・・・走り行く車輌の起こす津波で歩道までは、水が上がって来ますが、店は何とも無く。
ビックリする大雨がゲリラ的にあれほど降って、大丈夫ならば・・・と少しだけ安心しました^^
もう少し排水溝があればなお安心ですが。。。
市役所に言ってみよう。。。
世の中の出来事に、完璧はあり得ないですね。
生態系の頂点に立つ人間ではありますが、地球規模で言えば本当に小さい存在なんです。
しかしながら、人間の造り出した「原子力発電」と言う馬鹿げた装置のおかげで地球全体が汚染される・・・そんな力もあるわけなんです。
人間とは恐ろしい生きものですね。。。
福島の牛は出荷停止に。
飼料に放射性物質が付着し、それを牛が食べてしまい、牛そのものから放射性物質が検出されたと言う事ですが。
外に置いてあった飼料を食べさせた・・・それだけで検出・・・という事はそれだけ物質の脅威と言うものが凄まじいと言う証拠です。
そして・・・昨日は大雨。
僕には良く分かりませんが、あれだけ降れば多少なりとも・・・ですよね。
ステージ1はクリアーした・・・との政府の報告ですが、完全密閉等の最大のテーマも今後クリアーしなくてはならないです。
密閉して何とかなる・・・それすらも???ですが。。。
小さい子供もたくさんいて、我々小市民は現状の生活を精一杯送るしか方法はありません。
何が降ろうが、汚染されようが・・・避難指示でも出ない限りはここに留まって通常の生活を送るしかない!
電気は我々も散々使用してきたわけで、東電だけを責めるわけには行きませんが、電力を供給しているプロは東電。
やはり責任は取るべきです!
頑張って欲しいですよ!
さて。
一日始まりです^^
ガンバ!