2011-06-19(Sun)
今日は、じっくり腰を据えて作業をしました^^
背中が少し張るなぁ。。。
磨き不足か????
さあ!
今日は週に一度のボクシングの日^^
僕にとってはこれが楽しみで^^
磨きで汗をかきましたし、ボクシングでもバッチリ汗ですね^^
・・・しかし・・・体重は80キロをキープ。。。
ご飯もそれほど食べませんし、お酒も麦焼酎中心。。。
やはり週に一度では変わらないか。。。
新店舗に移転したら・・・ついでにバーベルも購入しましたし、お店を閉めてからトレーニングでもするか^^
夜も更けた後・・・・お店の中からバーベルを、「ウオー!」っとか言いながら、ガチャガチャと上げる音がする・・・・。(爆)
気味が悪いですよぉ。。。
でも・・・トレーニングは健康に良いですよぉ^^
夜はトレーニングジムになりそうだ。。。
広いし^^
さあ!
バッチリ動いてくるぞぉ!!!
ではでは^^
2011-06-19(Sun)
昨日入庫しました在庫車輌のアルファロメオ147^^


磨きを終了しましたが・・・・それにしても良い車輌ですね^^
前オーナー様には、20年の納車の際に、39000キロでタイミングベルト等の全てを交換実施で納車させて頂きましたが、現在76000キロ代になりました^^
エンジン掛けたてにしばらく、軽く「ゴワゴワ」した音が聞こえる・・・。
そうなんです!
タイミングベルトテンショナーの音ですね^^(樹脂製のテンショナーの音か???)
要するに2度目の交換時期が到来した・・・と言う事です^^
イタ車は特に30000キロごと位にタイミングベルト交換が必要です^^
ちゃんと知らせてくれているではないですか^^
車が・・・交換時期だよォ!!!・・・と。
今度のオーナー様に納車させて頂きます際も、タイミングベルト&テンショナー、アイドラプーリー、バランサーベルト関係の全て、ウォーターポンプ、油脂類全交換、油脂類全交換で・・・また更に良い状態になる事でしょう^^
輸入車は面白いですね^^
手を掛けなければ故障してしまう。
国産車のように乗りっぱなしはありえないんですね!
さあ!
次の仕事だ^^
ではでは^^
/span>
2011-06-19(Sun)
昨日夜静岡のお袋よりTELあり。
(お袋は静岡市の新清水の駅の近くでパブを経営しております)
「宏之!懐かしい人がお店に来たよ^^電話変わるね^^」
・・・との事。
誰だ????
女性の声で「せんぱぁい!ラッパの2年後輩の・・・・覚えてますか?OOです^^」
?????????????????
男性ならばほぼ覚えているのですが・・・女の子となると・・・・。
申し訳ありません(悲)
思い出せない(悲)
焦って、当時の風景を脳裏に引き出してきます。。。
2つ下の後輩・・・あいつとあいつ・・・確かこんな奴も・・・いやその子は中学の時の後輩・・・もう思い出せない・・・・。
後輩・・・「ロザンナですよ!先輩がロザンナってあだ名付けたんじゃないですか!」
僕・・・「もう一人いたんじゃなかったっけか?」
後輩・・・「その子は、ライチュウですよ!そのあだ名も先輩が付けたじゃないですか!」
ロザンナにライチュウ・・・しかも女の子にそんなあだ名を付けた・・・なんと失礼な先輩だったのでしょう。。。
ロザンナはまだしも・・・ライチュウは(笑)・・・意味は語源は?(当時はピカチュウなんて存在しませんでしたよ)
僕は、有吉か!って感じです(笑)
色々と話をしていくと、ロザンナは高校生のお子さんがいるとか。。。
そうだよな・・・二つ下でも・・・40歳か。。。
高校生位の子供がいてもおかしくないわな。。。
立派にやっていて嬉しいよ^^
最後に・・・「こんなに遅くまで飲み歩いているんじゃぁない!」・・・と先輩風を吹かし!
「ハハハハハハ!!!!」・・・と笑われて終了^^
しかし・・・最後まで・・・と言うか、今でも思い出せない(悲)
顔を見れば思い出すんでしょうけどね^^
ラッパの後輩と言っても、東海第一高校の吹奏楽部は、トランペットだけで10数人はいたでしょうし、コンクールに乗るのは3年と2年生の一部で5人程度。
人数が多いですし、後輩の女子となればおとなしい子が多いですので、ましてや2年後輩となると・・・どうしても印象が。。。
当時は、怖い先輩だったかも知れませんが・・・今はおそらくお母さんになった後輩たちのほうがはるかに怖いでしょう(爆)
でも・・・懐かしいですね^^
後輩と言えば・・・S君なんて、たまたま友人が一緒に飲んだ時に
「浅沼さんに電話ですか?電話は止めて下さい!!!・・・電話に出たくないですよぉ!!!」・・・と拒否したらしいのですが、友人が面白がって僕に変わって。。。
「ハイ!Sです!お元気ですか?」・・・と電話口でも分かるほどカチコチ(笑)
いつまでも先輩でもないんだから・・・と普通に話します^^
電話を切った後・・・S君曰く・・・
「今の人・・・本当に浅沼先輩ですか?・・・ど~も~お元気ですかぁ???・・・とか言ってましたが。。。人違いではないですか?あれは浅沼先輩ではないです・・・・。」・・・とか真剣に言ってたらしいです(笑)
どんだけ怖かったんだ!っての!それほどでもないよ!!!
S君!言わせて貰えば、187センチ、120キロのスキンヘッド・・・君の方がよほど怖いよ!(爆)
先輩は先輩、後輩は後輩・・・と言う事ですか^^
先輩も後輩も、社会に出て特に現在は不景気で皆大変な思いをし。
高校時代も現在も、彼らとは同じ時間を同じ時代を過ごしているわけなんですね^^
なんか良いですね^^
みんな!
頑張りましょう!!!
ではでは^^
2011-06-18(Sat)
いよいよ移転・・・と言う一大事と平行して。。。
バックオーダーのお客様が爆発です^^
仕事もはかどりますし・・・新生ガレージダックスをお見せしますよぉ!!!
立川市のK様・・・ジムニーAT(改造車)
八王子市のS様・・・ジムニー5速(改造車)
山形県のY様・・・アルファロメオ166
北海道のT様・・・WILLサイファもしくはベンツAクラス
松戸市のK様・・・アルファロメオ147後期もしくはBMWミニ
群馬県のN様・・・アリストV300ベルテクス
現在ご商談中のお客様は青梅市のN様のハイエーススーパーGL、飯能市のJ様ハイエース。
現在仕上げ中で完了後の納車のお客様は、
N様のスターレット&マーチガブリオレ
Y様のティーダ
オーダー車輌が多くなっておりますし、移転後は想像以上の忙しさになるのでは・・・と感じております!!!
でも・・・屋根があるんだから怖くはない!!!
バイトもいるし!
全開バリバリで仕事をさせて頂きますよぉ!!!
脱物置!!!・・・自動車販売店の店の景観・・・という事ではようやく普通の販売店と肩を並べられるようになりました^^
今までは・・・僕だけヘッドギア&マウスピース無しで試合をしているようなものです^^
そうだな・・・僕だけノーマルでレースに出ている・・・。
これで・・・思い描いていた販売店になります^^
開業してから丸6年・・・思えば遠くへ来たもんだ^^
頑張りますので是非ご期待下さい!!!
そう言えば・・・在庫車輌へのお問い合わせも非常に増えているんだな。。。
置き場が・・・やばいかも!
まだ当分の間は日の出にも置けるから安心ですが。。。
ではでは^^
2011-06-18(Sat)
本日も朝から沢山のお客様にご来店頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
当店はいつも賑やかだぁ^^
そして・・・本日は、プロのラッパーの「クレンチ&ブリスタ」のクレンチさんがご来店下さいました^^
クレンチさんは、岡本真夜さんや、杏里さん、MayJ、そして今回は倖田来未さんとも共演する今非常に忙しい本格派のアーティストなんです^^
↓本日もチラシや音源などを頂き・・・誠にありがとうございます^^

クレンチさんは、非常に優しい方で僕とは同郷^^
僕も音楽家の端くれですので、何となく波長が合うんです^^
ラップは、JAZZと似たような所がありますし^^
クレンチさん!
これからも是非宜しくお願い致します!!!
この度は誠にありがとうございました^^
2011-06-18(Sat)
おはようございます^^
今日も一日スタート致しました^^
しかし・・・スッキリしない天気ですねぇ。。。
九州地方では、まだ大雨警報が続いているとか。
週末は、この天気が続く・・・と車庫証明の窓口のお巡りさんがぼやいていました。。。
しかし・・・雨が降らないとそれはそれで困るのですが、現状で雨はちょっと・・・ですよね(悲)
福島の原発の件がありますので。。。
目には見えない物質が、東京にも降りかかっている・・・と言う事ですが、僕らに出来ることは当たり前の生活を送る事しか出来ません。
メルトスルーして海洋汚染・・・。
ここまで来るとどうにもならないような。。。
参りましたね(悲)
そう言えば・・・福島の校庭で削られた残土はどこへ行ったのか。。。
地元住民は、近辺に捨てるな!・・・と自治体に猛抗議をしておりましたが。。。
処分はしなくてはならない=他の地域に廃棄・・・となるでしょうが、この近辺に埋めてなければ良いのですが。。。
受け入れるとなると多額の補助をもらえるでしょうから・・・お金の為には・・・・。
ああ怖い。。。
では^^
一日頑張りましょう!!!
2011-06-17(Fri)
目の中に入れても痛くない愛娘の「まどちゃん」^^
宏太朗が産まれて、一人っ子から一気に弟が出来て、随分と大人になりましたよ^^
今日は保育園で僕の顔を書いてくれました^^
↓まどか社長作。。。

何となく・・・特徴を掴んでいるような掴んでいないような。(笑)
でも・・・皆さんが僕の事を「髪が薄い!」・・・とか言うもんですから、頭の毛が・・・若干不足しており、地肌が見えているではないですか!!!(爆)
でも・・・嬉しいですよ^^
まどちゃん!
ありがとね^^
パパは、また更に忙しくなるけど休みの日はたくさん遊ぼうね^^
さて。
セレナの試運転に行って・・・家に帰るか^^
ではでは^^
2011-06-17(Fri)
今日は、朝電話があり。
当店の木下さんが頭痛の為休みたい・・・との事。
仕方ありませんので、大事を取って頂くことに。
で・・・たまたまママさんが朝ご近所に用事があり、家から出て行くとお店の前のバス停に木下さんが。
「今から病院へ行くんです!」・・・との事だったらしいのですが、体調が悪いのに雨の中大変だなぁ。。。と思っておりました。
で・・・ビックリしたのが先ほどの出来事。
今度はママさんが回覧板を回しに言ったときの事。
汗びっしょりで歩いてくる木下さんと遭遇したらしいのですが、何でも病院から帰りは歩いて来たんだとか。。。
とんでもなく疲労困憊した表情で。。。
ヒゲ面でボロボロだったとか。。。
秋川駅近辺の病院ですので、距離は6キロ以上は楽にあるのでは???
何をやってんだよぉ。。。
調子が悪いから休んだんでしょ!
寝てれば良かったのに、それじゃあ余計に酷くなるでしょうが!
汗だくになって・・・余計に風邪引くって!!!
せめてバスで帰ってくればよいものを。。。
仕事してた方が楽だったんじゃぁないの?
何をやっているんだか。。。全く。。。
健康な時ならば何キロ歩こうが自由ですが、調子が悪いと言って休んでいるのに小雨降る中6キロ以上の散歩・・・ありえない6
以前にも会社を休んで病院に行った時なんかは、雪の中五日市の駅まで歩いていったり。。。
こう・・・なんて言うんだろうか。
自分を労わる事が出来ないというか。。。
明日ちゃんと話をしよう!!!
明日も休みだったりして。。。
2011-06-17(Fri)
工事関係はほぼ手配は付きました^^
ご商談用のテーブルやお子様スペースのラック、衣類掛け等は既にS社長が手配して下さりました^^
ありがとうございます^^
・・・で、本日、下記用品を手配済み^^
お客様用ソファー(3人掛け)
電子レンジ
扇風機(勿論エアコンは付きますよ^^)
冷蔵庫
ソファー横に置く照明器具
30メートルの洗車用ホース
ポスト
バーベル(これは完全に筋トレ用です(爆))
今日は時間がありませんでしたので、後日まとめて仕入れようと言うことになりました^^
それにしても楽しいですねぇ。。。
さあ!
明日も頑張りましょ!!!
ではでは^^
2011-06-17(Fri)
本日は、朝より真心会様のS社長にご紹介頂きましたFAXのメーカーのリコーさんがご来店^^
6年目にして・・・始めてのちゃんとした会社用のFAXの導入に、いよいよだなぁ・・・と言う、現実味を感じ^^
今度は事務所用のパソコンと、ご商談用のパソコンを2台配置するのですが、FAX機器も接続し、2台のパソコンとFAXが連動していると言う最新の機能にして頂きました^^
しかも工事は無料で、月々の価格も激安^^
お待ち頂いております際に、お子様はキッズスペースで、おもちゃもしくはDVDを見て飽きさせませんし、大人のお客様はネットをしたり、雑誌を読んだりして暇つぶし^^
いいじゃないですかぁ。。。
27日の月曜日から工事が始まり、クロスは八王子のO様、翌日の28日は外壁のS様、29日の水曜日の定休日を利用し、荷物運び(トラックは四谷さんに借りました)、家具搬入等を実施致します^^
30日から7月2日までに出来る限りの工事をし、7月3日(日)には業務完全移行しようと思います^^
全ての工事完了は、店舗運営をしながらとなりますが、じっくり休みながら・・・は僕には不可能ですので、通常の業務を実施しながら不足分を追加していこう!と思います^^
エンジンオイルは・・・ワコーズのプロステージという上級品を契約^^
移転時より使用できます^^
あっ!ガレージジャッキの手配がまだだった。。。
オイル交換は、ジャッキが手配後ですね^^
うわぁ。。。。
いよいよ動き始めたなぁ。。。
更に頑張るぞぉ!!!!!!!!!
では^¥^
2011-06-17(Fri)
今朝ニュースで報道されておりましたが、9年間にも渡り給食費を搾取して、その額なんと1億1000万円・・・との事。。。
使い込んだ馬鹿者は、競馬などに使用していた・・・。
経理は事務員2人でやっていたらしいのですが、使い込んだ人の上司は9年間に渡り気が付かなかった・・・と言うんだから驚きです!
普通の会社ならばありえませんし、10万円でも過不足金が出れば原因究明に躍起になるのが普通ですよね。。。
なぜ1億1千万円もの多額の不足が出ても気が付かないのか。
給食費ですので、まさに国のお金。
要するに血税が競馬などに使用されていた事になります。
ずさんな経理は勿論の事、許せる話しではないです!
・・と言う事は、一人で経営するような福祉施設等は、いとも簡単に搾取が出来てしまう・・・と言う事になりますね。
友人に聞かれたことがあります。
「浅沼さん!浅沼さんや知り合いの方々は福祉は儲からない!・・・と言っておりましたが、調べて見るとその殆どが儲かっているんですよね。内部留保が凄まじい所も多々ありますよ!!!おかしいですよね!」
・・・との事。
僕がこれから申請する予定のグループホームに付いて試算してみますと、
正職員2名配置、週44時間の通常勤務時間を守りますと、パートさんや夜勤のアルバイト職員さんが6名程度必要です。
・・・そうしなければ7名規模の施設は回らない。
行政の規定の通り人を配置すれば、赤にはならずとも儲かるはずもない・・・これは間違いありません。
夜勤の相場はアルバイトで一日12000円程度、正職員さんの給料を月額270000円(社会保険、厚生年金等込みの総額)で2名・・・と言う事になりますと、人件費の比率でかなりの割合を占めますし、食費、日用品費、施設の修繕積み立て、車輌代、損害保険、光熱費・・・もろもろの経費を入れますと、お金は余りません。
福祉施設が儲かるとしたら、利用者の食費やサービスを削るか、人件費をありえない低賃金で賄うか、人員を名前だけ借りて人を配置しないで誤魔化すか・・・それしか方法はないです。
友人の言っていた「儲かる福祉」・・・御上の規定の通りやれば
「食っては行けますよ!でもそれほど儲かりませんよ!」・・・と言う結論になるはず。
どこの施設も措置費は同じ。
事業所ごとの企業努力で多少の差異は出るでしょうが、大きな差はありえない。
しかし・・・今回の給食費のちょろまかしが9年間もまかり通る所を見ますと、行政のチェックの甘さが露呈されるわけですので、友人の言う通り「シメシメ業者」・・・は多々存在する事でしょう!
僕のやりたいグループホームは7名定員+ショートステイ1名程度の規模。
移転後、株式会社に法人化し、僕が統率を取る法人のグループ内に(役員は一名のみ)、僕が長の中古車販売店、ママさん、もしくはもう一方の職員さんが長の障害者グループホームがある・・・と言う形になります。
ママさんともう一方職員さんを同等の金額で正職員として配置し、後は同じ目線を持っている長い付き合いの福祉の仲間でパートさん&夜勤を配置します。
・・・という事は、僕も勿論福祉の現場に出ますが、役員と言う形になりますので、何もなし・・・ですよね。
代表だけは年間何時間働いても、同じ給料ですので。
・・・という事は、グループホームを立ち上げるメリットは、車屋では今まで出ていなかったママさんの給料が出る・・・だけなんです。
メリットと言うか、働いているから当たり前にもらえる金額をもらえるだけの話しですが。。。
給料も夜勤が月間4から5回あっての金額ですのである意味相場以下・・・なのです。。。
僕自身は、10年の福祉施設勤務時代からの目標であった、野生で生きていけるクオリティを持っている愛される会社の実現・・・・そしてそこで障害者を雇用し、第二段階として生活の場も造りたい・・・と言う企業展望の第2段階までをクリアーしただけに過ぎず、僕自身の給料も変わりませんし、中古車販売店の方で先ずはバイトから・・・と言う人を一人入れますし、いずれ社員に・・・となれば当然人件費が掛かります。
下手すれば僕の取り分は下がる可能性が大!なんですね(笑)
名ばかりの社長(爆)
グループホームを立ち上げるからと言って、多額な借金をしなければなりませんので「安定した、いい人に囲まれている強い会社」にはなれど、ぼろ儲けなんてありえませんね^^
最終的に、ガレージダックスのように障害のある方々が、適材適所で働ける場所を中古車販売店以外に2箇所程(業種は違う)造りたい・・・これが今の段階の最終的な展望です。
そして・・・従業員さんに頑張って頂き、豊な生活を安定して手に入れてもらい、僕が一番安い給料で働く・・・そんな会社にしたいです^^
景気が良かろうが悪かろうが社長の給料が一番安い会社(爆)
社長はジムニーに乗り、従業員さんはアルファード・・・みたいな(爆)
なかなかないでしょ^^
しっかり愛される会社であって、従業員さんにしっかり給料が払えて長く続く会社であればそれがベスト!
お金じゃないんですよ^^
綺麗事でなく・・・安定する程素晴らしい事はないんですから、僕は当社を愛してくださる沢山のお客様に囲まれて、信頼できる、そして安心して任せられる従業員さんに囲まれて、僕自身が常に安心して仕事が出来ればそれでじゅうぶん!
たまには・・・木陰で居眠り・・・くらいの「サボり」はしてみたいですが。。。
本心です^^
お金は確かに非常に大切。
でも深追いはしませんよ^^
誤魔化してまでは要りません。
今回の搾取は、競馬などの賭け事に使用した・・・との事。
僕は、一切賭け事はやりませんが、人生の賭け事ならば挑戦したい!
ある意味、人生は賭け事ですもんね^^
お金は掛かる!・・・しかしそれは安定した生活を手に入れるための賭け事なんです^^
でしょ^^
ではでは^¥^
2011-06-16(Thu)
ちょっと耳にした話。
妨害行為・・・良く耳にしますね。。。
良かれと思ってした事が、その場では歓迎されても陰では。。。とか。
良い事をしようとすると、必ず足を引っ張る人がいる・・・とか。
今回の聞いた話の場合は・・・関わった事のない、まるで接触のない人らしいのです。。。
妨害した本人は、陰で「シメシメ」・・・と相手に知られていないと思っているようですが・・・世間は狭いようでその人にバレちゃっているから笑えますねぇ^^
恐ろしいですねぇ。。。
下らないですねぇ。。。
大体そういう事って、自分の知らない所で行われているもんなんですね。
ないようで結構多いと聞きます。。。
なんでそう言う事をするかなぁ。。。
情けない。。。
堂々とやればいいのになぁ。。。
まあ堂々と出来る人甲斐性のある人だったら、そんな情けない真似はしないか(笑)
まともな人間ならば思いつかない(爆)
でも・・・世の中下らん事を考える人も多いんですねぇ。。。
^¥^
2011-06-16(Thu)
いやはや・・・。
皆様もご存知の通り、当店の在庫車輌は殆どがお客様方からの下取り車輌^^
お店に並べる車輌をオークションで仕入れる・・・ここ何年間はやってないなぁ。。。
しかし・・・時折、仕入れたくなるのが僕の年代の人たちが若い頃の名車。
勿論、走行が少なく程度が良くなければ仕入れませんが、おお!っと思うと自分の車のようにウキウキとしながら仕入れちゃうんですね^^
・・・で。
本日も。。。
平成2年式の34000キロの4.5点ってやつを仕入れちゃいました^^
懐かしのデジパネで、AT車。
ダッシュの浮きなども皆無の再検査でも塗りはない車輌。。。
GX81のマークⅡグランデ リミテッド(笑)2000ccの極上車^^
81系のマークⅡ、チェイサー、クレスタの3兄弟は、本当に良い車なんです!!!
何せ各メーカーがバブル絶頂期に、競り合いながら車輌を製造していた時代の車。
無駄な装備が沢山付いて。
当時は、サバンナRX7、シルビア、スープラやソアラ、ルーチェ・・・うわ!懐かしい!、Z32や31、180SXも流行ったなぁ。。。
魅力的な車ばかり^^
到着が楽しみだなぁ。。。
幾ら程度が良いといっても、ある意味旧車。
手は掛かるぞぉ!!!
磨きの神様・・・降臨してくれぇ。。。
先ずは、ご報告まで^^
ではでは^¥^
2011-06-16(Thu)
決死の作業に当たっている福島第一原発。
連日ニュースでも、オブラートに包みつつ報道はされておりますが、ネット情報や友人の情報によれば事態はかなり深刻で、政府や専門機関のお手上げの状態とか。
この前ブログにも書きましたが、ガイガーカウンターで東京の日本橋でも放射線量が1μシーベルトを計測した・・・との事実もあります。
要するに・・・。
メルトダウンからメルトスルーになり、格納容器は完全に穴あき状態。
その下のコンクリートをも溶かして地下水脈に、放射能物質はダダ漏れ。
と言う状況なんですね。
という事は、海にも当然流れ出しているわけで、僕たち素人では想像も出来ない汚染も高い確率で考えられる・・・という事なんでしょう。
やはり・・・以前ブログで掲載した福島沿岸で捕れる魚の奇形が多いという話・・・やはり本当・・・ですね。
宏太朗が産まれたばかりですし、まどかもまだ小さい。
明るい彼らの未来はどうなって行くのか。。。
まどかのお友達や知り合いのうちの子供たち・・・。
考えただけで恐ろしくなる。
日本橋で1μ。
こちらは直線距離で言うと、もう少し離れているでしょうから、数値は低いとは思いますが、いつもよりは高いはずなんです。
目に見えない恐怖。
僕らだけに影響のあるものであれば、じゅうぶん生きたしどうにでもなれ!・・・なのですが、子供達を守れないとなると・・・大人として言葉では表現できない気持ちになります。
何度も記載しますが、現状は仕方がない。
総理を替えろとかなんとか言っている場合ではなく、今すべき事をしっかりやって欲しい。
政府を見ていると、ベタなドラマを見ているような錯覚になります。
それほど我々には関係のない内輪の話で盛り上がっている・・・という事でしょう。
政治の法律がどうとか、何党がどうとか・・・我々国民にはどうでも良い事。
政治で得する一部の金持ちに振り回されるのはこりごりだ。
とにかく対応は出来ないんだから、せめて正確な情報の開示はしろ!
どのくらいの数値があり、子供達はどうすれば良いか・・・性格に教えてくれ!
いい加減にしろよな!
2011-06-15(Wed)
弟が出来た「まどか社長」^^
親が言うのもなんですが・・・本当に優しい子なんです^^
その分、やたら綺麗好きだったり、気難しかったり・・・神経質な部分もありますが、社会にもまれても良いように僕が鍛えているので大丈夫^^
「保育園のお友達におなかにパンチされたりするんだよ。。。(悲)」
「よし!最後まで我慢してそれでもしつこかったら・・・ボディをこうやって打つんだよ!!!こうやってえぐるように・・・・やってみな^^」
ナイスパーンチ!!!それで良い!・・・みたいな感じで^^
(女の子なのに大丈夫かな・・・10キロの米を平気で持ち歩くくらいパワーがあるので・・・やばいかも。。。でも強いほうが良いか。。。)
・・・で。
で・・・さすがに5歳も離れると赤ちゃんは非常に可愛いようで^^
とにかく面倒を見たがります。
↓宏太朗にミルクをあげて^^

飲み終わるまで、話しかけながらずっと我慢し。
僕より立派かも(笑)
泣いていてもあやしながら我慢し。。。
女の子って凄いですね^^
まどかちゃんも、子供なのですが、どうしても宏太朗中心の生活になってしまいがちなのですが、良く我慢してくれて。
先ずは、宏太朗のミルク・・・次は自分のスイカ・・・と凄く成長した姿を見ております^^
頑張れ!
プチママ^^
皆がいつまでも幸せに暮らせるように、パパは死ぬ気で頑張るよ^^
では^^
2011-06-14(Tue)
良くありますよね。
楽して稼ぐ方法・・・なんて本が。
でも・・・皆さん普通の方々ならば、そんな甘い汁はない!・・・と常識的に分かりますよね^^
楽して稼ぐ・・・まともなならばあり得ない話なんです。
僕は、投資の営業の電話の人を、あまりにしつこいので理詰めにした事があります。
「机に座って必ず儲かるならば、貯金からでもお金を出すよ!その代わり誓約書を書いて!絶対に儲かるから、ダメな場合は全て返金します!・・・ってね。本当に儲かるならば人に言うわけないよね!」・・・と。
投資家の皆さんは、リスクを承知の上で、毎日毎日動向を把握しながら投資している。
成功すれば何千万もの利益かもしれないが、大勝負に出てヘマすれば何億円の損害・・・プロだから、専門家だから出来る。
額に汗して稼ぐ以外の方法なんて無いでしょ^^
本日とある方とちょっとしたお話をさせて頂き。
仕事が忙しく・・・明らかに疲労している感じで。(僕には気持ちが痛いほど分かりますよ!)
物を販売すればミスは出ますし、クレームだってあります。
責任を取らねばならないですので、楽ではないですよね。
働く・・・それは必ず相手のある事で、お互いに尊重しあわなければ成り立たない。
しかし、人間は自分の事も大切ですので、仕事では自分の都合は3の次4の次と言う場面が殆どですので、「仕事をする」・・・それは苦痛も生むんです。
しかし・・・それ以上のもっと大きな喜びも生むわけなんです。
おのずとストレスと戦う事になる。
逃げ出したい・・・でも逃げ出せない・・・頭の中は仕事で一杯・・・夜に何回も目が覚める・・・そんな経験ありませんか?
僕は、開業して丸6年経ちますが、まんじりとも出来ない夜がまだ結構あります。
6年前は右も左も分からない不安で一杯だった。
2年目、3年目と少しずつ野生の仲間入りをして・・・ある程度の業界の流れを肌で感じるようになりました。
4年目は、少しずつ良くなっては来たが、まだまだ売れるか分からず日々不安だった。
5年目は、過労から入院し死に掛けた。・・・商売なんて始めてなければこんな事にならなかった・・・と自分を恨みました。この年は、唯一実績が前年割れした年でもありました。
6年目は、前年が低下した分、一気に実績が伸びて、嬉しい反面資金が足りなくなり逆にお金の不安がありました。
そして7年目。
1月から好調で推移していたものが震災で大幅にダウン。移転計画も現実のものとなり、またもや不安。・・・しかし皆様に後押しされて・・・不安をぶっ飛ばす事が出来ました^^
何年も、「嬉しい→不安→嬉しい→不安」・・・と何百回も経験して・・・苦しんで死に掛けて勉強した事。
初志貫徹で、とにかく理念を曲げずに頑張って行けば・・・皆様は付いていて下さるという事。
一番あってはならない「忘れられる」という事はありえない・・と言う事。
急成長は出来なくとも、少しずつ安定は出来る・・・という事。
世の中お金のある奴が一番だ!・・・と言われれば、間違いなく一番にはなれないでしょう!
・・・しかし、「人」に囲まれて、信頼して頂いて仕事が出来る・・・これは最高の財産ではないでしょうか。
お金では絶対に買えません^^
いくら出しても買えません^^
皆ストレスや、仕事で苦しんでいます。
でも今のうち。
苦しんでも耐えうる体力がある今のうち。
苦しい思いをして、ガックリきてもすぐに立ち直れるのは若いからです!
若いときに楽をしたら・・・最後は。。。
だから頑張りましょ^^
みんな大変なんだなぁ。。。
僕も負けずに頑張ろう!!!
そんな気になれるのも、いい人達が回りにたくさんいるからですよね^^
決して一人じゃないから^^
では^^
2011-06-13(Mon)
ブログを見て下さっている方々より・・・沢山の励ましのメールや電話を頂き。。。
「なんだか・・・自分の事のように嬉しいです^^」・・・なんて言って下さる方もおられ。。。
皆様に気に掛けて頂き・・・感無量です^^
誠にありがとうございます!!!
ん???
自分の事のように嬉しい・・・・。
そうですよ!
皆様が自分の事なんです^^
当店は、お客様のお店^^
お客様お一人お一人・・・皆さんの出来事です^^
これからも・・・今までと変わらず、初志貫徹で精一杯頑張ります!!!
今後は、進化したガレージダックスを是非宜しくお願い致します!!!
ではでは^^
2011-06-13(Mon)
今日一日で・・・その殆どの手配が終了してしまう。。。
何とも嬉しい事だぁ。。。

クロスは八王子のO様に手配済み^^
壁の塗り替えは日の出町のH様に依頼済み^^・・・外壁のイメージは北海道のT様に頂きましたCG?の薄い緑の物を採用決定させて頂き、H様にそのまま印刷して渡しました^^
S社長が早速動いて下さり・・・ショールーム用のパソコン(これ箱入りのウインドウズセブンの新品をあり得ない価格で譲って頂きました^^)や商談用机、キッズルーム用テレビ台既に準備済み^^
展示場の草取りや工事終了後の店内掃除・・・僕の前職場でもある社会福祉法人S様の日中活動でやってもらおう!・・・と言う事で本日手配済み^^(I川さんに連絡しなくては・・・)
ガレージは、当店の現在の事務所を立てて頂きました青梅市のD様に既に依頼済み^^
看板は浜松市のF様に手配済み^^
水道延長はいつでもA様に依頼できますし。
後は、自宅から食卓の大きな机・・・ソファーも移動して使用しますので、パーテーションと細かい物、電話工事やエアコン位か。。。
ビックリするほど安い金額で出来ますよ^^
余計な労力の見積もり比較もまるで必要なし。。。
だって・・・皆さん明らかに安いし腕は良いし^^
なるべく安く・・・そんな当店のお客様方は、皆様同じ目線なのですね^^
心より感謝です^^
そう言えば・・・ダックスのロゴマークもお客様がデザインして下さったんだな。。。
皆様も・・・何かあればダックスネットをご利用下さい^^
保険から、住宅のリフォーム、壁塗り替えや、安くて綺麗な家具・・・当店に来れば何でも揃いますよぉ^^
なんちゃって(爆)
では^^
2011-06-13(Mon)
本日の宏太朗^^
ちょっとだけお店に来てパパを応援^^
移転に際し、どんな奴かまるで不明な相手と戦う試合前のような妙な緊張感を持ちながら、武者震いをしている僕に一発!
「パパ!ビビッてんじゃないぜ!頑張れよ!」・・・とでも言いたげな(笑)
↓今日も可愛い^^


ホッペをツンツンとすると、ニターッといい顔をするようになりました^^
目もだいぶ見えてきたかな。。。
なんだか・・・赤ちゃんは可愛いですね^^
今までの僕は、泣いてばかりの乳児ではなく、色々と話し始めて会話になる、「幼児可愛い派」だったのですが、宏太朗が産まれてから「乳児可愛い派」に変わりました^^
こいつだって一生懸命生きているんだなぁ。。。
大人が一生懸命頑張らなくては、この子達に未来はない!!!
震災や原発も含めて、惨憺たる状態の日本。
数えきれないほどの子供達の為に、世の為人の為に・・・と正直に生きる事が、僕ら大人に出来る事だと思います^^
まどかや宏太朗・・・全てのお客様方の為に僕は真っ直ぐに進んで行こうと更に決意致しました^^
それにしても・・・可愛いなぁ。。。
ではでは^^
2011-06-12(Sun)
友人の友人が、実際に日本橋でカウンターで測定した数値。。。
日本橋で1μシーベルト/hを測定!!
やはり。。。
どうする事も出来ませんが。。。
東京も危険なのでしょうね。
西へ行けば、浜岡原発があり、茶葉で高い数値が計測された・・・と言うニュースもありますし、東京の中心部でもこんな計測結果が出るとなると・・・ある意味常に基準値を超える放射能を浴びている・・・と言う事になりますね。。。
小さな子供、生まれたばかりの宏太朗もおりますので、心配は尽きません。。。
起きてしまった事は仕方ない。
しかし、現状報告だけは確実な物を政府は公表すべきと思います!!!
総理がどうとか、責任がどうとか・・・そんな下らん事に税金を駆使している場合ではないのでは???
仮設住宅の馬鹿げた価格や、ふざけた額の日当で利権利権・・・と、大災害の後にも政治家は同じ事をしている。
お金って・・・怖いですねェ。。。
そんなにお金欲しいならば、お金やるから現地に行って何とかしろ!・・・と言いたいですよ。
現場に行って、陣頭指揮を取るヒーロー気取りの政治家すら出て来ないところを見ると・・・お金と自分の命が一番という情け無い連中ばかりらしいです。。。
ダメだな・・・日本。
はあ・・・死ぬ気で仕事をする奴はいないものか。。。
詐欺まがいの商売をしていた輩が政治家に平気でなれる世の中なんだから・・・難しいよな。。。
福祉も酷いもんなぁ。。。
悪徳な業者は、障害者や高齢者が札束に見えるらしい。。。
良い人の皮を被った大悪党・・・ゴロゴロしてますよ。。。
あの人と・・・あの人が政治家になれば・・・世の中変わりそうなんだけどなぁ。。。
利権のスペシャリストと福祉のスペシャリスト。。。
悪徳全て叩き潰す・・・みたいな感じで。
そうなれば、僕は現場で死ぬ気でフォローするのに。。。
無理だろうなぁ・・・先行き不安です(悲)
2011-06-12(Sun)
ゲリラ豪雨・・・と言う言葉が頻繁に使われるようになった昨今。
特にこの時期は、年々大雨の被害が拡大しているような気がします。
熊本市では、降り続く雨により、地盤が緩み、土砂災害の危険があるとして避難勧告を出した・・・とのニュースも。
当地も雨こそ時折・・・ですが、湿度が高い感じでやたら蒸し暑い。
こんな天気が続きますと、体調を崩される方も増加するのでは。。。
これから夏風邪の時期ですし。。。
子供や高齢者の方々等、いつも被害にあわれる方は体力的に弱い方々ですので、施設や教育機関なども細心の注意をはらってもらいたいですね。
震災、原発で汚染される大気・・・そして大雨や大竜巻など世界中で異常な感じの天災が続いております。
この大雨が被災地を襲わないように祈るばかりです。
それにしても年々酷くなるような気がするのは僕だけでしょうか。
昨年は、100年に一度の大不況に見舞われ、今年は1000年に一度の大地震、そして未曾有の大津波に大打撃を受け。
国の舵取りをする政治家達は、首相を退陣に追い込もうと必死。。。。
こんな時に、何もそんな事をしなくても。
もっとすべき事があるでしょ?
この国・・・大丈夫かなぁ。。。
トップが頼りなさ過ぎる。
なんだかなぁ。。。
非常に心配です(悲)
2011-06-12(Sun)
今日は週に一度のボクシングの日^^
ラッパは・・・かなりの期間吹いておりませんが、これだけは健康の為もあり、欠かさず行きます^^
かなり楽しいですし。。。
メンバーの方には、練習後は血圧が下がる・・・なんて方もおられて。。。
適度???な運動と、汗をたくさんかくのは体に良いかと思いますよ^^
たった週一でも、目は慣れますし、パワーも落ちない。
一週間分のお酒は一気に抜けますし^^
さあ!!!
今日もバンバン動いてきましょうね^^
ではでは^^
2011-06-12(Sun)
前回の保証修理の際には、震災の関係で部品が到着せずに、延期となっておりましたドアミラー修理^^

運転席側が時折動かなくなる・・・との事で、新品に交換です^^
↓外したドアミラー^^作業は20分程度で終了^^

それにしても・・・近頃のトヨタ車には無い、ビス止めの数。
クリップ止めは殆ど無く、ドアの内張りはほぼビス止めなんです^^
さすが高級車ですね^^
I様!
これからも是非宜しくお願い致します^^
ではでは^^
2011-06-12(Sun)
いやはや・・・・まずいなぁ。。。
震災後、中古車流通の相場が急騰し、2割~3割程度高値になってしまい。。。
こんな価格で仕入れてもあまりにもお客様にとって得が無さ過ぎる・・・と言う事で様子を見ておりましたが、次第に安定してきている様子。
新車の生産が一時ストップし、大幅な遅れが生じ、下取りも激減。
=中古車流通量が激減・・・そして被災地ではニーズが急激に増え・・・バカな業社の便乗値上げも重なり仕入れが困難に。
N様のアリストは、何とかいけそうな感じです^^
K様ジムニーは、一時期「こんな価格で買えるか!」・・・と言う価格まで高騰しましたが。ようやく落ち付いて来ており、月内には仕入れます^^
T様ベンツ・・・価格はノーマルとは思いますが時間が掛かりそうですね(悲)
Y様アルファロメオ・・・価格高騰は皆無ですが・・・玉数が無い(悲)一度先に代車を持って伺います^^
これからM様ともぜストでご商談させて頂きますので動向に注意しながら仕入れていこうと思います^^
やはり・・・影響はあるなぁ。。。
頑張ります^^
2011-06-12(Sun)
当店のお客様のN様のブログを見ていた所・・・多摩動物公園で誕生した「チーター」の赤ちゃんの名前を募集しており、応募したら採用された・・・との記事が^^
命名・・・リラ
↓どの子かなぁ。。。おそらく女の子だろうな。。。

奥様が応募したら採用・・・。
N様の奥様は・・・面白い奥様なんだなぁ・・・。
僕とN様が子育てに付いての話をしていると・・・「だから!男の人はダメなんだよぉ!!!」・・・と叱られたり(笑)
名付け親が奥様となると・・・リラちゃんも何となく強くなりそうな。。。(笑)
いずれにせよチーターだから強くなるに決まってるか^^
なんかいい話だぁ。。。
さて。
作業するとするか^^
では^^
2011-06-11(Sat)
まどかはユーモアのセンスがある様子^^
ママさんが、まどかに言いました。
「まどか!テーブルでタオルを拭いて来て^^」・・・と。
ママさんは、自分の「いいまつがい」に気がつかず。。。
まどかは・・・。
「ヨイショ!ヨイショ!」・・・と何かをしております^^
一通り努力をした後、
「ママ!!!テーブルでタオルは拭けないよお!!!」・・・との事!
こやつ・・・分かってやってるな(爆)
面白い奴だ^^
先ほど、水を入れて作るお菓子を作ろうとしている時。
「まどか!ペットボトルをコップに入れてきて・・・」
ペットボトルを見事に逆さにコップに差し込んでもって来ます(笑)
さすがに・・・「まどか!背中のパパ掻いて!!!(パパの背中掻いて)」・・・には困っておりましたが。。。
来月6歳。
早いもので来年は小学生^^
ガレージダックスと同級生のまどか社長は、本日もウケ狙いに走ります^^
いい子だなぁ。。。
ではでは^^
2011-06-11(Sat)
気が付けば・・・当店のお客様方は様々な分野でスペシャリスト^^
正直申しまして・・・僕は何をやらせてもセンスがありません(悲)
洋服は年がら年中つなぎですので、私服は殆ど無いですし。
あまりに私服は着る頻度が少ない為、平気で7年とかもってしまいますし。。。
スポーツで言えば球技はまるでダメ。
ゴルフをやれば、7アイアンのヘッドがボールと一緒に飛んでいくし。。。
腕っ節で解決出来るものは得意ですが(爆)
・・・そんな感じで・・・今回の移転時も・・・どう言う風にすれば良いのか。。。
外観も黄緑にしようとするし、シックな内装とか・・・そんな事はまるで縁のない感じです(悲)
昔から、女の子にもてたい・・・そんな気持ちからおしゃれをした事は無いですし(爆)
見せるセンス・・・まるで無いんですね。。。
しかし・・・店の外観は決まり、内装も格安で家具等も手に入りますし、オロオロしているだけで何となく形になりそう^^
皆様のおかげです!!!
感謝感謝^^
日曜大工や図面を作成して下さったり。。。
僕は車一本で、他に楽しみといえばボクシングくらい。
音楽は、仕事の場合が多いので息抜きにはなりませんし。。。
ママさんと一緒に何かやるかな^^
バトミントンとか(笑)
ママさんはバトミントン部だったそうです。。。
はあ。。。
いざという時にまるで頼りにならないオヤジだなぁ。。。
本当に何にも出来ないんですね。。
ガッカリです(悲)
2011-06-11(Sat)
着々と進みつつあるN様のマーチ^^
ステップやエンジンルーム、そして外装磨きを終了し、後は内装仕上げ→整備で納車させて頂きます^^
↓景色が映りこみ^^綺麗でしょ^^


細かいところもしっかり仕上げました^^
さあ!
内装をピカピカにして・・・整備もいつも通りバッチリ実施させて頂きます^^
明日も頑張るぞ!!!
では^^