fc2ブログ
2009-11-30(Mon)

副業????お仕事は何でもやりましょう^^

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^







昨日は、午後の13:00発で、親父から依頼のあったパーティの演奏をしに富士宮まで行って参りました^^


ママさんとまどかは、お留守番でママさんの実家に^^


・・・という訳で、スーツを持って、楽器を持って出発!!!

日の出から高速に乗って・・・・・スイスイこれまたガラガラ。


河口湖を降りてからもガラガラ^^

↓曇りで残念ですが、富士山麓の景色はいつ見ても雄大ですね^^このイメージで演奏しよう!!!と無理な希望を抱きながら一服しに車から降りました^^
画像 002


走れよ走れ・・・・山道を進んでいると、親父から「今どこだ???」・・・と電話が^^


止まって電話して、ふと横を見ると・・・・・なにやら「ガン」をたれている奴が・・・・・↓
画像 004


僕が車から降りても一切目をそらさず、ちょっとイラ!っとしながらパチリ!!!


羊を相手にしている場合でもないので、すぐに走り出し、15:20分会場入り^^

↓フォレスト・ヒルズ・・・というパーティ会場です^^
画像 007


結構おしゃれな会場で、入ってみると・・・・いましたよ!!!


弟の子供が!!!

腕白で仕方ない奴らです^^
画像 006

「立揮(タツキ)!!!どけ!!!」・・・といわれても中央に!(爆)


今回の編成は・・・・お得意のコンボ^^

ピアノ

ベース

ドラム・・・叔父さんです^^

ギター

ボーカル・・・弟のすすむです^^

サックス・・・親父です^^

トランペット

・・・・とジャンルにはこだわらない老獪な奏者の集まり!・・・というか老人の集まり(爆)

画像 025



テキーラ

A列車で行こう

聖者の行進

星空のブルース

暗い港のブルース

この素晴らしき世界

ラ・バンバ

スタンドバイミー

枯葉

クリスマスソング

好きにならずにはいられない

レカード・ボサノバ

等など・・・ジャズからオールディーズ、ニニ・ロッソや、サッチモ、はたまた歌謡曲まで・・・・何でも演奏しますよ^^


昨日は、突然のMCを言い渡され、お酒なしでのMC&演奏で、ちょっと勝手が違い緊張しましたが、皆さん非常に楽しんで頂けたようです^^


先日の定期演奏会の滝行のような練習で、少し常用音域も広がり、アドリブにも幅がでて、結構出来る事が増えて吹いていて楽しかった^^


↓親父との競演^^少し楽器が明後日の方向を向いて・・・・こりゃ吹き方が変わったか???
画像 012


そんなこんなで、30分を2ステージ、40分を1ステージ・・・・しっかり消化し、無事終了^^


それにしても・・・・前もってしっかりしたはずの打ち合わせは何の役にも立たず・・・・僕が吹くはずだった暗い港のブルースのイントロは、僕が構えているのに、いきなり親父が吹き始め・・・・スイングでやるはずの枯葉は、ボサノバになり・・・・トラブル続発のライブでした(爆)


実は・・・耳の遠いバンドマンが殆どで・・・(笑)


打ち合わせを事前にしようが、総理大臣がなんと言おうが、音が出たらその通り・・・・でしょう^^



こんな方々に、僕は育てて頂いております^^



ラッパ吹き。


クラッシック

ジャズ

演歌

ロック

吹奏楽

等など・・・・・ジャンルは色々ありますが、聴いて下さる方々の趣味嗜好は様々!



全てのニーズに答えられるバンドマン!!!・・・を目指します!!!



全てはお客様のため、ホールであろうが、外であろうが、海の中であろうが、便所であろうが、どこでも演奏させて頂きます!!!


ニーズのある方は、お気軽にご依頼下さい!!!


ではでは^^






ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^











スポンサーサイト



2009-11-30(Mon)

老人デイサービス (株)真心会様!開設です!!!

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^






皆様!

おはようございます^^

いまいちの天気ですが、精一杯頑張りましょう!!!


昨日は、富士宮で開催されたパーティにての演奏を無事終了し、昨日11:30頃戻りました^^


行きも帰りも、渋滞は皆無。


良かったのですが、土日高速1000円の効果はどこへ行ったのか・・・・なんて少し心配になりました。


PM10:40頃、河口湖インターから日の出まで高速を走ったのですがガラガラ。


雨のせいか???


10月の日曜日は、激激に混んだのに・・・・。


金融市場の低迷、止まらない円高や今後の見通しが立たない事への不安からか・・・・。



ちょっと怖いですね(悲)


演奏の様子は、次のブログで・・・・という事にして、本日の予定^^


10:30発で、木下さんの生活するリンデンハウスの中島先生と共に、株式会社真心会さんの開設式典に出席して参ります^^


明日の12月1日よりスタートする、老人デイサービス「まごころハウス」さん^^


当店のお客様のS様が代表なのですが、福祉のイメージを一新する、完全現場主義、完全サービス重視・・・と利用する方々のサービスのみに的を絞ったデイサービスで、僕の考え方とドンぴしゃり!


開業される前は、15年以上老人ホームでリハビリテーション科でキャリアを積み、経費の無駄に疑問を持ち、サービスに対する不満を現場で経験してきた方。


鉛筆一本、テレビや事務机、家具一つ一つを自分の足で歩いて、格安で仕入れ、利用する方々にとって非常に大切な入浴器具には新たな手法を取り入れて費用を掛ける等、完全に現場のノウハウを取り入れた施設なんです。


ドカ!!!っと、椅子に座って偉そうにしている大型施設のトップとはわけが違いますよ!!


ここの所、福祉に縁のない企業がどんどん福祉に参入し、正直内容の薄い施設が増加する中、保険を有効に活用し、その上で従業員も大切にし・・・・・真心会さんが今後どんどん発展していく事を心より望まずにはいれません!!!


経験から、殆どの立ち上げをお一人で実施されたS様!


東京都の認可を取ったり、自分の足で全て様々な備品を購入され。


僕にとってはお客様という垣根は殆ど取り払われて、福祉の考え方などある意味戦友のような方なんです!!!


グループホームを今後サポートしていく僕には、非常に心強い方なんです^^


完全現場主義!

余計なしがらみは皆無。


良い企業だから・・・・という本来当たり前の選択肢で、良心的に適価で取引する業者のみが参入した、質の良い企業^^


そこに「福祉だから」・・・・という、あってはならない「福祉価格」は存在しません!!!


余計なしがらみが余計な費用を生み出す悪の根源なのです!


その悪の根源が、現在の借金大国を生み出したわけですから!


その中の一端を「ガレージダックス」が担う事が出来る事は、非常に光栄な事です^^


今日は、非常に楽しみです!!!


さて、中島先生をお迎えに行くか!!!


ではでは^^




ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^














2009-11-29(Sun)

A様!BMW納車準備クライマックスです!!!


ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^




暴君キャンペーンでご成約頂きましたA様のBMW^^

昨日、新品ヘッドライト&イカリングの装着が完了し、後はCDチェンジャーOH、そして登録を残すのみとなりました^^

↓プロジェクター&イカリングに変更です^^
画像
↓元々の状態がこちら。
画像 012



Goo鑑定、内外装5星満点のフルノーマルの29000キロの車両をベースに、新品サス&新品ホイール&タイヤ、モール同色塗装、クリアウインカー等を当店で実施。


その後ヘッドライト新品換装です^^


整備は、もちろんバッチリ実施!!!


油脂類全交換は当然の事で、ベルト系やウォーターポンプ交換、ブレーキローター研磨&パッド前後交換など、妥協なく全てを実施いたしました^^


シルキー6は、快調で静かでパワフル。


本当に良い状態になりました^^


納車が楽しみですね^^

12月2週目には納車OKです^^


そんな形で、続々と納車準備がクライマックスになっております!!!


皆様!

今しばらくお待ち下さい!!!


今12:00前。

今日は、パーティの仕事の出張で13:00発で富士宮へ行きます^^

道が混まないと良いが・・・・。

それでは行って参ります!!!




ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^




2009-11-29(Sun)

事業仕分け終了。しかしこれは氷山の一角ですね!

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^



皆様おはようございます!!!


ようやく終了した事業仕分け。


目標の3兆円には、遠く及ばなかったものの、1兆円超の削減が明るみに出たわけなんです。


しかし、あくまで「明るみに出た」・・・・と言うわけで、決定したわけではありませんので、今後の議員さんたちの動きに注目ですね!


有言実行・・・・期待してますよ!



借金大国日本。


なぜこうなったのか・・・・。

老人から、赤ちゃんまで、日本国民一人頭、620万円以上の借金だと聞きます。



今まで見ていると、やはり無駄は公共事業のウエイトが殆ど。


小学生レベルの構想を元に、数億円、はたまた数十億円の事業費を掛けて不要な箱物、道路、その他の事業などを設立し続け、そこに天下りが、まるで生産ラインに流れてくる商品のように流れて高額な給与を取得し。


高度成長、バルブ、ITバブル・・・・と日本国を押し上げてきた時代の渦中ですらも、借金は増え続け、100年に一度と言われる大不況になり「蓋を開けて」ビックリ!!!・・・・で騒ぎ始める。


しっかり儲かっているのに、借金が増え続ける・・・・どう言う事か?

明らかに(株)日本の経営者は、お馬鹿でしょ!


事業仕分け・・・・今更でしょう。


責任は、どの角度から見ても役人さん達にあると思います。


なぜ、そこまで公共事業に費用を投じなければならなかったのか。



通常の会社や家庭で考えて下さい!


売り上げが落ち、利益が低下したら何をしますか?


だんなさんの給料が下がれば、皆さんはどうされますか?


会社であれば、経費を削減する・・・・資材を見直したり、営業経費を削減したり、最悪の場合は人件費削減。


家庭であれば、だんなさんのビールが発泡酒になり、焼酎になり、車が2台あれば一台を売りに出しお買い物は自転車になったり、お子さんの習い事をひとつ減らしたり。



これ当たり前でしょ!


毎年毎年借金が増えているのに、公共事業だけは減らさない・・・・こんな馬鹿な話があるか!!!


一つ一つの工事に利権が絡み、施工業者と役人の間で、何かしらの得があるから無差別で事を押し進める。


後先は考えずに・・・・しかも国民の税金をへっちゃらで使用し。


こんな事が、数えきれないほど行われ、現在の状況になっているのでしょう。


先進国と言われ、物は溢れ、パッと見平等な感のある日本ですが、悪い奴が得をし、善意ある人たちは損をする・・・・おいおい!江戸時代の悪代官がはびこっていた時代と何も変わっていないんですよ!

税金=年貢・・・ですよ!

侍の袴が、スーツに変わっただけで。



自動車業界も同じ事。


僕は、商売については本当に正直にやって参りました!


僕からご購入頂いたお客様なら、その言葉が偽りでない事はご理解頂けると思います!


掛けるものはしっかり掛けて、綺麗な状態で、販売させて頂いております!


誰がお乗りになられるのか・・・・ひたすらこれだけを考えて。


しかし・・・・こんな小さな業界ひとつとっても、得をするのは図々しい奴ら。


嘘八百を並べ、良い事だけを伝え、やることは全くやらずに、儲かるためなら詐欺まがいの事も平気で行い莫大な利益を得る・・・・・噂が広まり売り上げが落ちれば、何事もなかったかのようにその場から立ち去る。


それがまかり通る世の中なんですね。


非常に残念です!!!


真面目な業者は、いつも苦しみ、しかし「悪」は出来ないので、掛けるものは掛けて、良い状態でお客様に納車するためにはどうすれば良いか・・・・を日々思案し、部品を安く仕入れるための努力、整備工賃や、板金屋さんには負担を掛けて、その上で自分の利益も削り。


・・・しかし、こうでなくては生き残ってはいけない時代でもあるんです!


巷に車は溢れ、商品精度は一般のお客様に見抜くことは困難で、粗悪なものも良質車も同じ土俵で売られ・・・・結果良質な車が値段で負けて・・・・粗悪車を掴まされたお客様は後に大損する・・・しかし、また買わなくてはならないから、他の物の購入を削り、必要品は安いものを探す。


車業界に限らずこんな図式がデフレを引き起こしている・・・・その上で無駄な税金が沢山使われて拍車を掛ける。


様々な企業が、苦しんで苦しんで・・・・・どうにか這い上がろうともがいている状態です!



皆さんは先が見えますか?


自分の1年後、2年後、10年後。


僕の会社を立ち上げた5年前もかなりの不況で、「これ以上はないだろう・・・」・・・・と言う状況でした。


しかし、底なしで景気は低下。


ここまでに世の中の情勢が悪化するとは想像も付かず。


今はお客様方のおかげで何とか大丈夫でも、僕には先がまだ見えておりません!

自分の10年後・・・・もう50歳です。

まだ同じ格好をして、同じ椅子に座っている・・・・そんな想像しか出来ませんよ・・・今の段階では(悲)


こんな時は・・・・一日一日をしっかり噛み締めながら、一歩一歩を確実に焦らず前に進み、お客様の顔だけを見て、自分を信じて頑張るしかありませんね!



一人でも多くのお客様にご利用頂ける様に^^


皆様!

いつか、真面目に頑張る人間が「得」をする時代がやって参りますよ!

適正な価格がありますから、大きな得は出来ませんが、誇りと利益・・・・がバランス良く調和する時代が来ます!


お天とサンは見てますよ^^


今を大切に、そしてこの状況を忘れる事無く、じっくり経験して頑張りましょう!!!


ちょっと熱くなりました(笑)


それにしても、無駄が多い!


税金に群がるコバンザメ・・・・恥を知れ!!!って感じですね!


ではでは^^



ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^


2009-11-28(Sat)

今日も一日終了です^^

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





いやはや・・・・あっというまの「ためごろう」という感じで今日も一日終了です・・・・(古い)

しかも、あっと驚く「ためごろう」だし・・・・(爆)・・・殆どの方がおそらく分からない(笑)

朝より、商品車洗車から入り、BMWの件でK様ご来店で色々とご商談^^

綺麗な内外装に非常に喜んで頂けました^^

ほっと一息ですか・・・・^^

そして、エクストレイルのS様にお会いしに入間まで出張^^

書類関係のお話でした!

その間に、A様BMWのライト取替えを提携工場にて実施してもらい、親方のお店に少しお邪魔して、只今帰りました^^

やはり新品は良い^^

プロジェクターになり、イカリングも装着されて。


グレードがアップしたような・・・・^^


さて。

明日は、午後1:00までお店で仕事をして、静岡県の富士宮まで出張です!!!


帰りは、また遅くなりそう(悲)


道混むかなぁ・・・・(悲)


とにかく頑張りましょ!!!


ではでは^^



ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^




2009-11-27(Fri)

K様!BMW仕上げ中です!!!

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^






バックオーダー車両のK様BMW^^


画像 001


外装は、後バンパー他の板金塗装をすればパーフェクト!!!

現在、内装をパーフェクトに使い形にすべク試行錯誤中です!!!

↓以前、新品に取り替えた経緯のある、センターアームレスト!これは以前交換した在庫車両の物ですが、すぐに傷が付く、最悪の材質なんです!!!
画像

↓これは今回の物。ちょっと剥がしちゃってますが・・・・。
画像 009

サイドブレーキの回りが、爪で傷がすぐに付き、見るに耐えない状態に。


新品を装着しても、すぐに同じ状態になってしまいましたので、ならば塗装をしてしまおう!・・・その方が長持ちする!!!と言う事で、下地処理だけは当店で・・・・と作業を開始!!!


センターアームレストの小物入れの剥げから、除去し始めたのですが、下地の材質の方が良い事に気が付きました!!!

2時間ほど掛けて、全て元の塗装を除去した小物入れがこちら!↓
画像 011

北海道のK様に教わった、セラミックコンパウンドで研磨し、コーティング掛けてあげるとお見事!!!

すばらしく綺麗になり、傷もつきにくい!

これならばOKでしょう!


・・・・と言うわけで、センターコンソールもいざ作業開始!!!

画像 010

分かりますか?綺麗な方が剥がし済み。汚い方が元々の状態です!

爪でちょっと触ると、すぐに傷が・・・・・(悲)

なんでわざわざこんな塗装にする必要があったのか・・・・。

塗装前の方が良いのに・・・・。

↓上部のような仕上がりになれば、言われなければ剥がしたなんて分かりませんものね^^
画像 012

この二つの部品で、2万円強は高すぎるし、また同じに状態になってしまい、気になりまたしても交換・・・・では余計な出費になります!

BMWにそんなに儲けさせる必要はありません!!!

ならば剥がして、傷が付かない状態のほうが良いですね^^

その2万円強は、整備に回せば安心ですし^^


このセンターコンソールが完成すれば、内装も非常に良い状態になり、後は妥協なく整備・・・・という事になります!!!


指先や肩が少しばかりキツイですが、努力の成果が出れば御の字ですね^^


明日も頑張りましょうか!!!

ダメなら、塗装実施ですね^^

その方が絶対に良い!!!


さて。

今日も一日終了です^^

また明日^^



ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^


2009-11-27(Fri)

円高・・・・・この先どうなるのでしょうか・・・・もうすぐ年末ですよ(悲)

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





1ドル=86円


この間まで、100万円で輸出がされていたものが、昨日は86万円になる・・・・


単純に言えばそういう事ですが、これは1995年より、実に14年ぶりの円高。


1995年・・・平成7年か・・・・・ちょうど、バブルがはじけて、「不景気だ!不景気だ!」・・・と言っていたさなかですよね。


よくよく考えてみると、その後にITバブルなんてのもありましたが、一部の業界に限った事で、緩やかに景気は低迷し、今はこの状況。


物は溢れ、公共事業は国が借金を増やしても構うことなく行われ、輸出は低迷し。


蓋を開けてみれば、借金大国・・・・そして異常なドル安。


事業仕分け等が行われ、国民の目に色々な無駄がさらされたのですが・・・・今頃!感がぬぐえない。


要するに、(株)日本は、円高の影響で、輸出の価格が下がり・・・・売り上げが10数パーセント減・・・・となるでしょう。

10数パーセントと言えば、利益分が根こそぎ持ってかれるのでは・・・・。


輸出の代表商品は車。


営業赤字を各社発表している中での、円高ドル安。


トヨタは何万台ものリコール実施。


当然、中古車の価格にも影響をしてくるでしょう。


しかし、中古車の相場は「輸出」が相場を押し上げていた感があり、ここで少し落ち着く?・・・・かな・・・・いやいや輸出国はアメリカだけではありません!

ロシアや中国、中東、アフリカ等、様々な国に及ぶわけで、ドル安の影響が他の通貨を押し上げるような事があれば、逆に相場が上がる?可能性もあるのでは・・・・と懸念です!


・・・と言う事は、中古車の値段はもっと上がる・・・・仕入れが出来ない・・・・車は売れない・・・・輸出がダメ、内需もダメ・・・・参りましたよ(悲)


この状況で、無事に年末が迎えられるのか。


11月も下旬。


あと、ひと月足らずでサンタさんシーズン。


長い長い12月が始まりますね。


お客様方のおかげで、12月までのご注文は多々頂いておりますし、すでに仕入れが完了したものもありますし、キャンペーンで販売させていただいた車両の準備等、納車準備中の車両も多々ありますので、今の所は大丈夫なのですが、10月の実績の低迷分を取り返しただけで、全く安心は出来ないのです(悲)


本当に、1ヶ月単位での戦いとなり、「数年先の展望を考える」・・・こんな余裕すらなくなっているのが正直な所です。

1年先の状態も分からない・・・・そんな形です(悲)


売るのが難しい時代なのは百も承知。


輪を掛けて仕入れも難しい・・・とくれば、ある意味どん底・・・・と言えるでしょう。


今日、車の中で運転しながら色々考えました。


これから先どうなるのか・・・・と。


しかし、考えても答えなんか出ませんよ!!!


とにかく・・・・。


自分を信じて、お客様のお車を最大限手を掛けて、綺麗に、妥協なく整備し・・・・そして納車させて頂く・・・・僕が車屋である以上それしか出来ませんから!


不景気だからサービスが落ちる・・・・こうなるならば潔く閉店せねばなりません!


公約の通り!


僕は、大丈夫です!

今までの24時間営業の努力がこれから結果となって出てくるはずです!


そう信じて頑張りましょう!!!


円相場を見て、あまりそういう事に興味がないママさんが、悲鳴を上げておりました(笑)


家族を守るため、当店を信じてご注文を下さるお客様、ご利用頂けるお客様がたを守るため、ダックスは戦いますよ!!!


とにかく頑張りましょう!!!


ではでは^^





ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^







2009-11-26(Thu)

ヤフーオークションの現状について・・・・。

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





車台番号の改ざんが発覚した、AE86レビン!

昭和61年式である事、修復暦は無い事、エンジンは換装していないこと、メーターは高い確立で実走行である事・・・等は、推測できたのですが、エンジン番号から車台番号を洗い出す事は不可能でした(悲)

記録は、メーカーサイドも10年落ちまでしか残存しておらず、20年以上経過しているこの車両はもちろんデーターベースから除外。

どこで改ざんが行われたかおおよそは見当が付きますし、元々の車台番号の持ち主に一人一人連絡をしていく・・・・そんな手段もあるのですが、やはり個人情報の関係もありますし、それは・・・・という感じで、ここで終わりにしようかと思います。


警察も、「部品取り」・・・としての販売を推奨する・・・・との事で、当店もそのような形にしていこう・・・という事になりました!

程度が良い86のため、公道を走る事が出来ないのは非常に残念ですが、何かしらの形で生きて行ってくれる事を願います!


それにしても・・・・ヤフーオークションで購入した・・・・という車は、最悪の車が多いですね!


非常に高い確率で、メーターが改ざんされておりますし、修復暦なし・・・・という表記でも、その殆どが事故車。


購入して2ヶ月でエンジンブローなんてのもザラですし、購入後名義変更しようとして、陸運局に持ち込んだら盗難車で、すぐに販売者に確認を取ったら、電話番号が変わっていた・・・なんて、最悪の事態もあるようです。


当店でも、ヤフーで買った車両を下取りした経験は、この86で3台目。


86は、車台番号改ざん

キャラバンは、メーター改ざん

パオは、修復暦改ざん&メーター改ざん


実に3台ともに、「訳あり」・・・・でした。


走行管理システム等が充実して来ておりますので、改ざんすれば殆どの場合は分かるのですが、それが発覚しても、別段調査をするわけではなく・・・・・これで良いのでしょうか?


当店は、今後ヤフーで購入した車両の下取りに付きましては、入念に調査をした上での下取り・・・という形にさせて頂き、メーター改ざんなどが発覚した場合は、大幅な減額、もしくは下取り不可・・・・という風にしていこうかと考えております。


そうまでして「儲けたい」・・・という恥知らずな業者が横行している中で、致し方ない事です。


3台で被った損害は、数十万円!


これ以上そんな業者の尻を拭くのは嫌ですね!


皆様!!!

ヤフーに出ている車が全てがそうとは言いませんが、非常に高い確率で「訳あり」の車両が横行しているのは紛れもない事実です!!!


記録簿が無い・・・・もしくは
不自然に記録簿が欠けている・・・・
記録簿が無いため、念のため走行不明で・・・・・


間違いなくメーター改ざんでしょう!

過走行でもきれいな車両は、当たり前に存在しますよ!!!


K様のフィットなんて、綺麗過ぎて誰が見ても走行140000キロオーバーなんて想像も付きませんし、実際に乗っても判断できません!


メーターを見て、本当に????・・・・と驚かれることでしょう!


僕が試乗しても分からないのですから、一般の方は絶対に分かりませんよ!


我々が参加する、オートオークションの相場よりヤフーのオークションの方が価格が安い・・・・こんな事は絶対にありえません!


通常の業者であれば、オートオークションで価格が付くものであれば、売れなければオートオークションに出品します!


オートオークションに出せない車両だから、安値でヤフーに出すのです!


良いものを不当に安く・・・・これはありえません!!!


ヤフーオークションでの、車両の購入はやめた方が良いと思います!!!


今後、善意の第三者が損をしないように、声を大にして伝えて行きます!


損をするのは、購入するユーザーです!!!


ではでは^^


ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
2009-11-25(Wed)

K様BMW^^いい車です^^

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^







外装磨きを完了し、内装に取り掛かったK様よりのバックオーダー車のBMW318Ti Mスポーツ^^

Mスポーツは数が少なく希少車で、しかも白!

3万キロ強と、なかなか程度の良いものが無く、仕入れには苦労しましたが来てしまえば良い車^^

今回も、4.5点ものがゲット出来ました^^


画像 001
画像 004
画像 006
↓今回も「磨きの神」降臨です^^ピカピカですよ!!!
画像 005


心配された内装の剥げも、通常の仕上げに少し手を加えただけで綺麗に^^

後は、どうにもならない小物入れは、新品を取りましょう^^


後は、バンパー下の見えない部分の板金塗装&リア回りの塗装で、本当に綺麗な車両になります^^


整備は、いつも通り妥協無く実施^^


良い仕事をさせて頂き誠にありがとうございます!!!


明日も頑張りましょう!!!


ではでは^^



ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^


2009-11-25(Wed)

おはようございます!!!

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





皆様!!!

おはようございます^^

朝までは、パラパラ・・・・と雨が降っておりましたが、現在は超快晴^^

なんだか、腹の底から「やる気」が沸いてくる・・・というかなんと言うか・・・・。


生まれたその日から「晴れ男!」なんですね(爆)


そこら辺の、小学生より天候に左右されますから(笑)


さて。

今日は、磨きが終了したK様のBMWの内装仕上げを実施。


BMWは、内装の灰皿回り(禁煙車も同じ)の傷や、ドアの取っ手、小物入れなどの材質が弱く、すぐに剥げたり、色落ちしたり・・・・があるんですね(悲)


これがどれを選んでも同様で。


さて・・・・どうするか。


新品に交換しても同じ事になるわけで・・・・。


板金屋さんで塗装してもらおうかと思案中です。


当店提携の板金屋さんは、非常に上手なんです^^

大体の事は、板金できれいに直しますし、塗装も良い質の物を使用しております^^


しかも、価格も安くて最高!!!


あの厄介な、スマートのルーフ剥げ剥げ塗装も、全て剥がして同色に塗装!

見事に鑑定5点満点で、元板金屋さんの鑑定員O崎さんも、


「こりゃ・・・・純正みたいですね!!!」・・・・と関心する仕上がりでした^^


1年後、車検でご入庫頂いても、納車させていただいた時のままを維持・・・・最高ですね^^


BMWの内装も、全て取り外し、剥げている部分を、全て削って平らにして、塗装結着剤を塗装してから、サフェーサーを吹いて、元々の色に合わせて塗装。


下地の虚弱な内装の材質よりも、3重重ねではるかに強くなるのでは・・・・と考えております!


いかにせよ、中古車を限界まで綺麗に!


これが当店のテーマです^^


色々思案して対応しましょう^^


では、一日がんばります!!!


ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
2009-11-24(Tue)

定期演奏会!無事に終了致しました!!!

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





23日は、臨時休業を頂き、誠にありがとうございました!

また、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんでした!!!

演奏会は無事終了し、例年にない集客数でとても良い演奏会になりました^^

この吹奏楽団は、20年の歴史があるのですが、これだけのお客様がいらしたのは初!という事で、一番前席は空席があったものの、他は殆ど満席・・・・という状態で^^

画像 001



画像 030




聴きに来て下さった方々、誠にありがとうございました^^


Ⅰ川さん

のびた君

E藤様

Ⅰ崎君

M様

T居ちゃん

Mさん


そして、内緒ですが・・・・かつて無いほど異常に「ストイック」になっている僕を、文句も言わず営業中も練習させてくれたママさん、木下さん・・・・本当にありがとうございました^^


まどかも、ママさんも、夕食時もテレビの音は、僕のラッパで聴こえず(笑)

何度も練習する「耳をつんざく」様な「ハイトーン」に我慢し。

僕は全て暗譜ですし、まどかも曲をすべて覚えるくらいの練習量。


ごめんね^^


しかし、僕はと言いますと、ここまで真剣に頑張って来ましたが、やはりハイトーンの壁はあつく、最後の最後のソロは出来る限りは吹いたものの、音量が足りず殆ど聴こえない・・・・という結果に(悲)

しかし、会場は大盛り上がり!!!

手拍子一杯で楽団員のダンスもバッチリ、極端な事を言えば、あれがなくとも問題は無かった・・・・という形になりました!

アンケートからも分かりましたが、ヤングマンが一番好評でした^^

通常音域の他のソロは、いつも通りでしたが、やはりエリックさんは偉大である・・・・と思い知らされました(笑)


あの方は凄いです!!!

練習の成果は、完全には出せませんでしたが、皆様に喜んで頂けて非常に嬉しく思います^^


そして驚いたのが、いかに皆さんがしっかり聴いていて下さったか・・・です^^

演奏後、皆さんから大笑いで指摘されましたよ(笑)



実は僕は、一つだけとんでもない「失敗」・・・をやらかしたんです(爆)


1部のクラッシックのステージを終え、最後の曲は降り番だったので、皆より早めに舞台を降りたんですが、

「とにかく休憩して、回復させなければ!!!」・・・・と、40分程度一切楽器を触らずに休んだんです。


そして、2部の一曲目の「天地人」のテーマ。


担当は3番ラッパで音域は低いのですが、一箇所だけバッチリ格好良く吹かなくてはならない箇所があるんです^^


いつもは冷静な僕も、迫り来るヤングマンの恐怖に負け・・・・心配になり・・・・・


「バテてないか、ちょっと大き目の音で試しで吹いてみようか・・・・」・・・・と本番中に、テストに踏み切りました。


これが、心配になるんですよ!どんなに練習してもその場になって見ないと分からない・・・「緊張」という悪魔も潜んでいるわけで、だからって本番中に試し吹きなんて出来ないわけですから、どうしても曲中で試したかった・・・・。


息をたっぷり吸って・・・・・よし!!!!


結果・・・・・思いっきり音は上に外れ・・・・(爆)


迫り来る「ヤングマン」の為のテスト・・・・ですから、上に外れましたよ(悲)

思い切り力んで(爆)

しかも、何の遠慮も無く、「皆こっちを向け!!!」みたいな全開の音量で(笑)


そこで、「しまったぁ!!!やっちゃったぁ・・・・!!!」・・・という顔をしてしまったのが運のつき。


おそらく、会場の方々は、音量も相当ありましたし、誰が外したのか殆どの方が分かった事でしょう(爆)


後から皆に言われましたよ(笑)


「思い切り外したね!!!(爆)分かりやすい!!!」・・・・と。


あそこで、何事も無かったかのように、隣の人の顔をチラッと見て、「やったなお前!」みたいに出来れば分からなかったのでしょうが!!!(爆)


中にはそんな老獪な方がおられるようで・・・(笑)


そんなこんなで、無事に終了!!!


ちょっとだけ疲れました。

↓でも前に出てのアドリブソロは気持ち良かった^^相当疲労しておりましたが、そこそこ吹けて良かったです(笑)
画像 022

T居ちゃんがせっかく撮影してくれたので載せます^^




さて。


一日だけ、ラッパ吹きとしての時間を頂きましたが、いよいよ年の瀬も迫っております!


沢山のお客様より、ご注文を頂いており、納車も立て込んで参りました!!!


今日も今から、八王子のW様のご自宅に部品を引き取りに行かねばなりません!!!

その後、四谷さんにその部品を届けて、整備が終了したBMWを引き取りに参ります^^


明日は、昨日の臨時休業の代休ならぬ、「代営業」です^^


頑張ってやらねば!!!


皆様!本当にありがとうございます^^


ではでは^^


ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^





2009-11-22(Sun)

臨時休業のお知らせ!!!11月23日は臨時休業です^^

ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^







明日の、11月23日(月祝)は、吹奏楽団の演奏会に参加させて頂きますため、臨時休業とさせて頂きます!!!


ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが宜しくお願い致します!!!


また、もしお時間があるようでしたら、是非聴きにいらしてください!!!

画像



総勢60人規模の大編成のバンドで迫力がありますよ!!!



場所:秋川キララホール(秋川駅近くのあきる野東急の隣のホールです)

会場:13:30

開演:14:00



2部構成の演奏会です!


1部・・・クラッシックステージ


蒼き空に向かって

朱鷺悲譚(ときひたん)

小さい秋のFUGA

恋は魔術師



2部・・・ポップスステージ


天地人・・・・大河ドラマ「天地人」のテーマ

ジャパニーズグラフティⅤ・・・・北酒場~ルビーの指輪~勝手にしやがれ他

ユーミン・ポートレート・・・・ユーミンの名曲メドレー(中央フリーウエイ~卒業写真他)

蘇州夜曲・・・・ASKAもソロで歌った事がある、スローの名曲です

ジャパニーズグラフティⅣ・・・・加山雄三メドレー(君といつまでも~サライ等)



そして・・・アンコールにヤングマンです(悲)


最後までスタミナが持つか・・・・ですが、こうなれば精一杯ですね^^


入場も無料です!!!


是非是非聴きにいらして下さい!!!


会場で石のようにコチコチになっている僕を見かけたら、声でも掛けてやって下さい!!!


もっとコチコチになりますから(爆)


ではでは宜しくお願い致します!!!



ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
2009-11-22(Sun)

M様ブルーバードシルフィー!!!納車準備完了です!!!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^


Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^



リアの板金塗装でご入庫頂きました、M様ブルーバードシルフィー^^

長いお付き合いをさせて頂いておりますが、今回もわざわざ静岡よりのご来店!

お近くに板金屋さんもあろう事かと思いますが、当店をご利用頂きいつも本当にありがとうございます!!!

明日の、納車に向けて納車準備を完了させて頂きました^^

途中、雨が降って来たりで、多少の中断を余儀なくされましたが、その後は天候が味方してくれて、無事にボディ全体の仕上げを終了!!!

画像 001

見事に生まれ変わりました!!!

これぞ!ダックスの真骨頂!!!

ちょっと背中が痛みますが、「磨きの神様」にとっては、お手のもんです(爆)



↓板金施行したリア周りは非常に綺麗なのは当たり前です^^当店の提携板金屋さんは非常に上手です^^
画像



しかし、リアだけ綺麗・・・これまた変な話ですので、当店はいつも全体を磨いて納車させて頂いております^^

・・・板金塗装に限らず、車検やその他の業務でご利用頂きましても、いつもピカピカにして納車させて頂いておりますよ^^



↓少々の曇りがあったライト周りや、ボンネット、フェンダーなど等、細かいところは歯ブラシで汚れを落とし、他はポリッシャーで磨きます^^
画像 002


↓ボンネットもご覧の通り^^ピカピカですよ^^
画像 003



↓ドアモールの縁も歯ブラシで汚れを落としていきます^^非常に綺麗です!!!
画像 005



↓タイヤ横のフェンダー下部分の汚れも同様に落とします^^
画像 004



こういう小さいところまで綺麗だから、遠くから見ても非常に美しく見えるんですね^^


そして、ポリッシャーで磨くと、結構な傷は消えて、艶が戻りピカピカになります!!!


こんな感じで、全てを磨き込み、コーティングを掛けて外装は終了です!!!


板金を依頼されたのだから、板金だけ施行して納車・・・・これでは能がありませんし、我々が存在する意味がありません!


どうせなら全部を綺麗にしよう!!!・・・・という感じで全体を仕上げです^^


やはり綺麗が一番!!!!


気持ちが良い!


このままプライスを付けて、店頭に並べても全く問題がない状態ですよ^^


誰が見ても非常に綺麗なお車です^^


後は、内装を軽く仕上げて、明日納車ですね^^


明日は、臨時休業ですが、M様は引き取りがてらご友人と共に、吹奏楽の演奏会を見に来てくださります!!!

会場で納車ですね^^


これだけ綺麗になれば、きっと喜んでいただける事と思います^^


お客様から利益を頂く・・・・頂いた以上のサービスを・・・・これでなくてはいけませんね^^


これからも、全ての車両を同様に対応実施していきたいと思います^^


ではでは^^


Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^



ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^


2009-11-22(Sun)

寒いですね・・・・(悲)

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^



皆様!!!

おはようございます!!!

今日は、曇り空で時折、雨がパラパラ・・・・といった感じで。

次第に寒さを増し・・・・外仕事には辛い時期になって参りました^^

本日も磨き!

連日のバリバリ磨きと、その後のラッパの練習で結構疲れたのか、朝は珍しく起きられず(笑)

体が痛いですよ(爆)

もう爺さんですか・・・。

たかが磨き位で・・・・とお思いの方も多いでしょうが、おそらくそこら中の人の3倍くらいは時間を掛けて磨きますので、かなり辛いんです!


永久的に使用できそうな、非常に丈夫なポリッシャーは、現在の者で3機目。

道具に、特別なこだわりはありませんが、いつも同じ機械を購入しております!


普通は壊れない物を、焼きつかせてしまうくらい磨くんですから、僕のしつこい磨きに、機械が付いてこられない・・・・どれほど長い時間使用するか・・・・想像付くでしょ????


ドア一枚に、1時間半くらい時間を掛ける事もありますから^^


勿論、下地を出してしまったり・・・・等のヘマは皆無ですよ!


中くらいの力、強めの力、端っこ部分で触る程度で磨き・・・・等、平面だけではないので結構難しいんです!!!





雨が降っていない午前中にとにかくバッチリ磨きを実施し、雨が降ったら書類整理等をやりたいと思います^^


いやはや・・・・つなぎの下は、ズボンと長袖、そしてジャンバーまで着ているのに、結構動きが鈍い(悲)


山はとにかく寒いんですね。


霜が降りるのはいつの日か・・・・。


まだこれからバリバリ寒くなりますからね^^


気合を入れて頑張りましょう!!!


では^^

作業の様子もブログでご覧下さい!!!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^



2009-11-21(Sat)

11月23日(月祝)は臨時休業とさせて頂きます!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!


Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^




来週の月曜日、11月23日は、吹奏楽団の定期演奏会に参加の為、


臨時休業とさせて頂きます!


ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!!!




ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^

2009-11-21(Sat)

親父が「胃がん」の疑いあり・・・・。

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!



Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^



4日ほど前に、「親父が胃ガンの陽性反応が出た!!!」・・・と母親より連絡をもらい、家族総出で大騒ぎ!!!


齢73歳の親父は、生命保険も簡単な審査で加入できるほどの健康体だったので、ビックリしました!!!


僕はすぐに静岡には帰れませんし、親父は、「仕事があるから・・・・」と先延ばしにするので、すぐに弟が病院を探してくれ、本日検査実施!


結果は・・・・・・。





「胃が少し収縮して、カビが生えている・・・・・」・・・との事。


胃にカビ?????(失笑)散々心配していたので、思わず叫んでしまいました!


なんとも親父らしい症状ではないですか。


なんでも、実施した血液検査は、疲れや胃の荒れなどでも「陽性」反応が出る検査らしい・・・・のです。


何と!人騒がせな!!!


・・・・と、とりあえず、ひと安心。


皆、胸を撫で下ろしました。


それにしても、胃にカビなんて生えるんですね!


こりゃビックリですよ!!!


11月29日は、親父と富士宮でバンドの仕事がありますので、顔を久々に見れるのでちょっと嬉しいです!!!


それにしても、何事もなかったので良かったです^^


まだ、自分の事に必死で、親孝行らしい事はしておりませんので、まだまだ長生きしてもらわねばなりません^^


安心しましたよ^^


ではでは^^


ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!


Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^
2009-11-21(Sat)

磨き!磨き!そして、磨き!!!神様は疲れ気味です・・・(悲)

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^




いやはや・・・・・それにしても、磨きの嵐ですね^^


4日くらい連続で、殆ど一日中磨いておりますので、背中と腰が痛い(悲)


本日も、開店から5時まで、昼休みを除いてずっとポリッシャーを回しっぱなし!


手にも振動が残って・・・・。


モール類の、水垢を歯ブラシで落とし、細かいところもスポンジで仕上げてから、ポリッシャーで磨きますので、非常に時間が掛かります^^


ボンネット→フェンダー→ドア→リアフェンダー・・・・と言う具合に順々に仕上げ&磨きを実施するのですが、ステップ下などは寝て磨いたり、変な姿勢で強烈に回転するポリッシャーと格闘するわけですので、意味の分からない所が痛くなるんですよ(笑)


片側だけの肩・・・・とか、右手首のみ・・・・とか、今日は右半分の背中が痛い(悲)


あまり健康には良くないですね。


明日は、トランク&リアバンパー&フロントバンパーの板金塗装から仕上がった、M様のブルーバードシルフィーを、せっかくですのでボディ全体を磨こうかと思います^^


75000キロでの修理、内外装共に完全なリフレッシュを致します^^


これで更に長くお乗りになれることでしょう!!!


自分の車とは分からないくらい綺麗になりますから^^


さて、磨きの神・・・・・ちょっとばかり疲労困憊です(悲)


今日は、ママさんとまどかは、実家へ行っております^^


・・・・決して「実家へ帰らせて頂きます!!!」・・・ではありませんのでご安心を(爆)


さて。

今日も暗くなり一日終了ですが、定時までは事務所に居て、帰って風呂でも入って、ゆっくりするか^^


ではでは^^



ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^

2009-11-21(Sat)

おいおい・・・・僕は何をそこまで緊張しているんだい???

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^






所属する吹奏楽団「キララバンド」の定期演奏会まで、後2日。
画像


いつもならば、何も気にする事無く、緊張する事も無く、いつも通りの本番を迎え、いつも通りに演奏・・・・なのですが、今回は少しばかり状況が違うのです!


30年以上も沢山の挫折を経験しながら、吹奏楽、オーケストラ、ビックバンド、そしてコンボの仕事等、数え切れないほどの様々な本番を経験して参りましたが、今までは全て自分のキャパ内で演奏してまいりました。


要するに、出来る範囲でやってきた・・・という事なのです。


練習する場所が欲しい・・・と気軽に入団した吹奏楽団。


あれほど、ハイトーンは苦手だ!・・・と訴えたにも関わらず・・・・。

何度も曲が変更になったにも関わらず、ヤングマンだけは変更の「へ」の字すらなし。


しかも散々スタミナを消耗した状態での「アンコール曲」であんな曲を持って来るとは・・・・(悲)


僕は、アドリブ主体のラッパ吹きで、ビックバンドではセカンドやサードを担当し、通常の2オークター部半の音域で演奏するわけなんです。

ハイBb・・・出てきてもハイCくらい。

使用しているマウスピースも、バック社製の「5B」と言ってクラッシックでの使用が多い、カップが深くリムの角度がキツイ物。
画像 002


音色重視ですし、やたらマウスピースを変更するのも怖いので、現状のままで何も考えずに演奏してまいりました!


高音域はあまり使用しない為、今までは何の問題もなかった。


気が付けば・・・高校からマウスピースは変わらず、ずっと同じ物。


ビックバンドのリード吹き(1st)は、小さくて浅いマウスピースなどを使用しており、ハイトーンが出やすいようにしている方が殆どなのですが、今回ハイトーンが苦手な僕に回って来たソロは、ハイトーンのロングトーン的なもの。


音源では、日本一のトランペッター「エリックミヤシロ」さんが。余裕しゃくしゃくで吹きまくり・・・・・。


今まで、出した事が無い事はないのですが、ソロで使用したことは皆無。


全くの新規での挑戦となります!!!


アドリブ表記ですので、何も譜面通りやらなくても、自分で適当にアドリブを・・・・なのですが、音源のエリックさんの印象が強すぎて、あの音が耳に焼き付いてアドリブが思いつかない!


仕方なく譜面通りやることに。


しかし、そうと決めたら限界まで!!!が僕の信条です!!!

毎日毎日・・・・音源を使用しながら一日3回の本番を再現し練習!!!


この曲は、この位の力で吹いて、この曲は少し楽をしよう・・・等、体に覚えさせます!


最後の「ヤングマン」までにへばらないように・・・・。


1週間ほど毎日、朝の開店前、昼休み、閉店後・・・・と一人の本番をし、今の所大丈夫なのですが、合計3時間以上の練習に、次第に疲れが・・・・(悲)


唇は、疲労でカチカチに・・・・・(悲)


今日は、ハイトーンを忘れて・・・・軽めの練習ですね^^


明日は本番一日前ですから、殆ど楽器を触らずに。


しかし・・・・俺は、何をこんなに緊張しているんだ????


いい年して(爆)


こんなに練習したのは、高校3年生の定期演奏会で「スターダスト」を吹かせてもらったとき以来。


スターダストは、ウイントン・マルサリスがストリングスをバックに演奏したジャズの曲で、最初から最後まで丸裸のラッパのソロの曲。

要は、僕のバックバンドを吹奏楽が演奏する・・・と言う曲で、朝一で学校に行き練習、昼休みも練習、夜は部活で合奏、家に帰ってからはミュートを付けて練習^^

それを2ヶ月以上続けて^^

親友のT居ちゃんは、毎日遊びに来ておりましたので、無理やり観客になってもらい、何回も何回も聴いてもらい(爆)

夜中の12時まで(爆)

今回の演奏会もT居ちゃんが聴きに来てくれますし、当時のように最後まで練習して成功させるしかないですね^^


今・・・こうやってお店に来て、ブログをやりながら、ドキドキしていますよ(爆)


心配でラッパが吹きたくなる(笑)
画像 001



おいおい!仕事しろよ!!!


全く参りましたよ・・・・(悲)


4分足らずのたった一曲の為に・・・・。


ラッパは難しい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^




ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!
2009-11-20(Fri)

S様エクストレイル到着です!!!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!


Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^



早速、S様からのバックオーダー車両のエクストレイルが到着致しました!!!

予定通りの車両で、本日早速仕上げを開始!

内外装共にとても綺麗になりました!!!

スクラッチシールドという特殊な塗装(正確にはクリアーが特殊です)で、色が黒ですし、磨きはどうなるかと思いましたが、予想に反し非常に楽でした^^すっかりピカピカに^^
画像 001


↓ガブロンシートは、汚れが付きにくい上、洗浄も楽です^^皮っぽいのも良いですね^^
画像 003


↓純正HDDナビ&TV^^ワンセグテレビで、走行中もTVOK^^
画像 007
画像 006


↓マットもゴム製、カーペットも樹脂・・・完全に「遊び」のパートナーに標準を絞った造りですね^^
画像 004


元々綺麗な車両ですので、すぐに仕上がり、そしてルームクリーンを完了^^


早速、バンパー等にある小傷を補修する為、板金屋さんに入庫致します!!!

小さい傷が無くなればパーフェクトでしょう!!!
鑑定は間違いなく5星満点ですね!!!


走行3万キロ、フル装備、程度は勿論良好^^

試乗した感じも、静かですし、評判の良い日産のCVTはいかにも燃費が良さそう^^

パートタイム4WDですので、


納車までしばらくお待ち下さい!!!

ではでは^^


ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!

Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^




2009-11-19(Thu)

暴君!!!キャンペーン!!!御成約誠にありがとうございます!!!

11月8日(日)から12月13日(日)まで開催中の、


暴君!!!ビックリ価格キャンペーン!!!


多数のお問い合わせを頂いておりますが、本日3台目の御成約を頂きました!!!

H様!!

誠にありがとうございます!!!

画像 008
画像 010
画像 010


H様!!!

しっかり整備して、更に綺麗に仕上げて、納車させて頂きます!!!


しばらくお待ち下さい!!!


今回のキャンペーンで御成約頂きました方は、


↓S様パジェロミニ!!!整備完了でもうすぐ納車可能です!!!
画像 010



↓A様BMW!!!
画像 011

現在、法定点検一式、消耗品全取替え、ウォーターポンプ交換等の整備を実施中です!!!



VWルポに、8件のお問い合わせ!!!

スイフトに、2件のお問い合わせ!!!

BMWに合計2件のお問い合わせ!!!

ステップワゴンに、合計3件のお問い合わせ!!!

キャデラックに1件のお問い合わせ!!!



上記お客様方からのお問い合わせも頂いております!!!



この機会に是非是非ご利用下さい!!!


ではでは^^
2009-11-19(Thu)

粘り勝ちです!!!またまた仕入れ完了です!!!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!


ようやく、しつこく粘った結果が出て参りました^^

昨日は、S様エクストレイルを仕入れ完了!!!

本日は、K様のBMWを仕入れが出来ました!!!


どちらの車両も、しつこく3週間追いかけて、ようやく買うことが出来ました!!!


かといって・・・・仕入れで喜んでいる訳には、行きません!!!

到着してから、査定実施、OKであれば、外装磨き(磨きの神降臨です)、内装仕上げ、板金塗装、整備、書類関係・・・・で、納車させて頂きましので、これからが鬼のように忙しくなります!!!


そして・・・・仕入れはまだまだ続きます!!!


2台仕入れが完了しても、後8台お待ちのお客様がいらっしゃいますので、仕入れ合戦は続きます!!!


全精力を投じて、間違いのない車両を、真剣に整備し、仕上げし、磨き・・・・確実に納車させて頂きます!!!

これからが本番ですよ!!!

まだイントロの段階です!!!

ではでは^^


ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!
2009-11-19(Thu)

一台仕入れ完了です!!!仕入れは難しい!!!

いやはや・・・・3週間追いかけて・・・・ようやくS様のエクストレイルが仕入れ完了致しました!!!

ダックスの粘り勝ち・・・・でしょうか^^

ご予算内で、ご希望の黒の後期型をゲット!!!

フル装備で!

良かったぁ・・・・・^^

苦労しましたよ^^


届いてから、バリ磨き、バリ仕上げ、そしてバンパーは板金屋さんにお願いして^^

しっかり整備して、日産で保証継承して・・・・・晴れて納車となりますね^^


そして、今日は・・・・・K様BMWの仕入れ挑戦です!!!


こちらも3週間追いかけて・・・・なかなか相手が相場で売らないので、今日もしつこく行きます!!!


皆でグルになって相場を作っているような、「詐欺的」な状態でなければ、出品する側は大体3週間が我慢の限度なんですね。


「もういいや!!!売っちゃえ!!!」・・・みたいな^^

毎週、出品料がかさんで行く訳ですから!


お客様からのバックオーダー車を探していると、程度の良いものが何週も落札されずに、また落札されたのに、オートオークションの色々な会場をグルグルと、はしごして出品されている場合が多々あります!!!


当店が視野に入れる程度の良い車両は、そうそう何台もないわけで、検索していると流れたはずの、いや落札されたはずの車両がなぜか違うオークションに出品されている事があります^^




Aオークションで流れ

翌々日には、Bオークションに出品されてまた見事落札・・・・・

残念!と思いきや、翌週には、Cオークションでまた出品されて流れて・・・・また翌週にAオークションに戻る・・・こんな感じで、同じ車両が行ったり来たり・・・・。


要するに、同じオートオークションでも、この会場は高値で売れる、この会場は小規模だから値段が付かない・・・・等があるのです。


情報がしっかりしている今は、昔のように大きな利益は出ないが、少しだけ利益を出して、何台も回せば・・・要するにちりも積もれば・・・・という所らしいです。


安い会場で安く落札し、そのまま大規模で値段の高く売れる他の会場へ陸送を掛ける、そして高く売る・・・・こんな図式のようですが、今は全てのオークションの値段や画像、車台番号が見れるわけで、

例えば、同じ程度の車両の相場が、平均100万円の車で、安いオークションで80万円落札・・・というのがデーター上で分かれば、仮に翌週に値段が高い!とされる他の会場で出品されていても、100万円は絶対に出しません!!!


現実に80万円で落札しているのだから、いくら欲しくても100万円も出して、落札する事は絶対にないです!!!

80万円で落札されている事実があるのですから!!!

出品されれば、80万円強仕入れという事で追いかけて、流れていれば何週も待ち、3週目くらいでいい所で落札する・・・・これが良い物をなるべく安く仕入れるコツですね^^


サクラ入札に気を付けながら、毎日データーを見て、相場を研究しいい所で落札する・・・・結構難しいです!!!
焦ってはいけません!!!

絶対に深追いはせず、諦めは早く・・・・これが不当に吊り上げられたり、相場以上の無駄な仕入れをしない鉄則です!

高く買えば、お客様が損をする・・・・わけですから!!!


じっくり見ながら・・・・虎視眈々と^^


・・・・というわけで本日も頑張ります!!!


ではでは^^











2009-11-18(Wed)

磨きの神様降臨!!!

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!



四谷さんのお客様からの依頼の、「オリジン」の磨き!!!

今朝早くより作業開始!!!

殆どの鉄板を磨きました!!!


後は、細かい部分と納得行かない部分を明日再度磨きます^^


画像 019

走行一万キロと非常に少ないのですが、屋根の下で2年間眠っていた車体で、各部の色あせが酷い(悲)


↓トランクなんて・・・・(悲)洗ったばかりでも、この状態で・・・・。
画像 015




しかし、磨きの神様が僕の腕に宿ると・・・・・↓
画像 022



↓ボンネットなんて・・・・磨き済みが向かって右で、左半分が洗っただけの状態!
画像 017


↓神様降臨済み^^
画像 023




↓クォーターパネルは、こんな状態から・・・・。
画像 014

↓途中経過・・・・^^
画像 016


↓神様降臨!!!^^
画像 021


・・・・とこんな感じで!!!


正直申しますと・・・・磨きではどうにもならないか・・・・と思っておりましたが、途中から「磨きの神様」が降臨され・・・・トランクだけで、1時間以上掛けて磨きました^^


しかし・・・・背中と腰が痛い(悲)


明日、完成させましょう!!!


ではでは^^

ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!
2009-11-17(Tue)

一日雨でした(悲)


ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!



いやはや・・・・・結局、一日雨でした(悲)

書類の整理&H様とのステップワゴンのご商談、そして陸運局に書類だけの継続車検を実施しに行きました^^


皆様は、雨の日はどんな感じですか???


僕は、雨の日は憂鬱なんですね(悲)


特別何があるわけでもありませんが、何となく・・・・ですね。


店で実施しているその全てが仕事なのですが、いまいち頑張っていないような・・・・。


完全に現場主義ですね^^


デスクワークは、やはり向かないようです(笑)


洗車したり、磨いたり、仕上げをしていないと仕事をしたような気がしませんし、僕が書類などを整理していて、ママさんと木下さんが、一生懸命外で洗車をしていると・・・・何となくサボっているような気がして・・・・(爆)


こりゃ・・・もう病気ですか^^


仕事病・・・・とでも申しましょうか(笑)


定時になり、家に帰ってラッパの練習をして、食事をして、ビールを飲みながらテレビを見ていても、何となくオークションが気になり始め・・・・事務所に行き、オートオークションをチェック。


僕が、事務所に行こうと、ジャンバーを着始めると、

まどかが、「パパ!!!またじむちょ(事務所)でちょ???」・・・といい始め、

エルフは「散歩???」と勘違いし、玄関までおおはしゃぎでついてくる!!!(爆)


そんな感じで皆に干渉されながら、事務所に来るわけなんですが、良い物があれば、すぐに印刷して、評価用紙の余白に原価計算をし始めて、



オートオークション落札料

陸送費用

リサイクル料

自動車税

お客様の車検申請費用

お客様の登録代書費用

ナンバー代

バンパー等に傷があれば板金費用

整備費用


・・・・車、年式によって随分と手間が違いますので、事細かに、納車までに掛かる費用の予想金額を計算して・・・・。

これだけ経費が掛かるから、この位で落札すれば、消費税が掛かって、経費をプラスして・・・ギリギリだなぁ・・・・なんて考えながら。


相場を見て、「この位なら買えそうだな・・・」とか、「この傷は磨けば消えるかも・・・だから明日現車確認のスタッフに忘れずに聞こう」・・・等を、全て評価の用紙に記載。


ご予算は決まっておりますし、決められた予算の中で出来る限り効率よくお金を使用するわけですので、傷でも自分で磨いて何とか出来る物はなんとかして、その余った費用を整備他の費用に出来る限り費用を投じた方がお客様の為には絶対良いです!


そんな感じで、全てを決定して^^


よし!!!明日だ!!!・・・なんて夜の11:00頃までやっていて、いよいよママさんに!!!

「何やってんの???もう事務所で寝たら!!!(怒)」・・・なんて叱られたり(爆)


しかし・・・そういう時間は決して苦痛ではないんです^^


経費は毎月掛かる訳で、売り上げが悪い・・・とか、失敗した・・・・とか、要するにお金の心配が一番苦ですから!


在庫金額と、キャッシュフローの比率のバランスも常に考えなければならないし、今回のように10台以上もお客様からご注文頂きました場合は、置き場の関係も考慮しなくてはなりません!!!


一台あいたら、一台仕入れて、一台納車させて頂いたら、一台空いてまた仕入れて・・・・絶対にこんな上手くは仕入れは出来ません!!!


仕入れが出来るときは、いっぺんに仕入れられたりするので、資金はまだしも置き場が大変です!!!



仕上げ

鑑定

磨き

資金計算

利益計算

置き場の調整

オークション仕入れ

商談

外注先との価格交渉

保険会社との価格交渉

等など・・・・結構目が回りますよね(悲)


一日明るい時間が、後3時間は欲しいですね^^


しかし、一時たりとも気が抜けない状態・・・・・最高じゃないですか!!!


どなたも来てくださらない、どなたからもご注文頂けない、車は売れない・・・・これほど苦痛な事はないですから!!!


僕は幸せです^^


だから精一杯自分の持てる力を発揮し、最大限努力するしかありません!!!


自分のキャパを超えたなら、時間を費やせば良い!!!


だから・・・雨は嫌なんですね(悲)


雨になると元気が無くなる・・・・僕は植物か!!!・・・・(爆)


・・・・というわけで・・・・もう19:00です^^


もう終業ですね^^

さて。


明日は磨き、オークションがあります!!!


頑張りましょう!!!


ではでは^^


ガレージダックス←こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!
2009-11-17(Tue)

雨ですね・・・・(雨)

ここの所、良く雨が降りますね(悲)


作業が中断し・・・・地団駄を踏んでおります!!!


晴れたと思えば、雨(悲)


降らなくては困るのが雨ですから、あまり言っても仕方ないのですが・・・・。


今日は、朝よりステップワゴンにお問い合わせのお電話が3件^^


雨の中、渋谷区よりH様が見に来られる・・・・との事です!!!

ありがとうございます!!!

美しさが半減するのが非常に残念ですが・・・・。


昨日は、夕方クラウンのご注文を頂きましたⅠ様とご商談させて頂きました後、四谷さんへBMWを持ち込み、その代わりに磨きの依頼を受けている、「オリジン」というクラウンの限定車???を持ち帰りました^^

午後まで曇り・・・・という予報でしたので、少しでも作業を進めるぞ!!!と思っておりましたが、見事に雨(悲)

明日は定休日ですが、バッチリ仕事をさせて頂きます!!!


とにかくすべき事を頑張りましょう!!!

ではでは^^


2009-11-16(Mon)

暴君キャンペーン実施中!!!皆様!ありがとうございます!!!

11月8日(日)から12月13日(日)まで実施中の、暴君!ビックリ価格キャンペーン!!!

開始当初から、お見積もりの件数は突如として増加し、次第に御成約を頂けている状態です^^


VWルポに6件

キャデラックに1件

スイフトに1件

BMWに2件

ステップワゴンに1件


・・・と11件の、電話でのお問い合わせ&ネットからのお見積もりのご依頼がありました!


そして、パジェロミニはS様に御成約^^

BMWはA様に御成約^^


ステップワゴンは、H様とのご商談に至りました^^


なかなか結果の出ない時代に、これだけの結果、そして反響があると非常に光栄に思います!!!


皆様!!!

本当にありがとうございます!!!


そして、不況にも関わらずバックオーダー車のお客様は、今年に入り常に5名から10名お待ち・・・という状況です!!!


販売方法には、大きく分けて3種類あります。


1・・・・固定のお客様の買い替えや、ご紹介のお客様のご購入・・・いわゆるバックオーダー。


2・・・・Gooネット、雑誌、カータウンJP、当店メインホームページ・・・販促媒体をご覧になられてご購入される新規のお客様。


3・・・・業者間取引、オートオークションにての販売。



この3ルートになります。

当店は、3番の業者間取引は殆ど実施しておらず、今年に入り近畿地方のディーラーさんに軽自動車を1台販売したのと、オートオークションには入院後に売り上げが落ちて致し方なく出品したのが一台と、置き場の関係でやむなく販売した、一台の合計3台のみです。


確かにオークションに出品すれば、Goo鑑定の通り「高得点」の車両ばかりですし、一時的には売り上げと利益にはなりますが、オートオークションで販売するくらいなら、一人でも多くのお客様に販売したい・・・・長くお付き合い頂きたい・・・・そんな形で、その殆どが2番と1番の、要するにエンドユーザー様への販売となっております!!!


先ず一番大切なのは、固定のお客様からのご注文、そしてご紹介のお客様からのご注文。

そして、日々のその他の業務のクオリティ維持です!


そして、新規のお客様の獲得!


割合で言えば、バックオーダーのお客様の車両が7割、新規のお客様が3割・・・なんです!


しかし、ここの所新規のお客様の獲得が落ち込んできておりました。


長引く不況で、購入意欲が全体的に落ち込み、当店も雑誌、ネットから見れば他の販売店と同じ、いや店構えから見れば劣るわけですので、そんな影響はありました!!!


だから今年もキャンペーンに踏み切ったわけです!


新規のお客様の獲得も、盛り返して参りました。

3割は、持ちこたえそうです!


皆様本当にありがとうございます!!!


営業努力で、お客様にご利用頂く・・・・これ周知の事なのですが、なかなか実現できないご時世です!

自分からアクションを起こす大切さを痛感しております!


良い物を大切なお客様に、キッチリ対応して販売する・・・・それがあって始めてダックスの良さが発揮されるわけなんです!!!


自分から行きましょう!!!


ではでは^^


2009-11-15(Sun)

快晴!!!いい天気ですね^^

いやぁ・・・・。

昨日までの天気が嘘のような晴天!!!

お出かけになられる予定の方は、本当に良かったですね^^

見事な秋晴れ!

高速も1000円ですし、これはどこかに行くしかない・・・・といいたい所ですが、考える事は皆同じ!各高速は激混みでしょうね(悲)

こんな時は、裏をかいて近場の観光地なんてのもいいではないですか^^


そう言えば、当店の前の秋川街道も、結構車が多いですよ^^


他府県ナンバーの車両も多い!


一時期は、休日でも車が少ないなぁ・・・なんて時期もありましたので、盛り返しているのかなぁ・・・・と思います。

秋川渓谷やマス釣り場、この時期は紅葉ですか・・・この辺りも結構見所があるらしいです。


日の出に住んで、早4年と半年。


殆ど何も分かりません!!!


僕の知っているのは、セブンイレブンとつるつる温泉の場所(つるつる温泉の前のお土産やさんは当店のお客様です^^)、後はエルフ達の散歩コース位で、何も分かりません(悲)


お店にいるのが殆どで、休日どこかへ・・・なんて場合も、近くには行きませんので日の出に住んでいても、住んでいる気がしない(悲)

回りには自然が沢山あり、環境は非常に良いのですが、夏は暑く、冬は寒い・・・静岡育ちの僕にはちょっとだけ辛いですね。


さて。

今日は、最高の青空の下、商品車両の洗車です!!!


とにかく綺麗にしましょうね^^


午後は、クラウンのご商談で五日市のⅠ様ご来店^^


夕方は、ボクシングにいけるかなぁ・・・・3週休んでおります。


ここの所、日曜夕方のご商談や、急ぎの仕上げ、吹奏楽の練習などがあり行けなかった(悲)


久々に良い汗をかきたいですね^^


今車を移動して3台を洗いました^^

どれもこれも綺麗になりますので、気持ち良いです^^


洗車は中古車屋の基本中の基本!!!


木下さん!!!

しっかりふき取ってよ!!!


宜しく!!!

2009-11-14(Sat)

告知!!!キララバンド定期演奏会のお知らせです!!!

僕の所属する吹奏楽団の定期演奏会が下記日程で開催されます!!!


日時:11月23日(月祝)勤労感謝の日

会場:13:30 開演:14:00

場所:キララホール(あきる野東急横のホールです)

画像

一部はクラッシックステージ

二部は、ポップスのステージ

という構成になっております!!!


入場は勿論無料^^


楽しい演奏会ですので、是非いらしてください!!!

宜しくお願い致します!!!






2009-11-14(Sat)

せっかく晴れてきたのに・・・・(悲)

昼に、青梅市内のお客様のお宅までご集金に伺い、その後四谷さんへ^^

途中で次第に空が明るく・・・・晴れてきましたよ!!!

よし!!!

帰社して洗車だな!!!・・・なんて思っておりましたが・・・・しばらくすると・・・・すっかり曇り空(悲)

山の天気は変わりやすい・・・とは言え、ガッカリです!!!


しかし、そのおかげで書類整理の合間、こうやってブログも出来ますし、これはこれで良いのかな・・・と思います。


おっと!・・・・今、Ⅰ崎君から車の買取のお話が来ました!!!


出来る限り高く買い取るから宜しくお願い致します!!!


さて・・・話は戻りますが、今日はまどかとママさんは、買い物に出掛けて不在。


今から、クラウンでご検討中のⅠ様がご来店されてご商談!


その後は、少しラッパの練習でもしようか^^

義理兄も車検に持って来る・・・との事なので、結構すべき事はありますね^^


ではまた^^



2009-11-14(Sat)

それにしても・・・・良く降りますね(悲)

連日の雨、雨、雨・・・・。

これでは外仕事が殆ど出来ない状態です(悲)

まあ・・・・こんな時は、それなりにやるべき事がありますので、書類整理などをゆっくりやりましょう!!!

今日は、木下さんも休み。

午後に集金が一件、後は来週の仕入れ合戦の相場研究等など。

ブログも多めに出来るなぁ・・・なんて考えております^^


昨日は、U様のお店に伺い、ご商談させて頂き、ご購入車両の決定実施!


夜はK様の納車、K様お父様のお車のご商談などをさせて頂きました!!!


そして、新品アルミ&ドレスアップを当方でフルノーマルから施行した在庫車両のBMWも、ご商談を頂き、他車両のお問い合わせは毎日あります!!!

少しずつキャンペーンの効果が出てきているようです!


昨年に比べると少し、動き出しが鈍いかな・・・という感じですが、昨年と比較しても更なる不況ですから致し方ない・・・・ですね^^


そう言えば、先日タイヤ館さんでK様のフィットのタイヤ交換をしている時、「ガレージライフ」・・・という感じの雑誌を見たのですが、かなり興奮しましたよ^^


家を建てるのに、先ずは「ガレージ」・・・要するに車庫ですね・・・・それを基本として建てておられる方もいて、車庫に車が収まると、その横はガラス張りで、ソファーや家具が置いてあって、車を見ながら食事が出来たりするスペースがあったり、凄い人だと車庫とリビングが同じ空間・・・・なんて方もおられました。


車の真横で、くつろぐ・・・・。


要するに車やバイク好きの延長でそんなライフスタイルになっちゃったわけなんですが、これかなりいいですね^^


費用もそれほど掛からない、要は2階建ての家の一回部分を車庫&リビング・・・そしてちょっとだけ内装をおしゃれにして・・・・こだわりの小物や照明を設置したりして^^


ダックス僕の予想は、石の上にも5年!


来年の7月で開業して丸5年です^^


今までは切り詰め切り詰め・・・の生活をして参りましたが、5年経てば「普通」の暮らしが出来る・・・と考えております。

昨日K様とも沢山お話をさせて頂きましたが、「僕が潰れるのが先か、結果が出るのが先か!」・・・・と、今まで命がけで造り上げてきた実績は、丸5年で結論として出てくるだろう・・・・安定してくるだろう・・・・と思います。


来年の6月からは、グループホームもいよいよ本格的に参入しますし、忙しくはなりますが営業的には安定するのでは・・・。


僕も、いつかガレージライフをしてみたい^^


高級外車なんて要りません!


そうだなぁ・・・・僕の趣味用に平成2から3年くらいのピカピカのRX-7、もしくは32のGT-R、本当に欲しいのは、昭和45年式くらいのハコスカの4枚ドア(GTRは高いから要りません)を車庫に収めて、その隣にはママさんの買い物車、そして犬たちとどこかへ行けるハイエースなんかのバンタイプの車^^


86のフルレストア車でもいいなぁ。



一階は、車庫と客室&リビングでお客さんや友人達とお酒が飲めるようにしたい。


いつも犬たちがいて、賑やかで^^


ちょっと広めで防音すればライブも出来る。
毎日そこで車に囲まれながらラッパの練習が出来る^^
小さいグランドピアノも置いてみたい。


2階は・・・どうでも良いですよ^^我々の生活スペース^^


そんな事を考えながら、ちょっとだけ現実を忘れてウキウキしてしまいました^^


そんな夢を持ちながら、先ずはこの不況を打破しなくてはなりません!!!


丸5年まで後半年強!!!


お一人お一人のお客様方の車両をキッチリ販売させて頂き、「信頼」という不動の利益を得るために確実に対応し、頑張りたいと思います!!!


自営業をしていると、いつも気持ちは不安定。


「いつどうなるか分からない」・・・という不安もありますし、安定した実績が無ければ、安定した収入も無いので、安定した人生設計も立てられないわけなんです(悲)


しかし、お客様方の数が増えれば増えるほど、ご利用の確立が上がる、そして安定してくる・・・ので、毎日毎日を大切に、一台一台を確実に対応する事で、年月を重ねれば平行してお客様の数も増加するわけなんですね^^


生き残るには非常に大変な時代ですが、信頼してダックスをご利用頂くお客様がおられる限り、頑張るしか方法がありません!!!


皆さん!

いつか僕のガレージで、お酒を飲みましょう^^


ガレージダックス・・・店のガレージを造る前に、家のガレージが出来たりして(爆)


一種の「詐欺」ですね^^


では^^







プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク