皆様!
おはようございます^^
今日も一日頑張りましょう!!!
さて。
今日は、朝からまどか社長の通院の為の「診察券提出」に行きました!
8:00受付開始で、7:40着。
もう既に患者さんが並んで。
みんな早い!!!・・・・なんか負けたようで、ちょっと悔しい気持ちに。
というわけで、無事診察券を出して、まどかは先ほど通院に行きました^^
今日は、四谷さんに入庫や車庫証明提出、板金&デントリペアーを終了したステップワゴンを引き取りに行きます!!!
バンパー前後板金施行、左フロントドアのエクボ、右フロントフェンダーの凹みをデント施行。
黒のボディは丸2日掛けて磨き済みで、こんな綺麗なステップワゴンはあるのか???というくらい綺麗になっております!!!
鑑定員のO崎さんも、入庫したばかりの磨く前の状態を見たときに、
「これは4星ですよ!!!間違いありません!(笑)」・・・と言っておりました。(満点は5星)
確かに、黒ですし小傷は非常に多いです。
そこで僕の闘志に火が付きました!
↓見てください!こんなに綺麗になるんですよ!!!背中が痛くなるくらい磨きました!!!

↓ボンネットなんか・・・・凄いでしょ???

そして、O崎さん・・・・後日磨き後の状態を見てビックリ!!!
前後バンパー板金塗装、デント施行で外装は5星です!!!・・・・との事。
現状でも十分綺麗ですが、やはり傷は少ない方が良い・・・・そしてやはり満点でしょ!という事で、全て修理しました^^
車は程度が重要です!
鑑定を取り入れている時点で、公私共に認める車両の状態になっておりますので、お客様に間違いないものを販売させて頂く・・・・これはクリアーしているのですが、こうなるとO崎さんとの戦いになっているような状態です!!!
「いやあ・・・・これは綺麗ですね!5星ですね^^」・・・・この一言を聞きたいが為に。
O崎さんは、もとトヨタディーラーの板金屋さん。
そして現在は、JAAA「日本自動車鑑定協会」のトップの鑑定員。
鑑定協会とは、自動車公正取引委員会の基準に基づき、鑑定をする協会なのですが、そこに修復暦有、無しのグレーゾーンは存在せず、有は有、無しは無し・・・・と言う非常に明確な鑑定です!
平行して、走行距離管理システムも通過しますのでメーター表示も安心・・・・と言うわけなんです。
当店の車両は、修復暦の表示はどこへ出しても明確で、走行距離も実走・・・・第三者の国で認められた機関も同時に証明している車両なんです!
そこに自社の査定基準は存在しませんし、自社の査定基準が存在する事自体がおかしいんです。
査定基準は、自動車公正取引委員会の基準に準じなければなりませんし、その義務があります!
O崎さんは鑑定員の中でも特に千里眼とも言うべき眼力の持ち主で、僕らは到底及ばない・・・のですが、雨の中、雪の中、猛暑のコンクリートジャングルの上で、様々な状況に左右されずに何千台と鑑定してきたO崎さんから最高得点を貰う・・・・これある意味生きがいなんです!!!
O崎さんに磨きを「こんなに綺麗になるんですか?!」・・・・と褒められる・・・他には負けないな・・・・と確信を持てる瞬間です^^
BMWは、外装は文句無しに5星満点!・・・ですが、内装はたった一箇所の擦れの為に4星に落とされました(悲)
厳しい!!!・・・・しかしそれで良い!!!いや!それでなくてはダメなんです!!!
鑑定後、誰がお乗りになられるのか・・・・答えは一つですものね^^
サイドブレーキを引いた際に指がぶつかる部分の擦れなんですが、いわゆるセンターコンソールですね^^
新品に交換です!!!
現在部品を注文中ですが、交換すれば内外装共に5星満点・・・になるわけなんです!!!
・・・・という感じで、日々O崎さんと戦います!!!
・・・・と言っても非常に仲良し!!!
O崎さん自身も当店から車両をご購入頂き、部品やガラス交換、また今回バックオーダーを受けて只今仕上げ中のシエンタもO崎さんのご友人の車両です^^
しかし、仕事はトコトン厳しく!!!
車に最高を求めるプロ同士だからこその友人関係です^^
本日も頑張るか!!!
ではでは^^