2009-08-31(Mon)
GooのS君と話をして思った事!
今日は、恐怖の月末(悲)
業者さん等に支払いがあります。
勿論予定通りですので、怖がる事は無いのですが、何となく緊張する・・・月末をなんとか終了する事が出来ました^^
今月も頑張りました!
皆様ありがとうございました!!!
今日は、とても良くして頂いている、Gooの営業のS君ご来店!(集金業務)
彼に限らず、当店に来られる業者さんは本当に良い方ばかりで、ご来店されれば色々な話をさせて頂き、皆さんで当店の販売を後押しして頂いているのは間違いありません。
代表的な業者さんは、
四谷自動車さん
ZEALファクトリーさん
西村板金さん
ユースさん
Gooさん
オリコさん
ビックライフさん等、様々な業者さんにお世話になっております。
さて、本日はS君としばし話をさせてもらいました。
S君の疑問・・・「なぜ、ダックスさんはこんな時代に車が安定して売れるのか・・・・」・・・と言う質問をされました。
僕は、考えました。
決して、爆発的に販売できているわけではありません。
特に7月などは最悪で・・・・いささか参りました(悲)
と言うか、台数を増やそうにも、当店の実施している仕上げや整備、仕入れの基準から考えますと、一日24時間ですのでこれ以上はかなり困難です。
特別な事をしているわけではありません。
いつも通り、台数ベースで言えば減る事も無く、増えるわけでもない・・・・変わらない状況です。
失敗も多々あり、お客様のニーズに本当に応えられているか・・・・まだまだ???のは事実ですし、利益も決して良いわけではありません。
と言うか、利益率で言えばかなり低い方だと思います。
さて・・・・。
歯に衣を着せるのはやめにして(笑)嘘ではない、本心をここで掲載いたします。
僕は、整備工場やその他の業者さんに、「かなり利益を出しているな!」・・・と揶揄されておりますが、決して儲かる商売ではないと確信しております。
やり方だとは思いますが、しっかり費用を掛けて整備し、アフターフォローもしっかりすれば、絶対に儲かる商売ではないのです。
古物商さえ取得すれば、誰でも簡単に出来る商売です。
しかし、だからこそ哲学が非常に重要な仕事なんです!
以前のブログで掲載いたしましたが、僕の構想としては中古車販売店の規模拡大は有り得ません!
設備などの内容を濃くする事はあるとは思いますが、沢山在庫を置いて・・・・当然一台一台のサービスは下がりますので、それは有り得ないんです。
なぜ、安定しているのか・・・・ブログを掲載しているとか、Goo鑑定を実施しているとか・・・目に見える部分は確かにあると思いますが、ただそれは当店のカラーを見てくださる方々に伝える手段なだけで、だから安定して販売できる・・・それはちょっと違うと思います!
そうならば、皆やっているはずです。
僕は、過信しているわけではなく、決定的な違いがあるのでは・・・と分析します。
ダックスが現在の状況になるまでは、おそらく他店には無い苦しみが多々あったと思います。
地元ではない、知り合いも少ない、資産も無い、そんな状況で始めた商売で、しかも当時から中古車販売は不振が続いておりました。
最悪から始めたわけです!
僕だって利益をもっと出したい!・・・・これ本当に正直な気持ちです。
儲かればいい車にだって乗ってみたいし、家族だってどこかへゆっくり連れて行ってあげたい。
本当にそう思います!
思えば4年前・・・・始めたばかりの時は、資金も今以上に少なく、親方のお店や四谷さんから車を借りてなんとか店っぽくして、販売を始めました。
夫婦共に福祉施設を退職。
退職金は、退職後数ヶ月しないと出ないシステムな上、貯金は全てお店&自宅の敷地&建物の頭金で使い果たし。
今考えれば、何と無謀な事をしたか!・・・と失笑するくらいです。
そして、丁度その頃愛する「まどちゃん」は、せっかちで1ヶ月半も早く産まれてくれて、とりあえず立て替えるママさんの入院費30万円程度、産まれた後すぐにまどちゃんは立川の医療センターに入院しましたので、その入院費は10数万円(当時は医療費は無料ではなかった)・・・それすらどうすれば良いか?・・・と言う状況でした。
入院費は、丁度良く、車が売れてなんとかなりましたが、「親に頼ろうか?」、いや!それは出来ない!・・・そんな感じで、大変だった思い出があります。
今考えると、ぞーっとしますね(爆)
要するに、親から譲り受けた土地ではなく、楽をして資金を集めたわけでもなく、全く縁もゆかりもないこの土地で一から開業したわけなんです。
資金繰りに銀行さんを説得するのにどれだけの資料を作成した事か・・・・。
法人でなく個人営業・・・その上で住宅ローンを抱え・・・・その上で多額の借金を残し倒産する中古車屋が非常に多い・・・・評価は最悪ですよね。
過去も今も「良い物をしっかり整備して、仕上げして販売すれば、必ずお客様は来て下さる!」・・・・と、根拠も無い綺麗事を疑う事無く信じて営業しております・・・ただそれだけの何の保証も無い理念を信じて今までなんとかやって来れたわけです。
僕はお金持ちではありません!
普通に共働きで頑張っている方々の方がはるかに貯蓄も出来ますし、今でも正直戻れれば戻りたい・・・こんな気持ちもあるくらいです。
限られた資金の中で、「過剰」と言われる位の沢山の整備をします。
不都合があれば、沢山の保証をして参りました。
一台一台別途費用も掛けて、鑑定もしております。
当然、赤字になることもあります。
ここを整備したって、どうせ分かってもらえないよな・・・・悪魔の囁きが耳をかすめる事も正直あります!
非常に落ち込む時も多々ありますし、「商売が下手だ!」・・・と馬鹿にされた事も沢山あります。
でも、嘘は付けないんです!これ性分ですね!
余裕があれば、誰でも良い人になろうとします!
お金があれば、それこそエンジンも新品にして販売したいくらいですよ!
余裕が無い中で、それでも出来る限りの整備やサービスを実践するんです!
どんなに苦しい中でも、必ず貫いてきました!
それでも小規模店は理解されないんです(悲)
立派な店構えで、いい車に乗っている社長さんや、海外旅行に行っている方々、ゴルフでかなりのお金を費やしている方等・・・・凄いよなぁ・・・あんな車乗ったら格好良いよな・・・・なんて考える事もあります!
人間ですから!
しかし、自分と戦いながら理念を曲げずに他業者の意見は聞かずに貫いた結果、今では一家全員が当店の車両のお乗りになるご家族、法人の車両を全て任されていたり、車検その他の業務でもお客様に当店を沢山ご利用頂いております。
開業当初と価格帯は何も変わりませんし、理念は変わるどころか、経験から学習し更にグレードアップしております。
違い・・・・苦しくとも、辛くとも、いつも同じ対応をしていた・・・・ただそれだけです。
難しくはありません。
誰が使用する車両なのか・・・・おのずとすべき事に手抜きは出来ません!
良い物を食べるくらいなら、整備に掛けます!
儲けたい・・・・しかし、「儲け」より先に来るべき大切な事。
誰に喜んでもらうのか・・・と言う、商売の本来の姿。
販売して、出来る限りの事をして、最後に残るのが利益です!
一台いくら利益が出た・・・とか、
今月は何台販売した・・・とか・・・非常につまらない事です。
じゃあ来月は?
それならば10年後は?・・・・その事の方がはるかに重要なんです。
僕は、10年後、20年後も愛される販売店を目指します!
お客様のノートやデーターは、ギッシリです^^
最高の利益では???と思いますよ。
夢・・・・。
いつか暖炉のある家に住みたいです。
家を豪華にするくらいなら、そのお金で練習室が欲しい。・・・楽器も良いのが欲しい^^
贅沢を言えば、グランドピアノも欲しいかな・・・。
犬も沢山飼いたいな・・・・。全てドックレスキューから譲って貰って^^
犬だらけですから、キャンピングカーなんかあれば、いつでも旅行に行けるし、当店に関わりのある方々皆で使用できる^^
まどかを可能な限り勉強させてあげたいし、歳を取ったらママさんも旅行に連れて行ってあげたい。
普通にお金に気兼ねなく(笑)
あくまで夢ですが^^
そして、「あの人に任せておけば大丈夫だよ!」・・・って皆さんから言われたい。
ああ・・・大切な事。同じ哲学を持った人を育てたい。これも大事です。
それしかない!・・・よね^^
貫こう!!!S君!
業者さん等に支払いがあります。
勿論予定通りですので、怖がる事は無いのですが、何となく緊張する・・・月末をなんとか終了する事が出来ました^^
今月も頑張りました!
皆様ありがとうございました!!!
今日は、とても良くして頂いている、Gooの営業のS君ご来店!(集金業務)
彼に限らず、当店に来られる業者さんは本当に良い方ばかりで、ご来店されれば色々な話をさせて頂き、皆さんで当店の販売を後押しして頂いているのは間違いありません。
代表的な業者さんは、
四谷自動車さん
ZEALファクトリーさん
西村板金さん
ユースさん
Gooさん
オリコさん
ビックライフさん等、様々な業者さんにお世話になっております。
さて、本日はS君としばし話をさせてもらいました。
S君の疑問・・・「なぜ、ダックスさんはこんな時代に車が安定して売れるのか・・・・」・・・と言う質問をされました。
僕は、考えました。
決して、爆発的に販売できているわけではありません。
特に7月などは最悪で・・・・いささか参りました(悲)
と言うか、台数を増やそうにも、当店の実施している仕上げや整備、仕入れの基準から考えますと、一日24時間ですのでこれ以上はかなり困難です。
特別な事をしているわけではありません。
いつも通り、台数ベースで言えば減る事も無く、増えるわけでもない・・・・変わらない状況です。
失敗も多々あり、お客様のニーズに本当に応えられているか・・・・まだまだ???のは事実ですし、利益も決して良いわけではありません。
と言うか、利益率で言えばかなり低い方だと思います。
さて・・・・。
歯に衣を着せるのはやめにして(笑)嘘ではない、本心をここで掲載いたします。
僕は、整備工場やその他の業者さんに、「かなり利益を出しているな!」・・・と揶揄されておりますが、決して儲かる商売ではないと確信しております。
やり方だとは思いますが、しっかり費用を掛けて整備し、アフターフォローもしっかりすれば、絶対に儲かる商売ではないのです。
古物商さえ取得すれば、誰でも簡単に出来る商売です。
しかし、だからこそ哲学が非常に重要な仕事なんです!
以前のブログで掲載いたしましたが、僕の構想としては中古車販売店の規模拡大は有り得ません!
設備などの内容を濃くする事はあるとは思いますが、沢山在庫を置いて・・・・当然一台一台のサービスは下がりますので、それは有り得ないんです。
なぜ、安定しているのか・・・・ブログを掲載しているとか、Goo鑑定を実施しているとか・・・目に見える部分は確かにあると思いますが、ただそれは当店のカラーを見てくださる方々に伝える手段なだけで、だから安定して販売できる・・・それはちょっと違うと思います!
そうならば、皆やっているはずです。
僕は、過信しているわけではなく、決定的な違いがあるのでは・・・と分析します。
ダックスが現在の状況になるまでは、おそらく他店には無い苦しみが多々あったと思います。
地元ではない、知り合いも少ない、資産も無い、そんな状況で始めた商売で、しかも当時から中古車販売は不振が続いておりました。
最悪から始めたわけです!
僕だって利益をもっと出したい!・・・・これ本当に正直な気持ちです。
儲かればいい車にだって乗ってみたいし、家族だってどこかへゆっくり連れて行ってあげたい。
本当にそう思います!
思えば4年前・・・・始めたばかりの時は、資金も今以上に少なく、親方のお店や四谷さんから車を借りてなんとか店っぽくして、販売を始めました。
夫婦共に福祉施設を退職。
退職金は、退職後数ヶ月しないと出ないシステムな上、貯金は全てお店&自宅の敷地&建物の頭金で使い果たし。
今考えれば、何と無謀な事をしたか!・・・と失笑するくらいです。
そして、丁度その頃愛する「まどちゃん」は、せっかちで1ヶ月半も早く産まれてくれて、とりあえず立て替えるママさんの入院費30万円程度、産まれた後すぐにまどちゃんは立川の医療センターに入院しましたので、その入院費は10数万円(当時は医療費は無料ではなかった)・・・それすらどうすれば良いか?・・・と言う状況でした。
入院費は、丁度良く、車が売れてなんとかなりましたが、「親に頼ろうか?」、いや!それは出来ない!・・・そんな感じで、大変だった思い出があります。
今考えると、ぞーっとしますね(爆)
要するに、親から譲り受けた土地ではなく、楽をして資金を集めたわけでもなく、全く縁もゆかりもないこの土地で一から開業したわけなんです。
資金繰りに銀行さんを説得するのにどれだけの資料を作成した事か・・・・。
法人でなく個人営業・・・その上で住宅ローンを抱え・・・・その上で多額の借金を残し倒産する中古車屋が非常に多い・・・・評価は最悪ですよね。
過去も今も「良い物をしっかり整備して、仕上げして販売すれば、必ずお客様は来て下さる!」・・・・と、根拠も無い綺麗事を疑う事無く信じて営業しております・・・ただそれだけの何の保証も無い理念を信じて今までなんとかやって来れたわけです。
僕はお金持ちではありません!
普通に共働きで頑張っている方々の方がはるかに貯蓄も出来ますし、今でも正直戻れれば戻りたい・・・こんな気持ちもあるくらいです。
限られた資金の中で、「過剰」と言われる位の沢山の整備をします。
不都合があれば、沢山の保証をして参りました。
一台一台別途費用も掛けて、鑑定もしております。
当然、赤字になることもあります。
ここを整備したって、どうせ分かってもらえないよな・・・・悪魔の囁きが耳をかすめる事も正直あります!
非常に落ち込む時も多々ありますし、「商売が下手だ!」・・・と馬鹿にされた事も沢山あります。
でも、嘘は付けないんです!これ性分ですね!
余裕があれば、誰でも良い人になろうとします!
お金があれば、それこそエンジンも新品にして販売したいくらいですよ!
余裕が無い中で、それでも出来る限りの整備やサービスを実践するんです!
どんなに苦しい中でも、必ず貫いてきました!
それでも小規模店は理解されないんです(悲)
立派な店構えで、いい車に乗っている社長さんや、海外旅行に行っている方々、ゴルフでかなりのお金を費やしている方等・・・・凄いよなぁ・・・あんな車乗ったら格好良いよな・・・・なんて考える事もあります!
人間ですから!
しかし、自分と戦いながら理念を曲げずに他業者の意見は聞かずに貫いた結果、今では一家全員が当店の車両のお乗りになるご家族、法人の車両を全て任されていたり、車検その他の業務でもお客様に当店を沢山ご利用頂いております。
開業当初と価格帯は何も変わりませんし、理念は変わるどころか、経験から学習し更にグレードアップしております。
違い・・・・苦しくとも、辛くとも、いつも同じ対応をしていた・・・・ただそれだけです。
難しくはありません。
誰が使用する車両なのか・・・・おのずとすべき事に手抜きは出来ません!
良い物を食べるくらいなら、整備に掛けます!
儲けたい・・・・しかし、「儲け」より先に来るべき大切な事。
誰に喜んでもらうのか・・・と言う、商売の本来の姿。
販売して、出来る限りの事をして、最後に残るのが利益です!
一台いくら利益が出た・・・とか、
今月は何台販売した・・・とか・・・非常につまらない事です。
じゃあ来月は?
それならば10年後は?・・・・その事の方がはるかに重要なんです。
僕は、10年後、20年後も愛される販売店を目指します!
お客様のノートやデーターは、ギッシリです^^
最高の利益では???と思いますよ。
夢・・・・。
いつか暖炉のある家に住みたいです。
家を豪華にするくらいなら、そのお金で練習室が欲しい。・・・楽器も良いのが欲しい^^
贅沢を言えば、グランドピアノも欲しいかな・・・。
犬も沢山飼いたいな・・・・。全てドックレスキューから譲って貰って^^
犬だらけですから、キャンピングカーなんかあれば、いつでも旅行に行けるし、当店に関わりのある方々皆で使用できる^^
まどかを可能な限り勉強させてあげたいし、歳を取ったらママさんも旅行に連れて行ってあげたい。
普通にお金に気兼ねなく(笑)
あくまで夢ですが^^
そして、「あの人に任せておけば大丈夫だよ!」・・・って皆さんから言われたい。
ああ・・・大切な事。同じ哲学を持った人を育てたい。これも大事です。
それしかない!・・・よね^^
貫こう!!!S君!
スポンサーサイト