fc2ブログ
2008-07-31(Thu)

皆様おはようございます!

昨日は、定休日でしたが朝から、仕入れ&S先生レンジローバー修理で結構大変でしたが、F様よりのご注文、H18式のbBの4WDの極上車両を仕入れが出来ましたし、レンジローバーのエアコンのブックマーク(故障マーク)も無事に消えました^^

ZEALのY口の兄貴と協力した怒涛の整備の様子は後日、掲載致します!
とにかく、大変でしたよ(悲)
これほど言う事を聞かない車も初めてです!

今回も、やれば出来る!!!というのを自分の手で実感出来た出来事でした!

さてさて・・・・今日は、K様ベントの納車、S様ハイエースの修理入庫、月末の支払い等など盛りだくさんで、夜は9:00から再度ZEALの工場にて、レンジローバーの最終仕上げ&ライトカバー取り付け・・・で業務も夏季休暇に向けていよいよ架橋になって来ました!

残すは、bBの納車、シルビア買取&鑑定、ジムニー鑑定後仕上げ、Ⅰ様チェロキータイヤ交換、Goo鑑定員O崎さんエスティマフロントガラス交換、静岡のN様ラウム仕入れ等などです!

やるべき事は全て実施し、ゆっくり休もう!!!

皆様も頑張りましょう!!!

スポンサーサイト



2008-07-28(Mon)

不調(悲)どうすれば上手になるのか・・・。

今日は久々にラッパの練習をしました!
IMG_2612.jpg


8月の15日に実家のお袋のお店の25周年のパーティがあります為、私はいつもお世話になっている、所沢のビックバンド「ビックフェロージャズオーケストラ」の方々と共に出演するわけなんです^^

お袋は、ずっとジャズのライブが出来る店を経営しており、25年が経ちました!

盛大にお祝い!!!という事で、ビックバンドの方々に来ていただくのですが、肝心な僕は絶不調(悲)

この暑さで、唇は日焼けし、腫れ上がり、吹いていると

「この口、誰の口?」と思う程酷い状態です!

東京からも、まさんや、のびた君、O田師匠ご夫妻、そしていつもボクシングでお世話になっている太郎さんご夫妻が、チケットをご購入下さり、遠方よりいらしてくださります!

だから何としても、成功させなくてはなりません!

もう時間もありません!
とにかく練習しかありません!

今日は、リップスラー&リップトリルを中心に2オクターブを行ったり来たりしておりますが、自由度が乏しいんです!

かといって、やたらにきつい練習をすれば良いか・・・といえばそんな事は無く、スタミナを温存しながらの練習ですから、とても難しいんです(悲)

思えば、キャリア30年近く・・・・未だ調整の仕方分からず。。。

奥が深いです!

とにかく、8月15日には確実に間に合わせたいと思います!
ご同行頂きます皆様!
頑張りますので宜しくお願い致します!!!


そうそう、全く関係がありませんが、エルフ(シェパードの♀)の我が家へ来たばかりの写真がありましたので掲載致します^^
↓本当に可愛いでしょ?まだ小さかったです!耳も片方垂れてるし(笑)
IMG_1399.jpg
今はこんな感じです^^顔が少し茶色くなったのかなぁ・・・。
IMG_2318.jpg
IMG_2321.jpg

やはりかなりでかくなった!

本当に性格の良い子で、何をしても怒らない、先住犬のレディとサンバ、そしてまどかに対しては、自分より上なんだ・・・としっかり理解しておりますし、ママさんの言う事も良く聞きます^^

僕に呼ばれると、ひっくり返ってお腹を出し^^

そうそう手術の傷もすっかり良くなり、8月にはO田師匠のご夫妻&娘さんのご夫婦、そして我が家で青森旅行を決行致します!

勿論、3頭の犬たちも一緒^^

遠方の旅行なんて、7年ぶりくらいだなぁ・・・。

非常に楽しみです!!!

仕事は色々大変ですが、この子達がいるから楽しく頑張れるんですね!

感謝してますよ^^

この二人も段々歳を取ってきました^^
IMG_2324.jpg

僕の頭上もだいぶ・・・・!
もうじきUFOが着陸できますよ(悲)

では^^


2008-07-28(Mon)

川が出来ない・・・・。

おはようございます!

当店の横の「平井川」。
梅雨が明けて、猛暑の日が続き、雨が降っても一時的で、ここの所全く水が無い・・・状態です。

お隣さんのガア子(アヒル)も水浴びが出来ず、我が家のエフルも水浴びを楽しみにしているので、少々残念です(悲)

しかし、今日はまた一瞬だけ(10分くらい)雨が降りましたが、やはりすぐに止んでしまいました。

まあ、とんでもない大雨で、増水したり、車屋の天敵のヒョウが降ってくるよりはいいか!・・・という感じですね。

年々ちょっとずつおかしくなっていく天候。

温暖化の影響ですね。

そうそう・・・・。
来月開催される北京オリンピック。
今朝ニュースで、海外選手たちが日本を事前調整地に選び、続々と日本で合宿が開始されている・・・との事。

なんでも北京入りは、本番3,4日前から・・・らしいですよ。

ニュースで北京の様子が報道されましたが、天候は晴れなのに、曇りの様相・・・・。
小学生の時に見た、未来の世界という本を思い出しました。

「排ガスなどで外出の際はガスマスク着用で、人々が歩いている・・・」という内容でした。

今回の北京は、その状態です。

日本の選手を始め、各国の選手たちはスポーツをしに行くわけで、=有酸素運動。

本来の実力が出せるか・・・それ以前にそんな中パワー全開で競技が出来るのか・・・・危険は無いのか・・・・非常に心配になります。

そして、オリンピックに標準を当てたテロ予告・・・・中国国内での暴動の数々・・・・常識をはるかに超えた、無理やり・・・・ともとれる発展に起因するのは言うまでもありませんね。

今の中国は、急成長する企業に似ております。
勿論、国とは企業の集大成ですから当然といえば当然ですが、売り上げが伸びるから人材が必要になる・・・・しっかり教育できていない状態で人員を配置する・・・当然質が下がるわけなんですね。

売り上げが伸びる・・・・その伸びる原因が重要です。
国が発展するから、相乗効果で仕事も増える・・・・というのは悪い事ではないですが、便乗効果的な感じですよね。

例えば、マーケットを良く調べて、こうすればユーザーに売れる・・・・等のリサーチを熟考した上で、商品クオリティーも他社に負けない物、という条件で販売し、売り上げを伸ばす・・・・という事であれば、そこに油断はありませんし、人員確保や設備投資にも先を見据えた対応が出来ますよね。・・・というか野生で伸びていく企業は全て先見の目・・・がありますよ!

しかし、中国の発展には素人目の私から見ると、そうは見えないです。
とにかく建設、とにかく発展・・・・と先を見ておらず、また国内の他地方の情勢も眼中に無い・・・暴動が起これば力で押さえつけて・・・あの空気の汚れようをみても分かります。

企業で言えば、店構えは非常に良い、お客様から見える部分は綺麗、しかし従業員のレベルや商品力は非常に乏しい・・・という玄関先のみ綺麗・・・・という感じがしますよ。

とにかく伸ばせばよい、とにかく発展すれば良い・・・・とりあえず玄関だけ!!!・・・みたいな。

中国・・・私のイメージは3000年の歴史、少林寺、雑技団・・・と神秘的なイメージで、古い歴史を非常に大切にして、第一にメンタルな部分を尊重する・・・という、医学で言ったら西洋医学と東洋医学の違いみたいな感じで、凄く良い国だと思っておりましたが、完全にマテリアル的になっている・・・感じで残念です(悲)

昔、戦争時代に色々あったとはいえ、お隣さんの国です。
日本は、中国の工賃が安いからどんどん中国に進出する・・・というのではなく、もう少し中国の内容に貢献できる形での進出は出来ないものか・・・。

安さだけで進出し、安い賃金で働かされて作業クオリティも低い上、日本の職人さんの数も激減・・・・いいことありません。

自分さえ良ければそれで良い・・・こんな時代の産物ですよ!

悪い事をする輩は別として、真面目に生きている人は当たり前の生活が出来なくてはなりません。

いやはや・・・・近頃特に色々な事を考えさせられます。
物価の高騰、燃料の高騰、身勝手な殺人、教育委員会の不祥事など等・・・・。

嫌な世の中ですね・・・(悲)

そう言えば、僕が学校を卒業して教員臨時採用に応募して待っていたとき、親や親戚に先生がいたりする同級生たちはどんどん採用されて、僕は待ちきれずに実家へ帰り、普通の会社に就職した・・・・というのを思い出しますよ!大分だけではないですよ!全国的にそうですよ!きっと!

自分の子供さえ良ければ良い・・・・そこには実力ではなく、コネのみが存在します。
レベルも下がるわけですね(悲)本当に先生を目指す実力のある人の何割かは削除されるのですから。

私に出来る事・・・・なかなか思いつきませんが、今まで通り苦しくても辛くとも同様の対応をしていくだけですね^^

誰の為にやっている・・・・という事を、そのシンプルな事をしっかり実行していくだけですよ^^

このろくでもない素晴らしき世界の為に・・・(トミーリージョーンズ?)

では(笑)

2008-07-27(Sun)

暑い日が続きますね^^

ここの所、結構暑い日が続きます!

皆様もお体には気を付けてお過ごし下さい。

それにしても暑いですねぇ・・・(悲)

何をしていても判断力が鈍りますし、ちょっとした事で事故・・・なんて事も考えられますから、特に気を付けて・・・ですね!

さて、本日はⅠ川さんの奥さんが点検に車両を持ち込まれます。
そして、K地様も保証修理でご入庫^^

午後は、レンジローバー修理でZEALの工場に出張です!

一日頑張りましょう!!!!

今日も暑いだろうなぁ・・・(悲)




2008-07-26(Sat)

祝3歳!!!おめでとう^^

我が家の、「まどか」が本日で無事3歳になりました^^

3年前、低体重児で産まれてきた「まどか」。
小さい頃は熱を出したり、RSウイルスにかかったりして毎週のように病院へ行ってたっけ。

会社も始めたばかりで、不安一杯の中でのまどかの誕生!

とにかく必死で、あっという間の3年で、小さい頃のまどかの面倒は殆ど見れなかったような・・・。

しかし、今では・・・・。

保育園で風邪が流行っても掛からず、熱を出しても元気な上、大好きなジュースを飲み翌日にはケロッとしているし、水疱瘡や風疹等は流行っているのに掛からないし・・・・黙ってれば大人より食べるし・・・・。

とにかく元気です^^

昨日は、「崖の上のポニョ」のCDを買ってもらい、CDに合わせて30回以上は歌っておりました^^

そんなこんなで無事3歳!!!

これからも、家族みんなで元気に頑張っていこうと思います^^

今日も暑いですね(悲)

熱中症には気を付けて頑張りましょう!!!

2008-07-25(Fri)

こんな話を聞きました・・・。

先日、こんな話を聞きました。

とある、福祉施設が少人数で旅行に行ったそうです。

途中、同行職員の希望により予定を変更し、ショッピングに行く事に・・・。
到着すると、障害のある方が車から降り、一目散に店内へ・・・。
結果、数万円もする商品を破損しました!

皆さんならどうしますか?
私ならば、先ず破損の危険性のある高価な商品を取り扱う場所には、特別な理由の無い限りは同行しません。

同行したならば、いつもよりサポート人員を増し、絶対に破損をしたりがないように、徹底的にサポートします!

そして・・・・破損してしまった商品に付いては、速やかに施設に報告し、当たり前ですが全額弁償致します。

しかし、この話はとんでもない話なんです!

私も長い事、福祉施設の生活指導員をしておりましたし、現在自立に向け木下さんを雇用もしております。文句だけ言う、現場を知らない人間ではありません。

何と、その職員さんは報告もしない上、お店の方が気が付くまで知らん振りをしたとの事(怒)

お店の人に指摘され、ようやく気が付いた振りをし、挙句の果てには、お店の人に

「障害者のしたことなんだから・・・」と弁償を拒んだ・・・・というのです!

結局、お店の人も「障害者のしたことですから、今回は結構です。」・・・ということで、泣き寝入りになってしまった・・・との事です。

ちょっとこれは問題ですね!
数万円の商品を、壊されて弁償してもらえない・・・・これは本当に死活問題ですよ!
そのお店がどんなところかは知りませんが、観光地ですし、こんな時代です、多かれ少なかれ大変だと思います。

お店の人もあまり言えなかったのでしょう!
そんな事をして、真剣に生き抜いている人たちの邪魔をするならば、旅行なんか行くな!!!と私は本気で思います!権利ばかり主張して、最低限の義務を守れないのですから!

人としてですよ!

そして、指導員としてはハッキリ言って適正は無いと思います。

障害のある方々、大声を上げる方や、物を壊してしまう方等、健常者の人から見れば異常行動をする方も多いのは事実ですが、障害があるから商品を破損してよい、破損しても仕方がない、弁償しなくても良い・・・・という事は100パーセント無いと思います。

悪意は無かったとは思いますが、事実は事実です!
責任は取るべきなんです!

僕たち、以前勤めていた施設の友人たちは、日々どうすれば自立支援に結びつくか、地域での生活が出来るか・・・・と頑張っておりますし、当店の木下さんにも問題行動や、ミスは沢山あります。能力は勿論考慮しますが、間違いやしてはいけない事は、キッチリ注意しますし、必ずしっかりやって頂きます。

仕事には厳しいですので、ストレスはあるでしょう!

しかし、負荷を感じながら生きる事がいけないことではないと思いますし、世の中の方々はみなストレスを感じながら、人の為、世の為、自分の為、会社の為・・・・働いているですから、障害があるからと言って、全てが許されるわけではないと思いますよ!

だから木下さんには、能力を最大限に生かして頑張ってもらっております。
そこに甘えや差別はありません!

そのかわり、その何倍もママさんと僕は頑張ります!

お客様にはご迷惑は絶対に掛けられませんから!!!

人としての責任、そして人としての権利があるのでは・・・と思います。

障害のある人を雇用する・・・施設時代に想像していたよりも、実際にやってみると、お給料の問題もありますし、非常に大変です!

しかし、文句もあるでしょうが、少しずつお互いに頑張り、もうすぐ雇用して1年になります!

しかし、そういった無責任な対応を地域で露呈する人間がいるかと思うと、非常に腹立たしく思うと共に、そのお店の方はどんな印象を抱いたか・・・もう障害者には来店して欲しくないと正直思ったでしょう!

当たり前ですね!

障害のある方たちをサポートする・・・表面上はさほど難しくない仕事です。

しかし、楽をしようと思えば簡単に楽が出来てしますのも事実ですし、先ずは良識や人間性が問われ、本当の意味で良い人(単に優しいでなく)、バランスの取れた人・・・出なくては出来ないのでは・・・と痛感いたします!

自立支援・・・こんな時代だからこその制度ですが、地域で生活出来る様になるのはベストですし、本来の姿なんです^^

今が大切ですね!

ガソリン高騰、物価高騰、通り魔殺人が各地で発生したり、嫌な事件も多々あるこんな時代です。

僕も大変ですが、初志貫徹で頑張りたいと思います!

Ⅰ川さん、のびた君、S川君、K田君、S原さん・・・等、当店には沢山の素晴らしい福祉指導員達がお客様としてご来店頂きます!

決して、仕事量に見合った仕事では無いかも知れませんが、誇りを持って頑張って下さい!

僕も微力ながら応援していきたいと思います!!!










2008-07-25(Fri)

原油高騰いつまで続くのやら・・・(悲)

いやはや・・・・8月には、またガソリンが上がるとの事・・・・(悲)

トヨタ車の新車価格が数万円から10万円程度値上がりする事を始めとし、我々自動車業界もかなりの打撃を受ける事は間違いないです(悲)

夏休みも、海外旅行者も激減、車での旅行者も激減、当然新車、中古車の販売も落ち込む事でしょう。

漁業の方々は、漁に出れば赤字が続き、休漁しておりますし、中古車もかなりの大打撃を受けている・・・・という話は様々な人から聞いております。

当店は今のところ、バックオーダーを頂いているお客様も沢山おられ、車検や板金などその他の業務でもご利用頂いておりますので、今まで通りなのですが、少しずつ影響は出てきております。

特に、雑誌の効果が薄くなっている感じがします。

中古車を購入される方々も、いささか買い控え・・・ということではないでしょうか。

しかし、僕はここまでの高騰は長くは続かない・・・・と思いますよ^^
現在は、投機マネー等で買占めがオイルに集中しておりますので、原油が上がり、デリバリーの高騰などで全ての物価が上がっておりますが、このままでは生活自体が立ち行かなくなる・・・・でしょう。

一部の金持ちの利益の為に、皆が困窮しているわけですから、こんな事がいつまでも許されるはずが無い・・・ですよ^^
まともな考えならば!

・・・・というわけで、本当に大変ですがここを乗り切りましょう!!!!

このまま上がりたい放題上がる・・・・こんな事は世界の経済の破滅を起こすわけですよ!

私と今丁度一緒にいるⅠ崎君の予想では、9月から価格が暴落する!!!というものです!

既に少しずつ下がり始めている・・・・ので^^

だから頑張りましょう!!!

今日も暑いですね^^

辛い時期はみんなで辛い・・・・それが当店の理念です!

とにかく頑張りましょう!!!
2008-07-22(Tue)

暑いですね^^

皆様!おはようございます!!!

ダックスは、朝から非常に元気ですよ!
非常に暑いですが、この暑さに負けず今日も一日頑張りましょう^^

それにしても暑い・・・・(悲)
これは水分を沢山摂らないと、ちょっと危険ですね!

当店は、着々とお客様への納車が進み、8月9日からの盆休み前までには一通りの対応がひと段落しそうです^^

もう一息!!!

今日、こうやってブログを更新していると、自転車に乗った小学生が当店の前を沢山通ります。
そうですね、もう夏休みなんですね^^

みなどこへ行くやら元気に遊んでますよ^^

この辺りの子供たちは、我々が小さい頃のように沢山自然と遊べますし、「子供らしい子供たち」が多いんです^^

情報化社会が当たり前の世の中で、こうやって川で泳いだり、山で遊んだり・・・それが当たり前の環境^^

セミは、ジージーうるさいですし、なかなか良い所に住んでいるなぁ・・・と思います^^

小さい頃は、田んぼでおたまじゃくしを捕まえたり、そうそう・・・小川なんかには結構大きいカニがいたりして・・・・^^沢山遊びましたし、沢山イタズラもしました(笑)

山にはマムシがバッチリいて、お袋の実家にはマムシを天日干しした、得体の知れない食べ物があったりして、ハチの子を炒めて食べたり、木を切ってカミキリムシの幼虫を炒めて食べたり・・・・今考えると、ジャングルの原住民のような事をしていたなぁ(爆)

もう、絶対に食べられない!
けど、結構美味しかったような・・・。

一つ年上の従兄弟と、自転車で清水市(現静岡市清水区)から天竜川まで泊りがけでサイクリングしたり、結構楽しかったなぁ・・・^^

ゲームや、携帯ではなく、こういった遊びを沢山して欲しいですね!

山を走り回り、川で泳いで、イタズラをすれば、近所のカミナリオヤジにゲンコツされて・・・・(爆)
そうやって、沢山思い出を作りながら、沢山勉強していって欲しいです^^

今の小学生たちが20年後、どんな時代になっているのやら・・・・。
原油原料の高騰が続き、全ての人間が苦しみ、投機マネーの氾濫、環境汚染等・・・・。
今現役の私たち30代、40代が子供たちに迷惑をかけないようにしっかりした生活、仕事を確立責任があります!

自分だけ良ければそれでよい・・・こんな大人ではダメですね^^

苦しかろうが、悲しかろうが、辛かろうが自分の選んだ道を邁進する・・・それを体現できる大人になりたいです^^

世の中、全て大人がダメにしている・・・・と言っても過言ではないでしょう!

大人として責任持った、嘘の無い真っ直ぐな人間になりたいですね!!!

さてさて、頑張らなくては!!!

有言実行!!!

では^^




2008-07-21(Mon)

O様スカイライン納車完了です^^

IMG_2362.jpg
↑駐車場の関係で延期になっていたO様スカイライン2.5GTS-T^^
本日晴れて納車となりました!

タイミングベルト、ウォーターポンプ、シール関係、テンショナー、テンションロッドに至るまで交換済み、オイルはエンジン、ミッション、デフオイル、ブレーキオイルまで全て交換済み、4輪アライメントまで取ってありますので、快調に走行出来る事間違いありません!

O様、これからも是非宜しくお願い致します!!!

さて・・・・明日はEちゃんのライトエースノアの納車です^^
これまた非常に綺麗な車両で、整備バッチリの納車となります。
エクボも全てデントリペアーで叩き出し、白のボディはピカピカで傷もなく、内装も鮮やかな青の内装で非常に綺麗です!

まだ、半分磨いておりませんので明日、完了し納車となります^^

Eちゃんのお子さんは、まどかの同級生で大の仲良し^^

これから沢山色んなところへ行けると良いですね^^
Eちゃんは、腕の良いトリマーさん。訓練士の資格もあり、我が家のエルフもEちゃんに訓練してもらいました^^

↓Eちゃん宅の「ジャスティー♀」^^エルフの姉貴分でもあります^^
IMG_1244.jpg

IMG_1245.jpg

↓そして我が家のエルフ^^
IMG_2319.jpg

みんな可愛いですね^^
動物は最高です^^

そんなこんなで本日も一日終了^^
K様のオデッセイの車検の納車も本日実施できましたし、明日から再度気合を入れなおして、仕上げ&整備&納車ですね^^

買取&下取りの良質車も沢山入庫予定ですし^^

皆様!!!
本当に暑いですが、負けずにガンガン頑張りましょう!!!

それにしても、ずっと外仕事(悲)
とにかく暑い(悲)

ではでは^^


2008-07-20(Sun)

皆様おはようございます!

いやぁ~・・・本日も非常に暑い!!!

昨日も、かなりの暑さでしたが、今日はもっと暑いですね^^

しかし、雨が降るよりは良い!!!という事で今日も一日気合を入れて頑張りますよ!!!

なんでも、東海から東北地方まで「梅雨明け」したとか・・・・。

巷は夏休みですし、今ある業務をしっかり消化して、8月を迎えたいと思います^^

それにしてもかなり暑いなぁ・・・・。

皆様頑張ろう!!!
2008-07-18(Fri)

火の出る感じの業務です!!!

いやはや・・・久々に書き込みます(悲)

かなりの業務量で、更にご注文車両が見つからず、精神的にも追い込まれ・・・・今板金からK様のルポを引き取り帰って参りました^^

これから請求書作成などがございますが、結局仕事を終えるとブログ更新の気力が無くなっておりますので、今日はすぐに書き込みました^^

それにしても・・・・自分の無力さをことごとく感じる今日この頃です(悲)
すべき事は山ほどあるのに、なかなか進まない・・・(悲)

僕は、「仕事は段取り!!!」なんて、結構手際が良い方とは思いますが、現状はメッチャクチャ・・・・。
やる事をこのように必ず書いて、貼り付けて、一つ一つ終了したら消すようにしているのですが・・・。
IMG_2584.jpg

段取りは出来ず、ちょっとした変更で混乱し・・・(悲)

38歳・・・・この歳になってようやく仕事の難しさ・・・を痛感しております(遅!)

もう少し、ママさんや木下さんを頼れば良いのですが、じっくり説明をする暇があったら自分でやってしまえ!!!・・・・これがいけませんね(悲)

さてさて、今日は親友のⅠ君のハイラックスサーフを納車^^
IMG_2570.jpg
↑かなり綺麗な一台ですよ!
整備も勿論バッチリの2オーナー車^^

今回もZEALの兄貴の工場で10万円程度整備に掛けました^^

ディーゼルですし、長く乗れると思います^^
それにしてもいい車です!
東京は規制があるからなぁ・・・・。
規制が無ければ間違いなくディーゼルに乗りますよ^^
トルクは太いし、故障しないし、いい事だらけなんです^^

Ⅰ君!とことん大切にしてください!
目指せ30万キロ!!!

まだまだ、Eちゃんのライトエースノア、K様ベントVR6の納車、車検でご入庫のK様オデッセイ、S様ライフ&アルト、板金でご入庫のK様ルポが控えており、

Ⅰ様チェロキーのタイヤ交換&パワーウインドウ点検修理、Ⅰ先生のカプチーノのスピーカー交換、そしてハリアーハイブリット、バモス、キャラバン2台が探し中のご注文車両、確定の買取がG君のパジェロミニ、検討中がK様シルビア・・・・こりゃかなり冷静に行かないと、ミスするぞ!!!

当店の連休は、8月9日から17日となりますので、それまでは休みは無しですね!

何としても、連休までには全て終了したい!!!

こうしてはおれん!

頑張ります!!!
2008-07-12(Sat)

K先生マーチ納車完了です^^

IMG_2567.jpg

K先生のマーチ^^
本日、ダックス号にて無事ご自宅へ納車させて頂きました!

H19式の殆ど新車の極上車^^

きっとで喜んで頂けると思います。

いやはや・・・帰りは久々に眠かったぁ・・・。

ここの所、毎日夜に納車だったからなぁ。

明日は、朝からK様のベンツステーションワゴンのご商談、在庫車両のムーブの仕上げ(早くやらないと鑑定に間に合わなくなります)、そして夜はジムへ少し行き、そのまま所沢で8月15日のライブのリハーサル^^

ギッチリですが、ガッチリ頑張りますよ^^

さてさて、昨日は無事にEちゃんのライトエースノアの非常に綺麗な物が予算内で仕入れできましたし、在庫車両も一台とても良い物が仕入れられました^^

まだまだ、上記のK様のベンツ、F様のハリアーハイブリット、N様のキャラバン、S様のバモス、N様のアルトワークス、Y口の兄貴のキャラバンロイヤル・・・・これだけのご注文のお探し車両がありますし、仕入れ完了で後は全ての対応後の納車でお待ちなのが、Eちゃんのノア、O様スカG、Ⅰ君のハイラックスサーフがありますし、車検もS様のライフ、のびた君のご紹介の方のステップW、板金塗装でお待ちのルポのK様、そして修理でご入庫のS先生のレンジローバー、K君のデミオ、タイヤ交換のK先生、そして盆休みまでにはK様シルビアの修理があります。

自分で記載しながら、業務を確認している感じな位、沢山の納車がございます^^

嬉しいですが、対応が上手く行かず、お待たせしてしまう事も多々あるとは思いますが、是非もうしばらくお待ち下さい!

沢山の方に、ご利用頂き本当に本当に嬉しいです^^

しかし、ご連絡を忘れてしまったり、代車の手配が上手く行かなかったり・・・・様々なミスも目立ち始めております(悲)

超小型店なのに、代車が4台あっても足りません(悲)

申し訳ございません!

とにかく、全ての対応をひとつ一つ確実に、いちいち丁寧に(笑)頑張りますので宜しくお願い致します!

なんか、ポリッシャーがボチボチ壊れそうだな(悲)
少しコゲ臭い・・・。

磨きすぎかなぁ・・・。
これで壊したら、3機目・・・(悲)

普通は一生物ですが(悲)

頑張れポリッシャー!!!

ではではまた明日^^






2008-07-10(Thu)

今朝テレビを見て・・・。

昨日終了した「洞爺湖サミット」。

先進国と、新興国が結果何も進展もないまま、お茶を濁したような形で終了したように感じました!

CO2削減の問題、原油高騰の問題・・・・あれだけの経費を掛けて、なんの進展も感じられない・・・物価の高騰に苦しんでいる一般の方は一体どうなるのか・・・・。

みんな、自国のことしか考えていない・・・・そんな気がしたのは僕だけでしょう・・・。



そして、佐賀で発生した警察官の職務質問を受けた際に起こった知的障害者の方の死亡事件に判決が下されました。

警察官に暴行はなかった・・・・という目撃証言をもとに法律を逸脱した保護(制止)ではなかった・・・との判決です。

意見は色々あろうかと思いますが、知的障害者の更生施設の現場に10年近く勤務した僕の見方は、弱者を制止=警察官が悪い・・・・という考え方には?マークがつくと感じます。

車道を蛇行している自転車がいれば、職務質問しますよね。仕事ですから。
暴れだせば、制止しますよね。危険です。ご本人も警察官も、周りの人たちも。

確かに、亡くなってしまった事はこの上なく無念であると思います。

僕もパニックを起こした知的に障害のある、精神疾患も持っている方がパニックを起こしてしまった際に、4時間以上制止したことがあります。

1対1で。(周りは女性職員ばかりで僕一人で制止することに・・・)

本心を言うと、殺される・・・とまで感じた、非常に長い4時間でした。
彼らは、そういう時は尋常ではない力を出しますので、仕事とはいえ非常に恐ろしかったのを鮮明に覚えております。
最後の方は、何度も暴れだすその方を制止しきれず、机の角に体をぶつけてしまい怪我をさせてしまいました。

当時は、フルコンタクト空手を現役でやっており、体重も70キロ、毎日ベンチプレスやスクワットをやり、試合にも多数出場していた体力にも自信があった頃でしたが、それでも体力の限界で、手はしびれ、体中に引っかき傷、手の平からは血を出して・・・。

その際に辞表を出しました。

「俺はなんでこんな仕事をしているんだろう・・・・」と非常に疑問に思いました。

警察官が5人がかりで制止・・・というのは決して大げさな事ではない・・・と思います。
現場では自傷行為もあったかも知れませんし、怪我をさせないように・・・となるべく保護しようとしたのだが、予想以上に暴れてしまい・・・・というのが状況かな・・・とテレビからの情報と、僕の経験から・・・はそう感じました。

そこで残念なのは、警察官にもう少し知的に障害のある方の特徴などを把握していれば、話などで落ち着かせられたり・・・という可能性もあったのかな・・・と思います。

しかし、死亡原因とその保護の状況の因果関係がない・・・というのは少しおかしいな、と思います。

やはり保護の際の状況も死亡の原因に関係していると思います。
そこに暴力行為が無かったにしろ、怪我もしておられるので、その当たりはもう一度見直すべきでは・・・と思いました。

ダックス開業当時からの目標である、施設内ではなく一般の企業で仕事をしっかりして、能力分働き、地域で生活する・・・・そんな気持ちで障害のある方を雇用しておりますが、今回の事件は地域と障害のある方との温度差を感じずにはいられない残念な事件でした。

障害者の地域生活、自立支援・・・・決して綺麗ごとでは済まされません。

僕も、このことを真剣に受け止めて、今後もやっていこうと思います。

難しい問題です。






2008-07-08(Tue)

アコードのN様よりご連絡を頂きました!!!

IMG_2511.jpg

IMG_2512.jpg

↑N様のアコード^^

AT乗せ換えや、インジェクター交換、コンピューター交換等、色々とご迷惑をお掛けしてしまいましたが、先日無事納車させて頂きました!

そして、本日、ご連絡を頂き、

「症状は今のところない。大丈夫でしょう!」・・・・との事でした!

やったぁ!!!!・・・・この気持ち分かりますか?

走行少なく、内外装非常に綺麗、記録簿全て有・・・・我々は必ずこういった良好な車両を仕入れるのですが、当然N様のアコードも同様でした!

N様は、たまたま在庫車両を見に来られて、その在庫車両はご購入頂きませんでしたが、私を信頼して頂き、全くの新規でご注文を頂きました!

私も当然、ご期待に答えようと、気合を入れて仕入れましたが・・・・。

・・・・機関不良・・・そして、また不良・・・(悲)

普通であれば、あまり起こり得ないトラブルの連続・・・。

穴があったら入りたい・・・・なんとも情けなかった、ここ数週間(悲)

今回、全てが終了し、大丈夫!・・・と判断し、納車させて頂きましたが、やはり最終的にご判断するのはN様ですので、本日のご連絡は私にとっては、大きい一山を越えた気分なんです!

正直今回、明らかにおかしい部分ではありましたが、どこの整備工場も原因は特定できず・・・・。
普通に乗るならば、気が付かない方もおられるとは思いますが、加速不良や息つきは明らかにSiRではなかったです!

しかし、最終的にコンピューターを対策ROMの物に交換すると、「おお!これぞSiR!」になったわけですが、最終的にボクが頼ったのは、NETに掲載されているマニアのブログ・・・・。

勿論素人の方なんですが、アコードSiRを毎日、通勤&ドライブで使用されて、こんな症状の時はこの方法で治った・・・等の非常にためになる記事が沢山ありました!
何を言いたいかと申しますと、要するにユーザーさんの意見が非常に勉強になる・・・ということなんです!

毎日乗るから分かる事・・・・大切な自分車だからこそ分かる事・・・・これが命なんですね!

今回は、色々なトラブルに見舞われ、N様も心配なさったのは勿論ですが、私も夜考えて眠れない日もありました^^

まだ完全かは分かりません!
ただ、回復した事に付いては非常に名誉に思う事ですし、嬉しい事です!

今後も、N様と色々な研究をしていきたいと思います!

車・・・・私にとっては商品ですので良い物を整備して・・・・に変わりはありませんが、もっと深い部分での研究をすることで、もっと良い車屋になれるのでは・・・と強く感じました!

こんなもんだよ!・・・これではダメなんですね!

いやぁ・・・・本当に気分が良い!

車は本当に生き物ですね^^

悩んだ分だけ応えてくれました!

一歩前進!

なんか、怖い物が無くなってきましたよ!
なんでも来い!!!・・・みたいな感じで。

まだまだ・・・・S先生のレンジローバーがまた、エアサスフォルト&エアコンブックマーク、極めつけはナビ不良(悲)

ボクはローバー社ではありませんが、販売した責任がありますから!

とにかく、修理ですよ!!!

車との戦い!まだまだ続きますよ^^

明日は、こちらも18000キロなのに微妙なエンジン失火で苦労した、K様のローレル納車^^

こうなりゃ、日本一の中古車屋でも目指すか^^

進む道は険しいです^^

販売した責任・・・・必ず貫きたいです!!!



2008-07-08(Tue)

まだ梅雨なんですね(悲)

昨夜は突然、「ザアー!」っと大雨が降ってまいりました!

かなり不安定な感じで、少々ビックリしましたよ!

山の天気は変わりやすい???

さてさて・・・・本日もやるべき事満載!

8月の盆休みに向けて、全力疾走ですね^^

ご注文を頂いている車両も、なんとか8月までには全て納車させて頂きたいですし、車検や修理、板金等も沢山ご依頼を頂いておりますので、気は抜けません!

F様のハリアーハイブリット!
弟からの紹介のお客様のコンパクトカー!
S様のバモス!
Eちゃんのステップワゴン!

なかなか、良い物が見つからない(悲)
しかし、毎日オークションに張り付いて、必ず良い物を見つけますよ!
予算内で!!!


そして・・・K様のローレル、K先生のマーチ、O様のスカG、I君のハイラックスサーフ、すでに仕入れが完了して、後は納車させて頂くだけの車両もありますので、上手く作業分担をしていかなくては^^

さてさて、本日もバリバリ仕事ですね!

先日のジムで、鬼の太郎さんのミットを3ラウンド後、ミット打ち連打スペシャルでクタクタになったところへ、ジム1番のハードパンチャーSティーブさんとのスパーリング(悲)

軍手をはめてまでしてくださりお付き合い頂いたので、気合を入れて!・・・なんて思いましたが、体が言う事を聞かない(悲)

体が流れて、マススパーなのに当ててしまうし・・・。下手くそです(悲)

相打ちの際に力負けしてフックを弾き返され、肘は痛いし、何でか太ももは痛いし、手首は痛いしで結構最悪(悲)

もう歳ですかね(悲)

健康の為にやってるのに、健康に悪い!!!(爆)

でも好きなんですね^^

とにかく頑張ろう!!!

オヤジファイト!!!って感じですか^^

2008-07-06(Sun)

いやぁ・・・・暑いですね^^

梅雨はどこへやら・・・・なんかすっかり夏の感じですね^^

我々にとっては、非常に厳しい時期がやって参りました(悲)

洗車して消耗、仕上げして消耗、整備して消耗・・・・いやはやこんな時は沢山食べて、沢山飲んで、気合で動くしかないですね^^

今日も一日頑張ろう!!!

さてさて・・・・今日は、朝からエルフとサンバの散歩、8月15日の「君と僕25周年」に向けてラッパの練習、スバルの営業の方と打ち合わせ、ムーブの仕上げ、ローレル納車準備。そして一週間に一度のボクシングジム・・・・とことん消耗して、ミドル級のウエイトをせめてスーパーライト級くらいまでは減量しなくては・・・・^^

若い頃は少し走れば、あっという間に減量できたのですが、今はなかなか体重が落ちない(悲)

中年に向け、まっしぐら・・・というところでしょうか(笑)

それにしても、ガソリン高騰、物価の高騰が続いて、厳しい日々ですね(悲)

洞爺湖サミットが行われて、各国がこの状態を即乗り切る手段を早急に検討&施行して欲しいものです!
議長国の日本は、綺麗ごとではなく、しっかり具体策を打ち出して先進国の威厳を世界に見せて欲しいですね!

国内のみならず、各業種全ての人々が苦しんでいるのですから!

よし!!!

ダックスも負けずに頑張るか!!!

それにしても暑いなぁ・・・(悲)
2008-07-01(Tue)

仕事とは?

仕事とは???

色々な仕事はありますが、僕は車屋なんですね。(当然か!)

常に考えている事・・・どうすればお客様の車両を良い状態に出来るのか・・・どうすれば綺麗になるのか・・・どうすれば失敗を少なくする事が出来るのか・・・・そんな感じです。

誰の為に・・・・答えは簡単ですよね^^

当店で、車をご購入なさるお客様の為に・・・ですね^^

最近、様々なお客様より、

「ダックスさん!そこまで整備して儲かるの?」

とか、

「もう少し利益を出さなくてはダメだよ!つぶれてもらったら困るよ!」

なんて、非常に嬉しい事を言って頂いております!

薄利多売・・・・僕はこの言葉はあまり好きではありません。
バブルを崩壊に導いた、「悪かろう!安かろう!」のイメージが非常に強いからです^^

僕の目標は、「良品適価」です^^

要するに、良い物を良い状態で、ユーザー様に販売し、それにあった最適な利益を得る・・・とでも言いましょうか^^

しかし、現在の状況はお客様のおっしゃるとおり、利益は薄いです。
いわゆる薄利かも知れません。

しかし、僕の薄利は他とは異なります!

目をつぶる事が出来ずに、整備費用を掛けるから薄利にならざる負えない事も沢山あります!

誰の為か???を寸分のブレも無く明確にし、整備に掛ける!

とりあえずの金銭的な「利益」は、薄利かもしれませんが、当店で購入して良かった・・・・という方を着実に増やしている・・・・このことは、最終的には素晴らしい「利益」ではないでしょうか!

気休めではありません!

だって、購入されるのはお客様であり、一人の人間ですから^^

一人ひとりのお客様が、当店の最高の財産です^^(失礼な言い方かも知れませんが)

僕は、その精神を貫けば、必ず最後には生き残る・・・と信じております!

時代なんて関係ありません!
皆が苦しい時は、僕も苦しい!
皆が楽しいときは、僕も楽しい!

そんな共感の持てる販売店であれば、必要としていただけるはずであると思います!

そこまでやって・・・なんて馬鹿にされる事も非常に多いですが、この業界、いやどの業界に行ったとしても僕は変わりません^^

格好良いことを言わさせて頂くならば、嘘を付いて得た100万円ならば、誇りを持って仕事をして得た1万円の方が絶対に良いです!!!(100万円と1万円では差がありすぎますか?)

格好悪い経営者がマスコミで沢山報道されております^^

あんなふうにはなりたくない!

いい車乗れなくたって、いい家に住めなくたって・・・そんなの関係ねぇ!!!・・・です^^

しかし、非常に疲れるときもあります(悲)
夜も眠れない事もありますが、そんな苦しみを噛みしめてこそ、これからの自分たちがあるのでは・・・と思いますよ!!!

そんな感じでこれからも一つ一つの出来事を大切に、少しずつ進んで行きたいと思います!

さぁ~て・・・。
今日の夕飯はなんだろうか^^

ではでは^^



プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク