fc2ブログ
2007-12-31(Mon)

今年も一年ありがとうございました^^来年も宜しくお願い致します!

只今、無事R様のブラボーを納車し、本年も無事に終了する事が出来ました!

来年もより一層のサービスをご提供できるように、頑張りたいと思います!

ダックスを来年も、宜しくお願い致します!!!

当店の年末年始休業は、31日(月)~1月6日(日)までとなります。

ではでは、皆様も良いお年をお迎え下さい!!!

スポンサーサイト



2007-12-30(Sun)

いよいよ2007年も終了です!今年もありがとうございました^^

今年も後2日!
皆様も年末でお忙しい事と思います^^

私は、まだ2台納車があり、天候に左右されながら仕上げを実施しております。

振り返れば、ダックスの1年は、あっという間でしたが、お客様のおかげで、会社として着実に伸びる事が出来ました^^

失敗もありましたが、「妥協無く仕事をする」という、当社の理念に付いては、実践できた!胸を張って言える一年であったと思います!

皆様には、「感謝!」の一言です!

来年も、またこれから先も、私の生きている限りは、サービスを進化させ、もっと皆様に喜んで頂ける、販売店にしていきますので、今後とも宜しくお願い致します!

今年は一杯一杯まで、仕事がありますが、年明けはしっかり休み、年始からは更にしっかり営業したいと思います!

3匹の犬、まどか、奥さん、どこへ行けばいいんだろ・・・
まだ、泊まる所も取ってない・・・。
エルフがでか過ぎなんです・・・これがまた・・・。

とにかくゆっくりしよう!

では、皆さんも良いお年をお迎え下さい!!!
2007-12-29(Sat)

Ⅰ様^^ギャランの件です!

Ⅰ様

ギャランの件です。

本年中に、整備を完了し、当方の名義にする予定でしたが、
部品の関係で、来年に持ち越しとなってしまいました。

申し訳ございません。

1月7日より、整備工場が稼動致します。
早々に当方の名義にして、試運転をじっくり実施し、またご連絡させて頂きます。

宜しくお願い致します。

ではでは、良いお年をお迎え下さい!

また来年、ご連絡致します。

ダックスより。
2007-12-28(Fri)

ブログサボってすいません・・・。

それはそれは、非常に大変な毎日でした!

今年の年末は色々とあり、非常に勉強になると共に、非常に焦りましたよ(悲)

先ず、本日納車させて頂いた、N様のアコードです^^

業者オークション評価4点(修復歴なし)、走行47000キロ、ワンオーナー、記録簿全て有、内外装良好という事で、ご注文を頂き仕入れました^^

車両が到着し、とりあえずホンダディーラーへ・・・。

ダイアログ(故障診断機)につなぎ、異常なし、ATFのみ交換(ホンダ車は、メーカー指定のATFが望ましい)実施し、四谷さんへ入荷。

アイドンリング中に、「ブツブツ」とミスファイヤーがあり、「あれ???」。

プラグ、プラグコード、デスキャップ、ローター交換し・・・直らず・・・。

またまたホンダで診断。

診断機上は異常なし。「燃料系統で、おそらくインジェクターでしょう・・・。」
との事。

オークションは知らん振りで、色々確かめた挙句、インジェクターを交換し、直りました^^
良かったぁ!!!後は、様子を見て頂き、来年、燃料ポンプに装着されている燃料フィルター(インタンク内)を交換し完璧では・・・と思います。

N様には、色々とご迷惑をお掛けしたにも関わらず、嫌な顔一つせずにお待ち頂き、心より感謝致します。

何かございましたら、是非お申し付け下さい!
これからも徹底的に頑張ります!


そして、先日納車させて頂いたばかりの、S様のセフィーローW。

燃料が少なくなると、坂道で止まりそうになる症状あり。
最初は、メーターのゲージを疑い、タンクをバラしました。

すると・・・。

何と、タンク内の燃料ポンプが、純正部品図と明らかに違うものが付いているではないですか!

なぜ????。

想像するにはこういうことです。
この車両は、当方の下取りなのですが、別の販売店で、ご購入時に何らかの原因で、ポンプがダメになったのでしょう。

そして、いい加減な修理をし、適当な安い(中古?)ポンプを装着し田のでは・・・と思います!

だって形が全く異なるんですから!!!
燃料をくみ上げる箇所が、上を向いている為(純正は下を向いている)、燃料が少ない状態で坂道を登ると、タンクが傾き、吸い込み口より燃料が下になってしまい、吸い込まなくなり停止する・・・ということなんです!

S様には、本当に申し訳の立たない事をしてしまったと謝罪し、S様も気持ち良くお許し下さいましたが、本来であればとんでもない故障ですよ!

なんて事だ・・・。

しかし、整備の際にタンク内までは、点検出来ませんでした・・・。
これからは、もっと燃料系に気を付けます!

そして、私がまだ店舗を出す前にご購入頂いたR様の、ブラボー・・・。
4年間ノントラブルでしたが、ここへ来てエンジンが掛からなくなり修理実施・・・。
これも燃料ポンプ不調・・・。

N様のアコードセダン・・・インジェクター不良(目詰まり)
S様のセフィーロー・・・燃料ポンプ部品違いで不良。
R様のブラボー・・・燃料ポンプ不良。

なんか・・・燃料に呪われている気分でしたよ・・・。
なんかうらまれる事したかなぁ・・・燃料ポンプは恨まないって!

しかし、今まであまり体験した事の無いトラブルで、本当に勉強になりました。
お客様には多大なるご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした!

来年は、もっともっと細部まで気を使い、販売して行こうと思いますので、
皆様、来年もダックスを宜しくお願い致します!!!

それにしても、トラブル続きで・・・少々疲労困憊です・・・。
いや!まだ納車が、4台、スタッドレス交換が3台ある!

後、少し頑張ろう!
2007-12-22(Sat)

12月23から24は臨時休業とさせて頂きます^^

12月23日から24日は、出稼ぎ演奏旅行のため、臨時休業とさせて頂きます。

お客様の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

年内は、25から29日まで定休の水曜日をはさみますが、休まず営業いたします。

宜しくお願い致します!

雨・・・ですね・・・。
明日止むと良いなぁ・・・。
寒いもんなぁ・・・。

皆様も、素敵なクリスマスをお過ごし下さい!
私は、練習不足でクルシミマス^^

では!
2007-12-22(Sat)

なんか寒いですねぇ!雪が降りそうな感じです!

どんよりした、「冬」!といった天気です!
本当に寒いです!

今日は、内勤が多いのですが、整備車両の引き取りや、ようやく仕入れが出来た、S様のステラカスタムRが到着致しますので、そんな対応に追われております!

今は、パソコンと睨めっこして、今年一年の整備や車検の、そして販売車両の請求書や、注文書などを少しずつ印刷して整理し始めました^^

大変だこりゃ!!!

足元が非常に寒いし・・・(悲)

明日の、明け方出発にて、浜松へ出稼ぎに行きます!

23日、24日は休業となりますのでご了承下さい!

ご迷惑をお掛けいたします!

さてさて、何十枚もの請求書控えや注文書・・・・このプリンター遅すぎ!!!

足が寒い寒い!
2007-12-20(Thu)

横浜のK様!誠にありがとうございます^^

シェパードの「エルフ」を、譲って下さった横浜のK様より、エルフやサンバ、レディ、そしてまどかや、姪っ子たちの分まで、クリスマスプレゼントを頂きました!

本当に何から何まで良くして頂き、感謝感激です!

エルフは、すっかり我が家の子になり、少しずつ体重も増え、ふた回り位大きくなりました!

サンバとレディとも、次第に仲良くなり、3匹でいることも多くなってきました^^

頭の良い子ですので、安心するまでに小型犬なんかと比較すると少し時間が掛かったのかなぁ?と思いますが、今では、ソファーでおなかを出してひっくり返って眠るようになりました!

最初のうちは、ハウスが一番落ち着くのかなぁ・・・なんて思っていたのですが、今では、「ハウス!」の声掛けに、テーブルの下に隠れる位、リビングが良いようで、かなり存在感があります^^

エルフが来て、我が家も良い新年が迎えられそうです^^

相変わらず、車酔いはありますが^^(あまり乗せてはいませんので、慣れないかも知れません)

そんな感じで、エルフは元気に過ごしております!

また会いに連れて行こうと思っております!

横浜の赤レンガ素敵ですし^^

またご連絡させて頂きます!

ちょっと早めのサンタさん・・・本当にありがとうございました^^

2007-12-20(Thu)

もうすぐ終了です^^

現在、PM11:00前・・・施設勤務時代からの友人で、当店のお客様のS様の、ブラボーが今朝方突然不動になり、今引き取りから帰ってまいりました^^

販売後、4年間ノントラブルでしたが、いよいよ故障です・・・。
しかし、通常の整備を良くしていらっしゃる方で、修理はおそらくクランク角センサー系のトラブルですから、すぐ直ります^^

これから、セフィーローワゴンのS様が保証修理で、ご来店^^
当店まで持参して頂き誠にありがとうございます!
ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません!
納車は、私が致しますので、修理の間しばらくお待ち下さい!

年末に掛けて、恐ろしい感じで業務が多数です!

車検納車2台、修理2台、板金納車2台、販売車両納車3台・・・何としても間に合わせねば!

明日も朝からトラックで、四谷さんと板金屋さんを行ったり来たりで、ススムのSーMXを最終仕上げ、コンポ付けをし、そうそうセレナも名義変更しなくては!

そして、23日から24日までは出稼ぎに浜松と静岡を行ったり来たりします!

25日から、29日までは販売車両の納車が多数あり、30日は焼津のM様に板金のシルビア納車・・・従いまして、年末年始は31日からとなります。

しかし・・・・・・30日から新年1月2日までは、静岡の父親と母親が泊まりに来て・・・母親は遊びに来るのですが、父親は当店の税金の関係をやってくれているので、今回申告の準備の為の到来・・・従いまして僕も、結局仕事・・・。

正月くらい開放してくださぁ~い!!!

仕方ないですね!
早めに申告したいので・・・。

さてさて、S様がいらして本日は終了です!

しっかり直して、ピカピカにして納車しよう^^

こんな時代に沢山のお客様がご来店、そして当店をご利用頂き、感謝感激です^^
来年は、もっと頑張ろう!
もっとサービスを向上して、効率良く仕事が出来る環境を考え出そう!

ダックスは、来年も頑張りますよぉ^^
2007-12-19(Wed)

Ⅰ様へ!ギャランの件です^^

ギャラン試乗のご報告です!

本日、高速走行を実施いたしました。

法定速度オーバーのスピード(約1.5倍)でも、ハンドルのブレ、ボディのヤレなどは感じられず、快適です。
加速もじゅうぶんなものがあり、アンダーパワーとストレスを感じることは先ず無いと思います。

後は整備実施で、かなり良い状態になる事と思います。

それでは宜しくお願い致します。


2007-12-18(Tue)

Ⅰ様へ。ギャランVR-4の試乗結果です^^

Ⅰ様、お待たせ致しました!
本日、ギャランの試乗を、1時間程実施し、整備工場に持ち込み、必要整備箇所を決定致しました。

結論から申しますと、機関(エンジン・AT共に)は非常に調子の良い状態です。
しかしながら、古い車両の為、やはり必要な箇所がかなり出ました!
先日お渡しいたしました、お見積もりの総額にて、下記の整備を実施させて頂きますので、是非ご参考にしてください。

また、デメリットもございますので、そちらもご覧下さい。

<整備内容>

24ヶ月法定点検実施・・・いわゆる正式な車検整備です。ブレーキ分解整備一式を基本としたしっかりした整備です。

1:ATF交換
2:エンジンオイルフィルター交換
3:ワイパーゴム交換
4:ブレーキローター研磨実施
5:リア足回りゴム類交換
6:バッテリー新品交換
7:ファンベルト類交換

本来交換したい、プラグ、ブレーキオイル、LLCなどは前回車検で交換しており、300キロ程度しか走行しておりませんので今回は省略させて頂きます。(綺麗でした)

簡単な整備と申しましたが、やはりそうはいきませんでした。
金額は、先日申しました金額で大丈夫です。

<デメリット>
コンポが不調です。整備代に費用がかなり掛かります為、申し訳ありませんがコンポは現状で御願いしたいと思います。(走る部分の方が大切です。)

<試乗した結果>
エンジンは、静かに安定しております。走り出した際には、パワーもかなりあり、さすがはVR-4だな・・・という感じです。走行中の内装からの気になる音、ボディの不快なヤレ等は走行も少なく感じませんでしたが、左リアの足回りから、異音有、「出来るかな?のゴン太」君が鳴いているような音がしました。その異音は、リアの足回りゴム類等を交換で、解消との見解です。(ひょっとしたらショックの可能性もあります。)
ATは、ショック少なく良いのですが、これまでもATFを交換しておりますので、今回も交換致します。4WD特有の、車庫入れ時に発生する、4輪回っているな・・・(グ・グ・グのような)という感じはありますが、それは異常ではありませんのでご安心下さい。(レガシィやランサー等の4WDの駆動系はそんな感じ、傾向が必ずあります。)
パワーウインドウ・集中ロック等の機関に異常はありません。直進安定性も申し分無く、4WDの良さは損なわれておりません。

トータルで考えますと、平成2年式です。本当に良い状態と判断致します。
状態の感じ方は、個々に異なるとは思いますが、当店のお客様にも同乗して頂いた上、整備士も試乗しております。感性的には、かなり良いレベルとは思います。

簡単ではありますが、このような感じとなりました!

是非ご検討下さい。

ご購入の際は、これから当方で車庫を出して、整備実施、終了後もう一度、試乗点検、納車となります。

宜しくお願い致します。




2007-12-17(Mon)

音楽って、素晴らしいですね^^

昨日の、「藤本忍&エモーション」のライブ無事に終了致しました^^

僕は、ビックバンドの演奏に参加させて頂きましたが、そこそこ演奏できたのでは・・・と思います。

しかし、リード(高い音のパート)を吹きながらのアドリブのソロは、音域が異なる為結構辛かったですが・・・(悲)

演奏終了後、エモーションのボーカリスト、「大草ミーナさん」に娘の「まどか」が握手して頂き、非常に嬉しかったです!

まどかが、「歌のおねぇさんと握手したい!」と申し出たのですが、人見知りするまどかにしては、かなり珍しい事ですので、ミーナさんの歌に、2歳半のまどかは、感動したのではと思います^^
ミーナさんは、音楽性の幅が非常に広く、懐が深いというか、人間性を感じさせる素晴らしいボーカリストなんですが、子供は非常に正直ですから、握手したいと感動を表したのでしょう!

まどかもなかなか才能がある・??と親馬鹿でした^^

エモーションのドラムの、「茂森輝哉さん」は、僕のディズニー時代の大先輩で、初めてのプロの世界で苦しむ僕を、良く励まして下さった方でもあります^^

是非、また一緒に演奏してください!

練習不足の割りには、そこそこ上手く演奏できましたので、このままのモチベーションを保って、来週の演奏旅行につなげたいと思います^^

やはり、ジャズの世界はしっくりきますよ^^

てなわけで今日も一日頑張ろう!!!
2007-12-16(Sun)

本日は、PM4:00を持ちまして閉店となります!

本日は、所沢のコンサートホール「ミューズ」にて開催される、プロジャズトランペッター「藤本忍さん」のライブに出演の為、PM4:00を持ちまして閉店とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません!

というわけで、年末に掛けて、断りきれなかったライブの仕事がありますので、もしお暇であれば是非いらして下さい^^

12月23日~24日は、浜松市にある、「舘山寺遊園地パルパル」にて、ディキシーバンドでの演奏。キャラクターとのショーもありますよ^^↓クリスマスバンドです!
041225_1.jpg


そして、その帰りがけの24日夜は、僕の母親の店、静岡市清水区興津本町の「君と僕」にてクリスマスライブとなります。
こちらの編成は、アルトサックス、トランペット、ピアノ、ベース、ドラム、ボーカルとなり、ジャズからロックまで何でもやりますので宜しくお願い致します。

てなわけで、是非是非宜しくお願い致します。

さぁてと・・・ウォーミングアップでもするかな^^
着いたらすぐ本番だから!

2007-12-16(Sun)

ギャランの情報です!I様是非ご覧下さい^^

I様。

この度は、当方のギャランにご商談頂き、誠にありがとうございます。
車両の状況を、下記致しますので、是非ご覧になられて、ご検討下さい。
遠方よりのご商談に付き、現物をご確認できない状況の為、なるべく細かく見ております。

他のお客様で、車両の細かい状況が知りたい・・・等ございましたら、その旨コメント欄に書き込み頂ければ、このような対応をしていきたいと思います。

お気軽にお問い合わせ下さい!

<外装の状態>
1:ボンネット後部(フロントガラス寄り中央)に、薄いえくぼ3箇所程度有。
  他、薄傷ありますが、エクボ、小傷共にさほど目立ちません。

2:左フロントフェンダー上部に、小傷、薄傷有。先端に近い部分にエクボ有。

3:左リアドアに薄いエクボ有。(横からすかしてみてようやく分かるレベルです。)

4:トランク上部左寄りに、薄いエクボ3箇所程度あり。(すかしてみないと分からない感じです。)

5:右リアに、エクボ有。

6:ルーフに、一箇所エクボ有。

他、致し方ない小傷、薄傷はあります。

Goo鑑定員と私の見解では、間違いなく屋根付き保管と思われます。
その理由としては、窓枠のつや消しの黒い部分や、サッシのゴムの部分に経たりは殆ど無く、ボディの状態も非常に良いからです。紺は屋外保管の場合は、大体剥げてしまうのが定番です。(板金塗装の跡もありませんでした。)

また、ボンネット、ルーフ、トランクのエクボは、かなり小さく、一箇所に集中しています為、
犯人は、「猫」ではないか・・・との見解です。
トランクやボンネットに気持ち良く寝ていたのだと思います。

内装は、業者オークションでもA評価(ABCDの4段階評価基準)、鑑定でも5点満点評価で、非常に綺麗で新車に近い状態です。

外装は、業者オークション4点評価、鑑定でも4点評価で、修復歴(事故歴)は間違いなくありません。エクボ類が無ければ、鑑定でも5点満点は付いたでしょう。
1から6とかなり細かく見ましたので、結構あるな・・・という感じですが、中古車はどんなに程度が良くても、この程度は必ずあります。

<Goo鑑定総合評価>

外装・・・4つ星
内装・・・5つ星(満点です)
機関・・・異常なし
修復歴・重要骨格部分に損傷なし。(修復歴なし)
実走行(走行管理システム通過車)・記録簿全てあり。

機関は、陸送時、また停止した状態では特に問題はありません。
整備工場に持ち込み、良く観察して、整備実施となります。
また、仮ナンバーを取得し、私自身が良く試運転してみます。

<記録簿に付いて>
全てディーラーの物があります。

H3年10月:12ヶ月点検・・・走行5915キ

H4年10:6ヶ月点検・・・走行記載なし(ディーラー記載忘れ?)

H5年10月:24ヶ月点検(車検)・・・19847キロ

H6年4月:6ヶ月点検・・・20797キロ

H6年10月:12ヶ月点検・・・24394キロ

H7年4月:6ヶ月点検・・・26378キロ

H7年10月:24ヶ月点検(車検)・・・29923キロ

H9年10月:24ヶ月点検(車検)・・・37519キロ

H11年10月:24ヶ月点検(車検)・・・37630キロ

H13年10月:24ヶ月点検(車検)・・・37931キロ

H15年10月:24ヶ月点検(車検)・・・37963キロ

H17年10月:24ヶ月点検(車検)・・・38109キロ

車検点検、その都度しっかり整備をしてありますが、H17年の車検時には、ATコンピューター交換、コントロールリレー交換、インジェクター4本交換、プラグコード交換等、かなりの費用が掛かっております。

H9年からは使用頻度が減少し(前オーナーが定年か何か?)、H19年10月27日に一時抹消実施して現在に至ります。

新車点検から、H17年まで全て同じ、三菱のディーラー記録で、所在地は東京の渋谷です。

他、取り説あります。

車両の記録簿、内外装等トータルでの評価は、かなり高いものとなりますが、後は試運転してみてどうか・・・というところです。
当社の陸送屋さんは、機関の状態も事細かく観察しながら、自走にて当店に届けてくれる方たちで、その方々が「問題ない」という見解でしたので、問題は無いとは思いますが、私が試運転し、もっと細かく観察してみて、必要整備箇所を決定したいと思います。

では、是非ご検討下さい。
試運転が終了し、I様がトータルで安心してご購入を決定可能になるまで、商談中にさせて頂きます。
遠方に付き、当店もその後のフォローが難しい為、特に注意して観察致します。
しばらくの間、お待ち下さい。

それでは宜しくお願い致します。

IMG_1540.jpg

IMG_1541.jpg

IMG_1542.jpg

IMG_1543.jpg

IMG_1544.jpg

IMG_1545.jpg


状態は、非常に良いと思います^^
2007-12-15(Sat)

非常に腹立たしいですね!!!

今日また朝のニュースで、ガソリン高騰についての政府の対策をどうするか・・・をやっておりました!

ガソリン税は、新たな道路財源に使用されているとの事ですが、これから10年間は、以前に決定して適用されている、25円の増税政策を解除しない・・・とのことです!

10年間ですよ!!!10年間!!!

新しい道路の開発なんて、今緊急に必要な事ではないと思いますよ!
ある程度の道路メンテナンスは、安全のために必要ですが!
ガソリンが上がり、国民が車に乗るのを控えたら、新しい道路なんて必要ないと思います!
その道路を使用する車があってこその、道路なんですから!

先ず国民がガソリンや燃料の高騰で苦しんでいる、「目先」の事から解決しなくてはならないなんて、小学生だって分かることですよね!

先ずは、ガソリン税を下げるべきです!

というか、下げるしかありません!

財布に、1万円しかなくて、その1万円は何日間かの食事に使用する為のものなのに、わざわざ余計な物のために貯金する人はいますかね!

今の現状から言いますと、ガソリンの高騰が沈静化するまでは、道路財源なんて「無駄」なものだと私は考えます!

誰だって、経済的に苦しくなれば、最初に「無駄」なものから削り、当面は現状を維持するのに必要な物のみを優先する・・・こんな事は当たり前の事で、そんなことすら適用しない・・・というのは、どんどん道路を作る事で、得をする人がいるからでは???と疑ってしまいますよね!

そんな人間の為に、我々は働いて、税金や年金等を払っている訳ではないですから!

政府は、不況に苦しむ国民の現状を分かっていない!
なんの為の、公費を使用しての「視察」なんだって!
自分たちは、ボーナスも上がり、余裕かも知れないですけど!
選挙のときは、国民のために・・・なんていいことばかり言って・・・全くですよね!

・・・と言うわけで、朝から非常に腹立たしい感じでした^^

怒っても仕方ないのは重々分かっておりますが、「燃料代」は私の仕事と密接な関係があり、当然売り上げにも、関わってきます!

しかし、政府の対応はいつも、「とりあえず国民が騒ぐから何とかしなくては・・・」という感じがありますね!

今日もいい天気だから頑張るか!!!




2007-12-13(Thu)

すっかり真っ暗ですね^^

外は、すっかり真っ暗・・・

あれっ?・・・という間に暗くなります。

さてさて、今日ももうじき一日終了の時間です!

N様のアコードも四谷さんに入庫したし、ススムのS-MXも板金に入庫して、何とかご希望の納車時期に合わせることができそうです!

後は、ステラか・・・・。
何とか見つかると良いなぁ・・・。
高年式だから、5点以上は欲しいね^^

エルフの散歩でも行くかな!

さて、明日の頑張ろう!!!
2007-12-13(Thu)

ガソリン・・・高いですねぇ!!!

今日、ニュースでレギュラーガソリンが、史上最高値の「155円」という報道がありました!

全く何という事でしょう!!!

そして、政府の救済処置は、高速料金値下げ等など・・・・我々に関係無い措置ばかり・・・

じゃあ、通勤に車を使用している人はどうなるの???
高速を使用しない、運送業の人はどうなるの???

って感じでしょ!

致し方ないですが、余計な事は良いから、ガソリン税を減らせば良いと思うのですが・・・。

そうすれば、全ての国民が安心する・・・筈なんですが・・・。

我々も例外に漏れず、車業界は不振の上に、更に追い討ちを掛ける今日この頃です。

いやぁ・・・積載車に入れる「軽油」が、ついこの間のレギュラーより高いんですから、毎日物を運ぶ人や、寒い地域の方々は大変なことです!

どうすれば良いのか・・・考えても答えは出ず・・・です(悲)

こんな時は、陽気にでも飲むか!!!

まだ早いって!(16:08です^^)
2007-12-11(Tue)

能力が無いですよ・・・(悲)

何はともあれ、わけが分かりません・・・(悲)

元々、せっかちな性格の僕ですが、いささか年末も近づき、仕事量が増加すると能力のキャパを越えて、いわゆる「テンパる」という感じです!

思い起こせば、開業一年目、二年目と比較すると、はるかに仕事量が増えております!
この上なく非常に嬉しい事ですが、能力の無さが目に付き始めますよ(悲)

あれも、これもやろうなんて思っても仕方ないのは重々承知で、しっかり予定を立てていても、実際はスムーズには行かない事が殆どで、そうなると頭はパンク!します(悲)

例えば・・・

S-MXの磨き中に
奥さんから、「電話だよぉ」となり、別の用事が入ります。
すると、作業を中断してその急ぎの用事に取り掛かります。

その用事の途中、また違うお問い合わせが来ます^^

最初の用事を済ませ、次の用事に取り掛かります!

ここの価格は、もう少し安くして、整備代はこのままで・・・なんてお問い合わせに返答いたします。

そしてその用事を済ませた頃には、外は真っ暗・・・
もう磨けません・・・。どこまで磨いたっけか???

沖田さんの所で修行中は、一日中工場でひたすら磨いており、妥協無くやるんだ!と集中してやっていましたが、いざ自分で仕入れから、お金の管理、引き取り、商談、そして車両の仕上げ・・・という全ての業務をこなす事がいかに大変か、今更ながら痛切に感じますよ!
磨き仕上げをを大変だ・・・と思った事は一度もありませんでした。
磨き仕上げだけに集中出来ない(当然ですが)状態になり、磨きも大変なんだ!と気が付きました!
限られた時間で、完璧に・・・ですから^^
腕が4本欲しい!!!

という感じで、S-MXを板金屋さんへ入れる時期がどんどん遅れます!
実は、S-MXは私の弟からの依頼ですので、他のお客様とサービスの対応は変わりませんが、少し気が楽と言えば楽なのでまだ良いのですが、車検納車仕上げや、注文品入庫、保険の入金、注文品購入・・・等など、一度に何台も重なり、どれから手を付けて良いのか分からなくなっている今日この頃です!

頭と体・・・そして技術・・・全てを駆使しなくては、車屋は成り立ちません^^
もっと努力して、ポテンシャルを上げないとですね^^

あら、ススム(弟)から電話で、また注文が入りました^^

今度は何だろうか???

しっかり極上車を探さなくては^^


2007-12-09(Sun)

おはようございます!K1見ましたか??

今日も非常に良い天気で、仕事がはかどりますね^^

昨日は、久しぶりにK1を見ましたよ!

シュルトがチャンピオンになりましたが、デカイし、その割には軽量級の動きも出来るし、長い手足を使用した、膝やストレート等、バランスの良い選手ですね!

私が驚いたのは、シュルトと一回戦で試合をした、クラウベ・フェイトーザです^^

極真の頃は、フランシスコ・フィーリョと共に大活躍し、蹴り中心の試合運びで、上から叩き落す「ブラジリアンキック」にはビックリしたものでした^^

パンチも上手になり、コンビネーションを取り入れた、試合運びはこれから非常に楽しみな感じです!

とにかく大型選手がガチンコで打ち合うK1・・・非常に迫力がありますね^^
僕は、若い頃、極真会館の田端支部と埼玉支部に在籍した事があるのですが、その際に世界大会前の調整に来ていた、フィーリョ選手に指導を受けた事があります!

柔軟の仕方や、ブラジル支部で行われている練習等をやりましたが、コンビネーションを取り入れた、移動稽古は倒れる道場生が出るほどきついものでした!
1時間半に渡り、指導を受けましたが、近くで見るその体は、まさに「岩」・・・で、「こんな奴に勝てるのが存在するのか???」と思いましたよ^^
ミドルのフォームを確認する為、ミットを持たされれば、軽く蹴っても吹っ飛ばされるし・・・。

確か、その年はフィーリョは準決勝で、数見肇さんに破れ、決勝では八巻健二さんと数見さんの対決で、八巻さんが優勝した・・・のではと思います^^

今回は残念でしたが、沢屋敷にも頑張って欲しいですね!
アーツを相手に良く頑張った!
普通じゃ出来るもんではないですよ^^
ピーターアーツは、ハンパじゃないですからね!

ボクシングの、「牛若丸あきべえ」は、1ラウンドKO負け・・・結構応援していたので残念な気分ですが、やはりチャンピオンは凄いですね^^

一回にダウンを喫したのにも関わらず、そのラウンド内でKO勝ち・・・やはりパンチ力重視では、ハイレベルで勝つのは難しい・・・のでしょうか・・・。

好きなファイターでしたので、非常に残念ですが巻き返しを期待いたします^^

今日は何とか、ジムに行きたいなぁ・・・。
仕事頑張ろう!


2007-12-08(Sat)

今日も一日終了ですね^^

いやはや・・・今日はかなり忙しかった・・・。

SーMXの磨きを朝からやったのですが、エンジンルーム仕上げと、磨きは、結局ボンネット、左側面のみ終了です。

かなり綺麗になりましたよ^^

しかし、黒は小傷が多いので、磨くのが大変で背中が痛いですよ・・・。

ずっとポリッシャー回しっぱなしなんですから!

明日には、外装は全部終了しないと間に合いません!

来週は、K様のアコードセダン納車、車検3台、注文車両探し、N様のアコード板金と整備、S-MXの板金と整備・・・いよいよクライマックスです!

手落ちが無い様、気を入れてやらなくてはですね^^

この業界は、「魔の12月」なんていうくらい売り上げが悪いのですが、お客様やそのご紹介の方々のおかげで、当店はかなりの量の仕事を頂戴し、今月の販売台数も新車を含め、既に5台、注文品4台と奇跡的な状態になっております^^

しかし、Gooさんの雑誌やネットのお問い合わせは非常に少ないですので、やはり冷え込んでいる事は間違いないようです(悲)

当店は、今年一年でコンスタントに販売でき、非常に嬉しく思います^^思い起こせば、9月は全然ダメだったですが・・・。

今年は、Gooなどの媒体を使用しての、「新規のお客様獲得」という大きなテーマも、何とか消化できましたし、今までの固定のお客様からも、車検、板金、その他もろもろのお仕事を頂戴し、非常に安定した1年であったと思います。

しかし、課題として機能的な問題も出てまいりました!
対応が遅れたり、書類などの手落ちがあったり、連絡の不行き届きがあったり・・・お客様にはご迷惑をお掛けした場面も多々ございました。

来年は、ご連絡、ご案内等を、潤滑に可能な方法を考え、全ての業務を円滑に進められるようにしたいと思います。

良い物を仕入れて、妥協無い整備と仕上げを実施し、ロング保証でお客様に納車・・・基本的な流れは理想に近づいた・・・と思いますが、車屋の仕事はそれだけではありません!

車検、保険、修理、販売等など・・・来年はトータルで考えられる「ダックス」に一歩前進できるよう、精一杯頑張りたいと思います!

今年は、仕入れて、仕上げ、そして整備、また仕入れて、仕上げ、そして整備・・・と何がなんだか分からなくなる事も多々ありました!

サービス内容は絶対に落とせませんから、どうすれば効率良い動きが出来るのか、これが最大のテーマですね^^
それが、一人ひとりのお客様への、サービスの向上に繋がるのですから^^
木下さんをもっと育てていかなくてはなりません!
奥さんにも、今まで出来なかった事を効率良くやってもらわなくては実現しません!

雨でも作業が出来るように、いっそのこと店舗全体を屋根で多い、商品車の洗車の業務を減少して、仕上げに完全注力できるようにするかな?

お金掛かるからなぁ・・・。
銀行さん協力してくれるかなぁ・・・。

ではでは^^

2007-12-06(Thu)

クリスマスに向けて、ラッパの練習再開です^^

本日の終了です^^

朝から、また更にご注文ご来店の嵐で、非常に嬉しく思います^^

年末までに何とかなるかなぁ・・・。

必ず何とかします!!!

ご注文のSM-Xも程度の非常に良いものが買えたし!

そして・・・PM9:00にお客様がご来店されますので、その間「ラッパ」の練習です!

12月23日~24日にかけて、浜松の遊園地パルパルや清水で、びっしりラッパの仕事がありますので、それに向けて練習再開なのですが、まともに練習したのは・・・いつだっけ???って感じで非常にやばいのです(悲)丸3週間は、楽器に触っていない・・・。

何とか他のお仕事は、本業優先の為、丁重にお断りしたのですが、パルパルは非常にお世話になっている後輩(この子のお父さんは大手の中古車屋さんの社長さんです^^)からの依頼です!

恩返しをしなくては!という事で出演させて頂く事にしました!

パルパルの本番は、ディキシージャズのバンドですので、アドリブソロが多そうなので、ごまかしはききません!
後、2週間少々である程度までは持っていかなくてはいけません!

非常に不安です!

今日は、2オクターブのリップスラーから、クラーク(練習曲)の抜粋、スケールのロングトーン等をやりましたが・・・???この口は誰の口だぁ???という感じで、今日からかなりの練習を積まなくてはならない現実が、音からハッキリ分かりました(悲)

毎日仕事が終了したら、まず練習し、何とか間に合わせます!

ベルに何か詰まってるのかなぁ?

IMG_1531.jpg


楽器のせいにするんじゃない!!!

当店の前の道(秋川街道)は、イルミネーションで非常に綺麗です。

IMG_1533.jpg


もうすぐクリスマス・・・まどかにサンタさんは来るかなぁ・・・って僕次第なんですが^^

皆様は、クリスマスはどんなご予定ですか?
素敵なクリスマスであると良いですね!

私は、必死の演奏で「クルシミマス」ですね(笑)

オヤジギャグでした^^

ではでは^^

2007-12-06(Thu)

奥さんに文句を言われました!!!

この、ブログを見ていた、僕の奥さんが「文句」を言っており、書き込め!と言うので仕方なく記載いたします!

2つ前のブログに、「奥さんとまどか(娘)には大変な思いをさせますが・・・」と言う内容に付いてです^^

奥さんいわく・・・

1:私の趣味は、オザム(スーパー)へ食品を買い物に行く事で、他にお金は使いません!
2:本当は、行きたい所もありますが、我慢しております!
3:まどかの楽しみは、保育園で遊ぶ事です!他に楽しみはありません。(本当は、ミッキーが大好きです^^)
4:調子に乗って外泊するな!

との事です!

皆様、どう思いますか???
せっかく僕が、可哀想だなぁ~なんて思って、書き込んだのに・・・。
自分たちだけが、色々我慢しているような感じで・・・
これでは、僕が空き放題生きている・・・私たちは犠牲者だ!みたいに受けて取れますよね。
まどかが保育園を好きなのも、今の時代背景から言って素晴らしい事ではないですか!
それに「他に楽しみは無い」って事はないですよ!

非常に、遺憾である・・・って感じではないですか!

僕に言わせれば、
1:仕事中は僕の指示した事に、文句を言わず従いなさい!
2:何かに付け、嫌味を言うな!
3:付き合いで外出したときに、ぶつぶつ言うな!
4:牛乳一つ買うのに、わざわざオザムに行くな!(ガソリンの無駄!しかも高いし!)
5:安いからって、賞味期限ギリギリの物を買うな!(買ったのを忘れて廃棄の可能性大)
6:僕が事務所にいる時に限って、暖房の温度をもったいないと言って下げるな!
7:WAXを拭き残すんじゃない!

等など、言いたい事は沢山ありますよ!

僕だって、たまには動物園に連れて行ったり(現地でビールを飲んで帰りは奥さんの運転ですが)、映画を見たり(寝るだけですが)、買い物に付き合ってあげたり(10分で嫌になり文句を言いますが)、ディズニーランドに連れて行ってあげたり(並ぶのは嫌です!お酒も無いし)してあげたいんですよ^^

みんな、それぞれ我慢して生きているのです!!
こんな時代ですから!

皆様の意見を求めます!(コメントお願い致します!)

この間、仕事で新宿に泊まったときなんて、一週間口を聞いてくれなかったんですよ!!!

なんか腹が立ってきた!!!

それと、僕が風呂に入っているとき、いきなり踏み込んできて、

「ちゃんと体洗って入ってよね!いつもお湯が汚くて、洗濯に使えなくなるから!」

俺はそんなに汚いのかい?って感じですよ!全く!!!




2007-12-06(Thu)

皆様!おはようございます!!!

いやぁ~^^

非常に良い天気ですね!

今日もサボらず書き込んで行きますよぉ^^

Gooのブログも記載しております為、「二足のわらじ」状態で、あたふたですが、毎日必ず記載していきますので、これからも飽きずにお相手お願い致します。

やはりGooさんのブログは、なんとなく営業的???な感じになってしまうのですが、ダックスのホームページでは、「マイホーム」ですので、赤裸々で行きますので、宜しくお願い致します。

昨日は、アコードセダンのM様ご来店^^

全くの新規のお客様なのですが、当店を気に入って頂き、ご注文を頂戴したのですが、ご注文品を探している間、私の連絡がプアーでありました為、不安なお気持ちにさせてしまいました。

他に負けない良い物を探し、整備仕上げ等を実施し、更に良い状態で納車させて頂く・・・これプロとして当然の事ですが、お客様とのコンセンサスは、更に大切な事で、僕の配慮が非常に欠けていた為にこのような事態になってしまいました。

逆の立場だったらどうでしょうか。
僕も「この店信用してよいのか???」となるのは、当然の事です。

とにかく良い物を探し、徹底的に点検、試乗して、整備して販売する・・・商品のトリミングばかりに目が行き、「お客様との心の関わり」と言う一番大切な部分が欠落していたのでは・・・と非常に深く反省しております。

誠に申し訳ございません。
絶対に最良の状態で納車させて頂きますので、宜しくお願い致します!

しかし、お客様にご指摘を頂く・・・非常に嬉しい事ではないでしょうか!
自社で、「ここまで対応し、こんな車両を販売する・・・」等の理念を追求するのは企業として当然の事ですが、お客様の声・・・これが一番企業の方針を決定できる重大なものです!

これで十分、これで良い・・・と言うのはありません!
自己満足ではいけません!
業者の立場で販売してはいけません!

もし、自分だったら・・・と常に考え、これからも取り組んで行きたいと思います。

小型店で人員も少なく、大手には勝てない部分の多々あるとは思いますが、
最大限に人間力を生かし、精一杯頑張りますので是非宜しくお願い致します!

皆様宜しくお願い致します!!!

それにしても、人間って小さいものですね(悲)
自分の力量の無さを痛切に感じます(悲)

完全って難しい!

しかし、頑張って成長していくぞ!!!

2007-12-04(Tue)

皆様!おはようございます^^

おはようございます^^

昨日は、沢山書き込む・・・と言ったのですが、雨が上がり、仕上げスペシャルを実施、そして夜9時過ぎまで、お客様がいらした為、掲載が出来ませんでした(悲)

申し訳ございませんでした

今日は、快晴!
非常に気持ちが良いですね^^

洗車日和だなぁ^^

今朝、「欠陥住宅」に付いて、テレビで報道されておりました!
何と、8000万円の注文住宅に関わらず、防水や、屋根、柱、基礎等、重要なところは手抜きな上、オーナーさんの注文の「和風」のイメージを、「アジア風」に勝手に変えられた・・・との事。

そして、再建築を一時は了承した物の(当然ですが)、その後弁護士を通して「再建築には応じられない・・・」との返答があり、1年以上も放置された上、現在裁判中・・・だそうです!

一体どういうことなんでしょうか?

現物を確認した、一級建築士に「欠陥住宅のモデルルーム」・・・とまで言われてしまった・・・業者を信頼して、注文したのに・・・。

そして、某コンビにチェーンの、消費期限改ざん・・・全くどうなっちゃってるんでしょうか?

利益を得たい・・・のは分かりますよ!

商売ですもの!

しかし、お客様の注文した物、お客様が口に入れるもの・・・と考えればこういう事はなくなるのでは・・・と強く感じます!

私も小さい店舗ながら、商売人ですので、なるべく利益を得たい、なるべく儲けたい・・・のは当然です!

こんな時代です!販売台数は落ち込み、お客様は全般的に「中古車離れ」の傾向にあり、大手の販売店ですら、合同展示場を始めたり、お店を閉めてしまったり大変です。

販売する際に、仕入れでどんなに厳選しても、いざ納車・・・となると、整備や、小さい部品等で100パーセント予想より費用が掛かり、今は変えなくても良いが、何ヶ月か先には交換が必要である・・・なんて部品まで入れると、かなりオーバーなんてのも多々出てきたりします。

交換すれば、「利益は削る」結果になりますが、私は迷わず手を掛けます!
笑い話ですが、計算してみたら「600円(笑)」の利益とか、大きな損害で言えば、10万円程度の赤字があったりした事もありますよ!

しっかり見ていても、整備段階で「ここを交換するか?」、「ここも変えたほうが良い」、「ここをばらしたら、この中もダメだった・・・。」なんてのも多々あります。

僕だってこれで「飯を食っている」のですから、こんな自体になったときは「あちゃぁ~」と非常にショックを受けますよ^^

しかし、そのお客様が「今後当店の車両に乗り、通勤やレジャーに使用する」と思うと、迷わずやるしかない!となりますよね^^

たとえそれが、赤になろうが、利益600円であろうが、プロとして提示した金額内で収める・・・これ当然のことでしょう!

「ダックスから買ったら、こんなひどい車だった!」なんて言われたくは無いですし、そんな事を言われた時点で、後は無いですもんね^^

良く人生の先輩たちには、「綺麗ごとでは商売は出来ない!」、とか「お前はそんな事だから儲からないんだ!」なんて言われますが、僕が利益を削り、余計に交換した「1万円の部品」が、今は気が付かなくとも、1年、2年乗っていただければ気が付く時が来る・・・と信じて、手を掛けます^^

「綺麗ごとを、綺麗ごとでなく、本物の綺麗な事にする・・・」

これが僕の最終目標で、今までは実践してきた仕事の全てでもあります。

先人達が「絶対に無理だ!」と言っていた事ですが、必ず実現したいと思います。

お客様の為に、販売する・・・これが販売店として生きる全てであり、それ以上も無くそれ以下も無い・・・と言うことですね^^

これからも自分を追い込んで頑張ります!

決して楽な道ではない・・・と言うか、かなり苦しい道のりですが、少し楽になる、その日に向かって^^

まどかや、奥さんには大変な思いをさせますが・・・。

どこも行けず、結構可哀想なんです・・・。

遊んでいる時間はありませんが!






2007-12-03(Mon)

ツキノワグマ出没!!!

今日は、悪天候の為・・・

「暇!!!」なんです!

木下さんなんて、もう弁当食べてるし・・・

しかし、ここの所、火が出るように忙しかったから、今日くらい良いか^^

そう言えば、先日まどかの保育園の掲示板で、「熊出没」のようなお知らせを発見!

前回は、結構ニュースで報道されたりしましたが、
どうも目撃情報があったようで、要注意だそうです!

まさか・・・うちの「エルフ」じゃないでしょうね・・・
迎えに行ったとき、保育園の柱につないでいるし・・・。
暗い所で見ると、顔が真っ黒で、まるで熊ですから^^

↓エルフです^^
IMG_1350.jpg



それは、ないない!

エルフちゃんは室内保育の座敷犬で甘えん坊ですから^^

ならば・・・友達(訓練士)のところの「ジャスティ」???
↓ジャスティ^^
IMG_1245.jpg



それも、ないない!
ジャスティママ非常に厳しいですから^^

いかにせよ要注意です!

でも可哀想ですね・・・。
きっとで、山にえさが無くて、冬眠が出来ずえさを探して人里へ降りてくるんですよ。
木を切ったり、開発を進め、野生動物たちの生活場所を奪う人間が全て悪いんです!
人間に対して、何か事を起こせば、射殺されてしまうし・・・。

人間とは・・・。考えさせられます。

元々警戒心が強く、人里に下りるなんて事は無いんですから、本当に切迫してるんでは?と思いますよ!

うちに来れば、夕飯くらいはご馳走するんだけどな^^

僕がえさになっちゃうか(笑)

今日は、暇なのでどんどん書き込んで行きますよぉ!

近頃サボっていましたし!

木下さん、もう食べ終わってるし(悲)


2007-12-02(Sun)

寒いですねェ~^^

いやぁ~・・・
非常にお天気は良好ですが、曇りの日と違い、晴れの日のほうが寒いんですね!

太陽はバッチリなのですが、とにかく寒くなりました^^

いよいよ、今年も終わりに近づいて参りましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか???

私は、今年最後の12月ですので、とにかく頑張ろうかと思っております。

車検、任意保険の更新等など、12月は中古車は販売台数がかなり落ち込むのですが(と言うか今年は自動車業界全体がかなり悪いらしいです・・・)、当店はお客様からご注文を多数頂いていたり、納車待ちが沢山あったりと、皆さんのおかげで非常に仕事が沢山あるのです^^

本当に感謝です!

ここ数年は、本当につらい時代です。

メーターを改ざんしたり、事故車を無事故と偽って販売したり・・・安ければ良い、売れれば良い傾向が多々あった様で、買ったは良いが、「安かろう悪かろう」と言う状態に陥り、結果として一般のユーザー様が「中古車離れ」の傾向にある・・・と言うのを良く耳にします。

しかも燃料も高騰しているし・・・。

しかし、ある意味「真面目」に営業している販売店が、規模に関わらず生き残れる本物の時代になってきたのでは・・・と感じます^^

絶対に「中古車」というものは「新車」が販売される以上は、なくなりませんから!

某食品業界、マンション業界もそうですが、不祥事が多々発生し、全てのサービス業が信用されない時代になってきている今だからこそ、チャンスなんですね^^

小さな店ですが、お客様に対して嘘は絶対にありませんし、店の業務内容や、書類関係どこをどう調べても「埃」は絶対に出ません!

自信を持ってやっていきます^^

根性で、12月を乗り切るぞぉ!
注文品も全て仕入れし、納車し、車検、保険、板金等も年内に終了するぞ!!!




プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク