fc2ブログ
2007-10-31(Wed)

クレアちゃんに会いました^^

みなとみらいにて、クレアちゃんと会いました!

もう、たまりません!

IMG_1297.jpg


非常に綺麗な子で、明るく顔立ちも良く美人さんで・・・本当に僕は出会いに恵まれてるなぁ・・・と感謝致しました!

これで、我が家の長年の夢・・・が一つ叶いそうです。
絶対に、家族の一員としてレディ、サンバと同様、一生大切にしていきたいと思います!

連れて来て下さった、K田様!
こんな機会を頂き、本当にありがとうございました。

これからも分からない事が沢山あるかと思いますが、その際は是非ご指導の程宜しくお願い致します!

家族が一人増えるんだから、仕事も頑張らなくては^^

それにしても嬉しいなぁ^^

まどかも、よしよしして、「クレア来るんだよ^^」というと、とても嬉しそうでした!

その後、どうしても船に乗る!!!と言い張るので、「シーバス」に乗りました!

IMG_1299.jpg


初めての船で、少し興奮気味のまどか!

良く考えてみると、今までとにかく必死で、ママとパパとあまりこうやって、ゆっくり外出する機会が無かったんだなぁ・・・と少し反省致しました!

クレアがトライアルし、本当にうちの家族になったら、近くでも良いから、ゆっくり一緒に休日をとりたいなぁと思います。

いずれにしても、父親としては、仕事をするだけが父親ではない・・・と責任を感じてしまいました!

「クレア」がトライアルに来るのは、来週水曜日^^
それまでに、用意するものもあるし、名前も考えておかなきゃね。

「クレア」という名前は、仮の名前ですが、とても良い感じでしたが、新しく我が家へ来るのですから・・・と思い、奥さんと帰りの道中色々考えたのですが、良いものが見つからず思案中です!

現在の第一候補は、私のレパートリーの中で、18番の「ミスティ」です^^

スタンダードの名曲ですよ!
神秘的な良い曲で、天才ピアニスト「オスカーピーターソン」も弾いた名曲です!

後は、「リーフ」これはジャズ用語で主題(要するにメロディ)、他にも色々出ております!

じっくり考えよう^^

それにしてもまどかは、「美人」だ^^
スポンサーサイト



2007-10-31(Wed)

シェパードの「クレア」ちゃんに会いに行きます^^

今日は、待ちに待ったシェパードのクレアちゃんとの面会の日^^

昨日からドキドキしておりました!
本日は休業日で、月末で支払い等がありましたが、昨日とっとと済ませて、昼過ぎに出発の予定です^^

横浜ですので、2時間は掛かるかなぁ・・・。

今日という日が、思い出に残るスタートの日になる事を願わずにはいられません。

天気予報では、曇りとのことでしたが、我が家の上空は青空となっております!

天候が持つと良いのですが・・・。
2007-10-29(Mon)

今日も無事一日終了致しました!

本日は、セフィーローの現車確認に遠方よりお越し頂きました^^

お会いする前に、何度か電話でお話させて頂いた際に、「あれ?」っと懐かしい感じがしていたのですが・・・

本日いらした方は、何とピアノの先生でした^^
私よりはるかに大先輩なのですが・・・とても素敵な方で・・・

お客様に色々とお尋ねするのも失礼かと思い、何も聞けずにいたのですが、「何だろう・・・妙に懐かしく、この恐縮する気分は・・・」と商談中に考えていたのですが・・・

そうです、私が静岡で浪人中に、楽典や音楽の理論、そしてピアノを教えて頂いた、提坂先生(もう10年以上お会いしていないが元気かなぁ?)に感じがとても似ておられたのです!

その素敵さに私の奥さんも、「え~!」と年齢に驚いておりましたよ!

お帰りになる際に、下取りのお車に載っていたクラッシックのCDを見て、初めてそういう話(音楽の経歴に付いて)になったのですが、ピアノの先生はやはり雰囲気が似ておられるのか・・・と感心致しました^^
上品且つアクティブな感じで、とても車がお好きで・・・。

私の先生もそうでした・・・確か当時は画期的だった、レガシィの4WDターボのツーリングワゴンに乗ってらしたような・・・。

綺麗なのに、怖くって(悲)

発表会前なんて、ピアノとトランペットの両方とも叱られて・・・。
しかも伴奏が先生で・・・。

ああ!トラウマだぁ!!!

しかし、私は当時(今も)ピアノが下手くそで、良く「あんたは素晴らしいね!受験は、制限時間があるかゆっくりのテンポで時間を稼ぐしかないね!」なんていわれたり・・・しかもソナチネで・・・小学生か!!!

また、数ある中古車屋の中で、当店を選んで頂きましたのも、なんとも不思議な感じです!

一生懸命頑張っていると、色々な素晴らしい方々との出会いがあり、
非常に大変ですが商売をしていて良かった!と思える瞬間ですね!

いやぁ^^良い一日であった^^

そんなこんなで一日終了!

明日は、四谷さんに車検を持っていったり、部品を注文したり、マークⅡ、アイを掲載したりと結構忙しいです^^

そして、水曜はシェパードの「クレア」ちゃんと横浜で面会^^

楽しみだなぁ^^







2007-10-28(Sun)

今日も一日終了^^

今日も、無事終了^^

I田様のGX81マークⅡ(懐かしい!)を委託販売にてお預かりしたのですが、これがまた程度抜群!

明日査定し、Gooにも掲載致しますが、ファンならば眉唾物の一台です!

こんなの残ってるんだ・・・って感じです^^

43000キロですよ!

お楽しみに^^

そして伊川さん・・・現行ハイエースグランドキャビンのリアシートリクライニング計画を、シートバラシまでは私も一緒にやりましたが、ストッパー耳カットはご自分でやり、少々怪我をしてしまったようです!

しかし、自分でやろうというスピリットは、素晴らしい!
仕上がりもバッチリだし。

お次は、天張りを剥がし、吊り下げ式リアモニター装着計画有り^^
今度は一緒にやりましょう!

段々仕上がっていく姿は、私も嬉しい^^

今までは、販売のみに必死だったので、これからはお客様と一緒に、少しずつ改造していくのも楽しみの一つです!

さて、本日はボクシングの日^^

毎週欠かさず通っておりますので、スタミナこそまだまだ戻らない物の、スピードとパンチは現役の頃に近づいて来ました^^

ウエイト75キロから繰り出すパンチは結構重いです!

ちなみに昔は、ナチュラルで65キロ以内でした^^

要するに単なる、「おでぶちゃん?」・・・???

ミットを本気でやると、肘が痛む位に戻って来ました^^
これまた楽しい!

やはりボクシングは最高ですね^^
いい汗かこう^^

明日も納車、商談ラッシュだ!

関係ないですが、早く「クレア」に会いたいなぁ!




2007-10-28(Sun)

秋晴れ^^ルポ納車です!

IMG_1264.jpg


皆様おはようございます!

いやぁ・・・見事な秋晴れですね^^

こんな日は、こんな田舎ですが「良い所にすんでるなぁ・・・」と思える一瞬です!

さて、本日はのびた君達が、「嫁入りは??」と散々心配していた
「ルポ」ちゃんが、納車です^^

しかも、これ以上無い程の血統書(鑑定書)付きで!

整備も四谷さんで、バッチリ致しました^^
というか、油脂類は全て交換してあるし、バッテリーも新品だし、通常の24ヶ月点検と、ブレーキパット、ブレーキオイル、クーラント、ベルト類、プラグ位で、あまり手は掛からなかった・・・。

平成16年式ですし(初めての車検)、37000キロですから当たり前か^^

お昼頃、I田様ご来店^^

久しぶりにお会いできますので、非常に楽しみですし、
記念すべき第一号のお客様です^^

ご連絡頂けて光栄ですね!

非常に嬉しい!

2007-10-27(Sat)

シェパードの「クレア」ちゃんと面会です^^

ひと目見たその日から恋の花咲くなんとやら・・・なんて昔はやりましたよね^^

「クレア」ちゃんを見たその日から、浅沼家は早く会いたい・・・という気持ちに支配され、仕事中も話が出たりして大変ですよ^^

奥さんなんて、何をしているかと思えば、パソコンに釘付けですし!

仕事しろ!!!!!

という訳で、31日(水)に会えることになりそうです!

奥さんもまどかも非常に楽しみにしております^^

うちに来ることが決定するといいなぁ!
パパっ子にするぞ!

さてさて、本日はセフィーローとシルビアに商談が入りました。

シルビアは、まだ18歳の女の子!
今時、5速のシルビアに乗る女の子なんて珍しい!

頑張って、事故の無いように最速を目指して欲しいですね^^
その子の彼氏も、ツアラーの5速^^
カップルでドリフト・・・かなり良い感じです!

セフィーローのお客様は、またまた非常に良い感じの方で、店頭価格も諸費用も安いので、とても喜んで頂けました!

嬉しい^^

当たり前ですが、四谷さんで、消耗品取替え、24ヶ月点検をバッチリ実施し、諸費用込みで総額30万円!

修復はありますが、記録簿も全て有、純正ナビOH済み、内外装綺麗ですから、かなり破格です^^

シルビアも、何軒も他店を回られた上で、内外装の状態、見積もり等を比較して頂き、綺麗だし総額が安いと喜んで頂けました!

他店と比較して頂き、これまた更に嬉しい!

どちらのお客様も、新規の方ですが、驚くのは価格だけではありませんよ!

しばらく乗って下さい・・・油脂類が効いて来て、更に調子良くなりますよォ!!

ラインを通すだけの、ユーザー車検とは内容が全く違います。

認証指定スペシャル工場の四谷「ノブぅ」先生が、整備するんですから!

納車時の、整備状態、内外装の状態・・・ここがダックスの真骨頂ですので^^(自画自賛)

パジェロミニも売れそうですし、来月も忙しくなるなぁ・・・。
この車も、エンジンOH等バリバリ整備付きで、これでもか!と綺麗にして納車するぞ!

エンジンOHは、四谷「たけ」さんがしますよ^^

それにしても、N様のアルトワークス系の極上車・・・
本当に見つからないなぁ・・・毎日オークション見ているのに。

はぁ・・・誰か良いもの持ってないかなぁ・・・。

てなわけで、本日も終了!

台風が来ているとの事。
皆様のくれぐれもお気をつけ下さい!

では。





2007-10-27(Sat)

雨!台風接近中!

朝起きたら、この上ない雨でした(悲)

今日は、K様のルポをDuoに持ち込んだり、Gooにお問い合わせ頂きました方に、返答をしたりやる事はやりたい事は沢山あるのですが、内勤中心となりますので、沢山書き込んでいきます^^

要するに、「暇!!」になってしまったという事ですね^^

明日は、ルポの納車ですので晴れると良いですが・・・。

このルポ、素晴らしい車ですよ^^

整備バッチリで、外装板金歴なし、傷なし!

これぞ極上車って感じです!

今回は、下取りが三菱の「アイ」^^

18年式で、まだ4000キロ未満ですので、程度はバッチリです!
禁煙車で、買い物オンリーですし。
女性ワンオーナー車!
修復歴勿論なし!


アイというと、ピンと来ない方も多いと思いますが、
私が自己所有で軽を購入するとしたら、間違いなく「アイ」を購入致します。

と申しますのも、パワフルなターボエンジン、リアエンジンの為延長されたホイールベース(前後のタイヤの距離)、広々とした室内等・・・軽らしからぬ車です!

特筆すべきは、走行性能!
高速に乗って見て下さい^^

140キロ時点でも、「オンザレール感覚」が味わえ、合流等もなんのその、静粛性やボディの剛性感も間違いなくリッターカーを凌駕しております。

「アイ」は凄い!

これ一台で十分・・・って感じです!

楽しみだなぁ^^
フロントバンパーに傷があるので新品に交換致します!
これで、オークションでも5点は付きますし、鑑定でも外装5、内装5点(最高点)は間違いないです^^

では、四谷さんにルポを取りに行くか!

ではでは^^
2007-10-26(Fri)

12月23から24日は、演奏旅行です^^

041225_1.jpg


12月の23日から24日まで、静岡県の浜松市にある、「舘山寺遊園地パルパル」にて、演奏する事になりました!

中学~大学時代の後輩の、マユコからの依頼で、年の瀬で販売も落ち着くであろうかと・・・思い参加致します!

パレードしたり、キャラクター?と一緒にショーをしたり、結構面白いですよ!
寒いですが・・・。

11月と12月にかけて、ビックバンドや、アンサンブルなど等、ライブがかなり入っております。

まだ、仕事の予定がハッキリしませんので、全ては確定しておりませんが、全て出演したら毎週になってしまいますので、それはまずいから半分以上に減らして調整しようと思います^^

何せ万年練習不足!

恥をかかなければ良いが・・・。

なんか3年前の写真で、私もまだ若い!

今はすっかり・・・うす~くなって来ましたよ(悲)

さぁて・・・時間だから閉店するか^^

風呂はいると、髪が濡れてこれがまた薄くなるんだなぁ・・・もういいか!
2007-10-26(Fri)

ススムより・・・なんだこりゃ???

弟のススムより、こんな画像が届きました^^

5038289_2162255427s.jpg


「挫折禁止」ってあんた・・・。

しかも「日曜祭日を除く」って・・・。

CGじゃなさそうだし、あれば休み取っても見に行きたい!

ススムに、どこか聞いたら「分からない」ですって。

気になるなぁ・・・。
2007-10-26(Fri)

沢山書き込みますよ^^

なぜなら、午前中の納車後、雨で・・・

要するに暇!!!なんです^^

世間話ですが、ここの所「鶏肉」や「お菓子」、「ケーキ」等の日付の改ざんや、産地表示偽装等が新聞を賑わせておりますね。

年金問題もそう、接待疑惑もそう・・・全く何をやっているのやら・・・。

しかし、我らの業界でもメーターの改ざんなどはあるようです。
残念ながら・・・。

色々見てみると、本当なんだか嘘なんだか、信じられない話もネットには掲載されております。

私は、人のやり方ですので、とやかく言うつもりはありませんが、

「中古車屋なんて馬鹿でも出来る」
「他に仕事が無いから、クズ屋をやってるんだ!」

等と誹謗中傷している文章を見て、残念に思います。

正直申しますと、電話にてのお問い合わせでも、最初から馬鹿にしたような口調の方もおられますし、いかにも信用していない感じの方もおられて、一部の業者のおかげで、非常に不快な思いをしているのも事実です!

査定ひとつとっても、一台一台穴が開くほど見て、次のお客様に良い状態で納められるよう鑑定し、仕上げて店頭に並べます。
スポットの位置、板金歴等もかなり熟練していないと見分けられない程難しいです。
試乗して不都合を感知したりも同様です。

食品も、車もサービスを提供する物は全て、「人の為」という基本は何も変わらないと思います!

バブル崩壊後、安く・・・もっと安く・・・と価格だけを追い求めた結果、偽装したり、改ざんしたり・・・という結末になったのでは・・・と思います。

良いものが安い筈も無い!
良いものは当然原価も高くなりますし、売価も高くなります。
会社の規模により、固定費の多い少ないがあり、多少の価格差異は出るとは思いますが、さほど変わる事無く「良いものは高い!」筈です!

ちなみに、私は「修復歴あり」の車両は、よほど価値のあるもの以外は、下取り額が高かろうが安値で販売いたします。

オークション仕入れと違い、販売すれば下取り車が、修復歴ありの場合があります。

当店の現在の在庫は、全て下取り車です!

しかし、数ある業者の車両の中から、当方の在庫車両を選んでいただき、ご購入頂きますので、オークション上の「修復歴なし」と「修復歴あり」の相場差異ほど安くは下取りできない場合が殆どです。

「修復歴あり」・・・程度が良いとは言えません!
どんなに仕上げても、どんなに綺麗でも、どんなに整備しても、どんなに走行上異常がないと分かっていても、修復歴ありは、修復歴ありなのです。

従いまして、他店の店頭相場より、はるかに安いはずです^^

悪いものとは言いませんが、良いとは言えません。
だから、「良品適価」の反対で、程度が落ちるならば、価格はもっと落とそう・・・となるわけです。

なかなか難しい世界です!

正直に販売する・・・というのは非常に大変な事です!
修復歴に見落としがあったら、ある意味それは詐欺行為です!
走行距離に改ざんがあったら、完全に詐欺です!

私もじっくり時間を掛け査定し、更に「鑑定員」の鑑定をし、完璧な査定を施す、その後、プロの下で妥協無く整備を施す・・・そして販売後、ご購入された方が、安心して長くお乗りになれるようフォローしていく・・・決して簡単な事ではありません!

中古車屋・・・ハッキリ申しまして誰でも開業できます^^

しかし、気持ちと根性と、プロの目が無ければ、ただの駐車場と同じです^^

誹謗中傷の「馬鹿」でも出来る・・・確かですよ!

ただ・・・中途半端の「馬鹿」には出来ません^^

本当の「馬鹿」にならなくては!

ダックスは究極の「自動車馬鹿」を目指します^^

独り言に、お付き合いありがとうございました!

それにしても可愛いなぁ^^

crea.jpg


クレアちゃん^^
2007-10-26(Fri)

頑張れ亀田興毅!弟たちも頑張れ!

今日、横浜納車の帰りの車中、テレビに謝罪会見する、「亀田興毅」の姿がありました!

弟が反則を散々やらかしたのは、決して良い事ではないですが、
本来であれば、もっとじっくり試合経験をさせる年齢にある彼らを、
半強制的に、タイトルマッチのリングにあげたのは、他でもない、我々大人の仕業です!

メディアで、ファンを舞い上がらせ、勝つものと決めて、試合を組む・・・儲かりゃいいってもんではない!

一番苦しかったのは、拳闘をする、選手である亀田兄弟であることは間違いないです。

勿論、ボクサーらしからぬ言動や、態度には許しがたいものはありますが、「謝罪」したのだから、これからは「彼らの今後」に目を向け応援する人は応援するべき・・・です!

ススムがボクサーですし、私自身も以前プロを目指していた事もあり、流行とか人気とかそういうのでは片付けられない程、「ボクシング」は死ぬほど大変ですし、危険です!

スポーツですが、間違えれば死ぬ事も十分考えられますし、早い時期に盛り上がりでリングにあげた、「大人」達は恥を知るべきだし、ボクシングというものを冒涜している・・・と僕は考えます。

踊らされた感のある、若干20歳の彼らには、今後精一杯頑張ってもらい、「チャンピオン」になって欲しいですね^^

まだ若いから、いくらでも可能性はある!

それにしても、今日の謝罪会見は辛かったでしょうに・・・。
酷ですよ!

世の中の金儲けしか考えていない腐った大人たちに騙されるな!

強ければ認められる!
頑張れ!!!
2007-10-26(Fri)

シェパードとの出会い^^

本日、「里親」さんより電話があり、5ヶ月のシェパードの♀「クレア」ちゃんと会うことになりました^^

性格は、活発で「人つきあい」も、「犬つきあい」も良く、非常に可愛い性格のようです!ジャスティみたい???

大切な命ですので、家族全員実際に合ってみて・・・からとはなりますが、環境は整えてありますので、いつでも迎え入れる事が出来ます^^

生後2か月で里親さんに引き取られ、まだ生後4ヶ月です。
レディやサンバも3~4ヶ月で我が家に参りましたので、子供の頃から飼うという事で状況は一緒な上、シェパードの飼育経験の豊かなプロの里親さんが、実際に一緒に生活し、分析して「性格の良い子」と言っておられるのだから、どこかで購入するよりもはるかに安心ですね^^

大人気ないですが、非常に楽しみで今日にでも会いたい!なんて考えてしまいます^^

この写真見てあげて下さい!
なんともはや、私のイメージ通りの愛くるしいシェパードです!

crea.jpg


まだ何ひとつ決定していないのですが・・・

もう勝手に思い描いてますよ・・・

昼間は、仕事場にいて、そばで日向ぼっこしていて、夜は僕たちが「JAZZ」かなんか聴いている横で、寝そべっていて・・・・いつも一緒^^
ビールなんか飲みながら・・・これで家に暖炉があれば、夢も叶ったようなものですが(笑)

更に、夢が先行すると、ボルボのステーションワゴンかなんかに乗せて・・・ドライブなんてのもいいですね!ボルボでも何でも中古車ならばいつでもありますよ(笑)

オープンカーでも良いなぁ^^
シートベルトさせて^^

しかし、今のところ「クレア」ちゃん乗り物酔いが激しいとの事です(悲)

車屋の娘になるんだから、乗り物酔いも治る!と前向きに考えて行こう!

と、夢ばかり先行しましたが、第一歩で合ってみます^^

楽しみだなぁ・・・早く合えないかなぁ・・・。

2007-10-24(Wed)

焦ったぁ!!!

明日は、ハイエースのT様納車^^

整備バッチリ済みで、本日は休業でしたが最後のWAX掛け等を致しました!

が・・・助手席のロックの調子が悪い!
助手席のキーシリンダーも、外れており、「えっ?なぜ」って感じでした!
先日点検したときは、問題なく作動していたのに・・・(悲)

という訳で、急いでトヨタ共販直で新品部品を調達し、バラして修理致しました^^

「ソレノイド」という、ロック、アンロック時に、アームを作動する部品ですが、これが結構高い!

12000円もしましたよ・・・トホホ・・・。

四谷さんで作業したのですが、内装をバラし、ウインドウのレールを外し、ロックごと交換いたしました!

30分程度で終了致しましたが、無事完了し安心致しました^^

これで、T様も安心してお乗りになれて、お仕事でも大活躍する事でしょう!

という訳で、本日は定休日でしたが、「休業開店」でした^^

明日、明後日も納車ラッシュ!

昭島、横浜、八王子、青梅と積載車も大活躍です^^

頑張れ!我が愛車よ^^ダックス号!



2007-10-23(Tue)

シェパード・・・家族で検討中です^^

長年の夢・・・シェパード(前述のジャスティのような可愛い子)を検討中の我が家ですが、奥さんと意見が異なり決定できずにおります。

奥さんは、実家で家族の一員となった「里親募集」を介して、探す・・・という意見、僕はレディとサンバのように、赤ちゃんの頃から家族の一員として迎え入れるのがベスト・・・という意見。

里親募集で、可愛い子を見つけ、家族の一員に・・・Pちゃんを見ていて、決して反対ではありませんが、先住犬がいる事、「まどか」がまだ小さいこと・・・等を考えますと、大型犬を迎え入れるのに、ある程度大きくなった子を・・・というのは困難ではないか・・・と僕は考えてしまいます。

長年レディとサンバと生活しているとはいえ、シェパードのような大型犬は素人ですから・・・。

事故が無いとは言い切れない・・・。

明らかに、まどかやダックスとは大きさが異なりますし、慎重にならざるおえません^^

奥さんの気持ちも勿論分かるのですが・・・。

我が家は、一生犬と生活していく、レディやサンバ・・・彼らのような家族無しの生活は考えられず、シェパードを飼うのは、今まで何度も検討し、住宅などの事情で諦めて来ましたので、今回の決意は非常に固い!です。

訓練も、ジャスティのママに御願いする段取りは取っております^^

う~ん・・・。

もう少し検討ですね^^

命を迎えるんだから!

IMG_1247.jpg



諦めきれないなぁ・・・。
シェパードは本当に可愛いもんね。
2007-10-22(Mon)

今日も晴天なり^^

おはようございます^^

今日も非常に良いお天気ですねぇ^^

やる気になりますよ!

朝から我が家のダックス「レディ」と「サンバ」は非常にやかましく、お隣さんの猫ちゃんが来ると、

IMG_1232.jpg


こんな感じで大騒ぎ^^


IMG_1238.jpg

IMG_1233.jpg


このレディは非常に可愛いいけど^^

IMG_1240.jpg



全く、うるさくて仕方がありません(悲)
「サンバぁ!!!!」と僕の一喝も虚しく、静かになるのは一瞬だけ。
それなのに、うちのママさんは、更に一匹大型犬を飼いたい・・・なんて言ってますよ^^

といいつつも、僕も悪い気はしておらず、飼うならば長年の夢である、「シェパード」を家族の一員として迎え入れたいなぁなんて考えてます!
「シェパード」といえば、警察犬などを想像し、「怖い」というイメージがあると思いますが、これがまた非常に可愛いんです^^

「家族」!と傍にいるだけで、確認できる大きさやシェパード自身も家族を非常に大切にし、人に対して非常に優しく、利口である!
勿論、訓練の仕方によりけりですが、本当に可愛い!

まどかの同級生のうちに、シェパードの♀の「ジャスティ」5歳がいます。
これがまた非常に可愛い^^

IMG_1244.jpg


IMG_1245.jpg

ジャスティのママは、訓練士&トリマーで非常に厳しい!
ママが声を掛けると・・・

IMG_1246.jpg


こんな感じで耳を垂らして聴こうとします!
っというか、「ビビッてる」(笑)

そして、先住犬の「アンちゃん」に何か言いたい感じのジャスティ^^

IMG_1249.jpg


ジャスティは本当に可愛いですよ!
ママに「ハウス!」といわれると、出たい気持ちを抑えながらハウスに入り、「早く、よし!って言って!」、みたいな感じで、「ウニャウニャ」しゃべってるんです!

本当に可愛い!

うちにも、レディとサンバがおりますので、慎重に考えて決定したいと思います!

犬はいいですよ!

2007-10-21(Sun)

勝利!ススム浅沼^^

本日、ススム浅沼が、タイ人の選手を相手に8回戦を実施し、

見事、「4ラウンドKO勝ち」をおさめました!!

相手は、勢いのある19歳にもかかわらず、何もさせずに2ラウンドでダウンを取り、打たれずに倒したそうです!

お見事!!!!^^


ススム、良く頑張ったぞ^^

家族全員、非常に安心致しました!

今度は、10回戦でランク入りとの事です!

てな訳で、まだ現役続行との事ですが、怪我の無い様長く持つボクサーでいて欲しいです^^

兄としては、嬉しい反面、心配はありますが、ボクシングは今しか出来ません。

納得行くまでやって欲しいです^^

とにかく頑張れ!

それにしても、「ススム浅沼」という会長の考えた、というか浅沼晋(本名)を逆さまにして、晋をカタカナに変えただけのリングネーム・・・わたくし、「ヒロユキ浅沼」の意見としてはとしてはどうかと思うが・・・。

僕もこれから、ヒロユキ浅沼で行くか^^

なんか浅沼一族全員、名前をカタカナにしなくては・・・と切迫観念があるのは僕だけか・・・???。


勝利者トロフィー授与!
 ↓

071021_1449~01.jpg

2007-10-21(Sun)

本当に良い天気です^^

いやぁ・・・なんか素晴らしい晴天ですね^^
雲一つ無い感じで、これぞ「秋晴れ」ですね!
IMG_1216.jpg


我が家の犬たちもウッドデッキに朝から出っ放しで、隣の猫ちゃんに吠えたり、ウロウロしたり大忙しのようです!
とにかくうるさい!!!
IMG_1217.jpg


という訳で、今日は事務所整理、商品車洗車、ビックバンド演奏などスケジュールいっぱいですので、落ち着いて取り掛かろうと思います。

良い天気です!
皆様、ゆっくり休日をお楽しみ下さい!

朝の番組で、東MAXが「秩父」を散策しておりました。
石器焼き(石の上で焼肉をする)やぶどう狩り等が紹介されておりました^^

いいなぁ・・・僕にも食べ歩きの仕事無いかなぁ・・・。
2007-10-20(Sat)

弟よ!負けるんで無いぞ!!!!

明日、10月21日、静岡で行われる「三津山ボクシングアワー」で、私の弟の「ススム浅沼」が試合をします!

今回は、仕事の関係で応援に行けませんが、きっとトリッキーなボクシングで勝利してくれると信じております^^

一度、ススムとスパーリングをしましたが、一発も当たりませんでした!
何せ動きが、早い早い^^

皆様も、是非応援してあげて下さい!

34歳の内藤も頑張ったぞ!

お前も頑張れ!!!


2007-10-20(Sat)

セレナ仕上がりました!!!

皆様お疲れ様です^^

今日は、朝8:30から16:30までお昼休憩20分のみで、ビッチリセレナに掛かりました^^

木下さんが休みの日ですので、奥さんと2人で結構大変でした!

天候も非常に良く、何とか一連の対応が終了!

ルーフ磨きで時間を取られ、手間取りましたが全て磨き、内装仕上げ等完了^^

ルーフはバイザーなども全て外し、清掃致しましたがワンボックスにしてはかなり良いルーフの状態です^^

きっとで丁寧に乗られていたのでしょう!

明日は、午前中は、シルビアの最終仕上げ、12:40発で日高市の北公民館へ行き、2:00本番でビックバンド演奏、お店へその足で帰り、Gooのレイアウト等をやり、5:00からジムへ・・・そして体力が残っていたらば、福生の「カレー屋ごん」でデメさん達とJAZZろうかな・・・なんて思ってます^^

デメさんバンドは行けたとしても、たぶん聴くだけになりそうです・・・。
なぜならば、昼間のビックバンドで3か月分位いっぺんに吹くことになりますので、バテてしまいます(悲)

外人さんとの演奏だから楽しみなんですが・・・。

外は既に真っ暗・・・。
今日も振り返れば、忙しかったなぁ。

暇よりは良い!という事で、よしとしよう^^



IMG_1209.jpg


ルーフのバイザー下には、汚れが沢山ありますので前後共に取り外します^^これ両面テープではありませんよ!汚れです!凄い^^

IMG_1204.jpg


半分綺麗になった状態です!

IMG_1205.jpg


エンブレムも歯ブラシで綺麗にします!

IMG_1207.jpg


すると・・・
こうなります。後は水で再度こすれば新車の様になります^^

IMG_1208.jpg


使用したのはコンパウンドとポリッシャーと歯ブラシだけ!
非常に簡単ですよ^^

あっ!一つ忘れた!

「綺麗にする気持ち」
は大切な道具ですね^^

小さな事からこつこつと・・・って感じです!


2007-10-19(Fri)

お疲れ様です!

IMG_1194.jpg



いやはや、今日もかなりの激務でした^^

朝から、シルビアの磨き、その後セレナハイウェイスターのエンジンルーム仕上げ、ステップ類の仕上げ、掃除機掛け(内装仕上げ準備)等など、奥さんと木下さんと3人がかりでやりましたが、雨の奇襲攻撃も邪魔して予定していた所までは届かず・・・。

てな感じでこの時間です^^

昼ごはんもゆっくりは食べれなかったので、夕飯まで我慢できずに奥さんに、カップラーメンを貰いました!

このラーメン、I崎君に貰ったもので結構美味しい^^

シルビアはまだ時間が掛かりますので、セレナだけ紹介します^^

H9式ハイウェイスター、4WD、2.0ガソリン、ワンオーナー、記録簿全て有、修復歴なし、59000キロ、車検残20年7月まで有り・・・外装も目立つ傷は無く、内装も非常に綺麗で程度は文句なしの状態です^^整備もずっと四谷さん管理だし、安心ですね!

明日中にセレナは完成するかなぁ・・・晴れればですが^^

ここで、中古車が店頭に並ぶまでの工程をご説明致します!
中古車ですから、程度が良くても汚れは多数あります。

順番は、EGルーム→ドア周りやステップ、ゲート周り→内装仕上げ→外装の溝洗浄→洗車→磨き→WAX掛け

1:特殊洗剤、スポンジ、歯ブラシを使用し、エンジンルーム内をクリーニング致します。手の入る部分、歯ブラシが届く部分は全て洗浄致します。この際に、必ず手を切りますが、洗剤が非常に強い為、いつの間にか傷が塞がり事なきを得ます^^
最後にエアーでエンジンルーム内の水分を飛ばします。

2:ドアの周りには、汚れが非常に多いです。またドアの付け根や、蝶番の部分も汚いです。(グリースなどに埃が付着している)これまた洗剤を使用し、歯ブラシ&スポンジで全て綺麗にします。バックドアも含め、全てです。トランクのある車両は、スペアータイヤを外し、丸洗い致します。タイヤハウス内も、ブラシで綺麗に致します。

3:掃除機掛け実施。これは汚れ具合により、作業方法が異なります。状況によっては内装、カーペットまでを全てバラして丸洗いしたりもあります。

4:シートや、天張り、内装部品の洗浄。隅々まで徹底的に、清掃いたします。「松井棒」でなくて、「智子棒」が登場する事しばしばあります。

5:外装のモールの隙間、エンブレムの隙間、バンパーとボディの隙間などを全て歯ブラシ&コンパウンドで磨き、汚れを落とします。場合によっては、バンパーなどを外す場合も多々あります。

6:いよいよ自称「神の手」の登場です。外装を大型車で6時間以上、軽で4時間くらい掛け、念入りにポリッシャーにて磨きます。ボディから水垢は全て姿を消し、つやつやの顔の映りこむボディーになります。
小傷は、紙縒りなどを作成し、傷の部分からはみ出ないように同色タッチペンを施行し完成!いつも「オールペンしただろ!」と疑われます!磨きは、沖田師匠から学んだ技です!これだけは負けられませんよ^^

この工程は、全ての車両に例外なく施行致します。
今までも、これからも変わることは無い工程です。
中古車が存在する以上、科学が進歩しようが、ラッパを吹くロボットがトヨタから出ようが変わる事はありません!

トヨタ開発のロボットが吹くトランペット、結構上手いですよ・・・マジでショックです!

余談でした^^

私が申し上げたいのは、上記工程を滞りなく行い、店頭に並べ、更に四谷さんで念入りに整備してお客様のお手元に・・・という事です^^

商品を販売するのだから、妥協無く対応を・・・は当たり前ですが、
中古車屋も楽ではない・・・ってことです^^

どなたかご覧になりましたら、「拍手」して下さい!

私はそれだけで満足ですよぉ^^

ではでは、もうすぐ終了の時間。
21日に日高でビックフェローのライブがあり参加させて頂きますので、少し練習致します^^

力が残ってない・・・

頑張って30分だけ吹こう^^

では!

IMG_1203.jpg

2007-10-16(Tue)

つ・・・つ・・・疲れたぁ(笑)

今日は、何がなんだか分からない一日でした(悲)

自分の限界・・・という感じです^^

朝7時半に出て、立川市役所→立川警察→昭島警察で、
会社に帰ってから、商談→ナビ付け→ETC取り付け→納車準備→書類作り・・・

お昼ご飯は、PM4:00から食べ、半分食べたところで、保険の営業さんや、ローン会社の営業さん等などご来店。

今から、カプチーノの納車です^^

は・・・腹減ったぁ(悲)って感じですが、しっかりバッチリ納車致します!

それにしてもカプチーノは、小さくスペースが無いので、ナビやETC綺麗に取り付けるのに非常に苦労致しました。

小雨はずっと降ってるし・・・。

いつもはコメントに登場する「ま」さんに頼むのですが、どうしても明日必要なので納車を・・・というお客様の要望により、私が取り付けました^^

やはりこれからは、「ま」さんに御願いしよう^^
狭いスペースに無理やりと言う感じで寝て作業したりするので、
腰が・・・やばい感じです(痛!)

しかし、バッチリ整備し、内外装非常に綺麗だし納車が楽しみです^^

I様、カプチーノライフを思う存分お楽しみ下さい!

今日は夕食は「カレー」との事^^

まどかとママとゆっくりしよう!

ママのカレー美味しいからね!(肉沢山)

ビール飲んで!

明日は、定休日ですが引き取りや納車、車検の引取りなど、開店状態です!

ゆっくり休んで、全開で頑張ろう^^



2007-10-15(Mon)

兄さんから購入したヘッドレストモニター^^

そう言えば昨日、我が家?のMPVに、ヘッドレストモニターを取り付けました^^

義理の兄さんが、色間違いで購入した物で、MPVの内装と同色のベージュで、何と10インチ!!!という訳で、助手席に取り付けてみました^^

外国製ですが、子供の為のDVD用ですので、十分画像も良いし、価格も安い!12000円で購入致しました!

おかげで車中は、
「お母さんと一緒」
「アンパンマン」

まどかちゃん全開です^^

ドライブが楽しみになりましたよ!ってどこへも行けませんが(悲)

しばらく使用し、問題が無ければお客様に薦めてみようか・・・と思います^^
IMG_1132.jpg

2007-10-15(Mon)

久々の書き込みです^^

ここの所、非常に忙しく店にいることすらままならない感じで、ブログの書き込みが出来ませんでした(悲)申し訳ございません^^

「最近更新してないなぁ」と言われてしまいました!

本日、ラシーンのY様より、車両トラブルのご連絡を頂き、明日引き取らせて頂くのですが、何と1年保証が本日が期限で、すぐにカービューに連絡し、事なきを得ました^^

保証の期限日に、故障するなんて・・・まさに奇跡です^^
Y様ご夫婦の日ごろの行いの良さですね!
赤ちゃんもご無事に生まれたとの事で、更にハッピーな感じです^^

Y様、明日引き取り、しっかり修理させて頂きますので、ご安心下さい^^

さて・・・本日カプチーノが納車整備から上がりましたが、私は非常に腹立たしい気分なんです!
費用が掛かったからではありません!
この状態で納車した業者が信じられません!

このカプチーノは、当店のお客様からの下取りで、今年の3月に某大手から購入した物です!

納車時、しっかり車検整備をしているはずなのに・・・(記録有)
リフトで上げてみれば、誰でも分かるような箇所の整備がなされておりませんでした!

お客様は、2月にご購入されてから2000キロ程度しか乗っておられません!(通勤のみで半年使用)

先ず、ラジエターは下部に穴が開きかかっているのを無理やりコーキング剤で塞いで処理、そしてエアコンの高圧ホースはガス漏れが有、このまま放って置いたら「破裂」でした!

そして、クラッチです!
通常使用では何とか大丈夫ですが、少し走りこむと高回転で滑る症状があり。

少々ビックリの整備状態でした!

中古車・・・確かに10万キロオーバーですが、必要な所は整備すべきです!

前オーナーの乗り方が原因ではありません。
大切にお乗りになる方ですし、ラジエターや、ホースは明らかにその前からの物です。

今回しっかり整備致しましたので、これでひと安心ですが・・・。

やはり店舗の規模ではありません!
その点では僕は絶対に負けませんよ!

という訳で、今回の整備記録は↓です^^


IMG_1134.jpg

2007-10-10(Wed)

10月11日は、臨時休業となります。

明日、10月11日(木)は所用ににより、臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します^^

2007-10-09(Tue)

匂いフェチのサンバとレディ?

我が家の犬は、匂いが好きなようです(笑)

8オンスのグローブと14オンスのグローブがあると、必ず近くで横になっております^^

特に弟のススムからもらった14オンスは、香ばしい匂いがします^^

犬だから匂いフェチは当たり前ですが、何もくさい物でなくても・・・と思います(悲)

けど可愛いでしょ^^IMG_1066.jpg

2007-10-08(Mon)

おはようございます!

今日はいまいちの天気ですが、雨が降らない前に仕上げ実施です^^

朝からまどかがパパにベッタリで、ずっと一緒におり本当に可愛い!

自分の娘だから当たり前ですが、これまた可愛いんです^^

昨日、ダックス開業第一号のお客様「I様」よりご連絡があり、ご商談を頂きました^^

今回で、3回目のご商談!本当に嬉しく思います^^

I様、出来る限りの対応をさせて頂きます!
宜しくお願い致します!

長いようであっという間の2年間・・・何をやってきたのか思い出す暇もありませんでしたが、このようにご連絡を頂きますと歴史を感じますね。

以前もこれからも「良い物を最善を尽くし販売する。」という理念だけは全く変わらず、また更に進化していると自信を持って言えます!

小規模店は、大手に企業力資金力で勝てるはずもありません。
それは、まるでフライ級とベビー級が試合をするようなものです^^

しかし、仕入れから販売、アフターフォローまで少人数で対応する事が出来る、小規模店だからこその、大手には無い良さがあります。

要するに、「人間力」を最大限に生かすことが出来るのです^^

私は、業務全般について上司に相談する必要はありません^^
私が判断して出来る限りの事が迷う事無く出来るのです。

お客様は、当店に「車」をご購入されに来られるわけです。
お客様には、販売店の事情、人件費等は関係ありません!
程度の良い、価格のリーズナブルな、保証の長い車両をご購入したいはずです!

「私がマイカーを持つならば、ここまでは絶対に整備する!」

いつも納車させて頂く、1台1台が「自分の車」という気持ちを忘れずに、やって行こうと更に決意致します!

「必要とされるダックス」を目指します!

なんてかっこよい事を申しましたが、こんな気持ちは常に持っており、実践しております。

あら?熱くなって書き込んでいたら、小雨が・・・。
木下さんが、「降ってきちゃったよ・・・」と残念そう。

とりあえず事務所の整理と、書類作成だね^^

屋根が欲しい・・・(悲)

2007-10-07(Sun)

可愛いですよお^^

昨日より、母の自宅でホームステイしている「ガチャピン」^^

鎌倉からロングドライブで帰って来たようですが、車中静かにしていたようです^^

自宅へ帰ってからも、ソファーでゆっくり、優雅に座っていた様子。

そして本日、我が家へ遊びに来ました^^

まどかにも優しく(ちなみにレディは、ウ~!っと怒る)、まどかの愛車のハンドルから出る、「ピー」という音が気に入ってしまったらしく、自分の手等を使い音を出しては、くるくる回っていました^^

3週間・・・なじめる事を心より願います!

てな訳で、今日ももうすぐ「ボクシングジム」へ行く時間になりました。

ここの所きちっと毎週通っておりますので、行ける日は必ず参加致します^^

沢山動こう!

明日も旗日なんですよね^^

朝から洗車だね^^IMG_1059.jpg

IMG_1056.jpg

2007-10-07(Sun)

演奏無事終了致しました^^

昨日、10月6日は、日の出町公民館にて「五日市防犯協会」の集いにて、ブラスアンサンブルの演奏をさせて頂きました。

15年ぶりのクラッシック編成での演奏・・・・

前日のリハーサルを含め、非常に非常に不安だったのですが、
いざ演奏してみると、ここの所のライブでは無かった、
独特の緊張感、ブラスアンサンブルの良さを味わう事が出来て、本当に嬉しかったです^^

「p」や「f」等の音楽記号に、真剣に目を配り、演奏したのは久しぶりです^^

ここの所、譜面すらも真剣に読まずに・・・というか譜面がある状況での演奏自体があまり無かったからなぁ・・・

アドリブ中心の演奏だと、どうしても自分のスタミナや技量に合わせた演奏になりやすいです。疲れたら、空白を上手く利用したり、アドリブのコーラス数を減らして他の人に回してしまったり・・・。
そう言う所だけが「老獪」になり、基本に忠実でなくなる!
いけませんね^^

音色や、記号に集中しながら、譜面をきっちり忠実に演奏する・・・音楽をやる上で一番大切な事です。

しかし、今回は緊張はかなりしましたが、あまり普段と変わらない演奏が出来たと思いますよ^^

「まずい!」って場面が正直いくつかありましたが・・・。

上出来!上出来!・・・という事にしよう(笑)

ご協力頂いた、猿君、ゴリペン、湯さん、ツッチーさん本当にありがとうございました!

事あるごとに、お願いする事になりますので宜しくお願い致します^^

また、聞きに来てくれた、Kさん、のびた君ありがとうございました!

それにしても、音色がいまいちになってしまったなぁ・・・
やはり一人だけ異質な音でした・・・

いわゆるー「ペーペー」ですね(悲)

これからは、クラッシックの基本の練習をしっかりしよう^^

音楽は難しい!

本番で力量を発揮するのはもっと難しい!

では・・・。



2007-10-04(Thu)

快晴^^本日も全開で行きましょう!

昨日までとは、打って変わって今日は快晴ですね^^

雨の為、たまってしまった仕事を一気に片付けます!

1・・・ハイエース磨き、仕上げを終了し四谷さんへ整備入庫。

2・・・昨日引き取った解体車を解体屋さんへ持っていく。

3・・・商品車洗車

4:オークション仕入れ。

等など・・・。

沖田師匠から購入した、「エアーコンプレッサー」の設置も行わなくては^^

今日は、シルビアの4点もの、なんとFC3SのRX-7の綺麗な50000キロを狙います^^

RX-7は、なんと内装A評価!
買うしかないでしょう!

予算内で買えれば・・・の話ですが・・・。

では、皆様も頑張って下さい!

では!

2007-10-02(Tue)

ハイエース新車納車です^^

本日は、伊川さんの新車のハイエース納車です^^

400万円アッパーの車両ですし、少々緊張致します!

今日は良い天気になってまいりましたし、大安ですし、最高の納車日和ではありませんか^^

伊川さんの為に晴れた?という感じです。(言いすぎ?)

もうすぐスノーボードのシーズンですので、大活躍してくれる事でしょう^^
それにしても納車が間に合って良かったです!

昨日は、それにしてもお客様が多かったなぁ^^

朝から晩までおられた感じです。

カプチーノ商談中!
ハイエースバン売約御礼!
ジェミニ連絡有!
セレナ問い合わせ有!

9月はいまいちであったので、今月こそは頑張ろうと決意しておりました^^

初日から非常に良い滑り出しです!
気を抜かずに頑張ろう!
仕入れも頑張ろう!(やはりスポーツ系が欲しいなぁ)

N様のアルトワークス系等も今月中に購入し納車するぞ!

てな訳で、伊川さんを迎えに行きます^^


プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク