2020-11-05(Thu)
全国大会!惨敗です(悲)
11月1日に「ツインリンクもてぎ」で開催された、SLOカート全国大会^^
全国に点在するSLO公認のサーキットのトップランカー達が一同に会し、年に一度のレースです^^


この半年様々なレースで発生したブレーキ関係、フレームなど、マシントラブルが多々解決し、満を持して参戦。
前日からのドライビングも非常に良く、安定した走りを見せておりました^^
エンジン性能差もかなり出てしまう大会ではありますので、とりあえずトラブルなく走り、10位以内位に入れれば合格かな・・・と考えておりました^^
当日。
公式練習・・・無駄な接触をしないよう無理をせずに走っておりましたが9番手タイムで終了し良い感触^^
タイムトライアル・・・ここで「トラブル」が発生し始めます。
コースインしたと同時にエンジンストール。すぐに再始動し惰性で再スタートしますが、終始イマイチの感じでタイトラを12位で終えます。
予選・・・残念(悲)
12番グリッドよりスタートとなり、バトル強さを駆使し決勝は9番、もしくは7番のイン側グリッドよりスタートしたかった。。。
グリーンフラッグが振られ、他のドライバーがスタートしましたが、悪夢再来(笑)
コータローのエンジンだけ掛かりません(悲)
30台中・・・コータローのマシンだけがエンジンが掛からない(悲)
随分遅れてスタート。
ローリング中の隊列に追い付き、12番グリッドを目指します。
ここで・・・またトラブル。
隊列のスルスルと抜いていた際に、前方でクラッシュが。
それを避けてスピードを落とし、、また後ろに下がってしまい。。。再度12番グリッドを目指し、隊列に復帰します。
・・・しかし・・・隊列に戻れた区間は、「隊列復帰禁止区間」(悲)
レースが開始され、7周目でコータローに黒旗が。。。
要は失格。。。しかもそれに気がつかず・・・・フラッグ無視というペナルティまで付いて決勝は出られなくなりました(悲)
レース開始後7周目で黒旗・・・・しかも数回しか走った事のない「もてぎ」で、フラッグを振られるのは、ブラインドコーナーを抜けてすぐのホームストレート上。
・・・ちょっと分からないよな・・・・ですがルール違反はルール違反・・・しかも失格。
厳重注意。。。
※そもそもエンジンが掛からないから悪いんですが(怒)
しかしオフィシャルから「嘆願書」を出して貰い、審議すれば決勝に出られるかも・・・・という事で、本人と話をして出る事になりました。
というわけで決勝は最後尾である30番からスタートする事に。

気を取り直して臨んだ決勝。
12台抜き、18位でチェッカー^^
ドライバーは良く頑張りましたが、エンジンはイマイチ(悲)
キャブなのか・・・なんなのか・・・・。
30台がバトルをする中、冷静に着実に前に進んで行く・・・ドライバーは大きく成長しております。
問題はメカニックサイド。
僕もメカニックも、ドライバーの足を引っ張りすぎです(悲)
毎度毎度のトラブルで、レースをまともに走る事さえ出来ません。。。怒り心頭・・・ではありますが終わった事は仕方ない。
年内は後2戦。
どちらもシリーズ一位のAPGで開催されます!
3度目の正直で、マシンが良い状態で参戦し、シリーズチャンピオンを目指します!!!
それにしても・・・コータロー!
ゴメンな(悲)
結果は悪かったけど、先輩達には沢山可愛がってもらいました^^↓

