2009-03-20(Fri)
テレビを見て感じた事。スウェーデーデンの社会に付いて。
朝、テレビを付けると、民主党の代表が、「企業からの政治献金を全廃する!」・・・なんて事を、声を大にして発言していたわけなんですが、ここの所波紋を呼んでいる建設会社との癒着とも取れる、政治資金の裏工作に付いてのアクション・・・・という感じなのですが、正直僕は政治家が日本を良くしてくれるなんて期待はしておりませんので、「またか・・・・」と言う思いで見ておりました。
「朝ごはんがまずくなる・・・・」・・・・という感じで。
見慣れた「偉そうな顔」・・・に不快さを覚えて、チャンネルを変えると、スウェーデンの経済についての特集をやっておりました。
消費税率25パーセントの国なのですが、福祉が充実していて、医療も無料・・・・なんて申しますと、経済が弱いのか・・・・と思われがちですが、国民一人当たりのGDPは日本より高い・・・・。
鍵は、国を動かす、国会議員にありました。
日本は、僕のように「正直、役人など信用できるか・・・・」と言う、税金を払わされている・・・という感覚の人が多いと思いますが、スウェーデンはそこが大きく異なるのです。
税金を支払うと、国が国民の生活向上に有効活用してくれる・・・のが明白で、当たり前の事として高額税金を受け入れている・・・のです。
しかし、良く考えて見ると、消費税は5パーセントですが、他に何かにつけて税金を取られているので、細かく計算すれば日本の税金もかなり高いのでは・・・と思います。
重量税
印紙代
ガソリン税
自動車税
高速料金
所得税や取得税
ナンバー費用、印鑑証明などを取得する際に掛かる費用
他、一日生活すれば「こんなにお金をとられているのか!!!」・・・と思いますよ!
しかしながら・・・・。
日本の国会議員の平均年収・・・・2200万円
スウェーデンの国会議員の平均年収・・・・864万円
この時点で、日本は2倍以上。
議員宿舎も、3LDKくらいのマンションで、国民が当たり前に生活しているような部屋です。
「国会議員が国民と違う生活をしていては、議員に選ばれない。」
「公用車等も一切無い。」
要するに、国民に選ばれた議員は、みな庶民派で、無駄使いをせず、「誰の為に仕事をしているのか。」・・・というスタンスが、はっきりしている・・・・ということです。
国民と非常に近い存在である・・・・のです。
献金に話が戻りますが、自民党議員の中には、「献金がなくなると、政治パーティを毎週やらなくてはならない・・・」等と、要するに毎週「金集め」をしなくてはならない・・・という発言をしている人もおりましたが、先ず僕は政治献金そのものがある・・・・この状態が非常に「おかしいんじゃないの???」・・・と思います!!
公共事業、物品購入等、全てがあってない様な入札で業者が決まる・・・・フェアーでない、腐った日本の社会を感じさせる事ですね。
先ず、いい事ばかり演説して、国民に選んでもらい議員になる・・・・・人より高い給料を税金から貰っているのですから、本来は命をかけたって、必死で仕事に臨む・・・・はずなんですが、しがらみや古いしきたり?のような物に押さえつけられて、何も出来ずに、都合の良いように働く・・・・一部の大企業や、お金持ちが最優先で得をする・・・・そんな感じにしか見えませんね。
献金なんてなくたって、ある分で政治活動をすれば良い、必要経費だって2200万円も貰ってるんだから、そこから出せばよいでしょう!
僕は、思います!
政治家の給料を平均1000万円程度にして、それでも議員を頑張るんだ!!!と言う人のみがやれば良い・・・と。
天下りなどのメリットも一切なし。
企業からの献金もなし。
車は、全て自前を使用するか、もしくは電車!(電車賃や保険代、ガソリン代は経費で良いですよ)
公共事業の入札は、言い値ではなく、価格と技術のバランスが取れている企業を、ニュートラルな立場の人間が選択する・・・・そうすれば地方で頑張る中小企業に沢山仕事が回るはずです!
献金の額で決定する・・・・人として恥ずかしいですが、そうするしかない・・・・この構図は×です!
中小企業には、腕の良い、人柄の良い、本気で頑張る職人社員が多いですよ!
体力の無い会社は、「誰の為に仕事をするか・・・」・・・という会社の理念がシンプルに実践されているところが殆どでしょう。
そうでなくては生き残れませんから!
テレビをつければ、やれあの代表は盗人だの、あの人に言われたくないだの、人の足を引っ張る事ばかり・・・・。
そんな暇があるんだったら、この不景気をどうすれば良いか、寝ずに考えろ!!!って感じです!
一般企業や、国民はみな苦しんでいると言うのに・・・・。
1週間でも店の手伝いをしてくれ・・・・ですよね。
スウェーデンの方々は、きっとで人柄・・・というか人間のレベルが高い・・・・のだと思います。
充実した福祉で子育ては守られ、保証された教育制度でしっかり教育され、病気をしても安心して休養できて、治ればまた頑張る・・・・そんな社会・・・・最高ですね。
間違い無く日本は見習うべきです!!!
いつになったら、政治のゴタゴタがなくなるのか。
俺が!私が!・・・・そんなことしている場合ではないですよ!!!
あんな人たちに舵取りを任せておくのでは、まどか達の将来が心配です(悲)
僕たち一般市民が、真面目に真っ直ぐ頑張るしかないか!!!
・・・・ですね^^
「朝ごはんがまずくなる・・・・」・・・・という感じで。
見慣れた「偉そうな顔」・・・に不快さを覚えて、チャンネルを変えると、スウェーデンの経済についての特集をやっておりました。
消費税率25パーセントの国なのですが、福祉が充実していて、医療も無料・・・・なんて申しますと、経済が弱いのか・・・・と思われがちですが、国民一人当たりのGDPは日本より高い・・・・。
鍵は、国を動かす、国会議員にありました。
日本は、僕のように「正直、役人など信用できるか・・・・」と言う、税金を払わされている・・・という感覚の人が多いと思いますが、スウェーデンはそこが大きく異なるのです。
税金を支払うと、国が国民の生活向上に有効活用してくれる・・・のが明白で、当たり前の事として高額税金を受け入れている・・・のです。
しかし、良く考えて見ると、消費税は5パーセントですが、他に何かにつけて税金を取られているので、細かく計算すれば日本の税金もかなり高いのでは・・・と思います。
重量税
印紙代
ガソリン税
自動車税
高速料金
所得税や取得税
ナンバー費用、印鑑証明などを取得する際に掛かる費用
他、一日生活すれば「こんなにお金をとられているのか!!!」・・・と思いますよ!
しかしながら・・・・。
日本の国会議員の平均年収・・・・2200万円
スウェーデンの国会議員の平均年収・・・・864万円
この時点で、日本は2倍以上。
議員宿舎も、3LDKくらいのマンションで、国民が当たり前に生活しているような部屋です。
「国会議員が国民と違う生活をしていては、議員に選ばれない。」
「公用車等も一切無い。」
要するに、国民に選ばれた議員は、みな庶民派で、無駄使いをせず、「誰の為に仕事をしているのか。」・・・というスタンスが、はっきりしている・・・・ということです。
国民と非常に近い存在である・・・・のです。
献金に話が戻りますが、自民党議員の中には、「献金がなくなると、政治パーティを毎週やらなくてはならない・・・」等と、要するに毎週「金集め」をしなくてはならない・・・という発言をしている人もおりましたが、先ず僕は政治献金そのものがある・・・・この状態が非常に「おかしいんじゃないの???」・・・と思います!!
公共事業、物品購入等、全てがあってない様な入札で業者が決まる・・・・フェアーでない、腐った日本の社会を感じさせる事ですね。
先ず、いい事ばかり演説して、国民に選んでもらい議員になる・・・・・人より高い給料を税金から貰っているのですから、本来は命をかけたって、必死で仕事に臨む・・・・はずなんですが、しがらみや古いしきたり?のような物に押さえつけられて、何も出来ずに、都合の良いように働く・・・・一部の大企業や、お金持ちが最優先で得をする・・・・そんな感じにしか見えませんね。
献金なんてなくたって、ある分で政治活動をすれば良い、必要経費だって2200万円も貰ってるんだから、そこから出せばよいでしょう!
僕は、思います!
政治家の給料を平均1000万円程度にして、それでも議員を頑張るんだ!!!と言う人のみがやれば良い・・・と。
天下りなどのメリットも一切なし。
企業からの献金もなし。
車は、全て自前を使用するか、もしくは電車!(電車賃や保険代、ガソリン代は経費で良いですよ)
公共事業の入札は、言い値ではなく、価格と技術のバランスが取れている企業を、ニュートラルな立場の人間が選択する・・・・そうすれば地方で頑張る中小企業に沢山仕事が回るはずです!
献金の額で決定する・・・・人として恥ずかしいですが、そうするしかない・・・・この構図は×です!
中小企業には、腕の良い、人柄の良い、本気で頑張る職人社員が多いですよ!
体力の無い会社は、「誰の為に仕事をするか・・・」・・・という会社の理念がシンプルに実践されているところが殆どでしょう。
そうでなくては生き残れませんから!
テレビをつければ、やれあの代表は盗人だの、あの人に言われたくないだの、人の足を引っ張る事ばかり・・・・。
そんな暇があるんだったら、この不景気をどうすれば良いか、寝ずに考えろ!!!って感じです!
一般企業や、国民はみな苦しんでいると言うのに・・・・。
1週間でも店の手伝いをしてくれ・・・・ですよね。
スウェーデンの方々は、きっとで人柄・・・というか人間のレベルが高い・・・・のだと思います。
充実した福祉で子育ては守られ、保証された教育制度でしっかり教育され、病気をしても安心して休養できて、治ればまた頑張る・・・・そんな社会・・・・最高ですね。
間違い無く日本は見習うべきです!!!
いつになったら、政治のゴタゴタがなくなるのか。
俺が!私が!・・・・そんなことしている場合ではないですよ!!!
あんな人たちに舵取りを任せておくのでは、まどか達の将来が心配です(悲)
僕たち一般市民が、真面目に真っ直ぐ頑張るしかないか!!!
・・・・ですね^^
スポンサーサイト